仮面の告白

2011年9月21日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・ノハラアザミ
花言葉は・・・・・・・・・心の成長

野原薊、学名 Cirsium oligophyllum)はキク科アザミ属。
ノハラアザミの分布域は広く、本州中部以北の山地の草原や林縁に見られる。
ブログを狩猟してると違うんだそうな
野アザミとノハラアザミ
こちらで↓教えいただいたが時間がないー後でお勉強したい
http://www.geocities.jp/mc7045/sub62.htm
須磨住津江アンカー教えるに
300種のうち100種が日本にアル
春から夏に花をつけ額が脹れベタベタが野アザミ
秋に花をつけ額がベタベタしないがノハラアザミ
胡麻あげ、油揚と山菜料理に若葉を使う
ヤマゴボウの根には毒性がありノハラアザミの根を使うがタマゴボウらしい
利尿肝臓と薬効もアル

アザミの歌で薩摩の荒ぶるDNAもチュンと成るが
歌っテェ声でもあるんだなぁ~と思わさせられた1時間であった
透明感ー乙女の清純さはこれを言うんだろう
甘ったれた須磨アンカーが又良く似合うー
3:00~4:00                     
 青春の歌・思い出のフォーク&ポップス
トワ・エ・モア集   
 “或る日突然”“誰もいない海”“旅立ちの日に”

1;00~2:00  
花が好き自然が好き                 
  「植物から教えてもらった命の輝き」       
  NPO法人・武蔵野農業ふれあい村代表…齋藤瑞枝

生き様、心の豊かさを金まみれの、都会人にこうもあるのかで
先入観にお恥ずかしきに
流れるラジオのそのお話の前に背筋を伸ばし凛となってた
 千葉大の院まで卒てて大都会でお百姓さんごっこー
院生は其れも若き学士様たちと机を並べる
社会人になってからと実に見上げたものだ
23区内で家庭菜園
土と戯れる運動をしておられる
これならこの爺目得意ジャンル
参加してみたいがお江戸では及ばない。  
            
今井杏太郎は(1928年(昭3年)~)千葉の人。
石田波郷の「鶴」に入会し、石塚友二に師事。
平成9年「魚座」を創刊主宰。
昭和六十一年の友二師の葬儀に際し、今井杏太郎は、「鶴」代表として弔辞を述べている。

―(前略)―船の中で先生は突然私にかう仰言いました。
〈杏太郎君、ひとはどうしてねむるのだろうね〉
先生のこの唐突とも思へる質問にどぎまぎしながら
〈先生……海の上の眠りもいいものですよ〉
とやっとの思いで答へたものでした。しばらくして先生は、ぽつんと
〈ふしぎなことだねえ〉
と、ひとり呟くやうに言はれたのでした。この
〈ふしぎなことだねえ〉
のひと言ほど胸に食ひこんだ言葉を未だかつて私は知りません。――(中略)――
今生の……生のよろこびもかなしびも一切がこの「ふしぎさ」のゆゑなのでありませう。―(後略)

1000句から100ようやくココまで20に絞った
疲れた。

  水の上の暑さが暮れてゐたりけり
  夏逝くか水のゆらぎも星に見ゆ
  涼しさやむかしは水に影ありぬ
   かたくりの風の揺るるを風といふ
  春風に吹かれて貨物船の来る
  すずかけの木蔭の風の涼しげに
  唐辛子畑にて風衰へし
  色変へぬ松あり風の吹きにけり
  北風はみなみの海へ吹いてゆく
  葛の葉のひるがへり風ひるがへり 
 流れ木は沖へ帰るよ寒い夜は 
 千鳥啼くゆうべ智恵子を愛さねば
ひまわりの種蒔きにゆく男たち
ほろほろと蜜柑の花の匂ふ村
寒ければ微笑んでゐる仏たち
枯れてゐるものに浅間のゆふぐれも
馬の仔の風に揺れたりしてをりぬ
八月のをはりのころを祭かな
老人と老人のゐる寒さかな
老人の遊びに春の眠りあり

長き夜、ところどころは時間の経過をいい
句の総ての中に人の生き様総てさえも含まれてる
NHKラジオ深夜便須磨住津江アンカー教える今日の一句

長き夜のところどころを眠りけり
      今井杏太郎

おかしなお話だ、
4日間国会開催はこれまで前例なき言論の府に対して
新総理の態度は冒涜であるー
爺目もそう野党自民党に足並みを合わせてた
ところがどうだ
14日間延長の虎の子の日々にあるはずなのに国会は休会状態ー
20日野田総理は米国に発ったー

民主党国対は何をしてるのだろうー
辞表を出した3人の副対策委員長のその後もツタわらぬー
アレほど紛糾したのはなんだったのかー

訪米前に気になることを言っている。
国内のメディアは報道がない

20日WSJ
「野田首相、欧州金融危機の救済基金購入の用意(open to)あり」
<日本は欧州債買う用がアルー>
日本政府てぇ~復興で金ないのでしょう?。
だから・・・
増税考えているのでしょう?。
そんな時に何故欧州債買う余裕ある?。
日本が買えない事情は世界が理解するハズっ!!。
何考えてるんだ、野田総理っ!
背後で操る財務省っ!。

20日朝日
「オバマ米大統領は財政赤字削減額で3兆ドル提案。
その半分は富裕層への増税。
大統領は”富裕層や大企業を含む皆が、公正な負担を負わなくてはならない”と訴え。」
日本では経団連が新成長戦略で法人税減税要請ー
米国富裕層増税:米国追随の日本、
しっかり検討して下さいね。

9・20を図書館で新聞を見たがどこもいい加減.
何故か
おなじ目線でしか写真がない
6万人ぞっ!
あの御殿場放送局フジでさえ3万人と言ってる位だ.
その数を通常は写真で表現するには無理だろう。
写真を齧ってれば誰でもわかること。
プロの商業写真家達たる大メディア新聞社は正真正銘のバカである
これが理に叶った写真という
プロ根性である。
コチラ↓のブログに写真がアップしてある
http://blogs.yahoo.co.jp/abe_sadato/64033952.htmlkoukuusyasinn
総評・社会党ブロック
デモはそれが決まりであった
それが総評解体でデモらしきデモががこの国から消えた
20年近くにもなろうー
釧路や福岡と9・20はアチコチで行われてるが
どうにもメデイアのおもいどうりー
報じてるのが少なく封じ込め無視作戦。
NHKなんぞは19時で報道せず、
クレーム行動が出て態度豹変
21時からは僅か2分
空からの映像無しで報道。

公共放送が東電を数百億も資金運用取得も可笑しいではないか
こうれじゃぁ
報道しないわはナァ~

野党自民は65年東電アメをしゃぶってきてるしー
原子力村解体はとてもない作業
所詮無理とも言うべき最大岸壁が眼前にある
鉢路大臣さえ追放する事前周到ぶりで解ろうというものだー

おそらくその20数年ぶりだろう
なんと、東京では6万人もの人たちが「脱原発」で集結。
これまでで沖縄を除き本州での集会・デモで6万人も集まったのは、ここ久しく聞いた事がありません。
初めてのことだろう
 しかも、労組の塊=連合が、全く動けない。
こう言う時代での出来事。
連合には反戦平和はないらしいー
いまに兵器産業が社会の中心と成るんだろう

其れを証拠に
電通なんだろう
社会的覚醒に打って出てるー

死の商人三菱にサイバー攻撃とか社会的認知に登場していることから危うさを感じる
前原政調会長が9月渡米して産経新聞の後援を得た講演会で武器輸出三原則の解禁を約束。
これと基軸を一つにする動きー

その資金のメデイア総体を暗黙の承認で東電が役割分担を受け持ってたんだろう
国会にさえ黒塗り資料提出ー
横暴さが目に付きすぎ

国会議員が誰も異議を言わない不可解さの
原子力村社会構造ー
http://news.livedoor.com/article/detail/5876046/
 東京電力は20日、福島原発の1~4号機のタービン建屋などに毎日200~500トンの地下水が流入しているとの試算を明らかにした。
 事故収束を急ぐ東電は当初、タービン建屋などにたまった高濃度汚染水を
年内にすべて処理する計画だったが、
次から次へと流れ込む地下水が計画を妨げている。
 5月末に10万5000トンあった高濃度汚染水、
これまでに約9万トンの汚染水を処理した。
しかし、汚染水は13日現在、10万2000トン。
差し引き8万7000トンが新たに加わったことになる。
この間、原子炉への注水量は推定4万7000トン。
東電は、残る4万トンの大半が地下水で、一部が雨水だと見ている。

10月から福島第一の高濃度汚染水処理システムを仏アレバ・米キュリオンから東芝サリーに切り替える。
安定度・処理能力が高く稼働率92%でアレバ・キュリオンの83%を上回る。
当初から国産を推す声はあったのに、一体どういう経緯で誰が仏米に決めたのか。
いくら支払ったのか。
税の執行だろう、当然情報公開すべきだ。

なぁ管直人議員ょっ!
これまでのウソばかりの経緯から国家に品位がなくなったー
極端な隠蔽体質のTEPCOを世界の誰も信用していない。
いまだ大量の放射能が放出され続ける現実に、
 原発担当大臣の原子炉「年内冷温停止」の演説も虚しく響く。

メルトスルーしたデブリはどうなったのか。
汚染水に地下水が流入しているのか。
地震で原子炉系配管等は損壊したのか。
そちらこそ
情報公開すべきだ。

東京電力が大規模サッカー施設を福島県に寄贈したことをきっかけに苦情や多額の寄付要求が相次いだため、東電が同県郡山市、新潟県柏崎市、刈羽村に計130億円分の寄付をしたことが分かった。
そのうち郡山市には寄付の名目がたたないため、県所管の財団をトンネルに使って渡していた。

原発マネーへの依存が連鎖し、不明朗な手法も使われた実態が明らかになった。
福島県楢葉町などに130億円でサッカー施設「Jヴィレッジ」を建設し、同県に寄贈。その後、郡山市に30億円、柏崎刈羽原発がある柏崎市と刈羽村にそれぞれ60億円分と40億円分の寄付

大王製紙の東大法を経てる48歳意高会長もクーデターにはタジタジ。

80億円の行くへとセンセーショナルに煽られ追い落とし
捜査に当たった警察官・検事などが
創価学会員大鵬会所属ではどうしようもならなかろう.
創価が絡むと完全犯罪。
現職市議も自殺処理、永田国会議員他殺でさえ闇の中。
それぞれ創価学会が雇った暴力組織が殺した事件とうわさされたが 暗き闇。

実に創価手法はヤクザ手法そのもの
佐光正義社長は創価大学4期生
選挙のときは創価支援で愛媛公明党創価学会大王製紙党状態
佐光正義創価大学出身なだけじゃなく学生寮の寮長リーダー的存在。
つまり熱心かつグレードの高い創価信者ってわけ。
よくも採用したものよ
佐光正義社長は創価大学4期生
ついに乗っ取られた
証拠も隠して組織ぐるみで

何故って

法人上場企業だろう監査役機構は
大王製紙の監査をしているトーマツも創価学会系で有名ー

なぁんだ
総てが創価ー
こりゃぁ典型的ヤクザ乗っ取りー

ところで芸術家なる世界的名声をあげてる人の裏面史。
ヤクザをバックにもつ漫才師たけしが
映画界で世界的権威を受けるが如くの構造である

小澤征爾のことであるー

さて何から始めよう
白墨に黒板とほしー
思考するのと迸り現すでは
時間スピードが違う
深夜の一夜漬けアップでは辛く乱暴すぎるワー
それも壮大なる相手のファシスト

東條なりの軍属のファシストはわかりやすい
ところがファシストとは実にいろんな顔を持ち正体不明の部分がある

山本薩夫の描いたスクリーン
戦争と人間の三部作に描き出された如く華麗な財閥生活そのものだ

小澤家がそうであった

八木沼丈夫は斎藤茂吉のアララギ高弟で大陸満州のトップの顔で正体が隠されてるため
八木沼丈夫を宣撫官組織トップに頂き
その右腕NO1地位の部下が大日本軍宣撫官小澤開作そのひとー

芸術家は画家音楽家洋の東西を問わずパトロンがいる.
小澤開作がとった手法は息子らを
閨閥利用で下河辺財閥らに食入った

さらに二度総理を務めた松方閥に連なった

くわえて三井財閥閨閥に
本人たる小澤征爾を送り込んだ

元日本鉱業(現・ジャパンエナジー)社長・下河辺建二の長男俊行が日高町下河辺牧場王国を築いている
下河辺三史は芦田均の娘婿で日製産業(現・日立ハイテクノロジーズ)の社長
次女の牧子は開作の子ドイツ文学者の小沢俊夫に嫁いだ。
ミュージシャンの小沢健二は俊夫・牧子夫妻の次男。
ある光 - 下河辺の孫・小沢健二が下河辺の死に際して捧げた楽曲で、小沢の17枚目のシングル
山下汽船(現・商船三井)常務や山栄船舶社長等を歴任した漆野寿一は孫一の義弟。

松形正義は明治十四年の政変によって大隈が失脚すると、
参議兼大蔵卿として復帰。
松方は財政家として、政府紙幣の全廃と兌換紙幣である日本銀行券の発行による紙幣整理、煙草税や酒造税や醤油税などの増税や政府予算の圧縮策などの財政政策、官営模範工場の払い下げ、などによって財政収支を大幅に改善させ、インフレーションも押さえ込んだ。
ただ、これらの政策は深刻なデフレーションを招いたために「松方デフレ」と呼ばれている。
確認するは上野のおやまの国立博物館常設展示場松方コレクションで偲べる
フジテレビ FNNスーパータイムで活躍する八木沼 純子、
内閣総理大臣を2度務めた松方正義及び山本権兵衛の玄孫にあたる。

小沢開作満州での仕事を追跡すると浮かび上がってくるのは、
血眼になって「滅共思想戦」を展開する狂信的な「右翼」「ファシスト」像。

しかし、小沢開作の三男である小沢征爾『ボクの音楽武者修行』新潮文庫刊
によれば、小沢家の雰囲気は微塵もないブルジョア風景。

 ぼくは昭和十年九月一日、満州国の奉天で生まれた。
ぼくのおやじの開作さんは、ぼくが生まれる何年か前まで長春で歯医者をしていたが、
満州事変の勃発とともに医者をやめて、協和会の創立委員として奉天に移り住んでいた。
そしてそのころ親交のあった板垣征四郎の征、石原莞爾の爾をもらって三番目に生まれた赤ん坊に征爾という名をつけたのだそうだ。
ぼくが生まれた次の年におやじさんが北京で新民会の創立委員として働くことになったので、ぼくたちも北京へ引越して行った。
そして太平洋戦争の始まる直前に東京へ帰って来たのだから、
ぼくの小学校入学以前の思い出はすべて北京でのことである。

こう述懐してファスストの素顔は完璧に隠されてる
ただ世界の指揮者にも隠された過去の素姓が出る

江戸英雄は三井家に仕え帝都を仕切る
三井不動産のワンマン社長、会長職
長女の江戸京子は小澤征爾の元妻。
江戸はこの時代の小澤に多大な金銭的な援助を行っていたと伝わる

小澤のワーグナーにはとりわけ狂気が宿り
ヒトラーの横顔さえよぎるものナァー

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 


http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/



台風一 家

2011年9月22日 お仕事
日の誕生日の花は・・・・ナンバンギセル
花言葉は・・・・・・・・物思い

南蛮煙管、Aeginetia indica)はハマウツボ科ナンバンギセル属の寄生植物。
イネ科の単子葉植物イネ、ススキ、サトウキビなどの根に寄生する。
寄主の根から吸収した栄養分に依存して生育するため、寄主の生長は阻害され、死に至ることもある
アジア東部、アジア南部の温帯から熱帯にかけて生育
写真はコチラ↓こちら
http://aodamo.web.infoseek.co.jp/index.html
万葉の時代は「オモイグサ」歌にも詠まれていた
桃山の頃にタバコが外国から入ってきたとき、この花がパイプに似ていることから南蛮煙管
ススキに寄生しているナンバンギセル。
秋の盆栽会に欠かせない一品。

加藤三七子(1930~2005)兵庫龍野町=たつの市のひと
黄鐘(おうじき)」を主宰
2005年碑除幕式の記述がアル
会場 : 兵庫県たつの市 龍野城公園内 女学校跡地石碑隣
碑文は句集「朧銀(ろうぎん)集」より

朧銀の水のめぐりて初ざくら

綺麗形式すぎて、良く理解できないんだが・・
女心の謎は神秘すぎる永久の課題
なめやかさはまた夜叉で別物なんだろうナァ
こりゃぁいいー

抱擁を解くが如くに冬の濤

冬の濤(なみ)が冷たく激しく打ち寄せる。
ざばん、ざばん・・・。
二人はかたく抱きあう。
 しかしその抱きあう心を解くように、冬の濤が寄せてくる。
いや、ふと作者のこころに何か一筋の迷いが生じたのではないか。
冷たい濤の音にどこか抱きあう手を緩めさせるようななにかが感じられたのではないだろうか。
本当にこの人は私を抱きしめているのだろうか、
私は本当にこの人を抱きしめているのだろうか。
 夜の濤は厳しく、二人に迫る。ざばん、ざばん・・・・・・・・・・・。
暮れかけた夜は次第に闇の中へ濤を沈ませる。
愛とは何か。
作者は心に問う。

いくたびも月にのけぞる踊かな
遠火事のふたたび炎あがりけり
胸もとにみづうみ匂ふ星まつり

ナンバンキセルは、花姿が人のこうべにも見え、
さぞや二人の会話に花が咲こう
21日nhkラジオ深夜便川野一宇アンカー教える今日の一句

むきあうてなんばんぎせる咲きにける
               加藤三七子

相変わらずでラジオが流れてるが
ほかのことしながらのながら族は50年つづくスタイル。
 気にいると聞き入る

1:00~2:00
歴史に親しむ                      
  「歴史から見える“東北人”のたくましさ」        
   作家・福島県郡山市在住…星亮一
                    
「おやっ?」

何か違うジァン
30年前から知っている
農文協刊ではなかったかー
「北の農民南の農民」
星寛治VS山下惣一

あの星さんだろー
喋ってること、
喋ってる優しさがなく、
言葉がまるで違う・・・

盛岡のひと原敬の偉業
薩長閥以外で始めての総理鉄道整備
原敬総理の時代背景の頃は
   白河以北は、一山百文
政界は維新の勝利者が歴史を作ってたわけで
当時薩長の人が、東北を蔑視して、
一山いくらという程度のひとしかいないと侮蔑は当たり前
社会全体的にも
当時の東北の人たちの苦労が、現れている。
 気概が違う盛岡の人
原敬の雅号は、ここからとって一山。
今の閉塞感のある時代にふさわしい
  さらに
鈴木善幸をあまり知らぬという
なにぃ~~社会党所属から自民になり総理・・
その割には知ってる偉大と言う
海の整備で豊かさを目指し実現
漁港整備から国を興したと絶賛っ!

それらが「0」になった今度の
地震津波・・

どこかが違う
この人??・・
詩人の言葉でない

新聞放送欄を見るー
星亮一とアル
 星寛一・・だったろー
アレッ?
亮一ってぇ誤植・・・寛一だろ?
爺目の記憶のいい加減さー
寛一でなく寛治っ!
どうなってるの
1935年生まれと言ってたが・・・

放送教えいただき調べると・・
さもありなん
こりゃぁ
ながら族大変だぁ~
○星 亮一(1935年ー )宮城仙台市生まれ。東北大福島民放記者福島中央テレビ局報道制作局長を経て文筆業へ。
○星 寛治 (1935年ー)山形高畠町生まれ。高校卒業後就農。1983年より1999年まで教育委員長。複合経営家族農業
        川西町の生活者大学校(劇団こまつ座主宰)教頭東京農業大学客員教授、
農」が教育に果たす重要な役割,いのちを大切にする心を育む教育)の普及に取り組む。

○ 山下 惣一(1936年ー)、佐賀湊村現唐津市生まれ湊中家業の農業に従事。農民作家
東京農業大学客員教授なども務め、「農」が教育に果たす重要な役割(いのちを大切にする心を育む教育)の普及に取り組む。
            
メデイアは狂ってる
公共放送NHKは酷いっ!
宮崎の何処で床下床上の被害を受けた家屋があろう
唯二つの映像ー
・都城屋根修理中に84歳が落下怪我
・清武道路中央が陥没
この陥没現場は無理やりスジー
電波発信の高き山の鰐塚道路を引っ張り出して
全国放映はトチ狂ッてるNHKっ!!
宮崎市内ナゾ大雨はおろか風さえなく台風ではなかった
メデイア大騒ぎに比して
無事無難何事もなく15号台風は過ぎた
ただ尋常ではなかった
唯一は
早いスピードで駆け抜けたから
報道されてる程度で修まったー

山・・どうもやまが・・
自然の猛威の台風から守る安全のキーワードではないかー

どこもかしこも
大雨洪水での家屋被害などで
惨憺たる全国被害状況ー

いやぁ疾風怒濤
韋駄天の如く駆け抜けたナァ

野田の苦悩の雄たけびっ!!
 台風一過=台風一家
台風父、台風母、台風息子さん達は、
北からアリューシャンに行きました

台風に慣れてない県の皆様には
大変だったでしょう
お見舞い申し上げます

地震雷火山台風ー
台風たるに予定コースを大幅に狂わしての
15号台風の自然の悪霊の猛威が
 大倭豊秋津島を覆っているー
ひたすら穢れを祓い、
     来るハレを待つ。
祖先依頼この国々の宿命と受け止め
共生の大和心で英知を絞り生き抜いてきた歴史長く深い民ヾ。
為政者はいずれの時代も
 他国とのお付き合いに苦悩してきた.

近世はマスコミうけが政権維持に入る時代
外交デビューは支持率アップのテコに使われてきた
この植民地日本国の実質支配者のオバマは
30分しか会談時間を作らぬと威圧的である
まぁそれでよかった
野田総理
実行力求心力をアピールという
対米自立派総理に見習えばいい
鳩山一郎内閣、石橋湛山内閣、田中角栄内閣
民族自決を主張してきた総理は軒並み米国支配構造の霞ヶ関官僚検察特捜部、
電通を頂点とするメデイアの攻撃の洗いざらい晒され潰されてきた.

「経世会(旧田中派)」VS「清和会」

 東京地検特捜部がこれまで摘発し失脚させた主な自民党政治家リスト
、すべてでアル
 田中角栄元総理の流れを汲む
 民族派「経世会」の政治家たち。

 対照的に岸信介元総理の流れを汲む政治家たち
 ナント誰一人として
 摘発されず全員が「安泰」。
  売国奴「清和会」政治家たち

 以下のリストをご覧ください

「経世会(旧田中派)」VS「清和会」

(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件(←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件(←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信失脚逮捕 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰
(清和会) 佐藤栄作   安泰 *
(清和会)福田赳夫   安泰
(中曽根派)中曽根康弘 安泰 *
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰 *
(民間) 竹中平蔵   安泰 *
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会) 安部晋太郎  安泰 *
(清和会) 福田康夫   安泰 *
(麻生派) 麻生太郎 安泰 *
(清和会) 中川秀直 安泰 *
(清和会) 町村 信孝 安泰 *

なぜこれほどまでに露骨に色分けされているの?

 それは「清和会」をつくった岸信介元総理
        VS
    「経世会」をつくったの田中角栄元総理
   二人の及びその後の系列の
 「米国との関係」の違いに
根本原因があるゆえ。

 売国奴「清和会」の岸信介と米国との関係は、対等や従属どころの話ではなく
CIAに金で雇われた米国の利益代理人=エージェントだったー。
いままでは予測であったが
それが正しかったことが時限がきて公開され明らかになぅた

 このことは日本の大手マスコミは一切報道しません
電通を頂点に原発裏資金も利用して裏社会支配構造があるゆえだ
メデイアも総てこの支配機構の組織にアルー
、岸信介がCIAに雇われたエージェントであったことは
情報公開された米国務省資料や米公文書館資料ですでに証明されていること。

 ピューリッツア賞受賞のティム・ワイナー・ニューヨークタイムズ記者が書いた
  『CIA秘録上』文藝春秋社刊
  第12章「自民党への秘密献金」に詳しくアル。。

 他方「経世会」をつくった田中角栄元総理
1972年夏電撃的に中国を訪問して「日中国交正常化」を実現。
また米石油メジャーの独占支配に抗し、
日本独自のエネルギーや資源の確保に向けて積極的に
「日の丸外交」を展開した。
=逆鱗に触れた=
 同じ時期「米中国交正常化」を秘密裏に計画していたニクソン米大統領の特別補佐官キッシンジャー
田中角栄に先を越されたことに烈火のごとく怒り、
「ジャップは最悪の裏切り者」
と口汚くののしったと、解禁された米公文書にアル。
「ジャップは最悪の裏切り者」 72年にキッシンジャー 共同通信 2006/5/26
 http://www.asyura2.com/0601/senkyo22/msg/475.html 阿修羅ブログ
 日本の大手マスコミはCIAの支配下にあるゆえ、
東京地検特捜部の「国策捜査」に全面協力し
「世論誘導」して「何も知らない国民」を騙す。

 現在進行中の東京地検特捜部による小沢一郎に標準を合わせた
  異常とも言える「国策捜査」の背景には、
米国と日本人エージェントの「小沢つぶし」と「民主党政権転覆」によって
「新たな日本の支配体制」を確立する明確な意思がよみとれる。

最後の力を振り絞るが如く 私たちが今なすべきこと
米国と日本人エージェントたちが死に物狂いで仕掛けている
「小沢つぶし」→「民主党政権転覆」→「新たな日本支配体制確立」の意図を見抜き、
大手マスコミの「世論誘導」に騙されずに
東京地検特捜部の「国策捜査」を批判して潰すこと。

 私たちが今なすべきことは、
せっかく政権交代を実現した、
民主党政権を米国と日本人エージェントたちの「謀略」から守り、
「戦争」と「謀略」と「人権侵害」の国=米国から一刻も早く
日本が「独立」するようにすべき。
北朝鮮を笑うが米国軍事基地米兵はいないー
そりゃぁ北は攻められるわー
わが同胞を拉致さえして憚らぬ異常なる行動に出てる要因
 其処を見抜けばに解決の糸口はアルー
 私たちが今なすべきことは、
「日米安保条約」を即時に破棄し
 日本の国土から米軍基地を全面撤去させること。
真の意味で友好国に日米がなること
台湾国はフィリッピン国は
米軍基地を全面撤去に必死ゆえ大統領候補さえ空港で狙撃虐殺された

 私たちが今なすべきことは、
日本の国益ではなく、米国と自己の利益を第一に考え
「謀略」に加担する日本人エージェントを特定して「彼ら」の責任を徹底的に追及すること。  

植草一秀元早大教授は国家経済をデフレの極に陥れ、経済の停滞を招く
新自由主義経済の結末の行方を見通していたゆえ
小泉純一郎竹中平蔵の推し進めようとした政策に反して嵌められ貶められた。
アレから十年、政策の一つの結末が出てる

小泉竹中の推し進めた勝ち組み、負け組みの区分け化に社会は疲弊し喘いでいる
今この国の小泉竹中政治的結果がでてる
派遣労働の社会蔓延化で労働市場は様変わり
「就職先がないっ!」
田舎だけでなく大都会にさえ忍び寄ってる労働市場空洞化状態ー
この政治結果を招いてる張本人たちー
竹中平蔵ナゾは自分の手がけた派遣法案実施の最大大手に育った
創価企業パソナ会長に収まるーと言う犯罪行為にあるハレンチぶりー
  問題ありっ!
 ところが
国会招致も多忙を理由に逃げ切ってるー
19日かの人が原発は自然エネルギー移行が良いと
なんと不可思議に
動き出した
あの小泉純一郎が公然と動き出したー

厚生大臣にも二度就任してるがそのとき仕えた厚生次官二人は襲撃虐殺の不自然さ

「日本を支配している根っこ。まず、古い腐った根を断たないと、日本は10年位浮上できなくなってしまう」
http://sun.ap.teacup.com/souun/2559.html

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2010年3月30日 金融システムの封じ込め
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/03/201030-1140.html

自殺者数3万云々とあるが、実はもっと多いんです
http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/03/blog-post_7996.html
国債とは結局何なのか
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/08/11/006410.php

政民営化法案に大反対の民族派政治家たちー
主な理由は郵貯簡保の340兆円の預貯金を外資に売り渡す法案だからゆえー
さらに公債運用の裏づけ.民族の大切な原資財産ゆえー
国債の引き受け手がなくなれば
 債券市場が大混乱して
    日本経済を破綻に追い込みかねないからだ。
売国奴・小泉一派は、ゴールドマンサックスと縁が深い西川社長を日本郵政の社長に据える
日本郵政を住友と外資で340兆円の運用資産を手に入れようと今だ企んでいる。
実にしっつこいっ!!

事実は報道されない。
国富を何とか組み止めている
日本国債の未消化と長期金利上昇懸念がひとまず安定後退。
国際的に一人円高はここに根拠があるー

後は労働者への分配の強化、金利上昇誘導、増税、役員賞与の公開、海外流出配当額の公開っ!!
円を刷れっ!!
国内に公平に分配せよ
竹中平蔵たちが言っていた事と逆の事をやるー。
これこそ日本経済復活の道であろう。

以前から教えを受けているブログがある
アップルやグーグルは徐々に、だが確実に通信事業者から支配権をもぎ取ろうとしている。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/adec60e15c0c94a476a078864a53572f

官から民へというスローガンは分かりやすい
「改革」の名のもとにエリツィン政権は、国有財産である油田などをタダ同然で民間人に売り飛ばした。
買ったのは「オルガルヒ」と呼ばれる新興財閥群日本ならオリックスのような会社で、
これらはコイズミ改革と呼ばれる「改革」の正体だった!!。

確かに、国有機関としての郵政は非効率であり多くの無駄を生じてきた。
そのこと事態は正しい。
しかし小泉一派のやってきた事は官僚利権から外資利権に変わるだけであり、
日本郵政の持つ資産がオリックスなどの新興財閥に売却される寸前だった。
それを止めたのが鳩山弟総務大臣ですが、
安倍と菅は鳩山弟切りを麻生に命じ実行されつつあった。

・子供は国家が育てる子供手当て
・高校までの無償化
・公共財高速無償化
・第一次産業従事者の直接所得補償

小沢一郎熟練した政治闘争勝利の
4年間の見事な政策目標・民主党マニュフェスト
其れは
収縮した経済20年の政策からの脱皮ー

麻生は選挙に負けたー

65年の一党独裁の自民支配の終焉ー
政権交代
に沸いた

鳩山由紀夫民主党政権は
・中米日・三角等距離外交
・アジア経済圏構想
・内需拡大の経済運営

宗主国はカンカンー
イラク戦争以来浪費経済で疲弊して、国家が破綻寸前で持たない.
 怒りは半端ではなかった

母親からの政治資金応援さえ悪の権化の如く
鳩山政権潰しでの大々的キャンペーン
マッカサーの置き土産、米国支配機構がなりふりかまわず牙を向いた
霞ヶ関官僚のサボタージュ、電通を頂点にしたメデイア相対の連日の如くの
政権攻撃。
陰に日向に米国からの威圧っ!

政治的未熟の二流国民がキャンペーンに騙された

災害を人災として飛散にした因にも原発運用に小泉の影が残る
【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去してい

、6月2日自由報道協会主催の、記者会見
、 自民党・小泉政権時代に、福島第一原発の2~6号機のECCSのひとつ、蒸発系の冷却システムを撤去していたと。
それがあれば蒸気がある限り冷やせているはずだと
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&feature=youtu.be
さらに、世界最大級の原発耐震テスト設備も売却、スクラップにされていた。と。
http://p.tl/OEKk

佐賀大学元学長で3号機の冷却装置を設計した上原氏いわく、
小泉政権下に撤去されたものは、それほど重要でない装置で、本当に必要なのは、蒸気系冷却装置。
それがついてたら、蒸気がなくならない限り、ずっと冷却しつづけ、電源がなくても作動すると。
設計・施工のとき30年前にはあったのに、どこかで外されている。
結局、だれがどのくらいまえに撤去したか不明とのこと。

どうも植草一秀ブログが尋常でなく
なにかを托され様としておられると爺目裏読みしたー
神妙に教えを吟味したい2011年9月21日

政治に関わりのある主体には、市民、官僚、大企業、外国の四者がある。
零細事業者は市民のなかに含めて考えることができる。
 
 日本の政治改革の課題は、
 日本政治を市民のための存在に変えることである。
 
 市民が主役の、市民の幸福を追求する政治を実現することが
 政治改革の課題である。 
 これまでの日本政治はどのようなものであったか。
 
 政治の主役は、
 米国、官僚、大資本(大企業)の連合体であった。
 
 米国、官僚、大資本を背後に抱え、日本政治を支配し続けてきた存在が自民党。
 
 第二次大戦直後、GHQは日本の徹底した民主化を目指した。
財閥解体、農地解放、労働組合育成などの大改革を矢継ぎ早に実行し、
平和憲法を制定し、徹底した武装解除を実行した。
 
 新憲法が施行された1947年の総選挙
 社会党党首の片山哲を首班とする社会党主軸の連立政権が樹立された。
 日本の歴史は大変革の道を踏み出すかに
  見えた。
 
 ところが、この1947年に日本の実質支配者であった米国内部で劇的な変化が生じた。
  冷戦の勃発に伴う、反共政策の浮上。
 
  この変化に伴い、GHQの対日占領政策は激変した。
 レッドパージの旋風が吹き荒れ、GHQによるさまざまな工作活動、
謀略活動が積極的に展開された。
 
 米国は、日本の民主化政策を中断し、日本を反共の防波堤とすることを新たな目標とした。
思想を統制する秘密警察組織が構築され、日本の再軍備も進められた。

これ以後、GHQは日本政治を米国、官僚、大資本の支配下に置くことを基本方針と定めた。
 
 それでも、国政選挙を通じて樹立される政権のなかには、
 米国による支配に抵抗を示す政権も出現した。
 
 鳩山一郎、石橋湛山、田中角栄内閣などである。
これらの政権が米国から激しく攻撃されたのは言うまでもない。
鳩山一郎首相は一度も米国を訪問しない首相になった。
石橋湛山氏は就任間もなく肺炎で病床に伏し、首相を辞任した
、細菌兵器で肺炎をり患した可能性は十分に想定可能。
 
 田中角栄首相は米国が仕組んだロッキード事件によって政界を追われた。
 脳卒中による麻痺、そして死に至る過程の裏側に謀略の影が鮮明に浮かび上がる。
 
 長きにわたる自民党一党支配の構造を打破し、政権交代の偉業を成し遂げたのが
小沢一郎と鳩山由紀夫が牽引した民主党であった。
 
 しかし、2009年9月に発足した鳩山政権はメディアの総攻撃を受け、
普天間問題で米国は意図して鳩山政権を窮地に追い込んだ。
 
 鳩山政権退陣とともに出現した菅直人政権は、反革命政権である。
市民が支配権を有する政権を倒し、
米国、官僚、大資本が支配する政権に、
日本政治を逆戻しさせたのが菅直人政権。

野田佳彦政権は、米官業による支配構造をさらに純化させた政権である。 
 野田政権の政策基本方針を見れば、このことは明白である。
 
①普天間問題で米国の指令に従順に従う「恭順の意」を表明している。 
②官僚利権を完全擁護する姿勢を示している。 
③大資本には法人税大減税で利益供与する方針を示している。
 
 日本経団連の要求は次の三項目だ。
、①法人税減税
、②原発推進
、③TPP参加
の三つである。
 
 野田佳彦は、この三つを丸呑みする可能性が高い。
 21日海の向こうからナント聞こえてくるのだろうか
 この基本構造を打破することが政治改革の課題である。

米官業トライアングルは、市民を洗脳するためのツールとして、
メディア支配を極めて重視している。
このメディアの一部を市民勢力が奪取することが政治改革には不可欠である。
 
 ターゲットは公共放送の使命を果たしてないNHK。
9月19日の「さようなら原発」5万人集会を
午後7時の定時ニュースでまったく伝えなかった。
 
 堕落大本営NHKを解体し、
 市民メディアに生まれ変わらせることが必要だ。
 これでは
 NHK受信料支払い拒否運動を全国規模で広げる必要がある。
そう緊急提言っ!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 


http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

今日の誕生日の花は・・・・・ヒガンバナ
花ことばは・・・・・・・再会

彼岸花、学名:Lycoris radiata)は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属。
別称曼珠沙華
園芸店ではリコリス
学名の radiata は「放射状」の意味。
曼珠沙華は、法華経などの仏典に由来する
複雑繊細華麗な"天上の花"
爺目世代は不吉であると忌み嫌う。
何故か
田畑の周辺や堤防ならば、なんてぇことはない。
ましてや、季節を現し、風情がある
そうではなく強迫観念、幼児追体験、PTSD症状ー
実は昔は土葬で村の人々は墓地に棺桶ごと葬った。
仮の木製の墓標を立てた。
3~6ヶ月もすると棺桶仏様が朽ちてドス~ンと落ち込む。
それから墓石を建立する。
日曜早朝に父兄はいなく子供会のみで墓場清掃は恒例の伝統行事。
掃除中に「ドス~ン」落ちたっ!
神徒葬で箱形でなく丸く底までが高い樽がお棺。
実は其処に落ちたから始末が悪いー
まだ何ヵ月後ゆえ生のお婆ちゃんー
・・どうにも・・・・

農薬ない頃ゆえ土に穴を掘るモグラネズミなど小動物を避けるためにヒガンハナの有毒な鱗茎をあえて持ち込み植えた。
死人花(シビトハナ)、地獄花、幽霊花、剃刀花、狐花、捨子花の名で呼んだ。
WIKIが教えてくれる。
北海道から琉球列島まで見られる。
自生ではなく、日本には中国から帰化したもの。
その経緯については、稲作の伝来時に土と共に鱗茎が混入してきて広まったという。、
土に穴を掘る小動物を避けるために、あぜや土手に植えたとも考えられる。
また鱗茎は薬になり、救荒食でもある。
 一方で全草有毒で、特に鱗茎にアルカロイド(リコリン)を多く含む有毒植物。
誤食した場合は吐き気や下痢、ひどい場合には中枢神経の麻痺を起こして死にいたる。
鱗茎は澱粉に富み、有毒成分であるリコリンは水溶性であるため長時間水に晒せば無害化する
救飢植物として第二次世界大戦中などの戦時や非常時において食用とされた
『所さんの目がテン』では当時のレシピを使用しての食用実験をした
野草ブームで注意がいる。
花が終わった秋から春先にかけては葉だけになり、その姿が食用のノビルやアサツキに似ているため
、誤食したニュースを聞いたことがある。
鱗茎は石蒜(せきさん)という生薬名であり利尿や去痰作用がある
曼珠沙華 散るや赤きに 耐へかねて  金子兜太
この時期の里の棚田の風景に欠かせない風情がある花。

金子 兜太(1919年(大正8年)9月23日 - )は秩父の皆野町の人、
父は医師で俳人・金子伊昔紅(1889―1977)元春・はるの長男。。
旧制水戸高校在学中に全国学生俳誌「成層圏」に参加、竹下しづの女、加藤楸邨、中村草田男らと知己を得る
東大を経て日銀へ、海軍主計中尉でラバウルなどに従軍を経て1947年に復職。
1962年、同人誌「海程」創刊主宰。
1974年、日本銀行を退社
1983年、現代俳句協会会長
1988年、紫綬褒章受章
2005年、日本芸術院会員
 毎日芸術賞蛇笏賞菊池寛賞
2008年文化功労者

子らが腹を出して遊んでる
生まれ育った故郷の秩父を思い出す。
NHKラジオ深夜便松本一路アンカー教える今日の一句

曼珠沙華 どれも腹出し 秩父の子
          金子兜太


野田総理の動きが伝わらない。
21日深夜から22日にかかるころ
野田・オバマ対談は行われた
22日朝7時のニュースは
・・・トップだろう・・・・
ところが台風ニュース
「7時27分」まで延々とー
中味はどうかと思う部分まで放映。
・風速25メートル越えてるのに
 何秒も持たず壊れる傘を指す人たちー
・帰宅遅れてる人にビール一杯無料とかー
を報道してる
これってぇ~~
そんなに大事だろうか、この時間帯に。

信頼致してる方とご意見を交し合った

NHKニュースは三っつとも爺目興味からは
  台風で誤魔化しです
   カムフラージュ

時間配分からシテ
大風に傘が瞬時に壊れるアホさを見るにつけ
田舎モンはあの強風30メートルを越えてたらしい状態光景は異常です。
偏差値競争勝利者はバカではないハズなのに
馬鹿まるだしー
あの強風で小学生もしない傘をさす異常。

それらを時間配分で見ますと
爺目が異常でなく
デレクターが異常でしょう

公共電波と言う意味がわかってないー
こりゃぁ
隠し事してますー
いつもの手法ですー

何を隠したかったか

①=朝7:00~7:45=

7:00~7:27 台風
7:27~7:30 頃まで僅か3分で日米首脳会談
          一年ごとに変わったと米国に批判、
           国連のことまで放映。
7:30~7:33天気予報
7:33~7:38増税論議、独立行政法人
7:38~7:40 地方のことなど
7:40~7:45 6カ国協議
7:45~~~ローカル

②=夜7:00~7:30=

19:00~19:14 台風
19:14~19:17 民主党増税論
19:17~19:19 国連原発論議
19:19~19:23 ハチ北海道24名の園児刺す
19:23~19:25  関西電力節電終了、
           中国大使先月尖閣漁船
            中教審中川
            世界遺産登録富士山鎌倉
19:25~19:27スポーツ、中日監督交代、白鳳破れる
19:27~19:30天気予報


③=夜21:00~22:00
    21時大越のニュース9


⑳9:00~9:22 22分間台風情報
⑤9:22~9;27 オバマ・野田会談
           ・進化発展
           ・いいスタート
             国連
             各国動き

③9;27~9:30民主党増税論議
⑩9:30~9:40東電ヨゥソ配らたか検証
②9:40~9:42石狩ハチ園児襲う
①9:42~9:43天気予報
⑩9:47~9:57スポーツ相撲落合辞任
③9:57~1:00野田国連演説

何を隠したかったか
米国と日本で見てみる

◆1◆ユダヤ国家無理スジ肩入れをオバマが嫌った

オバマ大統領がユダヤ人のカネと票に目がくらみ、
パレスチナの国連加盟を拒否、
第3次世界大戦に踏み出す9月23日

オバマは、パレスチナを194番目の国連加盟国として認めない構えという。
 はやばや拒否権発動を表明した
これは、イスラエルとパレスチナと和平させるために
「パレスチナの国連加盟」を容認していた約束を
反故にしようとしているー。

国連加盟国193国のうち、120か国がパレスチナの国連加盟に賛成している
にもかかわらず、
オバマ自身が反対するとなれば、二枚舌を使ったことになり、
米国の威信は、根底から損なわれる。
ノーベル賞受賞政治家である

 それでは、なぜ、ウソをつくことになったのか。
  ズバリっ!
2012年秋の米大統領選挙で、ユダヤの「資金と票」が欲しいー。
ユダヤ人国家であるイスラエルの利益に反することができなくなっているー。
 しかし、
イスラエルの利益に傾斜しすぎると、アラブ諸国の反発を招き、
世界を戦乱に陥れてしまう危険が高まるという副作用がひどくなる。
 つまり、
オバマは、第3次世界大戦を策動している米国最大財閥ディビッド・ロックフェラーの陰謀に
、ついに加担するという最悪シナリオに絡め取られてきているとも言える。
要するに、
平和主義者のオバマが、悪魔の餌食になり、自らも悪魔の縁者に成り下がってきている。
だから、もはやオバマに、平和の使者として期待できなくなっているー

◆2-1◆原発問題を隠す野田政権
NHKのニュースブログもどうかしてる異常だ
対談記事が出ない
ようやくアップされた・・これ・・演説・・
  =9月22日 22時8分 =
総理 国連で原発の安全性向上訴え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110922/k10015795081000.html
詳しくは↑NHKブログにある。
原発事故を受けて、
「日本は、原発の安全性を世界最高水準に高める」
と述べ、当面、原発の利用を続けることを前提に、原子力安全の向上に向けた各国の取り組みを支援していく考えを表明。

これは出発前と違うー

野田総理はWSJ/DJインタビュー
原発再稼働について、
電力不足になると日本経済の足を引っ張るので
「『来年の春以降』、夏に向けて、再稼働出来るものは再稼働していく/脱原発依存は国民のコンセンサスができている」
と発言。
即ち、電力不足がなければ再稼働しないということだー

◆2-2◆ 仲井真沖縄県知事ワシントンで会見。
辺野古移設について
「住民や首長が反対している。銃剣とブルドーザーでやるのか」
と日米両政府を強くけん制。
一方ケビン・メア前国務省日本部長は沖縄で
「移設できないなら普天間継続」と発言。
辺野古実現不可能を両政府の共通認識とすることが解決の出発点となる。

◆2-3◆
前原政調会長、原発輸出引続き推進表明。
日本は「脱原発依存」が国民のコンセンサス(野田総理)。
民間の活動はあっても日本政府が原発輸出を推進することはあり得ない。
廃炉・廃棄物処理等の安全・バックエンド技術で貢献すべき。
売込むなら世界最高技術のLNG・MACC。
日米利権GはNOなのだ。
◆2-4◆
浜岡原発10km圏の静岡県牧之原市議会
「浜岡原発永久停止決議」を9/26採択の見通し。
これを機に既に脱原発実現の中部電力は正式に原発廃止宣言をすべきだ。
中部電力は新ベースロードとなる天然ガスコンバインドサイクルLNG・MACCの世界最先進企業として、
日本と世界をリードすべきだ。

◆3◆
何でこんな大変な事、
台風とかどさくさに紛れるように発表するんだろうね?!

☆東電、福島第1の汚染水処理先送り 
収束計画に影響も 地下水が流入 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E09D8DE0E3E2EBE0E2E3E39797E3E2E2E2
汚染水に地下水が大量に流れ込んでいることがわかったためで、
当面の処理は現状の水位を維持する程度にとどめる。
(略)
ただ、1日200~500トンの地下水が、
建屋地下の壁のひび割れなどから流入していることが判明。
               ↓
     冷温停止はするかもしれないけど、
     汚染水はダダもれですか。

小出さんの言ってたことはほぼ実現しちゃったな
地下水って海水な。
海のすぐ側だから掘れば海水が湧く、当たり前。
政府も東電も把握してるはずなのにー
海水とも直結してるんだろ?

最悪の事態って言われてたこと
つまり核燃料がコンクリートの壁を突き抜けて地中に出てしまったって事。

◆4◆
京都市の行政書士 県庁侵入容疑で俳優山本太郎を告発(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/21/kiji/K20110921001669341.html

京都の27歳男性行政書士に告発されたというニュース。
「京都党を真面目に考える会」なるブログを運営しており、その8月17日付記事
「山本太郎氏らを佐賀地検に告発しました」
、告発状も掲載

告発した京都の行政書士のブログ
「京都党をまじめに考える会」抹消されてる以前の魚拓。
http://ameblo.jp/kyoutotouin/entry-10988512900.html

京都党ホームページ
http://www.kyoto-party.com/

住まいるブログランキング
http://www.suma-blo.com/mypage/inout.php?code=zwsAbgg9Oqk%3D&m=i

【以外に拡大】
「山本太郎告発騒動」は文部科学省にも飛び火しそうな意外な展開
行政書士の芦田祐介宅の事務所に電話。
ご本人が出られ、山本太郎を告発したのは自分である
芦田さんの事務所のホームページ。
http://a-gyoseisyoshi.com/
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/48071224.html

「京都党をまじめに考える会」の人間が脱原発の山本太郎を告発。
で、その「京都党」のHPを見ると・・・
京都党 最高顧問 堀場雅夫 株式会社堀場製作所最高顧問
http://www.kyoto-party.com/members/

で、その株式会社堀場製作所(HORIBA)は
文部科学省が使う、簡易放射線測定器「はかるくん」の製造元

「はかるくん」とは?
http://hakarukun.go.jp/html/what.htm
さらに
政府が自治体に配っているガイガーもHORIBAとのこと
政府に卸しているPA-1000(画像中のガイガー)
http://uproda.2ch-library.com/431554uD7/lib431554.jpgそうだと思われる。

首相官邸(災害情報)
【お知らせ】〈放射線測定器〉
(独)国民生活センターが、10万円未満でインターネットで購入できる放射線測定器の性能のテストを実施した結果、
全ての製品で放射線を正確に測定できませんでした。
測定器を購入・使用する際はご注意を
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110908_1.html

京都党Officail Web
役員紹介
○ガイガーほりば
最高顧問 堀場雅夫 株式会社堀場製作所最高顧問

顧問 渡邉隆夫 京都府中小企業団体中央会会長
 木壽一 元京都市副市長
政策顧問 溝部英章 京都産業大学法学部教授
風間規男 同志社大学政策学部教授

○村田晃嗣 同志社大学法学部教授正論サンケイグループたかじん常連
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/40085593.html
小川顕彰 弁護士

及川敦 地域政党いわて幹事長・岩手県会議員
http://www.morioka-times.com/news/2007/0704/09/07040906.html
自民党公認で衆院選を2度戦っている

会計監査 徳永栄治 公認会計士
広報チーム座長 桜井肖典 有限会社ワイプ代表取締役

【妖しげな点と線】
山本太郎を告発した京都党代表・村山祥栄氏⇔京都党:リニア中央新幹線の誘致活動http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%9A⇔リニア新幹線には浜岡原発の再稼働が必要
(広瀬隆氏)http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/342.html

 山本は、東京電力福島第1原発事故に関する発言でドラマを降板となり、所属事務所を辞めた。

告発なう?(笑)何があっても覚悟してるよ。
それが闘うって事でしょ。
僕の事は自分で決着つけるから心配しないで。
皆は不条理を押し付けられている人々に引き続き手を差し伸べて下さい。
そしていまだ甘い汁を吸い続ける権力への監視も!
サムライがいたー

◆4◆
「蔵のカギ開ければ片づく」
亀井静香、増税けん制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000871-yom-pol
 国民新党の亀井代表
東日本大震災の復興財源について、
「民主党がワンサイドで決めることはできない。
連立(与党)だから不可能だ」
政府・民主党内の臨時増税の動きをけん制した。
議員総会で、
「財源は財務省の蔵にしまってある。
 首相が(蔵の)カギを開ければ片がつく話だ」
とも述べ、増税以外で復興財源をまかなうべきだとの考えを示した
民族派政治家の戦う覚悟は本物ー

◆5◆
国連事務総長が原発事故に言及< 円高の原因と是正法 為替と通貨
詳しくは↓
http://www.youtube.com/watch?v=zx5xvafZrvw&feature=share

◆6◆
韓米FTAが発効されれば韓国の農漁業分野で15年間、
年平均8445億ウォン(約571億円)の被害が発生すると推定された。
韓米FTA発効後15年間、農漁業分野で発生する累積被害額は12兆6683億ウォン
、年平均8445億ウォンに達するという。
詳しくは↓
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/19/0200000000AJP20110919002800882.HTML

◆7◆
危険!創価公明ファシズム王国実現!
「よろしく頼む!」で、誰でも逮捕の危険!
小沢事件、黒田逮捕事件はその一部!
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/633.html
26日小澤裁判結審が近いー
ブログで情報が漏れつつあるコト
阿修羅ブログに書き込まれたコメント
おそらく
検察関係者だと思われますとアル。

検察、裁判所、の組織犯罪を議論する上で欠かせないことは、
相当数のカルト宗教信者(=創価学会員)が送り込まれているということである。
彼らは、日本国の法律に基づき日本国民の為に職務を全うしているのではなく、
創価学会の利益(帰化人を含む在日コリアン勢力の利益)の為
に組織内組織を作り活動しているのである。
○小沢一郎氏の事件について。今回問題となっている、
前田恒彦、大坪弘道、は創価学会員である。

○国会等で創価学会追求の急先鋒である民主党・石井一議員
を陥れる目的で村木厚子さん冤罪事件をでっちあげたのである。

○ちなみに、東京地検特捜部の大鶴基成、佐久間達哉、も創価
学会員である。

○石井一議員同様、創価学会の天敵である小沢一郎氏を
陥れる目的で西松建設事件、陸山会事件、をでっちあげ
不当捜査を指揮したのである。

○小沢一郎が創価学会の天敵である理由は、宗教法人課税、
国会議員比例定数削減、検事総長の国会同意人事、等を
提唱し、尚且つ実行力を伴うからである。

◆8◆
復興債償還財源に国債整理基金特会剰余金(特に不測の事態に備える基金残高13.7兆円)を使うのは
「タコが自分の足を食う」と安住財務相。
ならば剰余金のうち5兆を使い復興債発行を減らし、外為特会積立金(20.5兆)から5兆、
日本郵政株売却益から6兆を充当すれば復興財源は確保されるのだ。

◆9◆
会計検査院:米軍従業員給与の振り込み経費過大 防衛省に

 米軍の基地や施設で働く従業員の給与を防衛省が希望者に二つの銀行口座に分けて振り込んでいるため、
一つの口座だけに振り込むより09、10年度の2年間で1022万円も経費が過大にかかったことが会計検査院の調査で分かった。検査院は21日、防衛省に振込口座を原則一つにするよう改善を求めた。
防衛省は日米地位協定に基づき米軍基地などで会計や通訳、警備などを務める従業員を
10年度末で2万5859人雇用している。
給与振り込みの事務は銀行に委託。
希望者には2口座に分け給与を振り込み、11年5月で7604人が2口座への振り込みを利用している。

 国家公務員の給与振り込みは、経費削減のため09年度中に原則1口座にするよう規則が変更された。
1口座にすれば委託費が1022万円削減。
防衛省は「1口座にするため従業員の同意を得ていきたい」

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 


http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/


今日の誕生日の花は・・・・・シラヤマギク
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・丈夫

白山菊はキク科シオン属
北海道から九州、さらに中国東北部および東南部に分布。
山地の草原や道ばた、明るい森林中に生育する。
茎がシッカリしてて堂々と咲いてるゆえの花言葉か
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%e3%82%b7%e3%83%a9%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%ae%e3%82%af&fr=dl-srch&rkf=1

相馬遷子 (せんし 1908(明41年10月15日)-1976(昭51年1月19日)は長野佐久の人
本名は富雄、医師、俳人。
水原秋桜子にまなび,馬酔木同人。
石田波郷の「鶴」同人もかねる
東大医を経て戦後,長野佐久市に医院を開く
山国の自然をよんで馬酔木高原派とよばれた。

わが山河いまひたすらに枯れゆくか
わが山河まだ見尽さず花辛夷
癌病めばもの見ゆる筈夕がすみ
元日や部屋に浮く塵うつくしく
高空は疾き風らしも花林檎
天ざかる鄙に住みけり星祭
冬塵の微塵となりて去らんとす
苗代や生ひ出でしもののかすかなる
来年は遠しと思ふいなびかり

星月夜は、ほしづくよとも、
月のない夜に星空美しく照らしてる
池の水面を見てると、フッと揺らぐわが身ー
NHKラジオ深夜便静岡80年記念静岡発比留間隆アンカー教える今日の一句。

鯉はねて 足もとゆらぐ 星月夜
           相馬遷子

早朝ぼやっ~としてて驚いた
NHKラジオ深夜便緊急24日4:15分
 フクシマでないように・・敏感である
 野田総理会見・・ホッとした
ただ何があったんだろう・・
24日4:15~4:21
四っつ言ってた
①感謝を述べて収束復興
②災害と原発を国際共有
③国際貢献の約束
④各国首脳と会談・信頼

国連演説も二回出来た
大規模災害、原発会議を
東京で来年開催する
24日4:21~4:33
質疑
・毎日高塚記者・・総括
・米プレス・・・・日米
・日本テレビ佐藤・拉致
・AP通信記者・・・沖縄
24日4:33終了

4:33~4:36
日本NHKスタジオから

◆1◆
連続しての座布団の花が咲くとは珍しいー
花吹雪をかき分け軍配を授ける立行司も50年の経験でも初めてであろう
木村庄之助は今場所で土俵を去るー
何故かかすかに軍配が揺れ、角度が違ってる・・
天下無敵の大横綱に死角があったとは
    左前みつ
  そこを狙われ連敗をした
22日の12日目、負けない横綱が対戦相手三連敗と成った稀勢の里の完勝!  
23日大相撲秋場所13日目の両国国技館
ナント関脇琴奨菊が2場所連続で横綱白鵬を破り大関昇進までM1となった。
横綱撃破、11勝目を挙げ優勝争いで白鵬と並んだ
   先場所につづきV20暗雲 の横綱白鵬ー
  泣いてるひとがいるー
横綱と同門の名行司木村庄之助っ!ー
土俵入り四つ揃え衣装は横綱からのプレゼント
裁きはあと二番っ!
どうなんだろう
決定戦一番余計と裁かせるの
今場所まで見事に勤め上げた
宮崎県は県民栄誉賞授与を決めた
シドニー金メダル井上康成以来のこと。

◆2◆
鳥がなにか落としていったね
  糞ーんっ
・・・寒ッー、笑い取れなくとも
   まだよかろう

「コツゥーン」
なにか頭におっコチてきたねぇー
  24日は頭上注意
 ええっ!!
「3200に一人」だとー

人一人の円的占有面積×人口÷地表面積=3200分の一

日本時間の24日未明から午前にかけて、落下衛星が日本付近の上空を通過する可能性は3回との試算結果。
・24日午前2時に北方領土付近、
 ・ 3時半に愛知、岐阜、福井県など中部地方付近、
  ・5時に沖縄本島の南側の上空を通過する

 この際、高度が下がった衛星が大気圏に突入すれば、数分で破片が地表に到達する。
  NASAによると、人に破片が当たる確率は3200分の1
特定の1人に当たる確率は20兆分の1以下になるとしている。
  宝籤なり縁遠い人・・こんなときに限って・・
   こちらに詳しくあります
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000077-jij-int
◆3◆
22日未明の野田・オバマ会談
  外務省HPより
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/visit/1109_sk.html 

 23日になり今ごろニュースに漏れ出した
発信もとのニュースの出し方に
闇の指示者の調整が手間かかったのか

  案の定おかしな公表
◆3ー2◆
 21日昼=日本時間22日未明、ニューヨークの国連本部で日米会談が行われた。
だが、野田とオバマとの会談時間は、通訳を入れてのわずか「30分」
 実質15分で、オバマが一方的に、
    「懸案事項の早期実現」
     をまくし立てただけで、野田が期待していた
      「ワシントンへの公式訪問」
             ↓
           「招待」
        の発言はなく、オバマ大統領の厳しい姿勢と冷たい態度という
       「嫌な空気」のみが漂っていたー。
  これってぇー
大帝国の皇帝が植民地の指導者に対して、
         ↓
「やるべきことは、いつまでもモタモタしないでさっさとやれ」 
 という強圧的な命令と何ら変わりがなかった。

23日【疑惑の報道】
日米首脳会談でオバマ大統領が「普天間」を詰問
☆日米首脳会談 大統領「普天間結果を」首相に事態打開要請(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000018-mai-pol
詳しくは↑上記
これがまるで記事が歪曲デタラメ

Satoko Norimatsu(在米邦人)教えてくれること

原発報道で政府やマスコミがいかに嘘つきかわかった人が
日本ではぐっと増えたとー信じます。
このスキルを生かして、
嘘だらけの
野田・オバマ会談
報道も見破りましょう。
同盟深化とか普天間の「結果」を強く迫るとか
大騒ぎしてるけど実際は随分違いますよ。

キャンベル:We all acknowledged the challenges associated with Futenma replacement.
But I think both sides understand that we’re approaching a period where we need to see results,and that was made
very clear by the President

キャンベル「普天間移設問題についての様々な課題を我々は皆認識した。しかし日米双方とも、そろそろ結果を見る必要のある時期に近づいていることを理解しているし、大統領もその点を非常に明確にしていた」
これは、キャンベルが、
そうだった、と報告している。

「日米合意」に触れているのも日本側だけです。
米側からの情報では、
「問題であることを認識していてなんとかしなきゃいけない。なんとか結論を見出さなきゃいけない」
という認識が伝わってくるだけです。

◆3ー3◆ 【ニューヨーク=黒沼晋】
野田総理は22日夜(日本時間23日朝)の同行記者団との懇談で、民主党の小沢一郎元代表の党員資格停止処分について
「変える理由はないのではないか」
と述べ、見直しを否定した。

◆3ー4◆ 
さらに、オバマが、「彼とは仕事ができる」と語っていたという屈辱的なニュースも流れてきている
  どうも これを喜んでいるというのだから救いがたい。
完全に見くびられていることがわからないらしい。

◆3ー5◆ 
オバマ「彼とは仕事ができる」=首相を評価―同行筋明かす
時事通信 9月23日(金)12時12分配信
 【ニューヨーク時事】21日の野田佳彦首相とオバマ米大統領との首脳会談後、大統領が首相について
   「彼となら仕事ができると語っていたことが分かった。」
           ↓

  (I can do business with him)
 大統領周辺から日本政府関係者に伝わってきたもので、
 首相同行筋が22日、明らかにした。
どうなんだろー
 大統領の発言は「彼とは取引できる」とも訳され、
初の首脳会談で大統領が首相を評価し、個人的な信頼感を示したものと受け取れる。
ただ、首相がその信頼に応えることができるかは、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題などの取り組み次第。 

◆3ー6◆ 
国民向けにはこれらは発信されてない
この厳しい姿勢と冷たい態度について、外務省筋、
2012年秋の大統領選挙を控えて、再選の見通しが立たないオバマ大統領の焦りの裏返しと解釈している
、米国政界では、
「オバマ大統領再選というレベルどころの話ではない。
米民主党内では、オバマ大統領を引き摺り下ろして、バイデン副大統領に差し替えて、大統領選挙を戦うしかない。
さもなくば、共和党に政権を奪還されかねない」
という声が広がっているという。

米国政治史上、初めての黒人系大統領の出現が熱狂を持って歓迎されたにもかかわらず、
巷にあふれる失業者を解消できず、依然として失業率9~10%を続けていることへの不満が、
オバマ大統領への失望として表れて、大統領選挙に影響している。

 米国経済は依然として回復基調に乗らず、景気浮揚のエネルギーも盛り上がってこない。
米連邦政府の財政難も深刻で、正常化への糸口さえ見つかっていない。

 このため、オバマは9月19日、ホワイトハウスで行った演説のなかで
「今後10年間で3兆ドル(約230兆円超)の予算削減を表明している。
 これに悲鳴を上げているのが、ロッキードマーチン社を頂点とする米軍需産業=約6000社
 国防予算をめぐり、米連邦議会は、第1段階としてすでに
 「10年間で3500億ドル=約27兆円削減」
  を決めており、
  オバマの今回の「予算削減表明」を受けて、さらに
   「6000億ドル削減」
が決定される可能性があるので、
「このままでは、米軍需産業は、ガタガタになり、国防が危機に陥る」
と悲鳴を上げている。
この危機感のなかから、
「悪の戦争経済」で生き残りを図ろうという誘惑にかられる空気が充満してくる。

◆3ー7◆ 
23日野田総理会見
「オバマ氏は“普天間で結果出せ”とは発言していない」
☆「普天間で結果出す時」オバマ発言を総理が否定 (テレビ朝日)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210923012.html

野田総理大臣はニューヨークで同行記者団と懇談
首脳会談でオバマ大統領が、普天間問題に
「結果を出す時がきている」
と強く迫ったとされることを否定。
(略)
野田総理は、オバマ大統領からは
「進展を期待している」
と言われただけだと強調しました。
《備考》
☆疑惑の報道::日米首脳会談でオバマ大統領が「普天間」を詰問

会談録は公開されていないようだけれど、
マスコミ報道ではなく、両政府が発表してるものを読み込む方がずっとよくわかります。
外務省の会談要旨では、
オバマが普天間問題について何か意見を表明したという記録すらないですよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/visit/1109_sk.html

政治家官僚マスコミがいつも大合唱してる「同盟深化」だって、
ほとんど日本側が言っているのみ。

今回も野田総理が言ってるだけー。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/visit/1109_sk.html

普天間については、外務省記録では
「野田総理から,普天間飛行場移設を含む米軍再編については,引き続き日米合意に従い協力して進めていきたい,また,沖縄の人々の理解を得るべく全力を尽くす旨述べた。」
とあるだけ。
マスコミが言うように強く迫ったのだったら、何の記述もないのは変でしょ?

米国務省の記者会見の全文を読んでもいろいろわかってきます。
http://fpc.state.gov/172931.htm 
報道で、普天間移設の「結果を出せ」とか言われている部分は、
カート・キャンベル(アジア太平洋地区担当の国務省次官)
が報告している部分の勝手な解釈です。
◆4◆ 
野田総理が安全性を高めて原発を維持、原発輸出も継続と表明。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110922/t10015795081000.html
野田総理にかすかな期待を寄せたが駄目だ。
22日読売「首相、国連会合で”脱原発依存”に言及せず」
「”脱原発依存”に言及せず、所信表明演説で述べた”原発への依存度を可能な限り引き下げる”
いう表現も使わなかった」
「”原発の安全性を世界最高水準に高める”」。
この”原発の安全性を 世界最高水準に高める”は全くペテンの言葉。
原発すでに建設済み。
仏安全度の高い原発最近開発するも費用ペイしない。
世界最高水準にするとは現存の原発破棄し、新規を建造して初めて使える言葉。
危険な現原発利用なら「安全性を世界最高水準に」は絶対出来ない。
国連で嘘演説の総理御免だ。
     ↓
事故を起こし、やらせの保安院任せで?
高橋北海道知事でさえ、「やらせ」解明なしに北電泊原発1、2号機は再稼働できないと言っているのに…。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/320154.html
     ↓
22日福島原発は依然放射性物質を出し続けています。
3号機に続いて2号機の取水口付近でも放射性セシウムの濃度が2倍に。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110922/t10015795821000.html
メルトダウンして内部が分からず、内部温度も確かめられておらず、原発維持に輸出ですか?
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110921/0710_naibuondo.html
       ↓
原子力損害賠償紛争審の2委員が、電力業界とつながりの深い研究機関(日本エネルギー法研究所)から
毎月20万円の報酬を得ていた。
文科省お抱えの原子力ムラ法学者ということか?
どうりで長期化すると賠償が減額されるなんて非常識がまかり通るわけだ。
http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201109220748.html
◆4-2◆ 
文科省は、福島第一原発事故で放出された放射性ヨウ素の汚染の広がりを示した地図を公表。
原発の北西方向だけでなく、南方向にも比較的高い濃度の汚染が確認されました。
しかし何で今頃、半減期の早い放射性ヨウ素の汚染図が出てくるのかしら?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110922/t10015763101000.html
   ↓↓↓    ↑↑↑
21日、東電は賠償基準を発表。
観光業の風評被害では、原発事故だけでなく地震や津波の影響も2割あるとして賠償を減額。
農業の風評被害も福島など6県に限定し全国平均より価格低下した分だけに限定。
東電は自分のしたことの意味を理解していないみたい?
http://www.asahi.com/business/update/0921/TKY201109210630.html

二本松産米:「何かの間違いでは」農家に動揺
 1キログラム当たり500ベクレルの放射性セシウム
稲の生殖から至極当たり前で
爺目これが正直な数値のハズと
現実から出発せねば、
隠しててはダメだっ!
◆4-3◆ 
原発=関西電力:脅す。
電力会社は電力供給保障することで地域独占。
供給出来なければ他の企業に変わって貰うしかない。
脱原発を何故真剣に考えられぬ。
電力会社はこれまで威張ってきたのだろうな。
抜けられぬ精神構造。

23日読売:関電社長「再稼働なければ12月半ばには節電」
  脅かしついでに22日関電の会長は官邸に行ってきました。
  官房長官が会いました。
  (原発稼働させないと電力不足になると言う話に)
         ↓
     官房長官は説得力ある話だったと言いました。
    官房長官は首相と協議し再検討すると約束しました。
    はい、関西電力会長とはとてもとても偉い人です
         ↓
原発:日本政府むごいことをしてきた。
   金で不安を買う。
22日読売
「青森県は県と同県内自治体に支払われた電源三法交付金など核燃マネーの総額が
3505億円
に上ることを明らかにした。」
こんなのは原発の費用に勿論計算されない

◆5◆ 
NYダウが、欧州債務危機と景気の先行き不安から390ドルも下落。
一時は530ドルも下落。
円も対ユーロで102円台。
原発維持とか逆戻り発想に夢中な間に日本経済が壊れてしまう。
なぜ投資の波を作る環境エネルギー革命を急がないのか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ny_stock_market/
◆6◆ 
若者が景気低迷の矢面に…。
昨年の15-24歳の失業率は、
英国19.1%、
米国18.4%、
南欧は悲惨
OECD平均でも16.7%。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=adRberPRuCp8
米国ではヒスパニック移民も増加し、
ロスジェネが生まれています。
◆7◆ 
日米関係:米国学者Dreznerが正しい指摘
「米国の影響力は敵対国より同盟国に効く」。
その通りだ.
イラン、北朝鮮、中国は中々言うこと聞かない。
同盟国に圧力をかけると一変に米国のいう通りに行動する。
この格言米国学界で通用するのに、
日本の行動、貢献しているだろうな。
誰も反論出来ない
◆8◆ 
国連と米国:一時国連機能せず、米国個別に動かすが世界の潮流。
しかし流れが変わった。
米国はイスラエル・パレスチナの直接交渉をプッシュ。
動かない.イスラエルの力任せではパ納得出来ない。
今国連で加盟の動き。
米国の拒否権で潰されるが、国連の方がより公平な解決が出来るという考え、米国に打撃
◆9◆ 
日本の外国債購入:20日WSJ
「野田首相、欧州金融危機の救済基金購入の用意」で、
アーミテージ当時国務副長官)の言葉。
「「ガイアツの時代は終わりにすべき。
日本はATM(現金自動出入機)ではない」(2003年10月9日)。
ここでは言われる前に
  自分で出せだったが。
三度目の正直
三度目の正理 総理
◆10◆ 
山本太郎が佐賀県庁へ申し入れを行った時のUst映像は、
こちらからご覧ください。↓

http://www.ustream.tv/recorded/17430431
住居不法侵入で刑事告発されるような事案かどうか、
ご自身の目で確かめてくだされ。

ついでに闇の解消
島田紳助減少現象
回し廻しつづけ、たけしっ!
 たけしみしけた
みのもんた来年3月で引退
http://mobile.twitter.com/sugaryuman/status/117209742102892544/photo/1


ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/



今日の誕生日の花は・・・・オトコエシ
花言葉は・・・・・・・・・野性味

男郎花はオミナエシ科
女郎花と対比させてつけられた名前で,
オミナエシに比べて強壮な感じがするからと。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AA%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%82%B7
柴田アンカーは比較して知名度が今ひとつ
オミナエシに比して損をしてるとか紹介。
丘陵帯,山地の草原や道端に生える多年草でよく見かけるんだが・・
言われてみて思い起こすと・・
たしかに幼児の頃の女の子の遊びの覗きで見て覚えた飯事遊びに
黄色い黄マンマは必需品だった記憶はあるが白マンマは何で代用してタカ記憶にない
逸話は知ってる
「昔、飢饉の時、山に行く夫に白飯を持たせ、妻は黄色い粟飯で辛抱していた。 
夫が山に行くと白飯を盛ったような花と粟飯を盛ったような花に出会った。 
男飯からオトコエシ、女飯からオミナエシとなった。」 

小原啄葉(おばら・たくよう1921年(大10年)~)岩手の人。
盛岡市西松園1-2-14 に在住
「樹氷」主宰。
    くるぶしに草のつめたき初蛍

    家の中まで混んでゐし祭かな

    生家には凭る柱ありとろろ汁

    よろめいて掴む高さに鶏頭花

    掃除機が冬至南瓜によく当る

    胸押して来る一枝より剪定す

    あらくさの剛きも入れて夏花とす

    死にたい日死にたくない日午睡婆

    どのかほもてらしてまはる走馬灯

    甲斐は秋蛇笏の山と龍太の川

句集に『永日』『平心』などがある。

「俳句は風土の詩であり、庶民の生活の詩なのである。」
雪国の暮らし、農業、村の伝統行事、家族等、生活の礎となる様々な事
物が、生き生きと描かれている。どの句も、自然な滑らかさがある。
あとがきに、句集名の『平心』は、
清代の詩人袁枚の「鎖夏詩」の
「平心自想無官楽(平心自(みづか)ら想ふ無官の楽しみ)」
から採られたとのこと。
石川忠久『漢詩をよむ 夏の詩一〇〇選』NHK出版刊によれば、
この詩は役人生活をやめた袁枚の解放された心情を表している。
作者の現在の心境に通ずる所があるのであろう。
袁枚が
「優れた詩は、真情のままを表現すべきで、作為的な技法や修辞に
とらわれてはならぬ」とー。
句集には、馬、鶏、蛇、蛍、蚕など様々な生き物が登場する。
それらは生命への賛歌が感じられる。

  負鶏を毛布に包み畦帰る 

  くるぶしに草のつめたき初蛍 

   馬市の馬へ大きな塩むすび     

   風邪の馬塩もて舌を擦らるる 

今年二度目で1月に紹介してる句

  手を膝に のせかまくらの 客となる 
               小原 啄葉
自然にとっての「冬支度」なのだからであろう
秋田横手のかまくらは子供の自立教育の環境に上手く生かされていると思う。
キチントした姿勢で日頃うるさい大人が子供の招きにかしこまる。
そう紹介した

そしてこの方も3・11を迎えられた    
明治大津波から半世紀以上もたった今、
  日本農業新聞に詠み寄せられてる

桃の日の 母に津波の 記憶あり 
       小原 啄葉

農家育ちの爺目感動してる
限定しても何百句と心に残る
彼岸迎え気候がすっかり異変、
きっと、それは自然にとっての「冬支度」なのだからであろう

無月には無月のあかり芋洗ふ

団塊の世代が社会をリタイヤしてる時代
この人たちの忘年の母恋し。
今よりほんの少し昔の農村では、農閑期に受胎し農繁期に出産することが多かった。
そして19歳をかしらに8人の子供というような、すさまじい育児を繰り返してきたのだ。
国家の未来を曇らせる少子化とは何なのだろうかと今一度考えてみる

代田より 這ひ来て吾を 生せる母
           小原 啄葉

代田とは苗を植えた際、発育が良くなるように田の面を掻きならす代掻きが済んだ田のこと。
腰を曲げ重労働、いまは田舎の年寄りでも腰をくの字の曲げた人が少なくなった
この作業はかつて非常な労力を必要とした。
産み月まで労働を強いられてきた女たちの過酷な日々を感じつつも、掲句には弱音を一切受け付けないようなほとばしるパワー

がある。
24日NHK20時から子育ての虐めを放映してたが
出産や育児に対して気弱な女性が増えた昨今の事情ー
子育て世代に大いなるエールを与えるには、
「次世代育成支援対策推進法」や「教育再生会議」の親切めいた子育て指南でうんざりさせるより、
過去の母親がなしてきた姿を見せてくれたほうがよほどこたえるハズ。
女たちはいつの時代も力強く子を生み、育ててきた。
どんな時代であろうと果敢に挑戦せよとー
、過去をさかのぼる何百何千という日本の母親たちの手に触れたような
ぬくもりと厳しさを一句に感じている。2006年角川書店刊『平心』所有ほかにも

 麦を踏みゐしが花嫁見に駆くる 

  たんぽぽや村の端まで道見えて 

  馬上より一ト声かかる草相撲 

  炭焼の爺が一茶の句を言へり 

夕暮れの草原でそこだけ気高い
秋田と岩手に広がる八幡平で読まれた一句と紹介されてた
NHKラジオ深夜便柴田アンカー教える今日の一句

うすやみに 高さのありて をとこへし
            小原 啄葉

深夜たっぷりに堪能した
なんかフランスで邦人指揮者がグランプリを得たご褒美みたい。
1:00~3:00                        
 <奥田佳道・柴田祐規子>
特集・ロマンチックコンサート              
 「ピアノ・ピアノ・ピアニスト!」            
 そして                             
3:00~                        
にっぽんの歌こころの歌                 
  「青春の歌・思い出のフォーク&ポップス~尾崎亜美集 
ウキウキ楽しく三曲目“マイ・ピュア・レディ”
 聞いてると・・・・            
=3:12=
深夜便放送・・中断っ!
えぇー
・・また地震かぁぁフクシマでないように・・
どうにも刷り込まれてていけない先入観。
とても収束何処でなく傷になってる
直ぐに音声が出ない
待ってると特にそうだが・・
普通と違うなんか不自然だ
柴田アンカーが
では・・
ようやく男性アナ
「えぇー・・・」
   オイおい早く言えよ・・
福島地方で地震がありました
津波の心配はありませんっ!
 ナントっ!福島だとぅ!!
「えぇ福島・浜通り震源地は浅くっ
  震度3・5」
4:00のニュースで触れた
観測はいわきで震度2最大
=何か起きてる・怪しい=

それだけで、地震情報は終り
再度、三曲目の尾崎亜美“マイ・ピュア・レディ” 
思考が鈍るー
と言うのが楽曲提供者の呉田軽穂名義で曲提供をした松任谷由実山下竹内と言う
尾崎亜美も松田聖子にも楽曲提供してる

松田聖子= 蒲池 法子、長女はSAYAKA
この人久留米荒木町=旧三潴郡筑邦町の荒木中学校を卒でる
柳川市出身で父は国家公務員(厚生省事務)八女市の庄屋出身の母親の長女
何故詳しいのか
この近くで国立看護婦さん宅の太陽光発電工事を泊り込んで施工した
親孝行でオール電化工事で台所を一変、喜ばれたー
同級生であったらし

生家は柳川城の城主だった蒲池氏第16代目蒲池鑑盛=蒲池宗雪の三男の蒲池統安の子孫、
江戸時代は柳川藩家老格だった旧家
旧姓「蒲池」という名字が同じであるZARDの坂井泉水とは、坂井本人あるいは父が久留米出身で何かアル

昭和53年南沙織 “春の予感”透明感ゆえワインをイメージ感性が研ぎ澄まされてる
53年アンリ “オリビアを聴きながら”
60年松田聖子“天使のウィンクル”
平10尾崎亜美 “レッドイマジン”
昭和54年尾崎亜美 “フォー・ユー”     
4:00まで

月末の日曜日のみ放送がアル
6回目になるが、不思議と総て聞いている
4:00~5:00 
=1時間を記すとこうなる=                      
 特集・作家 五木寛之の“歌の旅びと”        
  「岩手県編」                   
 <五木寛之・須磨佳津江> 
これまで京都金沢山形熊本長野 
第6回目は岩手 
ちなみに
最終日曜日放送なんだが
10月30日7回目会は岡山編 
                 
広い県域で盛岡なり面白いところで岩手日報連載をしてる
私見の街の概念の魅力、小京都は賛成でない
「大きな川」があるのが条件。
盛岡は二つ川が貫かれての町である。
山ヾがはるかに見え古き物語を持っている

きっかけで誘いかける須磨アナ
誰でも女学生は知ってる
 北上夜曲
これに五木答える
抒情センチで、つまらない情に訴える手法と思ってた
啄木に投影するもの。
それは、小野藤三郎と言う詩人が学生に影響を与えた
 「湿った抒情を排す」
それを表面的過ぎた受け止めで若気の至り
情感がない渇いた詩をと受取った

その人が大阪文学学校時代に
口ずさんでた愛唱歌の話を後に旧友から聞いた
なんか
啄木の・・北上の流れみゆ・・
なぁんだ抒情センチではないか

即調べた
渋民公園内にある、天才詩人石川啄木の 歌碑の第1号。

やはらかに柳あをめる北上の
   岸邊目に見ゆ泣けとごとくに

あとで五木も先ほどの正確な句ですと上記↑を言ってる
正確には
古き抒情を壊して作り出せ
感傷的になるなではなかったとー
そこで聴く格別の
北上夜曲

芹陽子
きくちのりみ
あんどうむつお

作詞作曲は不詳であったー
岩手の無名のひと
師範学校17歳のときつくってて密かに広がった

石川啄木は宮沢賢治に比べると不遇
金田一京助もここの人

宮沢賢治は日本代表の魅力と昇華してる
法華経を拠り所でそれを越えてるのが魅力
仏教思想を感じモダンなところもアル
物語にはカタカナ主人公表記
音楽にも詳しく作詞作曲をしてる賢治
「星めぐりの歌」
http://www.youtube.com/watch?v=q0gQSKKjh9M
これは知らなかった始めて聞いた

賢治忌9月21日
 花巻市で挙行されてる
犀星もそうで歌詩を書いてる
仏陀の教え
書物経典でなく「ゲ」とか言う歌で伝えられた
大事なことを伝える
体に染み込むは賛美歌とかゴスペルでもそうだ
バッハモーッアルトもその時代では革新的で異端であった
ビートルズもそうでずっと宗教音楽は語り歌い継がれるもの

柳田の遠野物語でメルヘン風を感じて
遠野詣で多くが来るが遠野は都会で
伝えられてる遠野は郊外の奥がそうでアル
炉辺伝わる物語は本来は
エロテック猥談に近いものが沢山アル
根源性深く関るものでさらに妖怪変化のお話とかも伝わる
ササキキデンのまとめた物を柳田が紹介したー
エロチックなどバレ話裏話をマトメルを嫌い
それは柳田が南方熊楠とたもと分つことになっている
残酷であり猥雑を好まなかった
今でも水沢・隠し念仏のこと地元で聞く・・と・・
教育委員会ではありませんという
本来はドロドロがエネルギーのもと
ただ柳田も書いてる
・・・邪教のごときもの指導者が尊敬されてる・・・
盛岡水沢
地元同属でなくモダンなところもある
陸前高田にジョニーというジャズの店
秋吉敏子呼んでコンサートとかやる
賢治も
チエロを曳きレコードを聴いてた

好奇心ある県人たち

盛岡冷麺は一説ではピョンヤンと緯度同じからとかー
ヤンヨンチョルと言う方が広めたが韓国製とは盛岡冷麺は微妙に違う
岩手は
北に向いてる北方志向

太平洋目指した新しさとせめぎあってる

おおたけえいいち
  さらばシベリア鉄道
テンポがあがるフォークルセダース髣髴する

モダン体現してる
小岩井牧場
民謡のイメージそれだけでなく
土壌から出てくる
その流れがアルのでは
国の手形が→訛り
軽蔑の対象でなく知らないものへの畏怖
席捲して東京言葉が崩れてる
岩手は広く多くの違いを感じる
南部北部出違う
それは藩政時代からきてるのでは
伊達藩南部藩歴史性ゆえ根が深い違いがあろう
日常生活のご飯、箸の使い方さえ違う

演歌歌手輩出
千昌夫新沼賢二
日本人の根っこの部分
夕焼け雲

民謡流行歌歌謡曲衰退現代歌事情に吸い込まれてる現状
歴史に照らして今様も平安末期から鎌倉時代に盛んであったが
30年で廃れた

黄金時代の歌謡曲時代を
見れて幸せであった世代
今後は好きな人たちの時代のひとが研究愉しもうとするだろう

東野物語は口に膾炙するようなシンポ
第二第三の遠野物語が書かれるべし
番組主題歌まつばらたけしで終わる
25日5時前終了
 
人生で一番記憶力が伸びるのは幼き頃ではなかろうか。
あの頃大相撲力士の出身県と所属部屋は知っていた。
ご当地で不思議と力を出すー
九州場所があったれ場こそ通算勝ち星記録の不滅勝ち星の魁王。
大関昇進は直近三場所で33勝が基準らしー
九州場所のヒーローが生まれる
24日14日目福岡の人関脇琴奨菊が12勝目で大関昇進を決めた

地球儀を緊急に求めたー
<ロシア>プーチン、大統領復帰へ…のニュースを知ったゆえ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000071-mai-int
24日、政権与党「統一ロシア」の党大会で、メドベージェフ大統領(46)
プーチン首相(58)を第四代大統領候補に指名した
4年の大統領任期は次回から6年に延長。
再選も認められており、プーチン大統領の体制が24年まで続く可能性さえある。

24日上野・本牧亭、馬琴(72)で閉鎖とNHKが報じてる

石原幹事長 大阪都構想に賛成 大阪市長選挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000493-yom-pol
新助暴力団そのものと知事の関係で政治力低下してるのに

NY株1週間の下げ幅730ドル超 NY株式市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000306-reu-bus_all
米ダウは週間で08年10月以来の大幅下落

小沢氏公判、潮目変えた「IC隠し録音」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/529354/ rshibasaki

<欧州債務危機>リーマンより「深刻」…安住財務相
安住淳財務相は23日夜(日本時間24日午前)
、欧州の債務危機について、米国が震源となった08年のリーマン・ショックと比べ、
「ある意味で深刻度が増している」と述べた。
財務相は、08年当時は国が企業をどう救済するかの話だったが、
今回は「国の債券そのもの」が問題になっていると指摘

23日ニュートリノ実験結果に専門家ら驚き名古屋大などの国際研究グループも参加発表した、
「ニュートリノが光よりも速い」という実験結果。
光よりも速い物体が存在することになれば、
アインシュタインの相対性理論で
実現不可能とされた“タイムマシン”可能!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000103-san-soci

田中康夫は政権与党であるが手厳しい日刊ゲンダイ記事
「野田首相は見事に何も述べていない。
 いきなり『正心誠意』を裏切っているのではないか。
 こんなに見事に首相の抱負や意志や趣旨が抜け落ちた所信表明演説を聞くのは初めてである。
  何もメッセージが無いのだから、期待の仕様が無い」。

悪酒で混乱の極致。
三日連続ジャァねぇー

山口上関町長選挙の投票開票日
  原発建設が絡んでる

何故野田なノダ。
体で示して欲しいノダ民主党

仏の顔も三度まで


ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
今日の誕生日の花は・・・ベンケイソウ
花言葉は・・・・・・・・静穏、信じて従う

弁慶草はベンケイソウ科
別称活き草。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%82%a6&fr=dl-srch&rkf=1
カネノナルキやカランコエもこの科に属する。
多肉質の葉を持ち、水分を貯蔵できる。分布は世界中に広がっているが、特に北半球と南アフリカに多く、水の乏しい乾燥した地域に産する。
 葉が厚く,切り取って暫くおいてもしおれず,土に挿すと根が出て元気よく育ちはじめる丈夫な性質を
弁慶にたとえたといわれる。
別称活き草も同じ趣旨でつけられてる。

黒田 杏子( ももこ、1938年(昭13年)8月10日 - )は東京本郷の人。
もんぺ姿におかっぱがトレードマーク。
1944年、栃木に疎開、以後高校卒業まで栃木県内で過ごす。
東京女子大学で俳句研究会「白塔会」に入り山口青邨に師事
博報堂に入社。
テレビ、ラジオ局プランナー、
雑誌「広告」編集長。
俳誌「藍生」主宰。

産卵でくだるを獲るが<落鮎>、
囲炉裏で焼くを<火の匂い>
くろがね太田中川での作
NHKラジオ深夜便高橋アツユキアンカー教える今日の一句

落鮎の 串抜きてなほ 火の匂ひ
        黒田杏子

25日18:00~TBS夢の扉
地球環境に負荷をかけない生活は時の流れとなり出した2002年頃
  常識を疑えと恩師の教えを肝にすえ挑戦する
  研究が行き詰まると墓標の脱常識に祈る
愛媛大学野村・豊田教授陣の奮闘振りを放映。
廃油から水素を取り出し車のエネルギーに使用との世界初のプロジェクト
液体の中に太陽ープラズマを作る
常識外れを酒の席で議論したのは2002年。
愛媛大の野村信福・豊田二人の教授であるー
期待からプラズマの研究が始まる
 液体の中でプラズマ
地方大學は予算がママ成らぬゆえ電子レンジをマイクロ波発生源とする。
マイクロ波を液体に3000度以上を作り出す
10年前眉唾でしか言われなかったが工夫して成功
 廃油から抽出した水素で車が動いた
課題として供給コスト、水素燃料普及の課題
 社会が水素社会への目標が座れば住むこと
以前なら政治的に潰されたろうが
3・11以来エネルギーをめぐる事情は大きく変化してるんだが
東京電力でさえ事業継続で
電気供給独占営業が続くようであり
政治的守られねば実用化は壁が立ちはだかる

どうも潰すために利用しようとの意図はあちこちに見れる。
24日フクシマ原発では多くの水素が
張りめぐらされた配管に認められてる.
これは水素爆発を誘発しよう

気になることがアル
25日早朝3:12頃の地震
この震源地が通り浜震源地である
なんなの、原発そのものなのにニュースがでない。
初期のニュースのときから
 これまで聞いてる地震情報と違ってたんである
ブログをまわっても
どうも爆発・地震がまだ認められぬ。
メデイアは3・11以来
とくに偏向放送が目立ちすぎる

枝野をはじめ
「直ちに健康に・・」
2ヶ月も騙しつづけてキョトンとして
いまだ政権の一員に復帰
恥知らずメっ!
片棒をかついでるメデイアー

9月26日はこの国の政治を左右する重要なことになる。
民族派政治家小澤一郎の政治生命を奪うために
 石川知裕衆院議員ら元秘書3人が政治資金規正法違反に問われた。
植民地国の悲しさだがマッカサーの残した支配機関が動いていること。
アメリカの仕掛けた「現代版・魔女狩り裁判」だが、
 裁判の結果次第で、この国の近未来は大きく変わる
この国の政治は
経済危機のアメリカを救うべき米国債購入・為替操作で国富を奉げる
朝具外交、属国に成り下がっている

  国民生活第一
     VS
大増税・TPP参加・沖縄軍事基地強化

9・26裁判は事前に検察の暴力的デッチアゲが明らかになった
 異常なること

「大久保被告については、虚偽記載への関与を示す調書が却下されており、
少なくとも陸山会事件は無罪の公算が大きい」

「石川被告は不当な取り調べで『自白』を強いられた以上、重い量刑にはなりません」
「池田氏の量刑も石川氏の量刑と連動する形になるでしょう」

日刊ゲンダイに記事がアル

判決を下す登石郁朗裁判長の経歴を見ると、いわゆる予定調和的な判決が多く、
執行猶予付きの禁錮刑もあり得ます。
後任の池田氏の量刑も石川氏の量刑と連動する形になるでしょう。
いずれにしても、大疑獄事件であるかのような捜査の行き着く先が、この程度の判決なのです。
検察の尻馬に乗って大騒ぎしたマスコミも自問自答せざるを得ない判決になるはずです」
 だが、検察以上に往生際が悪いのが大マスコミ。

NHKは反原発6万結集したのに19時のニュースに流さす抗議でようやく
21::00から僅か2分
それもほかのことを絡ませる中で
規模も27000人がデモ
とフジテレビより酷い放映であった
これが公共放送NHKの状態

微罪でさえ大々的に「小澤秘書有罪」と流そう
小澤裁判の背景を国民が理解してない

「この事件は検察と霞が関、メディアが一体となって、小沢潰しを仕掛けた壮大な謀略。
3人とも無罪が当然だけれども、そうはならない。
微罪かも知れないが、有罪には持っていく。
大体、こういう見方」

「小沢本人の裁判が10月6日から始まり、来年4月には結審する。
 こちらの無罪は自信がある
今ヘタに動く必要はない。
どうせあと少しの辛抱。
それに、いまは政局よりも政策で勝負した方がいい。

だって、野田政権の大増税路線は目に余るじゃないですか。
マニフェストの堅持と財務省ファッショに対する反対の旗を掲げておくことが大事なんです。
おそらく、庶民の間でも不満が充満していく。

そうした不満が頂点に達する頃、親分が無罪になる。
来年の代表選に向けて、さまざまな選択肢が出てきます」

小沢グループ
・中堅・若手の「一新会」
・衆院当選1回の「北辰会」、
・参院議員の「木曜会」
枠を取っ払い、緩やかな勉強会を設立することを決めている。
狙いはもちろん、反増税政策集団の旗揚げ。
  野田=財務省ファッショ政権への対抗馬的勢力になっていく。

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は
「来春の小沢判決を待たずに、グループの動きが活発化する可能性もある」
と言う。

評論家は気楽だ
これは権力がわかってない

「今後、復興増税で大議論になるだけでなく、社会保障と税の一体改革に伴う消費税増税が出てくる。
さらに年末には予算編成があり、マニフェストをどうするかでモメる。
9・26判決が予想よりも軽ければ、世論や新聞の書き方も変わってくる。
輿石幹事長は、こうした変化を見越して、小沢氏の党員資格停止解除について柔軟なポジションを保っている。
処分見直しは十二分にあり得ると思いますよ。
こうして重しが取れていけば、小沢グループの動きは自然と活発化していくと思います」

植民地化にある状態の深刻さが軽薄すぎる。

検察「小沢氏から提供された4億円を隠すために虚偽記載を行った」
元秘書「虚偽記載の事実が存在しない」

 「威迫とも言うべき心理的圧迫と利益誘導がなされた」。
地裁は捜査手法を厳しく批判し、
38通の供述調書の相当数について任意性を認めず採用を却下。
その中には大久保被告との共謀を認めた石川、池田両被告の供述もあり、陸山会事件での大久保被告の関与を示す直接証拠はほぼ失われた。」

「無罪」となれば、展望が開けてくる。
『増税反対』『マニフェスト堅持』
などを掲げて野田執行部を揺さぶる。

仕込みがしてある

25日前幹事長岡田が狂っている
総理の目がなくなったゆえからかいいたい放題。
「”「消費税10%、次期衆院選公約に”岡田前幹事長」
読売25日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110925-00000565-yom-pol
次の選挙、勝つ気もないのだろう。
世論無視し財界向いて仕事するのは最近の民主党のトレードマーク。
献金が増えるのかしら。

教えいただいた記事がアル
9/25赤旗一面
【法人税減税やめれば庶民増税必要ない】
財務省試算でハッキリ。
「法人税減税やめれば 庶民増税必要ない 復興財源10年で12兆円」
http://twitpic.com/6q1ad6/
http://t.co/QrcObZUZ
http://t.co/DQC1oUih

野田総理に、ドジョウとか言うので、ほんのちょっとでも期待して、本当にバカだった。
「日本は安全な原発を目指すって、」
まだ
収束して居ないどころか、
子供達の内部被曝の問題も、
強制疎開させられている人や、
汚染食品、使用済み燃料、再生処理の問題など、
何ひとつ行く先が見えないのに、何を念頭においてのスピーチか…。

政治家の矜持は信なかば立たたづ
ならば政治家の最大の侮辱の言葉はペテンのきめつけだろう。
  「野田のペテン師っ!」
日米会談は一日タイムラグがあって疑念を述べてきた
日米会談がまるで報道がなかったら
案の定メデイアが事実を捏造してる

国連演説はリアルタイムで報道されてる
国家の支配者の思惑通うり傀儡野田総理が国連で発言したからなんだろう
国会演説から野田総理にかすかな期待を寄せたが駄目だったー
二枚舌を使った。
”世界最高水準に高める”は全くペテンである。

22日読売
「首相、国連会合で”脱原発依存”に言及せず」
「”脱原発依存”に言及せず、所信表明演説で述べた”原発への依存度を可能な限り引き下げる”という表現も使わなかった」

「”原発の安全性を世界最高水準に高める”」。
この”原発の安全性を の言葉。
これを
「ペテンに嵌めやがったぁ」
と言う
何故か
原発すでに建設済み。
仏国でさえ安全度の高い原発最近開発するも費用ペイしないと言ってる。
世界最高水準にするとは現存の原発破棄し、新規を建造して初めて使える言葉。
危険な現原発利用なら「安全性を世界最高水準に」は絶対出来ない。
国連で嘘演説の野田総理は御免であるー。

日本は火力と水力のみで十分に賄えている。
電力事業連合会が編纂した「電気事業便覧」最新版から再録すると、
2009年の火力と水力の商業発電設備供給容量・・1億8800万Kw
最も電力消費量が高かった8月7日の数値は・・・1億5900万Kw。
                     差引2900万Kw。
<100万Kwの標準的原発に換算すると29基分の余裕>

原発村構造は最大規模の利権癒着原子力村構造。
政界は与野党問わずで
自民は原発マネーは党の財政を直撃
民主党の旧民社党派閥は原発マネーまみれ。
メデイアは電通を頂点とした原発発供給マネーで社運が傾く
25日上関町長選でも投票基準に「命、環境」より当面の「金さ」で
    推進派町長を勝たせたと言う
今問われてるはー
「自分の周囲の利益を図ること」
  ではなく、
「国民の利益を図ること」が政治の要諦。

国連の動きが読めてない野田政権は対米従属を貫くのみ
ユダヤ経済に支配サレテルを露呈した米国オバマ政権は国連で窮地に追い込まれてる

国会が開くが力ある野党がいないー
  増税TPP原発
自公は本音賛成ゆえ、
実質野党は民主小沢派、社、共しかない。

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/



今日の誕生日の花は・・・・ハギ
花言葉は・・・・・・・・・思い、清楚

萩はマメ科ハギ属。
日本のほぼ全域に植生。
万葉集で140最もよく詠まれる花。
幼少から花札のヅ柄で秋ハギと牡鹿のペアをしってた。
マメ科植物特有の根粒菌との共生のおかげで、痩せた土地でも良く育つ。
道路斜面、治山、砂防など現場で緑化吹付資材として活用されている。
中秋の名月に萩・薄を月見団子と共に月に供える。
宮城 仙台の花、歌舞伎の「伽羅先代萩」の名ノハギもアル。

高野 素十(すじゅう、1893年3月3日 - 1976年10月4日)は、茨城北相馬郡山王村=取手市神住の人
医学博士。本名は高野与巳(よしみ)。
山口誓子、阿波野青畝、水原秋桜子とともに
名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四Sと称された。
一高東大医学部時代に同じ教室先輩に秋桜子がいた。
素十が投手をつとめ秋桜子が捕手というバッテリーの関係も
高浜虚子に師事。
新潟大医学部教授、学長を経て1953年(昭和28年)60歳で退官
俳誌『芹』を創刊し主宰。
退官後は奈良県立医科大学法医学教授を1960年(昭和35年)まで勤める。

群生しているので地に垂れて咲くハギ
 言葉の繰り返しで際立つ花の美への技巧。
NHKラジオ深夜便伊藤ケンゾウアンカー教える今日の一句

低く垂れ その上に垂れ 萩の花
                 高野素十

ご祖先様の帰られた連休明けはブラックマンディー
彼岸をすまして仏徒として凛としてる
そこを付け込まれる

お白洲の幼児化症状
 みんな揃って、まるまるモリモリ

この国は植民地国との認識ない人々は生きてはいけない
ハロウィンの国は隣りの庭に仮装してる邦人留学生を誤認とはいえ射殺。
支配国アメリカのような一信教国の強欲さが襲う
神を基本に暮らし仏が社会秩序に威厳を持たす国
植民地国の多信教国家の民の日々は季節時間ごとさえ違う
宗主国ユダヤ経済国家はそのすきを見逃さないー
地球が丸いを利用し足並み併せた太陽暦制度のスキを突いている

 兜町も
  永田町も
    激震が走った

 ○本年最大記録のダウの引け値。
 ○微罪たる不実記載を西松献金を暗示で繋ぐ検察側「満額回答」

これに脚本とうり色づけされる
メディアは山岡大臣の無言コメントを追う
さらに一川防衛大臣コメント
「政治資金報告書不実記載の修正はよくあることそれにしては大事扱いすぎる」

野田住彦の馬脚が現れつつある
外遊中に小澤一郎問題にわざわざコメントしてる伏線が生きてる

それは宗主国のメッセージでもあったんだろう

オバマ「彼となら仕事ができる」
  どうなんだろう

前後の文脈はなく漏れ伝わることだけ
=野田総理を評価―ー同行筋明かす=

  「彼となら仕事ができる」
      ↓ ↑
  「I can do business with him」
      ↓ ↑
  「彼とは取引できる」


朝ドラも放映残りまで1週間佳境ー。
綾香のの歌まだカラオケデビュー失敗のまま♪風がぁ行き♪
26日朝ドラ「おひさま」陽子の父が盲腸破裂で虫の息
今で言うなら、幸い、手術は成功し、集中治療室ICUから経過病棟状態
そこでの臨死体験
妻と戦争で逝った長男との夢会話をしてる父に、
陽子は生死を彷徨う父に心配を超越して不思議がるー

「お父さん!」
「おやじ・聞こえるかっ」

ところが
ベッドの主は妻や長男の名を口にする
父親は目覚め薄目を開けさらに大きな目玉でみると、
疲れ寝入ってる次男娘ら家族の顔があった。
 
あれは、よく言われる「臨死体験」だろー
死に臨む、体験できえない彼岸直前の風景をテレビは描いてみせる。
この原作者スタッフには実話経験の研究者の解き明かしてる、腐るほどあることでリアルさがある。

何故解るのか

この爺目医者とは無縁
ただお世話になったことは
60キロノーブレーキータクシーにはねられ無意識で救急車で運ばれたー

その移送中のこと。

葦生えたる川の溝辺の靄の向こうにおぼろげな姿だが・・声はシッカリ母であった
「ちょっとこっちきてみよっー」
と爺目の名を呼ぶっ!
誰漕ぐでもなく木の舟で揺られながらのこと

「今日は会議があったり約束事もあるので明日休みを、とるかいっ!」
横着さが功をそうした、
(仕事への熱意と言って欲しいんだが・・・)

あのまま返事してたら向う岸に行ってたろうー
命の灯がまさに消えようとするとき、
皮肉なことに
本人はやっとの思いでたどり着いた楽園を
うっとりと彼岸に向けて逍遥しているらしいー

ここでだれも名前を呼ぶものがいないと彼岸へと渡っていくらしー。

読書の秋とか言う

3・11以来列島の民は今だ癒せず引き摺りいきている
こんなときこそ先哲の教えを生かせねば財産とはいえない。
以前触れたが43歳漱石は修善寺で大量吐血、彷徨ってあやうく彼岸へ渡るところだった
とても伝わる作品は残せなかった危機がアッタ
『思ひ出す事など』の作品はノンフィクションそのときのことが題材
http://www.eonet.ne.jp/~log-inn/natume/omoidasu.htm
「・・自分に残るのは、縹渺(ひょうびょう)とでも形容して可い気分であった。
その内 穏かな心の隅が、何時か薄く暈(ぼか)されて、其処を照す意識の色が微かになった。
  すると、ヴェイルに似た靄が軽く全面に向って万遍なく展びて来た。・・」
と表現している。
芥川は『蜘蛛の糸』で幽冥の世界を教えた
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/92_14545.html
今まで何ともなかった蜘蛛の糸が、急に陀多のぶら下っている所から、ぷつりと音を立てて断(き)れました。
ですから陀多もたまりません。
あっと云う間(ま)もなく風を切って、独楽(こま)のようにくるくるまわりながら、
見る見る中に暗の底へ、まっさかさまに落ちてしまいました。
 後にはただ極楽の蜘蛛の糸が、きらきらと細く光りながら、
月も星もない空の中途に、短く垂れているばかりでございます。
ここで描かれた地獄絵巻これは怖かった
中学教科書に載ってた
大家族の末っ子は死のもたらす一人が孤独が恐怖で狂いそうー
精神は尋常ではない
幼子の爺目に得もいえぬ死の不安の恐怖
臨死体験経験からここで描かれた地獄絵巻とはまったく異なる
ボヤッとしてて静粛なる恍惚の世界であったー

石岡 荘十『心臓手術~私の生還記~』
立花隆 「臨死体験 立花隆」 文春文庫 上下
 ブログで教えてくれること

「他界経験」=Near Death Experience。
手術台とか布団に寝ている自分を家族や医者が取り囲んで嘆き悲しんでいる風景を、
肉体から離れたもう一人の自分が高いところから見ている状態をいう。
肉体から離れたもう一人の自分こそ本当の自分であり、肉体はただの抜け殻
「体外離脱」=Out of Body Experience。=「肉体の外の体験」。
共通の特徴がある。
(1)トンネル体験
(2)光の世界
暗いトンネル体験の後、光が近づいてくるか、自分が光に近づいていく。
そこは、花、水、鳥------楽園が現出する。
(3)亡くなった身内に会う
(4)バリア体験
バリアは障害物、例えば川があって向こう岸に渡ってしまうと生還の可能性は少なくなる。生還した大概の人が渡る直前、家族に名前を呼
ばれて引き返している。
最後の瞬間には、心臓が働かなくなって脳に十分な酸素が供給されなくなり、脳は低酸素状態になる。
すると、脳は広い範囲で無秩序に興奮し、
正常な機能がマヒして幻覚が生じる。
なぜ「暗黒と光」がつきものなのか、学説は分かれているー

いまわの際には至福、恍惚、安らぎを感じている。
清らかな水の流れ、花が咲き乱れ鳥が囀る楽園を見たという人もいるらしー。

この歓喜に満ちた恍惚感を生み出すのはエンドルフィンとの説。
脳内麻薬物質といわれ、死に瀕して脳内が低酸素状態になると、
脳内で活発に生産されるホルモンの一種らしー。
その作用はモルヒネと同じ、あるいは十数倍強烈で、
これが脳の深いところでドーパミンという覚醒剤に似た物質を分泌させる。

その結果、瀕死の苦痛は次第に恍惚感に変わっていく、と説明されている。
脳の酸素欠乏による幻覚に過ぎないという説も。

「最後は安らかな表情でした」

「三途の川」というのは作り話だけでは片付けられぬ
創造主はそこまでお見通し恐るべし、
創造主の叡智。
おひさま原作者岡田恵和(49)は
チュラさん依頼の注目を浴びたが抹香臭くはない
神徒を基本に仏徒を拠り所と生きる多神教の民

その彼岸があけた

ブラックマンデー
26日の東京地裁判決。

なんだ、こりゃー???
供述調書無しでも
裁判官の推定で判決が出せると言うお笑いものー
薩摩のDNAは怒りを通り越してる
ははははは
記念すべき日だ。
日本の司法の実態が、国民の前に丸見えになった日。
つまり、これは日本という国家が、絶体絶命の危機に瀕しているということ。
何が何でも、恥も外聞もなく、国民が注視している中で、目障りな奴はブタバコにぶち込め、という。
よーくわかった。
面白いものを見た日。
こんな判決を言い渡す裁判官たちも気の毒だなー。
いい笑いものになることは間違いない。
歴史に残る裁判喜劇。

だから、アメリカ大統領の前に膝まづいて、
その足までを舐める菅直人や野田佳彦のような奴等を総理大臣にしてはいけないー

今日のびっくり判決は、
登石郁朗裁判長
この人に裁かれたら終りだぁ~
http://bousyohou8.seesaa.net/article/129876533.html
右陪席の市川太志裁判官の共同作品でせう。
ちなみに左陪席は藤原靖士裁判官。

石川議員ら小沢一郎の元秘書が有罪。
裁判官の予断。
検察官の調書など不要。

小沢は悪である。
これは証明不要の大前提。
従って、グルである秘書も悪である。
水谷建設の裏金も当然もらっているはず。
よって、悪意による粉飾がある政治資金報告書は虚偽であり、
政治資金規正法違反は当然。
我が国における裁判官とは?
冤罪事件における共犯者である。
裁判所は検察庁の補助機関である

水谷マネーについての裁判所の認定が通るならば、
複数で「あいつに金を払った」「払った」と言えば、
目撃者も客観証拠がなくても、払ったことになっちゃうわけですね。
こわいですにゃ~

水谷建設から小沢事務所側への裏献金認定 
東京地裁 http://ow.ly/6EzEa

登石裁判長は証拠無しで…「水谷建設からの献金のうち5000万円を受領していたことになる」
「自供調書の盲信が冤罪を生んだ」と言われたので
裁判所が「お〜そ〜か、それなら自供無視で状況証拠だけで判断しちゃうもんね」

これでは証拠なしでも裁判官の推測や価値観で、いくらでも有罪判決書けちゃいますね。
検察官も本音では相当びっくりしているんじゃないでしょうか~

この判決一番驚いてるのが・・・
「大鶴前東京地検次席が退官、佐久間前特捜部長は左遷」
http://ow.ly/6EzhG
させた検察庁では?

検察の仕事「供述調書」は、有罪にするうえで徒労だった。
という裁判所の更に上行く判断。

問われているのは、2004年に購入した土地代金の支出を04年でなく05年の政治資金収支報告書に記載したこと、
土地購入に際して小沢一郎氏が約4億円を立て替えたことや他の政治団体との間でやりとりされた
いわゆる資金繰りをいちいち報告書に記載しなかったこと

ちょっとでも刑事訴訟法を学んで、常識があれば
こんな訴訟指揮や証拠認定、判決がおかしいのは誰でもわかる。
そういう判決を平気で出す裁判官がいることに、
またその点に触れない報道に、ただただ驚き。

証拠主義もこの国にはない。
「しっかりした客観証拠があれば、供述がなくても有罪認定するという裁判所の流れ」

印象で有罪にできる。
これじゃあ独裁国家と変わらない

田中角栄は起訴便宜主義による嘱託証人尋問調書で有罪になった。
(死後やっと最高裁が嘱託証人尋問調書を無効にしたが、その他で秘書を有罪にした)
〔陸山会裁判〕供述に頼らなくても状況証拠だけで有罪。

ジャーナリスト江川紹子は裁判を傍聴して陸山会での検察側の論告矛盾を記す.
 10月15日・・石川秘書が水谷建設から金を受け取った日
 10月13日・・小沢からの4億円を5000万ずつ複数の銀行口座に分散して入金を始めた日。
           ↓
<小沢4億円の中に水谷からの5000万円が入りようがなく原資になりようがない。>
<まして大久保が水谷から金を受けとったとされるのは翌年の平成17年4月。土地購入の原資になりようがない。>
場所も金額も断定っ!!5000万秘書は受取った
全日空ホテルロビーの喫茶店って業界人がウロウロしてる場所でしょ?
そんな場所でカネの授受をするわけがない。

証拠は供述だけだが
供述調書は裁判に採用されず削除。
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/843.html

ニュースステーション
「今回の小沢事務所の件は政治とカネに決別するチャンスだ」←でも逆に前原、菅、野田に
    外国人からの献金問題があるが、政治とカネではこっちの方がもっと大きな問題だぞ!
      衆院予算委でも問題になったが、
        なぜかメディアはこの事実を伝えようとしない?

 証拠無しの裁判官による推定有罪だろうが。
証書を不採用にして、何を証拠として有罪としたか?

この判事は逸脱している。

水谷マネーは検察があきらめたもの。
それを裁判所が認定した。

どう受け止めるか?
裁判の政治性について。
石川議員会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64776626
水谷建設からのお金については強い憤りを感じる…
石川議員「河村なるものが、自分の不利な事を認めているという事ですが、
  一方的に認めらという事であれば、日本の司法の危機だと思います。」

NHK大越ニュース9
若狭勝弁護士
「今回は供述証言を却下し証拠調べもしていない。
供述に頼らず状況証拠だけで有罪判決を得られるというのは特捜部としては大きな力を得たと思う」
江川紹子ジャーナリスト
「裁判官の価値観、想像で物語を組み立ててるのは危惧を覚える。
裏付けがないものを事実と断言してしまうのは非常に危険」

大越キャスター
「小沢元代表の説明責任だけが置き去りにされている」。
昨年9月の代表選の際に番組に出演してもらい、自らインタビューしている。
説明責任が重要だと思うのであればなぜそこで質問しない。
質問して答えを引き出せないのならそれは自分の力量不足に過ぎないだろう。

ここまでやるか
 『陸山会事件 検察リーク』
 http://tanakaryusaku.jp/
“裁判所が不採用にした調書の内容まで報道されていた” 

『小沢一郎氏は政治責任取れ!』
キャンペーンのスタートです!!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town

秋冷身に沁み

2011年9月28日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・トレニア
花言葉は・・・・・・・・・・愛敬

トレニアはインドシナ半島原産、
和名は花瓜草。
ほかにスミレに似た草姿からナツスミレ。
一度栽培すると、こぼれ種で何年か芽生えるほどじょうぶである
春播きが普通だが、6月ころの遅播きにして、秋口の花壇を飾ることもできるゆえのこの日の花に上がったんだろう
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2

久保田 万太郎(1889年(明22年) - 1963年(昭38年))は浅草田原町のひと。
小説、劇作家、俳人多彩
俳号は暮雨、傘雨
俳誌『春燈』を主宰。
慶応在学中に三田文学に発表
永井荷風と泉鏡花を師と仰ぐ
1919年から慶大講師教え子に青柳瑞穂、石坂洋次郎、奥野信太郎。
慶応では現在も「久保田万太郎記念講座」がある
芸妓をしていた京と結婚。
1923年、関東大震災で焼けだされ、日暮里に転居。
短い期間だが、田端に移ってきた芥川龍之介と交友を深める。
永井荷風と泉鏡花を師と仰ぎ多くの著作戯曲
1926年、慶大を辞め、日本放送協会に嘱託として勤務。後に演劇課長となる。
小説はとだえ、戯曲、脚色、演出、劇評の仕事が多いころ。

1937年、岸田国士、岩田豊雄らと劇団文学座を結成。
急死した妻の通夜の席で、盗み酒をして畏友の水上滝太郎から怒りをかい
弟子の川口松太郎を、長い間不遇に扱い泣かせるなど、身近な対人関係に不器用。
墓所は本郷5丁目29-2、東大赤門前の喜福寺

○湯豆腐や いのちのはての うすあかり

芥川龍之介は万太郎の句をして、「東京の生んだ『嘆かひ』の発句」と喝波。
その何かを直視するような寂寥感の伴う、詠嘆の「嘆き」の吐露は、とても言葉では表現できない、万太郎俳句の凄さ。
「あわれ」・「おかし」・「まこと」が見え隠れしている。

○ 神田川 祭の中を 流れけり

大正十四年の昭和と衣替えするころの句。
なんか聞き覚えあろう
この句に接すると、昭和が終り平成となった、ついこの間まで
若者の間で歌われていた、南こうせつとかぐや姫の
「神田川」
♪窓の下には神田川、三畳一間の小さな下宿♪

○ 新参の身にあかあかと灯りけり

「新参」とは新参の奉公人のこと
 今では死語の一つ落語の高座で知る世界。
大正十一年の頃の作。
「あかあかと灯りけり」=「ありのままに、さりげなく」
何の変哲もないような表現に、
その「新参の奉公人」の「あわれ」な境遇の姿が 浮かび上がって来る。

○ ボヘミアンネクタイ若葉さわやかに

骨格だけで俳句ができている。
ただ、この骨格は正確無比の修練を積んだデッサン力なのであろう。
句には、万太郎俳句の一つの特徴である前書きが施されている。
「永井荷風先生、逝く。先生の若い日を語れとあり」。
この句は断腸亭主人・荷風への追悼句なのである。
万太郎も、若かりし頃の洋行帰りの颯爽とした「ボヘミアンネクタイ」の永井荷風に、当時の最先端のゾラなどの講義を受けたのであろうか。
そして、この二人とも、江戸情緒の世界に耽溺した。
ひるがえって、この二人の唯美主義的な傾向は本物のそれという感じが溢れる。

○ 初午や煮しめてうまき焼豆腐

 万太郎の昭和ニ十七年の作。この万太郎の句は、いわゆる
「類似・類想句」が問題になると、よく話題にされるという
ことで、よく知られている句。
小沢碧童の、昭和四年作の句に、
「初午や煮つめてうまき焼豆腐」
という句があり、この類想句だという。
 万太郎俳句の良き理解者であった安住敦が
「引っ込めるべきではないか」
という助言に、焼豆腐は「煮つめて」ではな
く、「煮しめて」が正しいのですと、万太郎は平然としていたという。
万太郎には、しばしば、このようなことがあり、
万太郎像ということになると、アンチ・万太郎もそのファン以上に多い因。
しかし、こと、俳句に関しては、万太郎が「俳句は余技」と口にしていた以上に、
万太郎が終生、心では「俳句は本技」と、その情熱を傾けていた。
この句なども、万太郎の碧童の先行句を超えているという、万太郎の自信の表れー。

○ 来る花も来る花も菊のみぞれつつ

 「昭和十年十一月十六日妻死亡」との前書き
 この亡き妻とは万太郎の最初の京子夫人のこと。
 この夫人は万太郎とのいざこざで、自分で自分の
命を絶ったというのが、その真相らしい。
こういうことがいろいろな流聞となって、「万太郎その人」を巡っての評判というのは、どうにも、悪評の方が多いというのが、今になっても、これまた、真相というところであろう。しかし、
この句などを見ると、万太郎の、その時の心境は、
「みぞれ」のように、寒々とした惨めなものであったろう。
しかし、万太郎は、江戸っ子の、意固地な「外面」が、どうにも悪いのである。
そんな惨めな気持ちや奥様に対する悔恨の情など、素振りにも見せないのである。
「句は嘘をつかない」。
そして、その万太郎の句は、
現に、今も、語りつがれている。

○ 芥川竜之介仏大暑かな

「昭和三年七月二日」との前書き。
竜之介が服毒自殺を遂げたのは、その前年
ゆえに一周忌での追悼句ということになる。
この句の詠みは「芥川竜之介仏(ぶつ)」で切り、
「大暑かな」と続ける。
追悼句としての見事なまでの巧みさ。
竜之介は、万太郎の句を評して、
「東京の生んだ嘆かいの発句」と喝破した、
竜之介には、その死後に刊行された『澄江堂句集』という句集があるが、その句の中に、
「兎も片耳垂るる大暑かな」
という「破調」という前書きのある句がある
万太郎は、竜之介のこの句の「大暑かな」を
本句取りにしている。

○ 鶏頭の秋の日のいろきまりけり

 万太郎の昭和二年から同七年までの句が収録されている
『吾が俳諧』所収の句。
「吾が俳句」にあらず、「吾が俳諧」
と命名しているのが、万太郎らしい。
万太郎においては、何時も、「俳諧における発句」としての句作りということを念
頭に置いていたという、一つの証し。
「きまりけり」の下五の「けり」止めの余情と
その時間的経過を醸し出している点は心憎いばかり。
子規の
「鶏頭の十四五本はありぬべし」等々、鶏頭の句には名句が多い。
都会の雑踏を風が吹き抜ける
平仮名続き手法が詩情を持って伝わる技巧に唸る
NHKラジオ深夜便石沢典夫アンカー教えるきょうの一句

あきかぜの ふきぬけゆくや 人の中
          久保田万太郎


27日ニュースの宗教施設の滝業で中学生女の子溺死
ええっ?・・・
夏の幼子の楽しみは一日中の川遊びー
はるばる上流果てまで広がる三財川の小石川原で寝転んで
ひたすら体を暖める
 仲間との水遊びに熱中し過ぎてブルブルっ
「早くっ暖まれっ!」ブルッブル
途中友達同士で唇の色を見せ合う
「ムラサキねっ?」
「うぅ~ん」
唇の色を見れば体温の状態の見分けがつく。
体の冷やしすぎはキケンであるのを誰教えるでなく幼子は体験で知っていた
ただ・・
椅子に座らされ両手両足を縛っての滝業での溺死!。
長時間連続の長すぎる滝業は四肢自由でも
全身の震え「ぶるブルッ!」で困るハズ。
実行した、宗教指導者、親ってぇ
一日中の水遊びの経験がないんだろうか。

似たようなことが民主党執行部ー
政治経験未熟で、先輩政治家は座敷牢で聴く耳持たず
過去の歴史的似た状況にも学ばずしての
国難打開はありえるハズがない。
国家が死滅していくばかりー

27日難航してた民主党税調がついに増税で押し切った
増税無しでも15兆円編み出す策はいくらでもアル

27日国会衆議院審議での江田憲司みんなの党試案
パネルを使い説明ー
それが・・・・
15兆円捻出策を震災石巻出身の安住 財務大臣は理解できないー
NHKアナ出自だが20年続くデフレ環境が解ってなく政治感覚程度が伺える
国難のこの時期お国の台所に大変な人事をしてしまっている
ひたすら役所中のザ・役所財務省官僚頼みー

藤井裕久元財務官僚とかのご老体で民主党税務会議トップにあるが
政治経験は小澤一郎の足元にも及ばぬ元二流財務官僚。

藤井は野田財務大臣に人事指令をした
<財務省の事務次官に、勝栄二郎主計局長が昇格へ >
 2010年7月13日、野田佳彦財務相は財務省の丹呉泰健事務次官が退任、
後任に勝栄二郎主計局長を昇格させる人事を固めた。
近く官邸で人事検討会議を開き、7月下旬に決める見通し。
昨年7月に就任した玉木林太郎財務官は留任の方向。
 勝 栄二郎 東大を経て75年大蔵省。60歳。

そして総裁選挙の裏選対本部長を勝財務次官仕切った
小澤一郎も抱きこみ見事に勝ち抜いた

どじょう内閣は永田町界隈では「勝栄二郎内閣」
勝栄二郎の財務省が操る傀儡政権
と言われる野田内閣なんである。
財務省事務次官である勝栄二郎の力をいっている
 知る人ぞ知る幕末維新に活躍した勝海舟の末裔
野田総理が戦った民主党代表選の「影の選対本部長」
組閣時の人事にも口を出したらしー。
 野田が財務副大臣、財務大臣と務めるうちに、財政とは何たるものかを、手とり足とり指南。
メディア一部で「勝栄二郎内閣」と言わせしめた。
野田佳彦は、この勝栄二郎・事務次官のことを
「勝さん、勝さん」と呼び、
自分の上司であるかのように仕えてる

この状況からの財政建て直しなぞ眼中にもなく
国難逃げ切る策さえ作りえなく
民主党税調は第三次補正予算を組むに当たりついに増税を決めたー
27日テレビでマルチ芸人鶴太郎を久しぶり見たがホッペのコケ具合からガンと診断の爺目ー

まさに民主党税調は20年も成長「0」の経済のガンたるデフレ解消策がわかってない
財政が立ち行かぬも打ち続くデフレに原因ある。

その財務と三度目のたたかいは、いつかと憚らぬ政治家がいる
27日国会審議を唸らせるまでにはいかなかったが
財務省に真っ向から唯一挑んだ議論ー

<増税しなくとも財源はアルー>
江田 憲司(1956年4月28日 - )はかって官邸の森蘭丸と呼ばれた
1979年東大を経て通商産業省入省。
橋本内閣で政務担当内閣総理首席秘書官に現役官僚から39歳で異例の抜擢。
橋本内閣の下で中央省庁再編や金融改革等、重要案件の調整に当たった。
土佐のいごっそとか土壌骨のしっかりしてる人を言う
薩摩DNAでは通常使われてる意味でない
独特の意味合いを持つヒネモン、ひねくれもん。
どうもその骨アル政治家の軌跡。
政治的立ち位置は別での論評のこと。

2008年9月、麻生を選出する首班指名選挙では自民党員なのに
橋本内閣時代の麻生の政策に異論を持ち
民主党代表小沢一郎に投票した

 ちなみに、江田憲司と勝は因縁の仲である。
海部・宮沢内閣の時、勝大蔵省文書課の補佐として大蔵省の国会窓口、
江田内閣副参事官(今の内閣総務官室)として官邸の国会窓口の関係。

 当時、大蔵官僚が夕方から深夜まで接待に明け暮れ、
総理の国会答弁の作成が未明になるので江田は厳重注意。
当時の大蔵省は、自分たちに答弁の協議を求めながら、
平気で他省庁の官僚を待機させ、飲み食い、芸者遊びに興じていた。
このツケは後に、「○○しゃぶしゃぶ事件」に象徴される、
一大過剰接待、大蔵疑獄事件に発展する。
メデイアを使った追い落としだったー爺目は推察する

その後、中央省庁再編の橋本行革時には、
担当の総理秘書官、
勝が大蔵省内の為替管理課長=「行革潰し裏部隊長」
互いに神経戦を繰り広げた。
当時、「大蔵改革なくして行革なし」
大蔵省から金融行政を分離する「財政と金融の分離」阻止に向けて、火花を散らした。
27日議論はかみあわなかった

大増税TPP参加軍事増額
本性が次々に実施されよう。

27日経団連会長はTPP参加を政府に迫った
そうニュースが流れてる

TPPの本質は、本格的なショック・ドクトリン。
惨事につけこんで、資本家・権力者側の都合よく、日本の制度を完全破壊する作戦ー。
TPPから日本の一般国民は何の利益も受けない。
それでも「放射能も、TTPもええじゃないか。ええじゃないか」
まるまるモリモリと踊り狂うしか慰めがないのだから

この国の未来の財産である子供や孫や曾孫があまりにも可哀想ー。

マスコミは執拗に増税キャンペーンで世論を煽っている
国民生活に背をさす偏向放送
テレビ各局は3兆円規模の売上を有しながら、電波使用料の支払い総額は40億円にも達しない。
そもそもマスコミが本来支払うべき電波使用料の8割は携帯使用料
国民が負担している。
経営母体である新聞社ともども官公庁の御用メディアとしてプロパガンダを垂れ流す見返りに、
只同然の電波使用料をもって総務省から便宜供与を受けている仕組み。

かくも報道と権力の相互依存は凄まじい腐敗臭を放っている。
総務省はすでに地デジがらみで約100社の特殊・公益法人を設立
早々に天下りを始めている
推定年収は理事長で2000万円、理事で1500万円以上に達する。
つまり、電波行政に投じた社会資本を合法的に着服している。
震災と原発事故に見舞われる最中、国民は過酷な重税で苦しみ、
既得権益者は法外な不労所得を貪るという、
このシュールな二律背反性
国家に品位が喪失するはずで
社会の醜い本質に他ならない。

この20年で、消費税は5兆円規模から12兆円規模へ倍増
ところが法人税は20兆円規模から7兆円規模へと大幅に減額

大企業が与党自民への団体献金と見返りに、輸出還付や研究開発費名目で優遇措置を受けていたからだ。
結果、内部留保は200兆円規模で積み増しされ、
流動性を失った社会資本は経済の血栓と化している。
常識レベルの法人税徴収を行っていれば国民負担は無く、
個人消費が圧迫され景気が失速することも、
ひいては企業業績が悪化することも無い。

おそろしいほど軽薄かつ短視眼的な増税策。
軽薄裁判と同じ構図
背景にいる人が同じ?

登石郁朗判決の最大のポイントは西松事件の全面有罪だ。
西松元総務部長の証言でパニックになり訴因変更に追い込まれた検察に代わり、
裁判所自ら立て直し有罪認定の登石郁朗は高裁に転出の栄転らしー

政治団体からの入金をその通り記載して虚偽記載になるはずがないが、ここを
「無罪」にすれば日本の司法制度が崩壊することになるのだ。
普通の弁護士の感覚は東京新聞にある26日の判決の落合洋司弁護士の弁だろう
「背筋が凍るような思いだ」
「こうした論法がまかり通れば、安心して社会活動ができなくなってしまう」
 「時代が逆戻りしたような判決だ」と、激しいコメント

大沢孝征弁護士。この人は前から小沢一郎に批判的で独善的な意見を持つ。
27日のワイドスクランブルに出てきて、陸山会裁判結果の正しさを力説。
それに須田慎一郎も同調。
国民の期待に応えた判決のようなことをいった。
裁判のデタラメさを批判する人はない
どうやら、小沢を擁護するとテレビから追われるらしい。
全員姿を消している。
大沢孝征弁護士。調べてナルホド納得
1945年 神奈川県生まれ
1969年3月 早稲田を経て9月 - 23歳で司法試験合格
1972年4月 司法修習24期修了。検事任官
1979年3月 検事退官
TBS不二家捏造報道問題では、元検事の郷原信郎から国会で
「実は、みのもんた氏以上にあの人が許せないという声を私は聞いたことがあるんですけれども、弁護士です。
弁護士のバッジをつけて、あそこで全く間違ったことを、食品衛生法に違反しているかしていないかとかいうことに関して間違ったことをたくさん発言している」

それにしてもこの酷い裁判、支配者の焦りがでてる
米国と日本の司法と国内米軍基地の実態、
つまりアメリカの日本植民地支配の実態が、ここまで露呈・暴露されてきた以上、在沖米軍基地をはじめ国内米軍基地も日本から追放される日は近いだろう。
対米従属派政治家に国民が覚醒されつつある
27日米軍基地を追い出したフイリッピン大統領と野田総理の会談
恥ずかしくないのか植民地国で喘いでる野田総理
米軍基地が日本から追い出される時、米国の時代は終わる。
米国は、その前に「話し合い」で沖縄からの米軍撤退を決断するだろう??

25日国会、小沢氏の元秘書の判決についての説明を求められた野田総理。
「来月にも小沢氏本人の裁判。司法への影響を考えるとその辺は考える必要がある」
「私はヘンリー・ジェームズに憧れて政治家になった」。
野田総理は小沢氏の元秘書の裁判に関してこう語りました。
イギリスで腐敗防止法をつくった一人だとのこと。
その上で「襟を正さないといけない」。
自民石破の質問に答えている。

野田の発言は事実上の司法への圧力ではなかろうか

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


今日の誕生日の花は・・・・ゲッカビジン
花言葉は・・・・・・・・ただ一度だけ会いたくて


月下美人、はサボテン科クジャクサボテン属
メキシコの熱帯雨林地帯を原産地常緑多肉植物

宮崎の地でも山間では管理に苦労した記憶がアル
非耐寒性ゆえ、摂氏7度以下になるときは室内に入れて保護。
朝太陽が昇る頃に日に当てるという厄介モンあの当時ビニールはなく紙に油を塗って保温施設を作ってたものだ.
凍傷になるとその部分の組織が壊死、葉状茎に褐色斑点ができる月下美人
その葉っぱも含めた美しさのためや珍奇植物として好奇の目で隣保班みなで開花を愉しんだ
開花は地域のミニニュース珍現象の時代だった
定説1年に1度しか咲かないはウソ。
手入れをきちんとすると2度咲く。
花を咲かせるだけの栄養素の蓄積や体力回復のゆとりが、成長期に十分あるかどうかの問題。
新月の夜にしか咲かない もそう。
管理原書にあるのは
野生状態で受粉を行うコウモリは、月齢に合わせたサイクルで花粉や蜜を食べに来るのではない。
そもそもゲッカビジンの受粉に関わるような小型のコウモリは、毎日食事をしなければ餓死してしまう。
従って、月齢に合わせた開花サイクルを進化させる必要はなかった。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%B3

現れてより立ち通し曼珠沙華
風花のおしもどされて漂へり

倉田紘文は(1940(昭15)・1・5-・)大分のひと。
高野素十に師事。
「蕗」主宰
48年に別府大教授

蛍待つ闇を大きく闇つつむ
水広きところにけふもかいつぶり
風ゆきしあと花びらの流れけり
遠く来て沖を見てゐる薄暑かな
滑走路空へつづける草紅葉
ゆけむりの一と伸びしたる時雨かな
いつ終るともなく枇杷の花終る
遠く暮らす母を思う
ひらがなばかりの暖かさとせつなさ
静寂の秋の日と重なる

NHKラジオ深夜便アンカー教える今日の一句

秋の灯に ひらがなばかり 母の文
             倉田紘文


爺目現役世代の社会解析手法は二大パワー国家勢力を背景に組み立てた
つまり
アメリカを中心とする資本主義国
       VS
ソ連邦を中心とする社会主義経済勢力勢力

それから自国の政治経済分析にとりかかる。
   自民党・経済団体結集の勢力
    VS
社会党総評ブロックの反自民三分の一働く勢力

最近はとりわけ副島学問グループの特筆する
社会分析手法で紐解かれる
つまり英国米国の

銀行屋・ロスチャイルド
VS
戦争屋・ロックフェラー

で紐解く史観が主流を占めてる

歴史観分析で明治維新に対しての

労農派
VS
講座派

学者総動員二分化しての論争での手法が
人脈的にも色濃く残してた学問的残滓ゆえかもしれない
こんど副島学問グループスタッフから新刊書が刊た。
『新興大国権力者図鑑』日本文芸社刊。
『世界権力者人物図鑑』に新鮮で驚いたものだが
第二巻『ヨーロッパ超富豪人物図鑑』
に続く三冊目。
10数カ国トップ富豪の個別情報が写真入で解説されてる
公安警備さえ常備するはずの優れモン。
欧州経済危機が叫ばれる中、
危機解消、救済には
BRICS諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の動向が鍵になってる
世界経済政治状況にあるゆえ、それぞれの国家の個別富豪が掲載されてる

何故植民地状況から65年も脱却できず
日銀紙幣さえ20年間増刷できぬままデフレ経済運営を強いられてるのか。
アメリカ軍事基地もその対価費用のアメリカ発行国債を毎年交わされつづけるのか
国民挙げて作りえた公平なる富の分配はなされず、
 国富を宗主国に朝具せねば成らぬのか.

そのため国家自立の経済運営の民族派政治家はスキャンダラスなり命さえ狙われ抹殺されてきたのか
対米従属派政治家は平穏無事。
詳しくは個人政治家ごと9月22日 台風一 家 1
「経世会(旧田中派)」VS「清和会」でアップされてるので参照お願いしたいところ。
http://blogs.yahoo.co.jp/tt23vd8m/archive/2011/9/22

植民地支配国、権力者が意図をもって嵌めるを冤罪という
無罪はありえない
何がなんでもどうしても有罪なんである
証拠なぞ不用、裁きの場に検察なぞ不要
裁判官の推定認定=推認で罪が作られるー

9・26裁判は後々まで語り続けられよう
東京地検特捜部が決め手を得られずに立件を断念した「1億円裏献金」を、
裁判所が勝手に踏み込んでデシャバってクロと断定してしまう。
5000万ずつ
場所も特定して
秘書は受取った
証拠は・・・
証拠は供述調書さえないが、「推認」
岩手秋田地域では天の声で公共事業が決まってた
天の声の立証もない
野党であったので職務権限もない
これじゃあ、検察そのものが不要。
ムチャクチャすぎるというものだ。

北朝鮮や一党独裁中国なぞと
 とても笑える状況何処でないことが
     この国の司法制度で生じた
  植民地国ゆえ宗主国アメリカに物が言えない支配構造維持体制
闇黒国家である
 世界が崩れ行くこの国に懸念を寄せよう。

9・26小澤一郎秘書三人の有罪ほど
これまで培われたこの国の裁判制度を愚弄したものはない.
恐らく検察の良心的な人手さえ驚いていよう
法とは何か
ほんの文庫本の一冊でも読んだ人なら
9・26裁判のムチャクチャさに
怒りを通り越し嗤ってしまおう

実は爺目は反小澤一郎である
現役の頃小澤一郎或いは小澤一郎的政治手法に対峙した
生活の総てを賭けて、デモに国会行動に
エネルギー転換也から来る社会騒乱の九州各地の運動に参画してきた
今は国難っ!
民族派政治家に国家の行く末を託す以外に
多数派の政治家群はいない
束ねきれるは小澤一郎を持って以外この国にはにない。
47歳政権党幹事長も69歳
 もう神のくれた時間は残ってないー

1958年(昭和33年)頃から1971年(昭和46年)まで13年間に亘って続いた
下筌ダム・松原ダム建設反対
室原知幸翁に代表される蜂の巣城紛争以外は
三池炭鉱のホッパー決戦後に寝泊りした
大隈コンビナート、水俣水銀、健軍基地人間の鎖、
長崎への原潜艦エンタプライズ入港には
余りのも巨大さに木の葉っぱ以下の伝馬船で死を感じる恐怖を味わった

宮崎県内は社会改革の熾烈なぶつかりあい争闘の連続。
何故なら巨大軍事基地があるゆえだ
列島西空を守る空軍基地新田原基地を抱えるゆえ、
 毎年10・21国際反戦デーは多忙すぎた。
プルサーマル旭化成研究施設建設反対
誘致企業倒産が頻繁で処理に当たっての闘争支援も大変であった.

まだネットなりウィキーリスなりの相互情報交換がない時代ゆえ
冤罪の支配構造が保守陣営にさえあることが理解できてなかった.
保守
VS
革新
の対立軸での分析手法が運動を導ける手法の時代であった

いま人脈でこの国の支配構造を読み解くには
2代遡れば、現役世代はその人々の孫の世代にある。
8日国会自民世耕の質疑で孫たるを確認
すべてが一つの意図に練りこまれ収斂されるー

まさに万里一空を持ち出して
大関の意気込み矜持を述べてた九州柳川のひと新大関琴昇菊の教える如く

『日本再占領』中田安彦)8月6日に刊行された。
アメリカの外交公電・ウィキリークス文書に依拠し
裏切り者の外務官僚たちの現役の外務官僚の例えば、
有馬裕・国際連合日本政府代表部参事官、
船越健裕・現在の外務省北米局・日米安保条約課長
といった人物たちの政権交代に対する怨念の吐露にも似た発言が収録されてる。

日本が大震災にきちんと対処できないのは、政治家・官僚・財界人たちが、
この大震災に数ヶ月右往左往していた理由は、日本の国家としての統治能力=ガバナンスが決定的に欠如していたからだ。
その原因を探っていくと、やはりそこには日本の冷戦時代からの「対米従属」を良しとする姿勢がある。

有馬龍夫やその周辺の財界人、外交官の人物ネットワーク、
戦後アメリカに留学した「金門クラブ」の留学生たち、
日米安保を推進してきた「菊クラブ」という存在

文化交流を通じて外交・経済的な目的を達成しようとする
アメリカの基本国家戦略のひとつ。

まず登場するは
戦前から知日派と呼ばれて日本の政財界に深く根を張っていた、
元駐日大使のジョゼフ・グルーを中心とした人脈。
グルーはあのペリー提督の兄のひ孫アリスと結婚したアメリカの外交エスタブリッシュメントの一人。
マサチューセッツ州ボストン生まれで、地元の名士の家柄。
JPモルガン商会経営者ジョン・ピアポント・モルガンの従兄弟、血筋が非常に良かった。

 そのグルーが日本大使を務めた時代のことをまとめた本『滞日十年』毎日新聞社刊。
この書籍の印税をもとにグルーは、戦後日米文化交流の基礎となるひとつの財団を作る。
それがグルー基金。
この財団は、日本の学生(高卒生)をアメリカの大学に留学させるための基金を構成している。
留学先:http://www.grew-bancroft.or.jp/college/list.html
知己日米協会会長の樺山愛輔(かばやまあいすけ)に相談。
若き日にアメリカのリベラルアーツの名門であるアマースト・カレッジに学んだ樺山は、
日本側の窓口として労を惜しまず、グルー基金と名づけた奨学金制度を設立
、日本の若者にリベラルアーツ教育を受けさせることを提案した。
樺山は、日銀総裁だった
一万田尚登、
吉田茂総理大臣、
石川一郎経団連会長、
新渡戸稲造
などの政財界の賛同を得た。
この財界資金とグルーの印税が基金が原資。

同種の基金として樺山は駐日大使だったエドガー・バンクロフトにちなんだバンクロフト基金も設立している。
二つの基金は1952年に設立され、
それ以来毎年のようにアメリカに留学生を送る奨学金を無償で付与している
この文化戦略が、反共を国家戦略として打ち出したアメリカにとっては対日戦略の要となった。

「民間結社」(シビル・ソサエティ、同じ意図を持っていた人たちの集まり)を創りだした。
それが、「菊クラブ」(クリサンセマム・クラブ、The Chrysanthemum Club)。
この「菊クラブ」こそが戦後の外務省の日米人脈の裏糸として存在してきた集団。

「菊クラブ」の第1世代がグルーや樺山愛輔、一万田尚登、そして松本重治
その総帥的な立場にあったのが、米国の巨大財閥の三代目
、ジョン・D・ロックフェラー3世。
つまり、ジェイ・ロックフェラーの父親ー。

この人脈の結節点の象徴的存在が「国際文化会館」アイハウス。
ロックフェラー財団をはじめとする内外の諸団体や個人からの支援により設立された、
日米の研究者、文化人、芸術家、企業人等が集うシンポジウムを企画している。


 現在の理事長は、元国連事務次長の明石康、
フルブライト留学生としてアメリカに渡り、バージニア大学大学院を修了、コロンビア大学で学んだ人物。
タフツ大学フレッチャースクール博士課程在学中の1957年に、日本人として初めての国連職員に採用されたという。

 この初代理事長が樺山愛輔、
  第二代理事長が 松本重治・同盟通信記者。
   松本は明治の藩閥政権の重鎮である元老松方正義の孫に当たる人物。
第3代理事長は政治家永井道雄
第五代目が高垣佑(たすく)。
この高垣は、旧東京銀行頭取だった金融財界人、
初代三菱商事社長・高垣勝次郎は父親。

国際文化会館の敷地は、戦前は三菱財閥の4代目総帥、岩崎小弥太(岩崎弥太郎の甥)の所有していた岩崎家・鳥居坂本邸
大空襲で焼けて戦後、岩崎家から物納を受けて国有地、
結局、国際文化会館の用地として払い下げられた。
三菱=岩崎財閥が時代背景から「反共・逆コース」と日米知的文化交流の「場」で設立された


三菱商事の元会長で相談役の槇原稔。
日本経済新聞「私の履歴書」に回顧録を著した。

 日米財界人会議議長などを務め、旧長銀が米投資ファンドに買収されて新生銀行となった時、
ロックフェラー家の当主であるデイヴィッド・ロックフェラー(元チェース・マンハッタン銀行頭取、現在96歳)
と共に、その社外取締役となった財界人。
社長就任時、社内で英語公用語化を目指したロックフェラーと親しい、黒い目をしたアメリカ人
回顧録によると
槇原稔は松本重治や樺山愛輔たちの文化交流を受けて登場した戦後派の世代であり、
現在はその息子や孫たちの世代

槇原稔の父親・覚(さとる)は、1894年生まれ
「履歴書で初代三菱財閥・岩崎弥太郎の長男である久弥の世話になって教育をうけている

久弥は自分の3人の息子とともに学ぶ大学生を集めており、そこに覚も呼ばれた。
卒業後覚は三菱商事に入社。
息子の稔は、入社後9年後の1930年にロンドンで生まれた。
幼少期にニューヨークとロンドンを行き来する生活、
稔には英語が生涯の武器。

 稔は7歳の時、ロンドンから帰国後に、やはり三菱グループと縁の深い東京・吉祥寺の「成蹊学園」に入学。
明治・大正期の教育者・中村春二が、同級生の岩崎小弥太と今村銀行(後に第一銀行と合併)頭取・今村繁三の協力を得て
創設した私塾「成蹊園」が母体。
成蹊学園の出身者には政治家著名財界人も多い。

外交官となり日米の交流のキーパーソンとなった、
有馬龍夫
加藤良三

有馬裕の父親龍夫
加藤良三は駐米大使後、プロ野球コミッショナー
読売渡邉恒雄主筆とも関係が深い。
プロ野球もアメリカのソフトパワーの一環という側面があり、
コミッショナーに日米関係の事務方で重要な地位にあった人がつく。

 槇原稔が、やがて外交官となる有馬龍夫と交流を深める
、槇原が高校生として有名なセント・ポールズ高校(米ニューハンプシャー州)に留学してから
きっかけは1947年「毎日新聞社主催・マッカーサー杯」という英語での弁論大会。

国分寺にあった岩崎邸に身を寄せていたが一部がなぜか米国聖公会というキリスト教団に接収された。
マッカーサー元帥が聖公会であったから、絡みか
ともあれ、そこにハーバード大学出身のバイエル主教が赴任。
「自分はぜひハーバード大学に留学したい」とリクエストした。
そこでバイエル主教がアドバイスしたのはセント・ポールズ高校への留学である。
槇原覚は載っていた船を戦時中アメリカの潜水艦に撃沈されたのに米国に渡る

無償の留学を通じたアメリカへの親しみは、アメリカの国家戦略である「ソフトパワー戦略」として自然と組織化されていく。グルー基金やフルブライト奨学生制度がそれである。
槇原や有馬がハーバードに在学中のころ、
アメリカにひとつの旋風が吹き荒れていた。
それが、ジョン・F・ケネディ大統領の登場である。

ケネディは結局暗殺され、
世界はベトナム戦争という米ソ冷戦緊張の時代に突入
岸信介内閣が行った「安保改定」学生らが中心で騒然と成る
1961年に駐日大使のエドウィン・ライシャワー赴任66年までの長きの大使。
松方正義の孫であるハルと再婚していた
特別補佐官ジョージ・パッカード(後に新潟の浦佐市にある国際大学学長)
報道官のナサニエル・セイヤー
セイヤーは、SAISライシャワー・センター東アジア研究所日本研究担当教授。
このライシャワーゆかりの研究所の現在の所長は「在外米軍基地」についての興味深い研究を行った、
ケント・カルダー教授(クリントン政権時代の在日アメリカ大使館特別補佐官)である。

ナサニエル・セイヤーは中曽根康弘元首相とも極めて親密、
中曽根に対し、共産党の議員
「セイヤーはCIAに近い人物ではないか」と尋ねた
中曽根が「CIAそのものである」
予算委員会で答弁したので共産党議員はそれ以上質問ができなかったというエピソードを持つ。

ライシャワーは左翼勢力を勢いづかせることを避けるために
、ベトナム戦争には最後まで賛成の立場を取りつづけた。
その意味でライシャワーは「共産主義ドミノ理論」の信奉者。

 共産主義者や社会主義者を取り込もうとした一方でライシャワーは彼らに論戦を仕掛けた。
それが「近代化論」
マルクス主義的な歴史学の日本史解釈は、日本は未だに封建制社会であり、欧米のような近代市民革命を経ていないという立場をとっていた
ライシャワーが一般向けにこの「近代化論」の布教者として選んだのが、作家の司馬遼太郎。
『竜馬がゆく』の主人公の坂本龍馬をメジャー化させた。
司馬の歴史小説にはモデルがある。
ライシャワーの知的サークルのメンバーの一人にマリウス・ジャンセンというプリンストン大学の
日本学教授の著作『坂本龍馬と明治維新』(時事通信社)。
司馬が『竜馬がゆく』執筆の際、最も参考にしたといわれる本。

 代表作である『坂の上の雲』を始めとする司馬遼太郎の一連の新聞小説は多くは明治維新以降、
第二次世界大戦直前までの歴史。
この新聞小説を読んだ、「モーレツ・サラリーマン」のお父さんたちは左翼学生運動の時代を生きた人たち。
司馬の小説は「マルクスかぶれ」の元左翼学生たちにとって
格好の「解毒剤」。

同時に「坂の上の雲」の下にはすぐ「奈落」が存在したことを知っていた。
それはグルー駐日大使や樺山愛輔のような「菊クラブ」のメンバーたちにとっては暗黒時代とも言うべき
軍部の支配する大東亜戦争時代。
だから、司馬遼太郎は歴史小説としてはこの暗黒の時代については書けなかったし、
きっとライシャワーに書かせてもらえなかった。

「菊クラブ」は日本の文化人を使った日本大衆からの左翼勢力の分離を行っている
。日本人が共産主義への違和感を感じていたという下地があったとはいえ、
その手腕の巧みさには舌を巻かざるをえない。

 同じように文化工作に利用されたのが、作家の阿川弘之。
阿川の「海軍提督三部作」は東京裁判によって打ち出された
「陸軍悪玉論・海軍善玉論」をナイーブに肯定するためのもの。
海軍が決して平和主義者ではなく、米内光政が戦争終結後に東条英機らを連合国に売ったのである。
海軍善玉史観のおかしさは歴史家の故・三村文男が著作で徹底的に明らかにしている。
『米内光政と山本五十六は愚将だった』三村文男著・テーミス

阿川弘之もまた、「菊クラブ」の一員。
横須賀海軍通信学校で「対敵通信諜報暗号解読機関」の要員だった広島生まれの阿川は終戦時に海軍大尉
1955年にロックフェラー財団の資金でアメリカに留学
この留学で阿川は親米、アメリカかぶれになって帰ってきたと息子の尚之が回想している。

おおっ!ラジオ放送が止まったっ~~
この時間お決まりの・・地震情報・・・か・・

29日4:18「4・4の地震」
震度3は
・宮城南部
・福島浜通うり

4:28分続報
津波の心配はありません
(小声が聞こえる)
茨城日立震度2

ライシャワーはジョージ・パッカードともども、反米デモや安保反対運動をやっていた安保全学連たちにアプローチを仕掛ける。
、フルブライト留学生小田実
、姫岡玲治(、本名:青木昌彦・スタンフォード大学教授)。

ライシャワーはパッカードに対して、他の国務省の役人とは異なり、
「左翼的活動にかかわった日本人の渡米ビザ発給を、ただやみくもに禁じる」という姿勢の逆を取った。

 青木昌彦は元安保ブント1963年にミネソタ大学に留学しようとしたとき、共産主義活動を理由にビザを断られた
パッカードはライシャワーに「ビザの発給を認めるように」。
青木はマルクス経済学に幻滅し、アメリカへの留学を希望していた。
アメリカのグローバリズムを推進する論陣鞍替え。
このように左翼からの「転向」に成功し、保守論壇の著名人になった人物は他にも、西部邁(中曽根康弘のブレーン)など
『ライシャワーの昭和史』ジョージ・パッカード著・講談社に詳しい


 全学連のアメリカ留学はリーダー育成の一環。
これと似たようなリーダー養成プログラムをアメリカは今も行っている。
これはいわゆる「三週間プログラム」で正式には国務省が行っている、「インターナショナル・ビジター・リーダーシッププログラム」という。
過去のプログラム参加者
鳩山由紀夫前首相、
菅直人首相、
枝野幸男官房長官、
江田五月法務大臣、
細川護煕元首相、
海部俊樹元首相
福島瑞穂社民党代表
などの政治家や、
大江健三郎
、村上春樹、
林真理子
などの作家、
ジャーナリストの日高義樹(ハドソン研究所研究員)。

外人も垂れあい八百長朝青一派追放で日本人力士復活
政界永田町界隈も
民族派政治家小澤一郎
亀井静香を復活させ
万里一空で精進し国家の復権を図りたいものだ

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town



9.26陸山会事件の判決を聞いて(江川紹子)

(Egawa Shoko Journal 2011年09月28日)

 裁判所の大胆で強気な判断の連続に、判決を聞いていて驚きを禁じ得なかった。

 実際に報告書を作成した石川知裕、池田光智両被告は有罪とされることは十分ありうる、と思っていた。この事件は、お金の出入りについて、政治資金収支報告書に記載すべきかどうか、いつ記載すべきかが、本来は最大の争点だった。なので、実際に支出があった年に報告しなかったり、小沢一郎氏の他の政治団体など身内間の金の融通についても逐一報告しなければ違法、と判断すれば、有罪になる。

 なので、主文言い渡しの際、2人が有罪となったことについては(求刑通りという厳しさには「おっ」と思ったが)、特に驚いたわけではない。驚いたのは、判決理由と、陸山会事件で大久保隆規被告も有罪とした点だった。  

 東京地裁は、6月に証拠採否の決定で、検察側主張を支える供述調書の多くを退けた。自ら証拠を排除しておいて、判決ではそれを「当然…したはずである」「…と推認できる」など、推測や価値観で補い、次々に検察側の主張を認めていった。しかも、その論理展開は大胆に飛躍する。

 たとえば、大久保被告の関与。同被告が政治資金報告書の作成に関与していないことは争いがない。しかも、石川、池田両被告が「報告書原案を大久保被告に見せて了承を得た」とする検察側主張を、裁判所は判決で退けている。

 にも関わらず、石川被告から土地の登記の日をずらすよう不動産会社と交渉して欲しいと頼まれたことで、小沢氏が建て替えた4億円を隠蔽することについてまで、大久保・石川両被告人は「意思を通じ合った」と決めつけた。さらに、それから半年後の報告書に虚偽を記載する共謀までできあがったと認定。そのうえ、石川被告から後任の池田被告に事務に関する引き継ぎをもって、「石川を通じて池田とも意思を通じ合った」と断定した。そんな証拠はどこにあるのだろうか。

 法廷で明らかになったことは全く逆の事実だった。石川被告が自身の選挙の準備で忙しく、丁寧な引き継ぎを行わなかったうえ、この2人の関係は疎遠だった。池田被告は厳しい石川被告を恐れ、満足に問い合わせもできずにいた。そのため、報告書に記載された金についての認識も、両者で食い違う。

 にも関わらず、石川被告を媒介に大久保被告と結びつけられたうえ、判決でいきなり「大久保に報告するのが自然である」と認定された池田被告は、よほど驚いたのか、目をぱちくりさせていた。

 いくら「名ばかり」といえども、会計責任者になっている以上、石川、池田両被告人の行為が違法と判断されれば、大久保被告の道義的、あるいは政治的な責任が問われるのは当然だろう。しかし、だからといって刑事裁判において、裁判官の価値観と推測によって、かくも安易に共謀を認定し、刑事責任を負わせるというのは、あまりに荒っぽく、危険に思えてならない。

 犯罪の実行に直接関与せず、それについての相談にも乗らず、謀議もなく、事後にも何の報告も受けず、犯罪の存在すら知らずにいても、共謀が成立して有罪となるのでは、企業などでは部下の犯罪は知らずにいても上司の罪となりうる。これでは、郵便不正事件で、係長が行った公的文書の偽造を上司の村木厚子さん(当時課長)は知らないはずがない…という思い込みから出発した(と考えられる)大阪地検特捜部の発想や判断と同じではないのか。

 水谷建設から石川被告への5000万円の授受も、目撃者も裏付け証拠もないまま、同社関係者の証言だけで、「あった」と断定した。これなら、複数の仲間が一定の意図の下に「金を渡した」というストーリーに基づいて話を合わせれば、それが事実ということになり、いくらでも事件が作れてしまう。石川被告に5000万円を「渡した」とする証人は1人だけで、しかも、その証言に疑問を投げかける別の証人も2人いた。にも関わらず、「渡した」と決めつけるのは、被害者の訴えだけで逮捕されたり有罪判決を受けたりする痴漢冤罪事件と同じ構図に見えてならない。

 冤罪を防ぐために、昨今は痴漢事件でも、手に付着した下着の繊維片などの裏付け証拠が重視されるようになってきた。今回の判決は、こうした証拠重視の時代の流れに逆行していると言わざるをえない。

 もう1つ気になったのは、裁判所が、肝心の政治資金収支報告書の記載について淡々と証拠と法律に基づいて判断するのではなく、「政治とカネ」問題を断罪することに並々ならぬ熱意を注いでいたことだ。

 そもそも本件、つまり政治資金の虚偽記載に関して、水谷建設からのヤミ献金の有無は直接関係がない。なぜなら、検察側の主張するヤミ献金の受け渡しは、土地購入のために小沢氏が4億円を立て替えた後の出来事で、この4億円に問題とされた水谷マネーは入りようがないからだ。なので、小沢氏を起訴した検察官役の指定弁護士は、この問題を争点から外している。

 ところが、秘書3人の事件では、検察側は「動機もしくは背景事情」として、このヤミ献金疑惑の立証にもっとも力を入れた。そして、裁判所もそれを許した。裁判を傍聴していても、これはいったい何の事件だったのか、ヤミ献金事件、もしくは収賄事件の裁判ではないかと錯覚しそうになったほどだ。

 そして迎えた判決も、この点に多くが割かれ、読み上げる登石郁朗裁判長の声にももっとも熱が込められていた。やはり、これは収賄事件の判決ではないかと思うほどであった。そして、すでに閉廷予定時刻の5時が迫っているのに、量刑の理由を読み上げる前に、わざわざ10分間の休廷をはさみ、一気呵成に「小沢事務所と企業の癒着」を論難した。

 その口調からは、裁判所が「政治とカネ」の問題を成敗してやる、という、ある種の「正義感」がびんびんと伝わってきた。そこに、我々が社会の不正を正してやる、という特捜検察の「正義感」と相通じるものを感じて、私は強い違和感を覚えた。この種の「正義感」は「独善」につながることを、一連の特捜検察の問題がよく示しているのではなかったか。

 証拠改ざん・隠蔽事件で大阪地検特捜部の検事三人が逮捕されて一年。検察の独自捜査の問題点が少しずつあぶり出され、検察自身も改革を進めつつある。せっかく取り調べの可視化や客観証拠を重視することで冤罪をなくしていこうという機運が高まってきたのに、こういう判決は「マスコミを活用した雰囲気作りさえできていれば、薄っぺらな状況証拠しかなくても、特捜部の捜査は有罪認定する」という誤ったメッセージにならないかと危惧する。

 刑事司法の問題はすなわち裁判所の問題だ。検察が無理をしても調書を作るのは、裁判所がそれを安易に採用し、信用するからだ。しかし、郵便不正事件以降、裁判所も検察を過信するのを控えるようになってきたのではないか、という期待もあった。ところが、それはあまりに甘い見方だったようだ。

 今、もっとも改革が必要なのは、裁判所かもしれない。

(9月27日の朝刊に掲載された共同通信配信の原稿に、大幅加筆しました)

晦日

2011年9月30日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・サワキキョウ
花言葉は・・・・・・・・・・高貴

キキョウ科の沢桔梗、名だけではよくしらない
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%82%AE%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6
ただロベリア属となれば園芸種でよくわかり写真で見ると理解が出来る。
図鑑にはこうある。
名前の由来 沢辺などの湿った草むらに自生して、
桔梗の名になく花姿は全く似ていないが草姿や花の色がキキョウに似ている
それで名付けられた・・・とある。
湿気が一番のようである。
二〇〇種の桔梗があるらしい。
いずれも濃い紫色ゆえ、かって階位12階の国家体制のトップの色であった、その花色ゆえの花言葉か。
迎康子アンカーはクッキリした花姿の茎ゆえ高貴と説召してた
昨日のことでアップを追加したい。
美人薄命と言葉で使う
この言葉の由来が昨日の花の月下美人にまつわること。
月の下にわずか3時間程度に咲く・・美人・・短い
・・儚いである。
落語短命は若い頃には味が真に理解できない。
楽屋ネタ帳にはゲンをかついで長命と書くほどである。
人生とは案外そんなことが多い
若者の人生訓論者に欠けてる者。
ただし勢いがあってイイ。
改革の力ではアル。
千枚田千の音立て水落とす    高橋悦男
こうブログで解説してる
能登の千枚田、あるいは千葉大山の千枚田であろうか。
はては日向の日南、日之影石のそびえる石垣土手の千枚田
故郷は伊豆であるから、そちらのほうの風景ー。
なくなりつつになってしまった
千枚田は山あるいは丘一面に作られた小さな田の無数の集まりをいう。
夏の終りであろう。
収穫に向けて、水田の水を一気に落としたのだ。
「千の音立て」とあるが、途方もない大きな音ではない。
一枚の田が落す、小さな音が幾重にも重なり、丘全体、そして空にまでひろがってゆく。
その音が夏の終りを告げる音でもあり、実りの秋を告げる音でもあるのだ。
風景や自然、そして人間の営みを大きく豊かに讃美した作品と言えるであろう。

「千枚田」というのは、今では観光的な景観として人気をあつめている。
しかし、本来はそうではない。
平地に大規模な田畑を営むことの出来ない、痩せた土地の人々の苦肉の策なのである。
もし、この句が作者のふるさと、伊豆の作であれば、
いや、たとえそうでなくとも作者の心にはふるさとへの思いがあろう
やはり故郷の風土への愛着、先祖への思いだろう
最新の第6句集『摩訶』を上梓。
「摩訶」という句集名

摩訶般若波羅蜜多と読み始む

という句からとったらしー
「大きいさま、多いさま」をあらわす梵語であるという。

さて、句集、俳人悦男快心の句集。
集中には、

人生は一人に一度ちんちろりん

こころざし一つに万の松の芯

俳諧の一筋に突くところてん

汗をかくとは父のごと生くること

人生を真摯に、そして志をもって見据えた作品群。
この爺の年齢になればこそより味わいがある話
当代五代目の小三治師のあのフラが今では絶品。
美人の代名詞を色々という。
クレオパトラか楊貴妃か
いまに蘇るマリリンモンロー・・
それぞれ生涯年齢は順に38、37、36である。、
さらにそれぞれ若き絶世の頃に殺されているという共通点。
ノリッピーとかエリカ様と騒がれてるがお話にならない。
あの麗しき夏目雅子は若くして去ったがあれは殺されている。
何故か

あの広瀬隆が宮崎に8年ぐらい前公演した
この人に注目したは映画大スキから
映画好きの人は読むべき広瀬本。
「ハリウッドは二度殺す」上下
読み解く鍵はロケ地ー
ところでこの読後感想を広瀬にぶっつけた
「古い本覚えてますね.ぇ~」であった
あれに依拠して
夏目雅子の死因の何故

中国の核開発実験場の被爆地にロケに行ったからである。
国家が隠蔽・・時代を覚醒した広告塔のヒトの核被爆者である。
NHKは今になってシルクロードを全くふれない
国宝たる平山郁夫なぞも使い盛んに宣伝したシルクロード
煽ったのはNHKを初めとするツアー資本と政治支配者
日中回復の重層的時期。
29日はアメリカを差し置いて独断決断
民族派政治家田中角栄・周恩来の調印実った記念日
丁度日航が民間空港会社脱皮と重なる。
はかない花の如くである。
転換期の政権交代期に・・
なにか輝く目指す灯台がいる。
はかなさは内なる活気勢いのみである。
まぁ~秋の七草の風情の中から活路を見いだすか。
萩、尾花、葛、撫子、女郎花、藤袴、それに朝顔となる。
朝顔はいまの桔梗。高貴。
尾花はススキ、飾るには手軽で一番イイ。
二九日は日中も含め曇り状態だが夜中10時でも25度、自転車で廻れる降るでなくの状況であったが、
30日晦日はお日様があがった。
九月が終わる。
九月末をクガツジンと季語集にある
陰暦九月末日をいう。
秋最後の一日を惜しむ心が本意である。
九月尽
そう言うらしい。
高橋悦男(昭和9年~)静岡下田市のひと。
47年、野澤節子に 師事「蘭」に入会、
「海」創刊主宰。
川を見てたら心に留まった
幼子の頃の心象風景かもしれないなぁ
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句

ひとところ 水まっすぐに 沢桔梗
           高橋悦男

国民は偉いっ!!
腐りきったメデイア馬鹿りゆえ可笑しな現象が生じてる
ぜひ確かめてくだされ
ないっ!
週間現代はいっぱいにあるのに
発売されたばかりの週間ポスト10/8号っ!
こりゃぁ素晴らしいっ!
その素晴らしさには、絶賛しても、しきれないっ!
どう説明すればいいのかもどかし
流石である.
国民は馬鹿ではなかった
みな真実が知りたいのである
一時の名編集長時代の週刊朝日さえ超越っ!
読みやすいチャート図解。
これで400円っ!
すべてコピペでアップしたいが
こりゃぁしばらくしてからでないと
      流石にお叱りを受けよう
あの厚みからシテお徳情報月間雑誌の「文藝春秋」の780円はどうしようもない
比較とてつもなく高いっ!。
巻頭の特集記事「財務省の研究」10ページの記事
週刊紙記事にあらず!本邦出版史の中でも出色のもの。
その次2ページづつ。
他にも「警察が狙う『球界と暴力団』」、「○暴の名前で大暴れした超大物プロ野球大物」、
「野田内閣『消費税増税出来レース』に騙されるな」
そして・・「鈴木京香のオトコ関係」という個人的には立ち読みで済ませられること含め興味津々の記事まで、
これほど読みどころの多い週刊紙というのは近年、お目にかかったことがない。
週刊誌テェこうでなくっちゃ!
小澤一郎秘書事件の判決で、しょげ返っていたのに、思いも寄らぬ良書
コンビニで見つけた馬鹿にしてた週間ポスト10/8号で
一遍に気分がよくなるとは、
人生も多少は長生きしてみるものである。

29日ニュースを伝える30日朝の新聞を見るに耐えない
何十年たったろう、忘却の彼方なんだろうか
西原毎日記者が沖縄返還密約を新聞で公表っ!
仕事に忠実っ!!
スクープである

政権はどうしたか
文書を渡した公務員蓮見事務官と西原記者の男女浮気ハレンチ関係を暴露で対抗

経過があって29日
高裁で一転「逆転有罪」
=理由が奮ってる=
外務省に沖縄密約文書は今あるかないか確認できないカラー
ええっっ!!
それってぇ公務員の犯罪でしょう
この判決が出るのなら
公務員は危うい文書は保存区分に限らず廃棄すべしっ!
炎書焚書、燃やせっ!!
実は其れはいろんな犯罪で身近に言うなら証拠隠滅で人として最低行為っ!
九電が接収された第三委員会保管庫に忍び込み盗み出し焼却すると同じ類ー
この程度がまかりとうる国に成り下がってるのだ
善良なる我が愛する同胞
国民よっ!
祖国を愛するなら自分を卑下しろっ!
黙ってるは共犯ではないのか

当事者たるものの自浄能力欠如っ!
お白洲の幼稚化はいただけないっ!
どこが世界に誇る高学歴社会ぞっ!

偏差値教育の果てはこれで
   理想社会的で紐解いてこれにて済むんであろうか.
稚戯に等しきー
笑うに笑えぬこの国
アル意味北朝鮮より中国より劣っているのではにのかっ!!
暮らしてて誇れる国なんであろうか
笑わすでない
時の政権が履き違えた三権分立を口ずさみ凛としないから
司法の稚戯が、霞ヶ関官僚の国家国民を舐めた態度が大手を振ってまかりとおる

あの当時は朝日に続き毎日も輝いてた
NHKテレビ番組社会正義の新聞記者「事件記者」を怖くてたまらず見たものだ
様変わりのテレビ界隈で老醜を晒し、社会悪たる毒をばら撒いてる三宅だってぇ光ってた
創価新聞になってから対米従属派メデイアに転んだ
そして、朝日がつづく。
日本大手メデアに対米従属派以外の全国紙大手メディアはない

○1975年昭和天皇夫妻初訪米フォード大統領招待
○1985年都庁移転明治27年丸の内→新宿
○1999年茨城JCOウランヲバケツ作業で臨界事故
2人即死600人被曝
○2001年バルリン高橋尚子2:19;46世界タイムで優勝
○2009年スマトラ地震震度7・5死者1000人
サモア8・2死者180人

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索