今日の誕生日の花は・・・・ムラサキシキブ
花ことば・・・・・・・・・聡明

紫式部、Callicarpa japonica)はクマツヅラ科
スウェーデンの植物学者のカール・ツンベルクが学名を命名
「ムラサキシキミ」と呼ばれてて
「シキミ」とは重る実=実がたくさんなるという意味。
北海道から九州、琉球列島まで広く日本各地の林などに自生し、
低山の森林にごく普通に見られ、特に崩壊地などにはよく育っている
また果実が紫色で美しいので観賞用に栽培される。
名所として、京都・嵯峨野の正覚寺が有名
国外では朝鮮半島と台湾に分布
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%83%96

明隅礼子 (あけずみれいこ1972ー )は滋賀のひと東京都在住 
 有馬朗人に師事。
平成4年東大学生俳句会入会。
平成5年「天為」 入会、同人。

  初御空みづのあふみの揺るぎなし
  虫売の黙つて虫を鳴かせけり
              明隅礼子
夫は俳人の日原傳
    
日原 傳(つたえ1929(昭34)・4・30-)山梨のひと
昭和34年、山梨県生まれ。

南国のこの痩せぎすの初雀 日原傳
  さらには
長城の切れ端を目に秋耕す 日原傳

縁を感じる不可思議な二つの句

東大学生俳句会入会。
小佐田哲男、有馬朗人、山口青邨の指導を仰ぐ。
平成2年、有馬朗人主宰「天為」の創刊に参加。のち、同人。
第3句集『此君』により第32回俳人協会新人賞受賞。
平成五年、三四歳で処女句集『重華』遅すぎる新人と評判。
中国哲学の学究。
 句集には専門とする漢籍に関する用語も散見される
難解なものは少ない。
北京大学留学中の作品も多く入集されてる

以下掲げる如く違和感無く読み進めることができる。
 もう鳴かぬ亀の化石を飾りけり 傳
 湯気立てて韓愈流謫の地の粽 
 大根を蒔き半島の星の数 
 夕風の出てぼうたんに裏表 
手袋の真白き道士語りだす 
 冬没日牛の顎の下に燃ゆ 
 麗人にもらひし風邪や金閣寺 
 山椿大きな足の仏たち 
 水打つてある店先が登山口 

 韓愈の句のように骨格厳しき作品もあれば、
ぼうたんの句のように若々しい感性の句もー
全体に豊かな大陸的とも呼べる「遊び」がある。
ただし
「仏蘭西にゆく人送る目刺かな」までひねると
芭蕉の柳と同様
目刺が人を送るとしか読めないのではないだろうか。ーと
  傳の俳句は対象の真実に切り込むというより、
対象の醸し出すものを的確に把握しようとしているように見受けられる。
年長者からは甘いと思われるかもしれない
それはそれで戦争や貧困、政治闘争といったものとは無縁に育っている世代を如実に
表現しているとー。
 むしろ闘病者などを除けば
重くれた句を作ることの方が今日では不自然なポーズなのだー。とー
そういった意味で傳は現代の二十代三十代の俳句を代表しているー。 

鶏頭・カラス瓜・式部の実
 日原傳の好きなみっつのことー
雨のしずくに透明なベールから紫の実が透けてみえる
NHKラジオ関西発ラジオ深夜便、西橋正泰アンカー教えるきょうの一句

色を得し 雫紫 式部の実
         日原傳

19日野田住彦総理はインドネシア東アジアサミット
初参加の米ソを加えた16ヶ国首脳
ASEANN+3或いは+6
経済枠組み連携の議論結果を
最終日の19日に討議集約する

参加国はTPPへの警戒があるー

初出席のオバマ
お目付け役
存在感が浮いている

領有権関与の米国への中国の警戒感
脅かされてる国々と中国の関係
これが・・・
 バリで火花ちる

   オバマ
    米国
     VS
     温
    中国

ハワイから豪州直行のオバマ
そしてそのままバリへの世界の盟主オバマ
10日間もホワイトハウスは空ー
歴代大統領初のことだろう

17日主なきホワイトハウスオバマ寝室もあるところの銃撃跡
銃発見指名手配して21歳を逮捕
丁度ハワイに発った後の出来事
  どこか変ー

アメリカの必死さ
米国は、
・日米同盟の強化、
・南沙群島問題への介入、
・米韓軍事同盟の強化、
・インドとの軍事関係の強化など、
・中国の軍事台頭に対抗して
 中国包囲網を拡充

18日宣言して世界を震撼させた
  オーストラリアへの初の米軍駐留

安保政策を
「アフガニスタンとイラク」
   から
「アジア太平洋最優先」
に大転換する宣言

、「米中対決」への幕が切って落された。
このため、日米同盟関係にある日本は、
中国・韓国・ロシアを含む「東アジア共同体構想」
の実現を目指す外交を後退せざるを得ない状況に立たされる。

ナルホド
鳩山小沢体制へのオバマ
の厳しき対応が今ハッキリした

これもその一環だというのが
ブロガー日米マスコミの論調。
米軍の豪州駐留の背景を詳細に見て考えていくと、
事態はもっと複雑。

産軍複合化と言うモンスターが
 国家を国家経済を蝕んでいる
それは回避したはずの
米国の財政危機再びーとなろう
 
米議会は11月23日までに、
 3兆ドル近い財政赤字の削減策を決めねばならない。
期限まであと1週間を切っている
のに、
削減策を審議する米議会の特別委員会は、
与野党の対立が解けない

民主党・・・増税を求める
    VS
共和党・・・増税に反対・社会保障関連の支出削減

赤字削減策がまとまらない場合、
8月に演じられた米国債の格下げ危機が再燃
ひいてはドル体制危機ー
それでもバリにいるオバマ

アメリカの必死さ
 オバマの必死さ
ドル・デフォルト
対米従属政治家・前原誠司の言う
「TPPおばけ」より
信憑性が近いこと

1863年11月19日は基年の日
ゲデスパークでのリンカーン大統領
「人民の人民による
     人民のための政治」

政治の目線は
国民生活第一
時代のうつろいあろうとも普遍ー

世界チャンプのアメリカ女子バレー
絶体絶命の日本女子バレー
徳俵に残り
底力を発揮
三連勝

アフリカチャンピオン3-0
欧州チャンピオン独逸撃破
世界チャンプアメリカも3-0

 ただ中国も勝ってる

日本の代表決定阻止
日本の前に立ちはだかる
フェニックスコース
ダンロップ大会は木曜から
グリーンを
焦がし燃やすほどの熱意熱気

巨人の秋季キャンプ
宮崎で行われている
ソフトバンクの恒例の秋期キャンプは
市民の杜球場は手持ちぶたさ
宿泊シェラトンはダンロップ大会本拠地
上手く行ってるワナー
 神業の嬉しい悲鳴
福岡に
 敵地での三連勝
        で凱旋
桶狭間の戦いを制してのこと
これで日本一ほぼ確定
来期も日本一に向け
いずれ
  キャンプインしよう

19日に50周年記念式典の宮崎南高校。
2010年4月7日 現職巨人コーチのグラウンドでの燃え尽きた木村拓也の母校。
「どん底の2006年に入団し、巨人を日本一に引き上げ ...」
広島で宮崎県立宮崎南高の 先輩の球団代表は弔辞を読んだ

「ご迷惑をかける」
『どうしても来てくれ』

母校は
なにがどうあろうとも
味方である

一年前から決まっていた予定通り記念講演

巨人軍代表
清武英利代表解任
18日深夜に知って
驚いた
「清武氏、分が悪かった」
「サラリーマンの現実」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000631-san-base

そうだろうか
辞表を引っ込めた桃井社長で生き延びた老獪ー
ナベツネ王国の陰り

戦えば
互いに傷つく
これも真実である

ローマもオスマン帝もロマノフ王
総て戦費調達経費で滅んだー

ソ連を解体させた米帝国
ベトナムで300兆円その後のイラク・アフガン戦費消費で
内包する産軍複合化経済で唯一の覇権国がグラグラ揺らいでる
ドル経済圏の建て直し、軍事戦略の練り直しにある。
新たな冷戦構造に躍起ー
其れを背景にしたTPP加盟強制
TPPは米国の軍事協力陣営参加要請である

TPP
 VS
ASEAN+6

18日野田総理東アジアサミット出席にあたり
言及したことー
「日中韓EPAも大事。ASEAN+3、ASEAN+6の議論を加速する契機にもしたい」   


ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    

今日の誕生日の花は・・・・ウメバチソウ
花ことばは・・・・・・・・いじらしい

梅鉢草はユキノシタ科ウメバチソウ属。
北海道~九州に分布
東アジア北部・樺太・千島・台湾にも植生
細い茎のさきに白い五弁の花
花が梅の花を思わせる。
秋の小品盆栽の添えには愛くるしく清楚で松柏を引き立たせかかせない。
高山地帯から亜高山帯下部の日の当たりの良い湿った草地に生え、
地域によっては水田のあぜにも見られる。
梅鉢とは、紋所、家紋のひとつで、菅原道真や前田利家の家紋として知られる
湯島天神など天神社でよく見かける。
家紋に由来する植物名には、ほかに花菱草などー
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%A6%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6

樋笠文(ひがさ・ふみ1924(大13)-)は香川高松のひと
昭和20年代から東京上目黒小など小学校教諭

・昨日よりほぐれし梅の下通る
・入学写真いつも誰かがよそ見して
・教室に預かるはぐれ雀の子
・参観授業乱す夏蝶まよひ来て
・教師には要らぬ香水ポケットに
・新涼やオルガンいつも児が占めて
・教室は教師の砦いわし雲
・聖夜劇髭のサンタは教師の役
・豆撒の鬼に教師ら借出さる
・かけ算の九九を憶えて卒業す
・鳥雲に人の子育てては放し
・藷ばかり食べて太りし青春や
・夜濯の背に声かくる人はなし

いのちのありがたさ
新たに思うと
景色も新鮮に
NHKラジオ深夜便アンカー迎康子教えるきょうの一句
命ありて 見る初雪の 新しや
          樋笠 文

17日はとりわけ多くのランキングへのポチッを頂きました
睡眠を割いての日々の励みになり、
楽しんでる順位アップにつながります
  有難うございました

われ以外はみな師
カキコミ・ポチッで元気を頂いてます
リンクの方からのカキコミは励ましであり、ありがたいー
モチベーションを聴かれた
>「知ること」と「日常」とをどう折り合いつけているんでしょうか?

こう書きました
小学生の頃
山間の一帯に新聞宅配がなく
爺目導入しました
アルバイト料金目当てだけでもなくー
地域の人々に大都会への関心、
相撲野球などへの
知識を増やして
猥談のみのお祭り、飲み方の場の話題を広げるゆえの希望のことゆえ
モチベーションは年季が行ってます
>知れば知るほど虚しくなります
解ります口惜しいですモンネェ
ただ知は力なりとか言いますよネェ
知の意味なんですが
偏差値教育の勝利者だけでなく
広義の知、
真実でしょう

>「知ること」と「日常」

永田町に座り込み議員會舘への陳情でも
社会改革運動は敗北ばかり
労働者の真の勝利は
ますます広がる団結の輪
である
汝の道をいけ
あとは
人の言うに任せよ

たしかに
選挙でも応援する人
落選ばかりで・・腹立ちます
まぁ~気にしなく
ケセラセラです

私憤を公憤へ
 けい紙右端に
死しても初志貫くべし

ふたつの自作言葉で50年です

ところがどうにも
裃着てて、杓子定規で、
心根の奥くが隠されてるー

即、心の襞を答えきれなかったのは
1970年の市ヶ谷バルコニーの檄
人生を決めた出来事。
三島由起夫の割腹での憂国の訴えには
政治的立ち位置は違えど敵ながらアッパレ
いまだ鋼鉄の意志のショックに身が震えて
 茫然自失の状態が新鮮に蘇える

>「知ること」と「日常」との折り合いー
「やられたっ」「三島に先を越されたー」
 あれから40数年
猪突猛進ムチャクチャに生き抜いてきた
  反骨のバネー

ところが40数年を経て
不思議な永田町風景
16日のことー

原発を止めるのに右も左もない。
イデオロギーは糞くらえ。
街宣車右翼とは一線を画す民族派新右翼が、
経産省に「(脱原発)テントの撤去を慎むよう」要請。

「統一戦線義勇軍・中央委員会」によう要請行動。
同会は東電福島原発の爆発発生以来
「麗しき山河と子供たちの命を守れ」と訴えて『脱原発デモ』などを展開。
公安の手先となって左翼運動を潰すことしか能のない
街宣車右翼とは趣を180度異にする。

 原子力ムラの総本山である経産省を訪れた義勇軍の一行、
大臣官房広報室の中野大樹係長に面会、
枝野幸男大臣あての要請書を手渡した――

 「テントは既に国民の声を政治、行政に伝える場として存在している。
  平時は不法占拠となるが、原発事故の完全な終焉までは非常時である」
 「国民に与えられた緊急避難の権利に準拠して撤去作業を慎んで頂きたい」。

 針谷大輔議長「福島から一般の人が来て(テントでの座り込みを)やってますから、その思いを受け止め
てほしい」

 【 赤軍派の塩見元議長と対談「塩を送りに来た」 】
 一行は、「原発止めろ」を合言葉に市民が座り込みを続ける「脱原発テント」を訪れた。
テントでは塩見孝也赤軍派元議長のらが迎えた。
1970年代「世界同時革命」を標榜し、「よど号乗っ取り」の作戦を練った伝説中の人物。
左翼の大御所。
 針谷大輔議長「原発事故に際しては右も左も関係なくやらないと上手くいかない。
イデオロギー対立になって喜ぶのは権力だけです」
「私たちは(テントに)塩を送りに来たつもりでいる」
 一方で「原発以外のことは言わないでほしい。原発以外(のイデオロギーで)街宣をすると一般の人から嫌われてしまう」
と釘を刺すことも忘れなかった。

 塩見元議長も応じた。「我々と主張が違うけど、良い文章を(経産省への要請文)を出してもらった。
これからできるだけ
理解しあいましょう。
あなた方の運動は我々にとって心強い。今後よろしく」。
 政府、電力業界、マスコミは30~40年もの間、“脱・反原発は左翼はじめ一部の偏った人たちのイデオロギー”と刷り込んできた。
だが今回の事故で、脱原発は“生活と命を守るため”に人として掲げる当然の声だ、ということが明らかにー。
左右の垣根がなくなれば、脱原発はさらに国民の間に広がろう。

これからの・・・
 政治軸は

 対米従属派
  VS
民族自立憂国派

TPPをめぐる違いの民主党分裂劇の様相にあるが
これらに収斂されるのかもしれない

 そう諭して教えいただけるー
18日野田総理東アジアサミット出席にあたり
「日中韓EPAも大事。ASEAN+3、ASEAN+6の議論を加速する契機にもしたい」
   と言及。
米国主導TPP、中国主導A3、日本主導A6。
A6を中心にTPPも統合してFTAAP構築が日本の国家戦略だとはっきり宣言する
それ以外に、野田総理の明日はない。
TPPに
二枚舌・玉虫色と言うが、慎重派によってTPPの交渉参加前に
「事前協議」というステージが出来たことは間違いない。
バスに乗ったわけでもチケットを買ったわけでもなく、
バス旅行の説明会に出るということ。

国益に反すれば交渉参加しない。

A+6とTPPとを統合しFTAAP構築が日本の国家戦略。
16日即位初めてのこと国賓招待に名代。
そりゃぁ健康第一、無理なさらぬこと正解っ!
天皇発熱治療が治癒目標日程からシテ少し日延べ中
ノド部位付近を因とする高熱らしー・・
病状位置、心配であるー

17日のこと涙腺は緩みっぱなし
ブータン国王、国会で感動の演説。
何故か
ブータン国防費は1,700万ドル
この方は3.11の1週間後に100万ドルの義捐金を送って下さってるー
だいたい・・・
こんな心打つことが大メデイアのニュース
に流れないのがおかしいわけで。

除染か離村かもニュースでは禁句みたいー
飯舘村75%は森林ー
爺目幼き頃を育ててもらったところに似てる

国が2012年度までに計上した除染費用は計1兆1400億円
数字はこれから数十年かかる除染の費用のごく一部。
細野豪志原発事故担当相が除染対象地域を年間追加被曝線量5ミリシーベルト以上から1ミリシーベルト以上に引き下げた
結果、除染作業で出てくる汚染土も当初の試算の2倍、5600万。
これは東京ドーム約45杯分。
この汚染土を長期保管する中間貯蔵施設の建設・維持費も含めると
、除染費用はおそらく数十兆円に膨らむー
飯舘村が発表した除染計画、2年後までに宅地、5年後までに農地、
そして、20年後までに森林を除染。
その概算費用総額は3224億円。
飯舘村の人口は約6000人
ひとり当たり5000万円以上の計算。
20代飯舘村民がポツリと漏らすこと。
 二人で1億円
新たな土地で生きていきたいー
ニュースにない本音
禁句である

あっ!既報ー

細野原発担当相(40)の顔のシミ
「消えたっ!」

シミを消すレーザー治療を行ったのか
事務所に問い合わせ結果。

「一時的にシミのようなものができて消えた。
それだけのことです。
病気ではないし、(放射能の影響というネットの騒ぎについては)マトモに相手をする気にもなりません」

「レーザー治療をすると、照射箇所は一時的に濃いかさぶたのような状態になる。
これが1週間前後ではがれると、シミが消えて、キレイな肌が現れます。
細野大臣ももちょうど1週間ほどでキレイになりましたね。
ただ、シミは同じ場所にまた出てくるケースが多く、完全に消すにはレーザーを数回当てる必要があります」
レーザー治療だった!?
短期間で出たり消えたり、
一体どうなっているのか。

野田総理も知らなかった
なぜか大マスコミはほとんど報じないが、
TPPで最も危険なのは関税問題などではなく、
「ISD条項」。

PC師匠と崇めてる方が
教えいただけることー

今、韓国で米韓FTA批准で大もめ。
報道してるのかなあ。
ネットでも情報が少ないですねえ。
もっと揉めろ!ガンバレー

乱暴だが軸を外してない

政府はこの“落とし穴”を国民に説明しないまま、なし崩しで参加を決めるつもりなのか。

「ISD条項は、投資家と国家の間の紛争解決手段で、現地国の法律や規制のせいで外資の活動が規制された場合に、
相手国の政府を相手取って訴訟を起こすことができるというもの。

米国は当然、TPPにISD条項をねじ込むつもり
、投資の作業部会を設けて用意している。
日本国内では、まだ関心が低い、
いずれ問題になるのは間違いないことー

一般庶民には関係ないと思ったら大間違い。
これは、ハゲタカ外資が日本国内のルールを強引に変えることができる恐ろしい制度。

例えば保険制度。
野田は「国民皆保険制度は守る」と明言したー
ところがだ
、ISD条項が適用されれば、米国の保険会社が
「日本の皆保険制度のせいで活動が制約され、不利益を被った」
などと理不尽なことを訴え出ることだってできる。

「その場合、世界銀行傘下の国際投資紛争解決センター(ICSID)で仲裁されることになる
、ICSIDの仲裁人はほとんどが米国人ー。
顛末は見えてる
当事者国からひとりずつ参加できますが、日本人ひとりでは何もできない。

多数決で米国の利益が優先されるだけ。
しかも、審理は非公開で、上告もできない。
あらゆる分野で、米国に都合の良いルールを押し付けられようー。

そのうえ政府は損害賠償を請求される。
これは税金で払うことになる。

ISD条項は米韓FTAにも盛り込まれた。

これは米国側だけが韓国政府を訴えることができるという一方的なもの
、韓国では反発する大規模集会が開かれ、デモ隊が議事堂敷地内に乱入する騒ぎになるなど大荒れ。
いまだ議会で承認できない状況が続いている。

米韓FTAを例に挙げて「バスに乗り遅れるな」と言ってきた
TPP推進派は、韓国の現状をどう見るのか。
小泉進二郎は谷垣自民総裁に
TPP推進で食ってかかってるー

野田はISDの何たるかも知らずに
TPPを進めようとしていたー。
11日の参院予算委員会
信じがたいこと露呈

自民佐藤議員からISD条項についての見解を問われた野田
、言葉に詰まった揚げ句に、
「あの、ISDの話で、ちょっと私、あまり寡聞にして、そこ詳しく知らなかったんで」
議事中断

騒然さ。

ISD条項のリスクも知らずに協議参加を決めたのかと思うと、空恐ろしくなってくる。

「国益」がどうとか言うなら、
せめてISD条項くらい勉強してからにしてヨ。
決して「知らなかった」で済まされない
重大な問題。

17日宗主国のボロを報道しないNHKが報道した
2ヶ月を経たニューヨーク・ウォール街
16日排除されたテント村
抗議の17日のウォール街占拠デモの映像ー
そういえば英国金融街シティーの座り込みもやってた

世界の覇権国アメリカの実情が
         デモで暴かれる
・世代間格差47倍
・年収200万円以下1045万人
アメリカも
貧困の時代に突入である。

9月中旬に火を噴いた「オキュパイ・ウォールストリート」(ウォール街を占拠せよ)の抗議デモ
、まもなく2カ月。

ニューヨーク州の裁判所が15日、公園にテントや発電機を持ち込むことを禁止する命令を出し、
警察がデモ隊の強制排除。
しかし、参加者らはひるまない。

開始からちょうど2カ月になる17日に大掛かりなデモ。
そんななか、米社会の格差拡大を示すデータが相次いで発表。

「ひとつは米議会予算局のデータで、過去30年間で全米平均の税引き後収入の伸びが62%だったのに対し、
上位1%の大富豪は約3・8倍(275%増)になったという。

一方、今月発表されたピュー・リサーチ・センターの純資産総額調査

、世帯主が65歳以上の高齢者世帯は平均17万494ドル(約1330万円)
    、35歳以下の世帯は平均3662ドル(約28万円)
         と、
         格差は47倍
25年前の調査では世代間格差は10倍

、ものすごい勢いで広がっていることが裏付けられた

オバマ政権誕生で米国民は格差解消に期待した。
ところが、オバマが実施したのは富裕層の減税。
米景気はますます冷え込み、
格差はむしろ拡大。

白人ミドル層までもが財産と職を失った。
その結果が、「ウォール街デモ」。

さて日本はどうか。
小泉構造改革路線で、米国流の行き過ぎた市場主義に走った結果、こちらも格差拡大進行中。
9月に発表された国税庁の「民間給与実態統計調査」
2010年の給与所得者4552万人の平均給与は412万円。
10年前に比べ約50万円も少ない。

「注目は年収別の割合ー」。
年収1000万円以上は175万人で3・8%
、逆に200万円以下は1045万人で22・9%

サラリーマン社会でも富が偏重していることが歴然。
問題は、この先どうなるか。
大手証券の不気味な予測。
「オバマ政権は財政危機乗り切りと景気刺激のために、さらなる量的緩和策に踏み切る。
QE3ですね。
そうなるとインフレ圧力が強まり、庶民は実質所得が減り、一段と生活苦に追い込まれる。

富裕層はヘッジできるから平気。
その結果、ますます格差が広がるー

 GMがスズキ株売却に踏み切った。
6月期決算は2500億円の損失、四半期決算では5連続赤字、
6兆円の債務超過、株価は2ドル台、
社債の格付けは投資不適格・・・
惨憺たる状況の GM。
さらに、6月末には210億ドルあった手もと資金
   、9月末には160億ドル、
      3ヵ月で50億ドルも減っている。
万一のことが起こればどうなるか? 
NHKラジオでの評論家の鈴田敦之
「米国どころか世界にとってもたいへん。
年間売上19兆円、
グループ従業員26万人、
それに関連会社、広告代理店、金融会社などを加えると70万人の雇用が失われる。

特に、問題なのは2800億ドルの社債。
投資家は日本を含め世界に広がっている。
17日の朝日新聞コラム
「崩壊すれば大惨事、支援すべきだ」
         とオバマが表明したという。
目が離せない。
シワ寄せは日本にも来る。
アメリカがクシャミをすれば日本は風邪をひく構造ー

輸出倍増を掲げるオバマ政権のドル安政策で
   超円高が続く。
「日銀も手を打たざるを得なくなり、結局は追加の金融緩和。
不況下の金融緩和で悪貨がはびこり、たちの悪いインフレに向かう
そこにTPPの悪夢が現実とー。

ほんの一握りの富裕層だけが潤う
「日米絶対貧困時代」
が、
すぐそこまで
  迫ってる。

17日警察支配の実情をアップしたら
ナント驚き
気持ち悪いほど時間的ピッタシっ!
17日夕方ニュース
歴代山口組長の位牌がある比叡山延暦寺
  今後暴力団の参拝を完全拒否へ
  
延暦寺が暴力団参拝拒否 山口組に通知 排除機運高まり決定
 天台宗総本山の比叡山延暦寺・大津市が山口組に対し、
寺内で安置している歴代組長の位牌への参拝を拒否する通知を送っていたことが17日、分かった。
延暦寺では平成18年、山口組歴代組長の法要が営まれたことが発覚。
今後の法要を拒否する方針を表明、
その後も小人数の参拝は受け入れていた。
暴力団排除の機運が高まり、“絶縁”に

 あれ?信教の自由は?
憲法改正の委員は揃ったかー

ファシズムを嗤うものは
  ファシズムから嗤われる

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    


きょうの誕生日の花は・・・イソギク
花ことばは・・・・・・・清楚な美しさ

村越化石(1922(大11年)12月17日、)
静岡志太郡朝比奈村=現・藤枝市新舟(にゅうぶね)のひと
本名・村越英彦
16歳の時、ハンセン病罹患が発覚し、旧制志太中(現・藤枝東高校)を中退、離郷。
昭和16年、群馬草津町の国立療養所栗生楽泉園(くりゅうらくせんえん)に妻と共に入園。
死と隣り合わせの時期を過ごし、戦後、特効薬プロミンにより病が完治
後遺症を抱え、心のよりどころとなったのが俳句。
 昭和18年、ホトトギス同人の本田一杉(いっさん)に指導を仰ぎ、俳誌鴫野に入会、
「栗の花句会」=現・高原俳句会の浅香甲陽の影響を受く。
昭和24年、大野林火の『冬雁』に感銘を受け、林火に手紙を送り「濱」に入会。
以降、現在に至るまで林火の教えを自身の魂に刻み続け、光を失った眼、
自由のきかない身体にもかかわらず、魂の俳句を詠み続けています。
その句作から「魂の俳人」。
平成14年、60年ぶりに故郷岡部町新舟に帰郷。
実家に近い「玉露の里」に建てられた村越化石句碑除幕式に立ち会う。
化石の師・林火は、ハンセン病文学の三本柱として、
「小説の北条民雄、短歌の明石海人、俳句の村越化石」
 「北条民雄や明石海人がハンセン氏病の悲惨さ、怖しさの中に命を終わったのに対し、
化石にはその後の長い歳月があった。
化石の特色はそこにある。いえば、民雄・海人の知らなかった無菌になってからの生きざまである」(大野林火「松虫草) 
 群馬県草津の大自然の中で己の生を見つめながら句作に努める化石は、
蛇笏賞、詩歌文学館賞、山本健吉賞、紫綬褒章など多くの栄誉を受けています。
「魂の俳人 村越化石」 広報ふじえだ2010年7月5日号 記事

うららかな11月を小春日とー
日向路は17日までその連続で北の降雪情報は信じられない状態
ただ17日深夜から天候は下り坂にー
不自由な体になれてきた今後も自由なこころを保ちたいとー
NHKラジオ深夜便川野一宇 アンカー教える今日の一句

小春日や 杖一本の 旅ごころ
          村越化石

お祭りには参加するほうで
ボジョレーを
 店長を半ば脅しで
   時間を盗んで
早めに入手のトンデモ時代の生き残りの爺目である

16日ブータン国王が国賓として来日中だが
 病状の入院中のため名代の皇太子と歓迎レセプション
皇太子妃殿下は映像では見受けなかったが・・

ブータンは中国より18パーセントの国土を奪われてるらしー
GNH幸福度基準で世界一の国のラマ教の国らしー
こちらで↓詳しく教えいただいた
ただブータン農業の父西岡京治の記述はない
http://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/21805128.html
環境もいいゆえ、
 変な事件は少ないだろう

16日千葉のバスでの「なんなの?」
不思議な幼児手法的ナイフ武器の人質バスジャック事件
春先でもないのに・・・
「報道機関マスコミに渡したいもの」
コレ一つから怪訝な・・・
外にも
千葉地元新聞だろう
・記者腕章をつけた警察官ー
・バス表示の「緊急事態発生中」
16日国土交通省バスジャック事件に
バス輸送の犯罪対策を再徹底するよう日本バス協会などに文書で要請ー。

報道されないことー

犯人荘司は2000年に大阪で、同居していた女を殺してるー。
動機が不自然で理解不能、
精神病だが責任能力ありとして6、7年の軽い刑で出所。
ところが、出所後に刑務官を告訴して、その告訴が受理されなかった腹いせに
千葉大医学部構内で見ず知らずの女の首を8分間にわたって絞めて逮捕。1年半の求刑。
そして、今回のバス立てこもり。

まぁこの事件は老人性が加わってるから・・
  他人事ではない

乱暴なんだがうつ病は禅寺入ったら治るー。
夜が明けるとともに起きて掃除して、暗くなったら寝る。
そういう基本的な生活で体内リズムが狂ってくるのが・・・
原因たるとしてのうつ病
、とりあえず朝6時になったら雨だろうが曇ってようが、
とびっきり明るいお日様というLEDで身体を覚醒させてやって、
TVゲームとかネットとか禁止。
昼間は畑を耕す、と。
日本人がみんなそういう生活していた時代には、今ほどうつ病は多くなかったー。
まぁ、クスリで治らないのは言うまでもないー
、まだ認知行動療法なんぞの方がマシ・・だろう・
バスジャックでよかったわー

国家ジャックにあい
あれいらい10年
国家はアチコチに綻びー
国家の総てを小泉政治以前に戻せー

政治家が対米従属の確信犯で政治を遣ると
国家はガタガタの惨状になるー

 法医学の一環として「精神外科」を復活させて
 おとなしくさせるしかないー

小泉純一郎は確か世界初の精神病入院歴アルのに 総理にまで上り詰めたー

其れを覆い隠すため
 個人情報保護法さえ
国家に導入を敷いた。

ビジネスのいい迷惑だ
権利確定の不動産の仕事に遣りにくいこと
そっか
TPP・ISDで取っ払われるかー

慶応大學生のころ婦女暴行
松沢脳病院に入院
退院後にイギリスにー
以前ブログでアップしてるー
ちょっと調べるだけで・・

暴けッ!亡国の指導者
http://sekiyann.diarynote.jp/?day=20100322
2010年3月22日
ほかに・・
2010年4月23日 セレクト小泉純一郎
http://sekiyann.diarynote.jp/?day=20100423
詳しくは
この国を操るモノ。
2008年12月30日
http://sekiyann.diarynote.jp/?day=20081230

TPPではISDが余り論じられない。
海外投資家が国家を訴える制度。

その時の裁判基準は「政府の政策が海外投資家にどれ位被害を与えたか」
  であり、
「その政策が公共の利益のために必要なものかどうか」
の考慮はほぼ管轄外。
ということは、日本の法律や制度のお蔭で米国の物品や サービスが売れないという訴訟ではほとんど日本が負ける。

それ位重要な問題だがこの制度は、APECでの参加意思表明直前の時点でも、野田総理が充分了解していなかったことが、自民佐藤議員の質問で暴露された。
政府は、実際に適用例が少ないから危険がないと言っているが、
そんなものではない。

運用が少ないなら、そんな制度外せば良い。
しかし、これは米国政府がTPPで絶対勝ち取りたい制度。

今、韓国で米韓FTA批准で大もめ。
野党の要求の一つがこのISDの撤廃を再交渉するようにとの要求。
野党は国家の主権が侵されると猛反対。

金外交長官は「ISD存廃有無を扱う再協議は不可能」
とこれまで表明。
16日中央日報
「李大統領は“FTA発効3カ月以内にISD再協議を米国に要求”…野党を説得」

ISDはそれ位深刻な問題を内蔵。
でも日本ではほとんど議論されない。

どうもTPPのスピン利用では・・との
アメリカの謀略の匂いがする20数年前のオリンパスとばし疑惑
幾らかメディアの報じない続報ー

とばし手法のケイマン諸島
その疑惑の中心人物、所在不明に
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_339571

菊川、山田、森に責任押し付け
いのちが危ういー

社員3万9700人はこれからどうなるのか-
飛ばして粉飾 ...1000億円規模の損失を隠蔽 露見したオリンパスの嘘と罪
http://diamond.jp/articles/-/14846...

過去の財テクでの損失計上を先送りし、企業買収費で穴埋めしていたオリンパス
2009年に医療用臨床検査機器の製造販売を行う分析機事業を、米社に775億円で売却ー

空前のオモチャ株のオリンパスで20億円ぼろ儲け
オリンパスが損失隠しを認め、株価がストップ安の734円まで下落した11月8日の時点 で
、ゴールドマンによるオリンパス株の空売り残高は194万株とピークに。
ハゲタカ20億円の成果
いまだ買戻し参戦中の世界最強の投資銀行 と呼ばれる米ゴールドマン・サックス

刑事事件までせずにとばし疑惑のお灸での一罰百戒
その動きに合ったオリンパス

16日英国が買収されて企業のことで
オリンパス問題に声をあげた

TPP・ISDでオリンパス問題は
日本国の支出を伴うモノ二なる

週間ポスト11・25号
飛ばしのオリンパス問題は氷山の一角っ!
暴かれ裁かれるニッポン株式会社の闇
コレが事件なら上場企業に多数者の逮捕
不気味発言の粉飾決算請負人

大統領府デーリー・ブリーフィング:
米ホワイトハウスのアーネスト副報道官会見発言
「発表文
(会談について“すべての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルにのせるとの野田首相の発言を、オバマは
歓迎した”)は
オバマと野田の個人的会談に 基礎を置いたものである。
更に野田総理及び他閣僚の声明にも基礎を置いている“。
(日本側は発表分の修正を要請したか)それについては知らない。」
、今、総理を含め閣僚等の誰か
「全ての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルにのせる」
は間違い

米側に言えるか。
米政府の人間だったら、この総理と約束しても駄目だと助言する。
自分が大統領に述べたことを本国に帰り否定する人間と、
どうして対話し協力を進められるのか。
「お前は嘘ついた.暴露するぞ」
と脅して使う場合以外は。

米国、野田総理に大変な武器持った。
”ハワイで貴方が発言した内容バラスよ。
その後、あれは発言しなかったことにしてくれと外務省が泣きついてきたことバラスよ。
嘘つき総理ということで終わるよ。
だからもう貴方は私のいうこと、何でも聞くより方法がないのよ”

嘘ついている人“だーれ”。
当てっこしましょう。
・アメリカのホワイト・ハウスと思う人どーぞ。
・野田と思う人どーぞ。
  野田さんと思いまーす。
総理、ホワイトハウスの報道官を名誉毀損で訴えたらどうですか。
一気に国民的スターにー

「日米首脳会談での野田総理のTPPを 巡る発言で、米ホワイトハウスのアーネスト副報道官は14日の会見で、ホワイトハ
ウスの発表文は正確との認識を示し、
“修正するつもりはない”

ホワイトハウスは12日、会談について
“すべての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルにのせるとの野田総理の発言をオバマは歓迎した”
との発表文を出した。

野田総理15日午前の参院予算委員会
『全ての物品、サービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた」
    と発表したことについて、
「一言も言っていない。事実関係を米側も認めた」
    と全面否定。

属国は辛い

”英国がインドに対して100年以上も続けた植民地政策がどれほど
過酷なものだったか・・・
殆どの富という富が奪われ、自分たちが着るサリーの布を作ることさえ赦されず
今だにインドが貧しさから抜け出せていないのはその後遺症だ”と。
戦後65年、天災や人災に振り回されながらも、
戦前以上の豊かな国を作れた事実
東京駅は大正時の完全レトルトに来年3月完工
に向け報道陣公開
16日21時ニュース
上京が楽しみだ

ただどうなんだろう
銀座の歌舞伎座も
歌舞伎町のコマ劇場もない

17日朗報
8月ソユーズ事故で心配してたが
ソユーズがドッキングした
古川さん22日に
カザフに帰還する

ソフトバンクも
6回のノーアウト・フルベースを凌ぎ
九州に帰る

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    

ブログで九州場所初日ガラガラ
と教えいただいた。
二日目のテレビに映る砂被り席
そこでさえお客がいないー
3月九州新幹線が出来たのに
全く集客に生かされてないー
桝席売券組織が解体されたのが一番にある。
伝統的興行に関ってた闇組織が排除されたゆえだ.

ブログ11月14日 にある記事ー
この記事で紐解けるー

「芸能界・相撲界(格闘技界)とヤクザの共存関係」について、実にわかり易く述べられている。

これまで施行されてきた商法改正や暴対法

”警察官僚”が如何にして”天下り先”を得ると共に、
”利権”を掠め取ってきたかがわかる。

タイトルどおり、”警察権力”は
国民の味方でも何でもなく、
極めて悪質な”マフィア”そのもの。


◆「日本最大のヤクザ組織は警察です」
【ニコ生×BLOGOS第3回】
2011年11月11日 BLOGOS編集部


暴力団排除条例によって、ヤクザはどうなるのか。
そもそも指定暴力団とは何か、
芸能界、角界は癒着を断ち切ることができるのか。
父が京都のヤクザの組長で、裏社会に精通する作家の宮崎学氏と、暴力団に詳しく、自らも「オジキ」と呼ばれるジャーナリスト須田慎一郎が明らかにしました。
【番組ディレクター:BLOGOS編集部 田野幸伸】

【出演】
司会:大谷広太(BLOGOS編集長)
アナウンサー:小口絵理子
コメンテイター:須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
ゲスト:宮崎学(作家)


○紳助とたけしの違いは

小口:紳助さんの逮捕以来、暴力団排除条例の話がずっと出ています。
市民からすると背景含めわかりづらいことがあり、歴史的背景、どういった経緯で報道が加熱しているのかなどを論じていきたいと思います。
暗黙の了解みたいな感じでしたが、なぜいまさらそんなに取り締まるのかというところも取り上げていきたいと思います。ご覧のみなさんからもご質問をお寄せ下さい。
たとえば年金とか保険金とかどうなってるんでしょうね。

宮崎:ありません。

小口:そうですか。やっぱりないんですね。老後の蓄えは自分でということなんですね。

須田:(島田紳助とビートたけしの)2人の違いは、紳助さんの場合は外部から指摘されて認めた。
たけしさんは指摘される前に自ら進んでそういう付き合いを認めたということです。
だからまったく状況が違うんです。
リスク管理でいうと僕はビートたけしさんの対応は100点とは言わないが、かなり高得点。
おそらくいろいろな濃淡こそあれ、みんなそういう付き合いはあったはず。リスク対応をどうするかはみんな個人で考えるべき。

宮崎:一番得した人は誰で、一番損した人は誰かを見る必要があります。
一番得した人は週刊誌やジャーナリスト。
まだ特集をやっても売れる。
彼らがこの問題で一番金を稼いだ人たち。
それともう一つは、紳助さんにしろたけしさんにしろ、違法行為があったのか、なかったのかが一番問われるべきであって、たとえば人と人との付き合いとか、一杯飲みに行ったとか、誰と仲がいいとかはそれこそ自己責任の世界なんですね。
だからそれは一般の人たちが評価すればいいのであって、たとえば紳助さんの場合、最終的にその職業まで奪ってしまうまでに叩いてしまうことは、違法行為があれば法律にもとづいてやればいいわけであって、そうじゃない部分をことさらやるのは週刊誌の部数稼ぎにみんな乗っかったということ。

メールのやり取りの情報は誰が流したのか。
ここが一番の情報じゃないですかね。
たしかその前にあった大阪府警が操作してた事件で出てきたものですね。
とういうことは、どこかからリークされた。
リークにはリークの目的がある。
そのへんを見ていかないと下手に踊ってしまい、真実を見誤ってしまうことがある。
紳助が悪いんだと言い切ってしまうと、全否定してしまうことになる。

全否定してしまうと、彼の芸人としての生きていく道を絶ってしまうことになる。
週刊誌に果たしてその権限が社会的に与えられているのかということも考えましょう。
だから売れてなんぼという世界でやられたことに過ぎないんじゃないか。
誰が誰と付きあおうが勝手だよというのが私の考え。
それでリスクがあったら自分でリスクは取りますという考えです。

須田:もう一つこれはなかなか指摘されないんで、ここであらためて指摘しておきたいんですけど、紳助さんが右翼から街宣をかけられました。
テレビでの発言が原因で。
それに困ってヤクザに対応を頼みました。
ここは事実関係として間違いないと思うんです。
その場合に考えなければいけないのは、なぜテレビ局にしろ、あるいはその時に所属していた吉本興業にしろ、紳助さんを守らないのか。
あるいは警察もそうですよ。
右翼が街宣かけていたことは警察も認識していたわけですから、なぜ個人にそのリスク管理を全部押し付けたのか。
そこにそもそも間違いがあったのではないかと私は思う。
そこは警察に依頼するとか、弁護士に依頼するとか、そもそもやっていれば、ああいう状況にはならなかったのかなと思いますけどね。

小口:紳助さんを差し出すことで、吉本興業としては手打ちにしたということですか。

須田:我々は関係ないよと。全部お前が自分でやったことだから自分で解決しなさいと突き放したわけですよ。
それを今になってあれはお前が悪かったと言うのはお門違いなんじゃないかと。

小口:ニコ生×BLOGOS、今回のテーマは。

大谷:「芸能界、角界にはびこるヤクザの実情」です。
冒頭で申し上げたとおり、紳助さんの件があり、先月1日より、東京都と沖縄県で暴力団排除条例が施行されました。
すでに他の都道府県ではすでにありましたが、今回東京でも施行されたことで、メディアでもクローズアップされたというわけですね。


○そもそも「ヤクザ」とは何か

小口:須田さん、なぜ暴力団排除条例がこのタイミングで施行されたのでしょう。

須田:この流れはずっとありました。
最大地域である東京で10月1日から遅れて始まったことで、何かいま急に始まったように思われがちですが、すでに他の都道府県では順次施行されていたという背景がある。

もう1つ言えば、今回の暴力団排除条例の最大のポイントというのは、暴力団、あるいはヤクザ組織そのもの、あるいはヤクザ組員そのものを対象としているわけではなくて、その周辺にいるカタギの人たち、あるいは普通の一般市民が暴力団と付き合うことによって、何らかのペナルティを課せられることになりますよと。
要するに、その対象が一般社会まで広がってきた。
そこが最大のポイントだと思いますね。

大谷:東京都のホームページには企業や一般人も取り締まりの対象になるとはっきりと書かれています。
もう一つ、読んでいて気になるのが、規制対象に一般人や企業が加わったほかに、暴力団員と呼ばれているんですけど、そもそも暴力団員とは何をもって定義されるのかというのが、まず宮崎さんにお伺いしたいところです。

宮崎:警察庁、警視庁の定義する暴力団員は、警察が認定した暴力団に属している人たちということです、簡単にいうと。
全国で7万人です。
指定暴力団だけではないです。
指定暴力団というのは22団体あります。
22団体以外にもまだ小さな団体を含めるともっとたくさんあるし、ヤクザというのは大きく分けると2つの種類があります。
博徒といわれる人たちとテキ屋といわれる人たちです。
この総称がヤクザなんです。

小口:博徒というのは。

宮崎:博打を生業というしていた人たちから派生した人たち。
いまは博打を生業として食べてはいけませんから、元々は博打を生業として生きていた人たちが様変わりして現在に至った。これがもともと博徒と呼ばれていた。

テキ屋というのは、露天商をやっている人たち。
その総称をヤクザと言っているわけです。
そのヤクザの中で特に大きな団体を暴力団対策法という法律の中で指定団体として指定して、これに全国22団体が入っています。これが全ヤクザの90%を超える比率で、指定暴力団と呼ばれているわけですね。

だから暴力団員というのは、「暴力団という組織に加わっていると警察が認定した人」ということになりますね。
全国で総数約7万人と言われています。

小口:須田さんは何組なんでしたっけ。

須田:いや、私はそういう人じゃありませんから。
もう少し補足すると、暴力団組員、構成員となると、私は組員、構成員であるという自認行為が必要なんです。
だから渡辺二郎さんが山口組、あるいは極真連合の相談役とか顧問とかいう肩書きが出てくるのは、あの方が自認していないからです。

勝手に警察が相談役と名付けている。
だから構成員となるには自ら認める自認という行為が必要になります。
なぜそんなのわざわざ認めるのかというと、やっぱり矜持があるんですよ。
ヤクザのプライドのようなものです。
私は山口組の組員です、ということに対してある種の一定の誇りがありますから、自ら組員であることを認めるわけですね。

小口:任侠映画ってありますけど、暴力団やヤクザはどこから派生してきているのかって遡っていきましょうか。

大谷:博徒というと映画とかにあるサイコロを振るイメージで問題ないのでしょうか。

宮崎:ヤクザの派生起源についてはいろいろな学説があるんです。たぶん1500年代の中頃、戦国時代後期にいわゆる野武士というのが生まれる。
野武士というのは今日は徳川、明日は豊臣という傭兵なんですね。これは主に農民層なんです。傭兵が集団を作って、武力を持って、戦争の手助けをするわけですね。

そのときに発生したという考えが1つあります。
それが江戸時代にはいまの源流となるヤクザに発展していった。
たとえば町火消しとか町奴とか言われるような人たちはいまのいわゆるヤクザの元となっているところですよね。

だから幡随院長兵衛とか清水の次郎長とかもヤクザですよ。「街道一の大親分」とかいう話があるくらいですから。
こういう放送を見ている人はあまり興味がないかもしれないが、明治になって、明治政府のやり方に対していろいろな反発があったときに、秩父で秩父困民党事件という一揆が起きたんです。

この一揆はものすごい広い範囲で起きて、焼き討ちが起きて、無政府状態になるわけですけど、その一揆の中心にいたのがヤクザだと言われています。
だから社会的な活動であれば、一揆がいいか悪いか別にして、ある面ではずっとヤクザと呼ばれる人たちも社会的活動をしていたし、彼らはある種乱暴ですから、いまふうの綺麗な言葉でいうボランティアのようなことはできなかったかもしれない。
でも社会の中で必要な役割をそれぞれ果たしてきたと言えると思います。

だから元は戦国時代、江戸時代に確率して、明治維新以降、博徒が発生したと言えると思います。


○昔、ヤクザと芸能界は一体だった

大谷:さらに芸能や興行、今回テーマにしていますが相撲の世界にも関わりがあったということですね。

宮崎:もちろんそうですが、考え方を変えていただきたい。芸能界という社会があって、ヤクザ界という社会があって、ヤクザが利益追求のために芸能界に浸透しているんだという考え方は間違いです。
芸能界とヤクザは元々同じ家にいた人たちと考えればいいんですね。

元を正せば同じなんです。
江戸時代に歌舞伎者というのがいたでしょ。
これはヤクザなのか侍なのか、芸人なのかわからないわけですよね。元を正せば、それで興行をして、お客さんを集めて、そこで観覧料をもらって、生きていくのは芸人ですよね。
それを取り仕切るのがヤクザ、興行師だったわけです。
だから元々同じところからスタートしていると考えなければいけないのであって、確立した社会があったわけではないんです。

渾然一体だった時代から来ていると見た方がいいです。
あとは芸能界といわれる業界が生まれて、ヤクザ界とつながりがあるとかないとか言われてますけど。
たとえば一番の好例は、山口組三代目の田岡一雄は美空ひばりと非常に親交があったから、美空ひばりは紅白を外されるということになるんですが、
それに対抗して、紅白の日に紅白よりも豪華なメンバーを集めて山口組三代目は歌謡ショーをやるんですね。
そちらの方がNHKの紅白よりもメンバー的にはすごいメンバーが出ていました。
それくらい力があったわけです。
芸能界におけるヤクザの力というのは元々あったわけです。排除されることになっていくのは逆にテレビができてからなんです。

テレビができて、コンプライアンス問題がうるさくなってから、ヤクザと芸能界の付き合いがやっちゃいけないみたいなことになって、付き合いがあるとされた芸能人はテレビに出られなくなり、自動的におまんまの食い上げになるというわけですね。

須田:視聴者の方も意外に思われるかもしれないが、かつて美空ひばりさんが結婚されるときに記者会見を開いたんんですけど、そのときに田岡一雄組長は同席をしてきちんとマスコミ対応をやったんですよ、当時は。

小口:そこに対してマスコミは特に違和感は

須田:違和感は何も感じてないよ。
そういう時代がずーっと続いてきたんですから。

大谷:法律などができてきて、少しずつ意識が逆に出てきたということですか。

須田:法律ができる前に排除の論理ですよね。
さっき宮崎さんが言われたように、どういう圧力がかかったかわかりませんが、要するにNHKの紅白歌合戦からそういった人たちを排除しようという動きが起こってきた。
そうするとビジネスとしても成り立たないということで、そこは一線を画すという動きになってきた。

だからこれまでは非常にうまく芸能界、マスコミ含めてうまくやっていたわけですよ。
あるいは相撲界もいまでこそなんで砂かぶりに弘道会がいるんだなんて問題になっているけども、そもそも砂かぶりを作ったのが、田岡組長なんですよ。
いるのが当たり前なんですよ。


○ヤクザと相撲界に共通する制度とは

宮崎:それよりももう少し考えなければいけないのが、ヤクザと相撲界というのは非常に体質が似ていることです。
親方、子方、これは親分と子分という関係です。
擬似家族関係が結ばれているんですよ。
関係している部屋があるじゃないですか。
そこは親戚部屋というわけです。
ヤクザの親戚付き合いと同じです。

親分、子分関係と親方、子方関係はまったく同じものです。これは芸能界にもありましてね。
師匠と弟子の関係ですよ。
つまり、エンターテインメントだからもっと近代的な人間関係があそこに存在しているのかというと、そうではなくて、封建的な人間関係がベースにあって、それによって芸が磨かれる、あるいは相撲が強くなるというようなことになっていくわけなんですね。

その方が厳しいと思います。
近代的な人間関係の方が楽かもしれない。
それが須田さんが最初に言われた矜持の問題ともつながってくると思います。

元々「組」という言葉は、ヤクザが集団を作るときにつける名前ではなかった。
これは「組む」という同士から来ているわけですよね。
組むというのは協力するということです。
たとえば協力して農作業をやらなければいけないときは組むわけです。

そういうことから、組という言葉は共同で物事を実行するということから発生しているわけです。
だから建築関係の会社でいまでも上場会社で○○組というのがありますが、その名残なんですよね。

だから組というのはヤクザの仮称ではなくて、元々は「組む」という動詞から来ています。
それからもわかるように、力のないものが寄り集まってある種の勢力を作るということを意味するんです。
だからこれは同時にヤクザ的な形であれば、ヤクザ的な趣向のある人たちが組むというのは自然なことなんですね。

大谷:さきほど芸能の話がありましたが、我々一般市民からすると、かつては清水の次郎長もそうですし、歌舞伎の演目も侠客とかがヒーローでしたし、高倉健さんの仁義無き戦い、北野武さんの映画作品なんかでもいわゆるヤクザの方々は出てくるわけですよね。
だからいつの時代もけっこう民衆の側からするとある意味でヒーロー的なところはあるのではないかという気はしているんですけど。

須田:もう一つの役割として、江戸時代に十手越というのがありましたよね。
十手越というのはある意味でヤクザと裏腹の関係にあるのかな。
元々ヤクザの存在自体がここ最近までずっと続いてきたんですけど、ある意味地域の顔役であって、トラブルシューター的な、何か問題があるとそこに行って解決してもらうという。
そういう顔役のところに十手を持たせた。
そして市民の安全なんかを守らせたというような歴史的経緯がある。
そういう日本の歴史的経緯を見ていくと、あまり裁判とか法的な解決とかを好まない人間性ってあるじゃないですか。
弁護士を頼んで、裁判をやるよりは、ちょっと顔役のところに行ってなんとか収めてもらおうじゃないかという土壌がずっと続いてきたわけですよ。
その中で一定の役割を果たしてきた人たちでもあったわけなんですよね。

小口:意外と私たちの生活にどっぷりと浸透しているような。

大谷:そうですね。
その話でいうと、今日まさに秋祭りの時期で、お持ちいただいた新聞記事があります。


○祭りの出店、熊手はヤクザの営業活動

小口:「秋祭り、暴排(暴力団排除)手探り」という見出しの記事です。
ちょうどおとりさんの時期ですね。
みなさん、おとりさんの時、何を買いますか?
もう須田さんなんかは毎年買っているという熊手ですよね。この熊手の屋台、テキ屋ももちろん暴力団で、それらの営業活動もいま妨げられているということですね。

須田:まあ暴力団というか、そういう人たちもいますよ。
みんながみんなそうではないのですが、テキ屋系の人たちにとっては熊手を売るということも、これは関東一円なんですけど、関西には熊手というものはないんですけど、関東一円のテキ屋さんにとってはドル箱になっている組織もありますよということなんですね。

小口:これは神社にせよ、お寺にせよ、そうやって販売をしてもらうことによってお互いに利益があったわけですよね。

宮崎:朝日新聞の夕刊の記事に、この中で書かれているのは、それぞれのお寺さんや神社の神主さんが非常に戸惑っていると。
この暴排条例を受けて、屋台をどうしたらいいんだろうかとか。
暴排条例によれば、屋台に利益供与してはいけないわけですから、屋台がヤクザだった場合には、罰せられるわけでしょ。
罰せられなくても警告が発せられ、公表されて、最終的には50万円以下の罰金、一年以下の懲役になってしまうわけです。
じゃあお寺さんや神社の神主さんはいままでテキ屋に屋台を認めていたわけですよね。
認めていたことが利益供与になるというようなことを言ってくると、完全に日本の祭りという文化が消し去られる状態になると僕は思います。

僕から言わせれば、お祭りというのは明るい側面と暗い側面が両方あるんですね。怪しげなところがね。
それはテキ屋さんなんかは人相の悪い人たちがやっているみたいなところがあって、怪しげなんだけど、その対比が面白いということもまたあったんじゃなかろうかと思うんですね。

だから暴排条例が施行されて、テキ屋の問題がいろいろと出てくると思うんですが、まずいままでの有りようと、それからお祭りに行くのはテキ屋でもなく、暴力団でもない一般の人が行くわけですね。
なおかつ神社の神主さん、お寺の住職さんは暴力団員ではない。この人たちにも今回の条例は網にかけられてしまう可能性がある。それはあまりにいかがなものかなと思います。

須田:9月末、一部実話誌系が報じたんですが、山口組から小車誠会という直径組織が除籍されましたというニュースが流れた。
その背景に何があるのかというと、テキ屋の問題がありましてね。小車誠会は老舗のテキ屋なんですよ。
伝統ある、格式ある。
暴排条例に引っかかってこのままでいくと、自分たちの商売がまったくできなくなるだろうということで、除籍され、組が解散している。
ただ、いままでやってきた人たちは相変わらずそういう商売をやるでしょ。やらないと生きていけないから。
それを山口組系の組織がやるのはダメで、そうじゃなかったらいいんだっていうのは、すごく矛盾しているところだと僕は思います。

小口:秋祭り以外にもさまざまなことが私たちに影響を及ぼすんですね。

大谷:歴史的にも非常に身近なところにあって、たとえば男はつらいよの寅さんもそうですよね。

宮崎:そうです。テキ屋です。
   カテゴリからいえばね。

大谷:警察当局は法律をどんどん厳しくしていると。
そこの意図と今後どうなるのかというところも聞いてみたいです。


○暴排条例の施行は警察の天下り先つくり

宮崎:警察が立法措置をとって、あるいは法改正を行なって、今回のように各都道府県の条例を作らせるムーブメントをやった結果、来年の暴対法改正をやろうという流れになっている。
結局、その歴史過程があるわけですよ。
19 2年暴対法が施行されて、その時にどういうことが起こったが、その後も法改正が行われるたびにどういうことが起こったからということを、さっき申し上げた
「誰が損をして、誰が得をしたか」
という視点から見ていくべきだと思うんですね。

得をしたのは警察官僚ですよ。
これが天下り先をたくさん手にしました。
暴対法の施行により。
たとえば1990年の暴対法施行のときに、警察官僚が手にした最も大きなものは、パチンコ景品交換の利権ですね。
これは極めてグレーゾーンビジネスだったんですけど、それまではヤクザがやっていたことなんですよ。
これを合法化して、そのかわりプリペイドカードに変えていく。
そのプリペイドカードの運営会社の大半は警察官僚なんですね。

暴対法の前にあった商法改正は、たとえば総会屋というものを締め出す法律なんですけど、この商法改正で上場会社の総務に大量の警察官僚が天下りする。
警察が関わる立法措置に関しては、その都度、警察の天下り利権との関わりが非常に深いものがある。
国民の安心安全のためじゃなくて、自分たちの安心安全のためにやっているんですね。

国民の安心安全にはあまり興味ありません、日本の警察は。

須田:もう一つ、暴排条例によってどういう影響が出てくるかというと、いままで出てこなかったけど、密接者とか親密交際者とかいう烙印を押されますよね。
実は暴排条例だけではそれほど厳しいペナルティはないんです。

たとえば銀行なんかはですね。
この暴排条例と対にして、暴排条項というのを取引契約書の中に盛り込むんですよ。
それを見ますとね、たとえば当座口座は強制解約しますよとか、融資に関しては期限の利益を喪失しますよと。
一般の人には何言っているかわからないですよね。

当座預金を解約されると、手形を振り出すことができませんよ。期限の利益を喪失しますよとということは、貸したお金を一括して返してもらいますよ。
これは企業にとっては死活問題だし、個人だって、あなたは密接交際者なんだから住宅ローン全額返せって言われたら、もうお手上げでしょ。
場合によっては自己破産なんていうこともあり得ると思うんですよ。

これがどんどん適用されていたら、これはかなり大きな経済的ダメージを受けると思うんですね。
このケースはどうでしょうか、このケースはどうでしょうかと一つ一つ警察にお伺いを立てなければならない状況というのが間違いなく出てくる。
そうするとこれはこういうことですよ、うちにいい人がいるから専門家としてどうですかというやり取りが間違いなく起こってくると予想できます。それが先ほど宮崎さんが言っていたような天下り先とかにもつながってくるんじゃないかと思いますけどね。

宮崎:日本は官僚社会だと僕は思っています。
というのは、今回の野田内閣ができて以降からの流れの中で、民主党政権そのものが誕生してからの流れと言ってもいいと思うんですけど、政府がほとんど機能していなくても、この国は機能しているんですね。

ということは官僚がしっかりしているということです。実は警察官は司法官僚なんですね。
だから官僚なんです。
その他の官僚とまったく同じなんですけど、警察官僚というのは特別な権限を与えられている。
つまり人を逮捕するという権限を与えられているわけですよ。身柄を拘束して取り調べて、公判請求できるという特殊な権利を与えられている官僚なんですね。
ところがかつての、これは須田さんの得意なところなんでしょうけど、経済的な政策を行なっていた旧大蔵省とか、旧通産省とかいうような経済官僚と違って、警察官は適当な天下り先がなかったんですよ。業務上の天下り先はそうなかった。

ところが1970年前後に大量の警察官を採用したわけですよ。70年安保に備えてということで。
それが定年をどんどん迎えてきているわけですね。
ところがその人たちの天下り先がない。
ところが他の官僚は、経済官僚なんかは準備がいいから○○年には○○人くらいの定年退職者が出るだろうから、これくらいの天下り先を用意しようと、独法はこうしておこうというようなことをちゃんとコントロールできるわけです。
だから警察官僚だけが適当な天下り先がない。
だからかなり乱暴な形で網をかけてそれで天下り先を無理やり作ってきたという歴史があると僕は思うんですよ。


○警察こそ、最大のヤクザ組織

今回もこの条例を見ると、ヤクザを対象としている法律としては、罰金50万円と懲役1年というのは、あまりにも軽いんですよ。
だからヤクザは対象としていないんですよ。
むしろ一般の人なんですね。
特に建築関係とかお役所の仕事をもらっている会社は勧告を受けて、公表されれば、それで指名が停止されるわけです。指名停止する権限、勧告して公表する権限は、基準がこの条例の中に書かれていないんですよ。

なぜ勧告されるのか、なぜ公表されるのか、される側は聞く権利がないんです。
非常に怪しげな条例です。

小口:なんでそんな怪しげな条例なんですか?って言わないんですか。

宮崎:誰が?

小口:誰かが。

宮崎:あなたが言えばいいでしょ。

小口:私が言ったところで変わらないですよ(笑)

須田:そこは明確な基準を設けないほうが役人にとって都合がいい。
胸先三寸でやれるわけですから。
要するにさじ加減なんですよ。
お前のところはいいよ、お前のところはダメだよと。
そうするとみんな警察官僚の方を向くじゃないですか。
そこが狙いです。

大谷:震災で原発事故が話題になりましたけど、経産省における保安院という安全基準を決める人。そこと東電の関係とよく似ていますね。

宮崎:まったく同じ構造ですよ。
よく似ている。
よく似ている上に問題なのが、当然民間企業の場合は競争があるわけですよ。
一方の側についたら、もう一方の相手側が潰される可能性があるわけです。
そこまでの権限をこの条例では警察が持つわけになる。

小口:そっちの方がヤクザみたいですね。

宮崎:そうですよ。日本最大の暴力団は警察です。
人の身柄は拘束できる、ピストルは持っているわけですし。それははっきりしていますよね。


○もし日本からヤクザがいなくなったら…

小口:じゃあ排除条例でもし本当にヤクザがなくなってしまったとしたら、日本はどうなってしまうんですか。
海外マフィアが入ってくるんじゃないかとか、むしろ無秩序になるんじゃないかとか言われていますけど。

宮崎:だから、日本でヤクザがいなくなった時代を歴史に見なければいけない。
それは全然の戦争が一番激しかった時代と、終戦直後の米軍進駐軍が進駐した時代。
この時くらいなんですね。

その他は連綿とヤクザは歴史とつながってきています。
それがあって、どんな時代でもヤクザは形を変えて生きていかざるを得ないと思います。
ただ比較的、世界史の中でヤクザがいなかった一番わかりやすい例は、ポル・ポト政権下のカンボジア。
これヤクザいなかったんですよ。

大谷:なぜですか。

宮崎:殺されちゃったからでしょう。
それほど強権的な大量虐殺とかがあるとんでもない国ではヤクザがいなかった例はあるんですけど。
だからものすごく逆説的な言い方をすれば、ヤクザがいるかどうかが文明の高さとも関係してくるのではないか。
こう逆説的に言えるのではないか。

大谷:突き詰めると人権とか宗教の自由とかとも関係してくるのですね。

宮崎:今回の条例は、憲法が保障している基本的人権とか結社の自由とかいろいろなところに抵触すると思います。

僕が例を出したポル・ポト政権下のカンボジアというのは何も認められない国だった。
だからヤクザも生きていくことができなかったということなんだろうと思います。

小口:ある意味、文明を図るものさしでもあるのではということなんですが、では番組をご覧の皆様からの質問をご紹介します。

大谷:千葉県の男性からです。
どうして暴力団には在日外国人の方が多いんですか。

宮崎:社会方ドロップアウトした人たちが、結局食っていくために集まってくるときに生まれたのがヤクザだとした場合に、その中に在日の外国人の方とか、あるいは日本における差別を受けている人たちとかが多くなってきた。
それは歴史的な流れにおける事実だと思います。
日本社会の構造ゆえにあったと思います。

須田:そういったいろいろな意味での弱者。
経済的弱者とか、あるいは社会的弱者であったりとか、そういった人たちがさきほど宮崎さんが言われたようにドロップアウトして、アウトローになるわけですよ。
その組織的受け皿になってきたのが、ヤクザだったという経緯はありますよね。

大谷:それがなくなってしまうと困りますよね。

須田:闇社会という言葉自体はあまりいい言葉ではないですけれども、秩序立った闇社会という状況をよしとするか、あるいは混沌としたカオスな状況をよしとするのか、というところは選択肢としてあるんじゃないか。
つまりヤクザを排除すれば全部清潔な、きれいな世の中になるかというと、決してそうはならないと思いますけどね。

大谷:東京都の男性からです。
原発で働く被曝しているような労働者の斡旋や派遣をヤクザ関係の人がやっているという一部報道や噂があります。
これは本当なんでしょうかという質問がきていますが。

宮崎:実際にそういうヤクザがいるかどうかは私は知りません。
知りませんが、ただ私の父親はヤクザだったものですから、その経験から言います。家の近くで火事が起こったら、私の親父はふんどし一つで駆けつけて、水をかけるということをやりました。
それはその後の仕事がもらえるかもしれないということもあるんですよ。

それと同時にやっぱり近所の家が燃えているのを見て、黙っていられるかいという気持ちもあっただろうと思います。

だからヤクザというものは、ある種そうした事故とかが起こった時に、それが拡大することを防ぐために利益を見ながら働くという行動様式はあったと思います。
例えば今回、福島原発の問題でこういう事態に至ったときに、ヤクザがヤクザとしての本来的な機能を果たしていれば、もっと止まっただろうと思います。

神戸の大震災の時に、最初に動いたのはヤクザですから。
ヤクザが動いて街のみんなが協力した歴史がありますから。ところがそれが1992年の暴対法以降、日本のヤクザはある面ではすごい規制を受けてきた。規制を受けて、そういうヤクザの持っているいいところを発揮できるまでに至らなかったというのが今回の実情なんじゃないかなと僕は思いますね。

須田:私はさきほど申し上げた、ヤクザ=トラブルシューターという構図を思い浮かべてもらったらわかりやすいと思うんですけども、やっぱり原発事故は巨大なトラブルですよ。そうすると、そこに人を派遣してくださいって言っても普通にやっていたんじゃ数が集まらない。
作業が間に合わない。そうするとやっぱりヤクザに頼んだ方が、よりスムーズに一定の人員を確保できるわけですよ。
その裏でお金が動いているのか、あるいは何らかの貸し借りの関係があるのかはわかりませんよ。
ヤクザに頼んだ方がよりスムーズにそういった人集めができることを考えると、やっぱりどうしても依存せざるを得ないという状況があったんじゃないかなと思います。

宮崎:仮にいま原発で働いている、危ないところの人をヤクザの人たちが手配していることがあったとしたら、それはヤクザが悪いんじゃなくて、頼んだ方が悪いんですよ。
そういう危険な作業を、危険とわかりながら頼む方が圧倒的に悪いわけです。
危険については東電が一番知っているわけです。
そんなヤバいことをやる奴は金で買うしかないんだという発想が彼らの中にあるからやっていることであって、ヤクザは買われている方なんです。
そこはよく見ておかないといけないところだと思います。

大谷:東京都の男性から。ヤクザにはフロント企業があると言われています。
そうった企業が一般の社会にかなり食い込んでいると聞きますが、見分け方はありますか。
またどういった業種に多いんでしょうか。

須田:かつてはそもそもヤクザの仕事の中で土建屋さんとか金貸しとかありました。
ところがいま貸金業についても認可制になっている。
申請を持っていったときに暴力団組員の経験がある人が役員に入っていたら、ダメですよとか。
あるいは土建屋さんについても、そういった人たちが入っていたら、公共事業は受注できませんよとかいう状況になって排除されたわけですよ。
そういった排除をクリアするために暴力団組員を全部除いておいて、これはピカピカの会社ですよとしたことが、そもそも企業舎弟の始まりなんですよね。

排除をどうクリアしていくか。
かつては暴力団やヤクザの人たちに近い職種に多かったんですけど、最近はまったくそんなことはなくて、さまざまな業界、私が知っているだけでもマッサージチェーン店とか。
花屋さんのようなメルヘンチックなところに進出が進んでいます。

大谷:規制が厳しくなればなるほど余計見えにくくなることですね。


○暴力団は完全になくすべきか

小口:そろそろアンケートにいきましょうか。
暴力団は完全になくすべきかというのが今回のテーマなんです。
1.完全になくす、
2.いまくらいでいい、
3.もう少し大目にみる、
4.増やす。どういうふうにお考えなのか。
4つの中からクリックしてお答えください。
ここは宮崎さんにもお伺いしていいですか。

宮崎:僕は暴力団と呼ばれる人たち、ヤクザとも呼びますが、「ヤクザもいる明るい社会」というのが、理想とする社会です。

小口:なんか国道沿いにそういう標語があったらドキっとしますね。
はい、アンケート結果が出ました。
「完全になくす」が4割、
「いまくらいでいい」が35%。
須田さん、いかがでしょうか、この数字は。

須田:息苦しい社会になるんじゃないかと思います、完全になくしてしまったら。
そういうアウトローの人たちがいて、もちろん悪いこともする、必要悪として存在する方がむしろ一般市民にとっては生活しやすい社会になるんじゃないかなという感じはしますけどね。

宮崎:いまの数字はけっこう衝撃なんですね。
「完全になくす」が過半数を割っている。
いまの状況から考えると僕は6割~7割が「完全になくす」というアンケート結果が出てくるんじゃないかと思っていたんですね。
ものすごい勢いで、この条例を作って、メディアも協力しながら、反暴力団、反社会勢力のキャンペーンを張ったわけですよね。
その影響をあまり受けていないというふうにも思えますね。

ヤクザが悪いことをしたら見逃してくれと言っているわけではないんですよ。
やっぱり厳しく、法に基づいて処すべきだろうと思うけれど、例えば紳助問題のように違法行為が明らかになっていないのに、それ以上の過分なバッシングはやっぱりすべきではない。
言ってみれば人権はあるわけですよ。
その辺への配慮は必要で、その配慮を破ったらそこには利益が待っているわけですよ。
週刊誌が儲けた利益が。

大谷:質問がきています。
自分の同級生には父親がヤクザの人がいるんですが、どういうふうに付き合っていけばいいんですか。

宮崎:同窓生にヤクザがいた場合に、同窓会に行ったらそれは密接交友になるのかという問題もあるんです。
だから今回の条例は間違いなんです、
こういうことで人の行動を規定するのは。
人の行動は原則自由なんです。
人と付き合う自由というのがないとですね、だめなんです、この国は。

須田:こういう考えじゃだめですか。
ヤクザだろうが一般市民だろうが悪いことをしたら罰せられますよと、悪いことをしたら同列に処罰されますよということじゃだめなんですか。
別に何もいまヤクザだけが優遇されていて、我々一般市民が不利益を被っているわけではなくて、何か悪いことをしたら罰せられる、そういう社会でいいじゃないですか。
なぜそこだけ、ヤクザだからということだけで、過剰な罪を被せられるのか、不利益を被るのか、僕は一番よく理解できないんです。

小口:須田組組長がお怒りですよ、このあたりは。
もう1問、編集長いきましょう。

大谷:東京都の女性から。指を詰めたくない場合、どうすればいいですか。

小口:こういう場面というのは宮崎さん、見たことはあるんですか。

宮崎:ヤクザにはヤクザの掟があって、その掟に違反した場合、指を詰めて謝罪するのも1つの表現方法として、習慣としてあるわけですね。
それは自主的な意思がない限り、指なんて詰められないですよ。
押さえつけて切ったら傷害じゃないですか。
自分の意思があってこそ初めて成り立つ話であって、無理やり押さえつけて切ったりしたら、それこそ刑事事件になりますよね。

小口:宮崎さん最後に、何か言い残したことはありますか。

簡単に言いますと、警察はヤクザは7万人いると言っています。
奥さんや子供、兄弟、お父さんお母さんもいるでしょう。
そう考えると7万掛ける6~7人の人たちが関係者なんです。つまり50万近い関係者がいるわけです。
その社会的な階層を排除しようとする考え方は非常に危険な考え方だと思いますね。
ある意味ではナチス統治下のユダヤ人排斥法と根本では非常に似通っているものだろうと思います。
それが日本の警察官僚によって行われていることが一番問題だと思います。

須田:さきほど宮崎さんがちらっと言ったことですが、なぜヤクザがいるのか、
それはヤクザを必要としている人がいたから、あるいはヤクザを利用してきた企業や一般市民がいたから、
いまヤクザがいるんだろうと思います。
ですから特定の集団だけを批判するのではなくて、その社会構造そのものに根ざした問題ではないのかなと思います。
そこだけを問題視して立法しても解決には繋がらないと思います。

小口:編集長、今日はお疲れ様でした。お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。宮崎学さん、須田慎一郎さんでした。


今日の誕生日の花は・・・・ミセバヤ
花ことばは・・・・・・・・静穏

見せばや はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
古典園芸植物の一つで、玉緒(たまのを)とも呼ばれる多肉性の宿根草。
和名は「見せたい」という意味の古語が変形したもの。
高野山の法師が詠んだ和歌にちなんでいるらしー。
全国各地に見られ、それらが逸出し群馬などで野生化。
栽培逸出でないと考えられているのは、
二十四の瞳の里、小豆島の寒霞渓のみ
ただ近年奈良県内で別の自生地が発見された。エッチュウミセバヤの変種が富山の河川上流の山岳地帯に見られるらしー。
中国湖北省その他同属の近縁種が東アジアの山岳の岩塊地帯に多く見られるらしー。
憧れの小豆島
写真はコチラ↓
http://members2.jcom.home.ne.jp/mesembs/sonota/misebaya/misebaya.htm

鈴木 太郎(1942年12月22日 - )は福島の人。本名は宏。
東洋大を経て
1966年、加藤楸邨に師事
1970年、森澄雄に師事。
1997年、「雲取」を創刊、主宰。

龍を飼ふ力こもれる瀧の音  鈴木太郎
瀧の字の言葉遊びのような句だが、その遊びに夏の滝の実感が重なっている。
水量の豊富な滝は確かに龍を飼っている気がする。

NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教えるきょうの一句

みせばやの 花のをさなき 与謝郡
           鈴木太郎

いやはや習性になると怖いー
16日3:30~5;00
24時間店ジョィフルで爺目二人の大声はりあげ談笑ー
まわりの若者でさえビックリ状態ー
二日連続と悪い癖がつきつつあるー
元気いいとりわけ異彩を放ってるー

国会審議にTPP問題議論に精彩がない
何故か

・野党自民が経団連からさえTPP反対に釘を刺され脅されてるゆえ
・TPPは国富の米国への朝貢の小泉純一郎路線の総仕上げー
  さらに
・TPP問題は経済問題だけでなく
・新たな冷戦構造の政治問題であるゆえだ

  ○アメリカを極とする
    VS
  ○中国を極とする
経済軍事同盟体制の選択にある。

リンクの人生の先輩の諭されるには・・
日本の支配者のアメリカ帝国は・・・
ローマ帝国扱いにしたら・・と教えいただくー

>「各国はローマ帝国の覇権を認める。
   その代わり、ローマ帝国は 各国の自治を認めて軍事的・経済的に支援する」
・・・・ナルホド・・・
それでこの国の国富のアメリカへの流出が止まれば・・
国民所得が高上できれば一考だ。

20年この方デフレ経済を押し付けられニッチもサッチもいかない。
EU、ドル経済圏流通紙幣増加に比して
20年円を刷らないようアメリカから強固なる指示がでてるこの国。
唯一の円高で経済を疲弊させている

15日国会審議にさえ日銀総裁は参考人出席をしていないー
国会を舐めてるー
アメリカの後押しがあると慇懃無礼さえ逸脱状態。
公然たる国家売渡の通貨発行所日銀の驕り。
デタラメぶりー

円高デフレ経済解消しなければ
輸出企業は国内から産業海外流出がすすむ。

15日国会審議の焦点なき国民生活無視の議事はなんだろう
自民はマルチ企業を応援したとの山岡スキャンダル攻勢質疑のみ
野田一派の外国人献金は犯罪だが、
山岡大臣のマルチ企業への関与は比較、犯罪性は薄かろうー

管野田政権で唯一ただ一人の
小沢一郎派閥の大臣就任山岡への形を変えた小沢一郎攻撃ー

対米従属政治一派に組しない小沢一郎派閥の
 対米従属派閥政治家作りへの寝返り攻勢でアルー

国家の未来を見据えた
 米国派
  VS
 中国派
政権争奪の権力闘争ー
 
この国の政治家別で言うなら・・
  ・・・
民主管野田派+自民小泉一派の町村派
   vs
小沢一郎一派
  熾烈な
政権争奪の権力闘争の真っ只中にアル。

①15日野田総理参院予算委TPPの答弁
「交渉に入らないという前提もないし入るという前提もない」
事前協議は交渉参加を前提としないと明言。
米政府発表の首脳会談野田発言(例外なし)は
「そういうことは一言も言っていない」と断言。
野田政権の生き残る道はTPP不参加のみ。
 TPPはNOなのDA。

②経団連「自民のTPP反対は理解が難しい」
読売 11月15日(火)12時6分配信
 15日都内のホテルでの経団連と自民党の首脳による意見交換会ー。

米倉弘昌会長「カナダやメキシコも参加表明した。日本が表明しなければ、外交の孤立を招き、国際的な信用が失われていた」

渡文明・経団連評議員会議長(JXホールディングス相談役)
「自民党の通商政策は自由で開かれた市場をつくることが基本と理解していた。
 反対表明は、理解が難しかった」

 自民党の茂木政調会長
「TPP参加に反対ではない。ハワイでの参加表明が拙速だと」
判断した

③次期選挙における民主凋落、自民復権が一部言われてる
次に「総理にしたい男」?
石破前政調会長らしー
12日、13日投開票の宮城県議会選の応援のために宮城県栗原市などを訪れ、
石破茂の父が祖父・長谷川峻元法相と大親友だったという
長谷川敦県議のためにマイクを握ったー
「TPPのことは一言も触れなかった」
その石破茂の二枚舌ぶりを日刊ゲンダイ11/15が記事にー
選挙戦ではTPP推進“封印”
石破といえば、ガチガチのTPP推進論者
TVでは推進論をぶっている。
しかし、宮城でそれを言ったら袋叩きに遭う。
長谷川県議はTPP断固反対!のバッジをつけて、農業団体の支援も受けていた。
で、地元の支持者から「TPP推進は言わないでくれ」と頼まれ、あっさり、封印ー。
これぞ、二枚舌政治家の典型。
陣笠議員ならイザ知らず、この会でも「日本中で総理にしたいナンバーワンの方」とか紹介されて、マイクを握っていたのに、
信念のカケラもない男。
選挙になると持論を言わないのだから呆れるー
地方で推進論を言えないのであれば、
「そんな主張をするな!」

④いつのまにかウヤムヤ…自民党本部 国有地“不法占拠”
日刊ゲンダイ11/15
裏で民主、財務省と“増税密約?”
自民党本部のある永田町1丁目の国有地の一部が半世紀近くもタダで利用されていた問題
大マスコミがあれほど騒いだのに、後追い報道はプッツリ
民主党は国会対策で、追及の動きすら見せていない。
自民党が駐車場として“不法占拠”していた衆院の所有地1300平方メートル
国の賃借料水準で換算すると年間3500万円。
47年で総額16億円
賃料を踏み倒し。
「105億円の借入金を抱える自民党にとって、今回のスキャンダルは『破産』に直結しかねないアキレス腱。
党存亡の危機
「財務省にリークさせ、その後、追及しないことで自民党に貸しをつくる」
民主党は自民党に“貸し”の見返りとして、暗礁に乗り上げていた3次補正予算案をめぐる3党協議の進展や、
消費増税の賛成を求める。
そんな裏取引ミエミエ。

⑤自民党の茂木敏充政調会長がTVで突然、「消費税増税に責任を持つ」
 物議を醸した。
自民が消費増税を通してくれれば、財務省はバンバンザイ。
なるほど
国有地を管轄する財務省理財局がコトを荒立てなかったわけー。

⑥TPP議論沸騰の陰に隠れて
  小泉政治の置き土産
  大メデイアの報道しない
  陰謀が成立ー

派遣法改正案:製造業派遣禁止見送り…政府・民主が譲歩
2011年11月15日 2時32分
http://mainichi.jp/select/today/news/20111115k0000m010114000c.html
 派遣労働者への不当な処遇を防ぐための「労働者派遣法改正案」について、
同改正案は修正のうえ、今国会で成立する見通しとなった。
派遣労働者の待遇改善を目指し、2010年の通常国会に提出された。
  改正案には、
〈1〉派遣元企業が得る手数料の割合を明示するよう義務づけ
〈2〉製造業への派遣は原則禁止
〈3〉仕事がある時だけ派遣元と雇用契約を結ぶ登録型派遣は秘書や通訳などの専門26業種以外で原則禁止
  ――などを規定した。
民主、自民、公明3党は14日までに、
仕事のある時だけ契約を結ぶ
「登録型派遣」
「製造業派遣」
の原則禁止を削除するなどの
修正で大筋合意。
民主党側が、自民、公明両党に大幅に譲歩。
ただ、社民党のほか、与党の国民新党には慎重論もあり、調整が難航する可能性もある。

 派遣法改正案は登録型派遣や製造業派遣を原則禁止するほか、
違法派遣があった場合、
派遣先の企業が労働者に労働契約を申し込んでいたものとみなす「みなし雇用制度」も導入。
2カ月以内の日雇い派遣も原則禁止。
登録型派遣や製造業派遣の原則禁止を見送るほか、
「みなし雇用制度」の導入も3年後とする。
日雇い派遣も禁止対象を世帯主などに限定したうえで「1カ月以内」と緩和する。
 主要な柱を削除する大幅修正、
読売記事はコチラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000381-yom-po

⑦TPPをめぐり野田佳彦総理の「交渉参加表明」阻止」
  結束してきた民主党慎重派
  亀裂が表面化した。

15日に開かれた「TPPを慎重に考える会」役員会
 野田総理発言を「参加表明ではない」と主張する山田正彦会長(元農水相)らに対し、
若手を中心に「事実上の参加表明だ」との反論が噴出。
野田総理の「二枚舌」発言がもたらしたとはいえ、
 同床異夢だった慎重派の限界が露呈。

 「われわれは『慎重に考える会』というよりも、『断固反対』でいく」
 山田慎重派会長15日夕、都内で開かれた民主党若手議員のパーティーで、
 TPP交渉参加反対を強調。

あえて「断固反対」を口にしたのは、午後に開かれた役員会が
「今はバラバラ」(若手)というほどの惨状だったため。
 役員会では、
「交渉参加に向け関係国と協議に入る」との表現を使っていることに、
 山田会長「参加の結論を先送りした」との解釈を重ねて強調した。

ところが・・・
一部議員は、山田氏に「抗議すべきだった」と不満をぶちまけた。
「国民から見ればどうみても『交渉開始』だ」
斎藤恭紀衆院議員らー。

 両者の亀裂は、解釈の違いというだけでは片付けられない事情も。

 山田会長らは11日の総理記者会見の直前、輿石東幹事長側から総理が「譲歩」したとの連絡を受けた。

「交渉参加」ではなく「事前協議」と表明することを決めたという説明。

山田会長としては尽力を受け入れて党の混乱を抑えようと判断ー
ただ、一部若手らは「できレースに乗ってしまった」とみた。
 また、山田会長はもともと市場開放には肯定的な立場で、
多国間で交渉するTPPよりも二国間で行うFTAなどが望ましいとしてきた。

TPPは「米国従属路線」
 と反発する議員らとはおのずと路線が異なる。
 山田会長は、解釈の修正を迫られている。

米側から出た日米首脳会談での総理発言を踏まえ、
 「『事前協議』よりも一歩踏み出してはいる」
 として、近く政府に抗議文を提出する考えー。
また、考える会として12月に訪米し、情報収集に努め、
交渉参加阻止への活動を継続していくという
慎重派の結束の不透明さが露呈してるが
これが今後の政治家グループの動向の鍵。

「国民生活第一」
  の旗頭の御大を
座敷牢から早く出さねば
アメリカと対等の交渉が出来ず
国家の溶解は食い止められない

アメリカ支配から脱却し
独立国を目指すため
民族自立の旗を高くー

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    


今日の誕生日の花は・・・・・ミゾソバ
花ことばは・・・・・・・・・純情

溝蕎麦はタデ科タデ属 (Polygonum) またはイヌタデ属 (Persicaria) 。
朝鮮半島、中国東アジアに分布。
北海道・本州・四国・九州の小川沿いや沼沢地、湖岸などに分布。
 稲作地帯などでコンクリート護岸化されていない用水路脇など、
水が豊かで栄養価が高めの場所に群生。
日本各地でコンクリート護岸でない頃の水田が見られた頃は
、土盛りされていた溝や用水路、小川などの縁に普通に生えており、
その見た目が蕎麦に似ていることが和名の由来ー。
薄いピンクに顎近辺が白の可愛い花姿からコンペイトウ草の別称。
花言葉の純情は厳しきトゲの茎で身を守るからかー
葉は互生の愛嬌ある形で、その形が牛の額にも見えることから牛の額と呼ばれる。

山村の農家には数多くのニワトリを飼ってた
溝辺でコレをとり藁きりで細かく切り刻み、
米ぬかに塗してバケツで取り小屋へ
細かく切り刻むは茎にトゲ状があり優しき皮膚には鋭く刺さるゆえ。
ニワ鳥小屋の長き竹を割った餌やり場に入れる前から
催促の首を振りフリ、待っている鳥たち
目玉をクルクルして与えた餌をコッコツ。
自然の中に誰教えるでなく周り総てを生かして、共生でよりそり暮らしてた。
食いつきが良いのは気付いたこと
鳥小屋の鍵を開けてやり解放して観察してると
溝辺で葉っぱを食べてるのを見てのことー
純白無垢で家内にヤギ、ウサギ十四松の小鳥土鳩・・おおくの動物達と生きていたあの頃。
みんなに餌やりは時間が入り、遊び盛りの多忙なので時間を割くので嫌でも合ったが
今思うにいい環境で幼きを育ったものだ

それぞれ好物が違うので何処にあるのか自然環境は頭に常にあった.
今のように買うお金もなく自然から無料で調達は当たり前のこと。
ミゾソバには水の流れがある場所なので、
今では幼子は危険地帯で行かせないんだろうナァ~。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9F%E3%82%BE%E3%82%BD%E3%83%90

高橋 睦郎(1937年12月15日 - )は、福岡の門司の人。
これほど多くの能力があるといいナァ
小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・作家・放送作家・随筆家(コラムニスト)・文芸評論家
福教大を経て1962年上京
詩のみならず、俳句、短歌、オペラ、新作能などの分野で精力的に芸術活動。
詩人として有名ー詩の朗読で知られる。
また古典文学に関心が深く、ギリシャ悲劇「王女メディア」「オイディプス王」の蜷川幸雄による上演の台本を作成。

15日は七五三。全国空模様宜しき予報
鎌倉も晴天に恵まれ頼朝公の鶴岡八幡宮は賑やかだろう。
NHKラジオ深夜便伊藤健三アンカー教えるきょうの一句

 鎌倉の 晴つづきけり 七五三
              高橋睦郎

14日深夜23時野田総理が帰国した
15日早速参議院での国会論戦。
15日日経トップ記事
TPP世界経済4割とNODAバックアップの必死さが笑える
中国対抗,ASEANN軸にとのサブ見出しも忘れない

話題の人松山アマの制覇、ダンロップ宮崎に生揃いー
ナベツネから巻き込まれた原監督も宮崎でキャンプ中

15日3~5時ジョィフルでラジオ深夜便イヤホーン耳に
爺メ二人談議。
いやぁ夜遊びが直らなぬ
時間管理崩れッパなしー

昨日アップを繰り返すー
13日朝(米国ホノルル時間12日昼)、オバマとホノルル市内のホテルで会談
TPPについて
『交渉参加に向けて関係国と協議に入る』
産経ニュースが11月13日午前9時52分、
「首相、米大統領にTPP交渉参加を伝達 大統領『決断を歓迎する』」という産経電子版見出し
『交渉参加に向けて関係国と協議に入る』と伝えた。
オバマ『首相の決断を歓迎する。これからの協議を通じて日米の協力を進めていきたい』
その後、ホノルル市内で記者団に野田『関係国との協議を通じて、関係国が日本に何を求めているかが明らかになる。
そういう情報を国民に明らかにしながら国民的議論をしていきたい』

ところが、いい国家的恥さらしー
♪ナンタルチィャ♪何たる地位や

日本の総理野田佳彦は、TPP首脳会合に招かれなかった。
12日朝にオバマがホノルルで開いたTPP交渉9カ国の首脳会合に、招待されもしなかった。

土下座外交、オバマ擦り寄り外交の失敗っ!
情けないったらありゃしない。

呉れの方の或いは薩摩のDNAではこうなるー

首脳会議前に『交渉への参加』を表明すれば、
TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があっただけに、
関係者の落胆が田舎にいるほどよくみえる。

TPP交渉を担当する日本政府高官『日本(の出席)は少し違うということだろう』だとー
現時点では、出席できない見通しであることを認めた」
これも、当たり前のこと。

戦国時代末期、豊臣秀吉の北条ろう城の小田原攻めー
遅れてきた独眼流・伊達政宗の死装束のようなものー。
恭順の意を示して、「関東の連れ小便」でピンチを逃れたー。

オバマは、「利に聡く、小賢しい日本」、
とりわけ野田佳彦政権の閣僚や民主党幹部らを信用していない証左。
ウソツキは信用されない

「いつ米国陣営から、中国、ロシアに鞍替えするか分からない」
不信感を抱き、警戒してのことー。
さらに
情報収集のCIAカラ報告対処法済みなんだろうー
野田を操る仙谷が凌雲会=清和会 と政治的に一緒なることも。

リンクの方おっしゃるには
「TPPは受け入れるしかない。
 しかし、次の選挙では民主党が敗れて自民党が与党になるから、
『TPP問題の収拾』は与党の奴らに押しつければいい」と・・
唸る教えを頂いた

調べてみれば因縁の日である
1955年11月15日は自由党と日本民主党の保守合同で自由民主党結成大会が開かれた日

以前アップしてること
野田佳彦の「父親は陸自最精鋭部隊」は真っ赤なウソ!? 
習志野駐屯地「実際は総務部のような仕事」と習志野の駐屯地も困惑
どじょう総理の父親・義信氏(80)は自衛隊員。
それも「陸自の最精鋭部隊」
「習志野駐屯地の第1空挺団所属」だったというから、カッコイイ。
野田の、父親の話
ところが「そんな事実はない」。
 野田が民主党代表選で勝利して以降、各メディア「父親は陸自第1空挺団の元自衛官」と
報じてきた。
第1空挺団は自衛隊で唯一の落下傘部隊を持つ最精鋭のレンジャー集団。
この経歴に
中韓メディアも着目「野田は陸自の最精鋭部隊の父を持つ右翼だ」と攻撃材料に使っている。
 野田本人もかねて「父は空挺団員」と明言していた。
05年1月3日付の日経新聞には、野田への
取材に基づき、記事が掲載された。
〈(野田は)小学校のころから近くにある陸上自衛隊習志野駐屯地で、落下傘部隊が降下訓練を
しているのをみて育った。
その中に父がいた。
国会で公明党代表(当時)の神崎武法に会うと、
言葉こそあまり交わさないが、居ずまいを正す。
父同士が習志野空てい団の同僚。
野田にとって
自衛隊は「まず存在ありき」が原点だ〉
 しかし、このエピソードに陸自OBたちは首をかしげている。
「野田首相の父親については、OBの間でも話題になっています。
実は第1空挺団のOB名簿を
めくっても、父親の名前が出てこないのです。
OB同士で確認しても、誰も父親の存在を知らない。
本当に所属していたのでしょうか」
livedoorニュース(日刊ゲンダイ)
http://news.livedoor.com/article/detail/5839021/

=TPPは、例外なき包括協定。=
TPPで金融証券が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業に。
結果、日本国は労働者階級だけしかいない国へー。
日本国の完全なる植民地化。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換え。
いつもならUSA!USA!とかやってるネトウヨが
社民や公明と一緒にアメリカの陰謀!
とか言ってるのも笑止っ!

パソコン教室事前視察で江平変則五差路交差点西側の丸三ビルに行ったー
昭和20年一面焼け野が原の宮崎市街地に唯一残ったビル。
マッカーサー進駐軍GHQはこのビルから宮崎県庁に昭和33年ごろまで軍服で宮崎行政を監視したー
まぁ全国どこもそうであったことだろうー

戦後、日本は米軍に軍事的に占領され、実質的に植民地国となった、
サンフランシスコ講和条約締結によって日本は独立を実現したというのが表向きの定説。
そして米軍の大半は撤退する。
しかし、
米国による日本占領、日本支配が完全に終わったわけではない。
米国は、軍事占領が終わると、「政治戦」「心理戦」による日本支配へと戦略を転換する。
現在にまで続く、ポストコロニアリズム的な、見えない占領政策、植民地政策が開始される。

その総司令部は初めは横田基地におかれていたが、現在は座間。
横田幕府から座間幕府へ。
つまり現在の実質的な支もなく、座間幕府だという。

言い換えれば、霞が関官僚にせよ、大手マスコミにせよ、
米国による日本植民地支配の「現地代理人」の役割を果たすべく、
横田幕府によって洗脳・懐柔されていた。

政権交代に始まる
「小沢問題」は言うまでもなく、
「普天間基地移設問題」
「民主党の自民党化」
「TPP参加問題」
・・・などの裏には、米国CIAとそれに迎合する日本人売国奴たちがいるー
何故なんだろう
と訝しげるTPPに暴走する野田らー
何故か
CIAの代理人だったのか???
まさかとは思うが、野田の暴走と迷走を見ていると、
野田がCIAの代理人だったことの証明ミエミエ。

残念なことだが、
戦後日本の政権中枢にいる人間で、
CIAの代理人でなかった政治家を探すのは困難。
吉田茂、岸信介から中曽根康弘、小泉純一郎に至るまで、
米軍隊に占領された被占領国の常として、何らかの形でCIAの代理人たらざるを得かったことは紛れもない真実。

たしかに、吉田茂や岸信介などはCIAの代理人でありつつ、
また同時にCIAをうまく利用し、日本の国益のために奮闘した政治家であったことも事実。
しかし、哀しいことに、
・・・・
小泉純一郎あたりから、日本の政治家はCIAの代理人であることを恥じることもなくなってしまった。
TPP騒動における野田総理の沈黙や迷走ああ、彼もやっぱりCIAの代理人なNODA。とー

TPP問題を国会で最初に取り上げたのは、政権交代以前の野田佳彦だったそうである。
その野田が、総理になった途端に、
突然、日本の世論を二分することは分かっていたにもかかわらず、
敢えてTPP問題を持ち出す。

しかもまだ日本国民の多くがTPPとは何かを知らない段階での・オバマとの会談で、早々とTPP参加を約束した
理由がよく分からなかった

今なら、その政治的背景が分かりすぎるほど分かる。
野田は、かなり早い段階からCIAの代理人として飼いならされてきた政治家・・だった・・。
まさかとは思うが、野田の暴走と迷走を見ていると、
紛れもなく野田が、CIAの代理人として飼い慣らされてきたことを証明している。

陰謀論や妄想論という疑惑が湧き起ってくるー
しかしながら、米国公立文書館で公開されたCIA文書を、有馬哲夫が実証的に分析した
『CIAと戦後日本』
『日本テレビとCIA』
や、同じく米国の公文書館の公開文書を、現地調査の上で実証的に分析した
江藤淳の『閉ざされた言語空間』などを読むと、
これが、陰謀論でも妄想論でもないことが、わかる。

11月7日植民地支配者総帥ディビッド・ロックフェラー・ジュニアが、
東日本大地震被災地を訪問ー
その目的、底意が取り沙汰されている。
8月30日ジェイコブ・ロスチャイルド主導、スイス政府主催の「57か国」会議でのモナコ→地中海の船上に移動支配者交代の恫喝
米国最大財閥を率いてきた父のディビッド・ロックフェラー(シティグループ、エクソン・モービルのオーナー、96歳)が、ジェイコブ・ロスチャイルド主導の軍門にくだる
其処での植民地支配構造の新たな建て直しー

14日外国から教えられる全国飛散の放射能状況
国家の威信を貶めるな
こちらのブログに詳しい
http://blogs.yahoo.co.jp/katsurao120/1454872.html

2011/10/29 09:19 【共同通信】
日本のTPP途中撤退けん制 米交渉官、拡大協議が閉幕
 28日、ペルーの首都リマで行われたTPP拡大交渉会合の後、記者会見する9カ国の首席交渉官
 【リマ共同】ペルーで開かれていた米国など9カ国による環太平洋連携協定(TPP)の
第9回拡大交渉会合が28日、閉幕した。
 米国のワイゼル首席交渉官は記者団に、日本国内でTPP交渉への参加後に協議から撤退することも可能だとする意見があることに対し
「真剣に結論を出すつもりのない国は交渉に参加しないでほしい」
と述べ、けん制ー。
日本の姿勢が交渉を一層遅延させかねないとも考える米国のいら立ちを示した形。

 チリのコントレラス首席交渉官らは
「満足できないなら(交渉から)出ればいい」
と述べた。
日本の早期参加を促すことで、交渉を主導する米国をけん制する考えとみられる。

米議会は11月23日までに、3兆ドル近い財政赤字の削減策を決めねばならない。
期限まであと2週間もないー
削減策を審議する米議会の特別委員会は、増税を求める民主党と、
増税に反対で社会保障関連の支出削減を求める共和党との対立が解けない。
赤字削減策がまとまらない場合、8月に演じられた米国債の格下げ危機が再燃する。

エネルギーで再台頭めざすロシア、2011年11月11日
 米英中心の国際報道の世界では、ドイツにとって米英が同盟国であり、ロシアは警戒すべき脅威ー。
しかし
実際のところドイツにとって大きな脅威は、投機筋を使ってユーロを潰そうとする米英の方だ。
ドイツが、ノルドストリームを通じ、目立たないかたちでロシアとの協調を深めるのは自然な流れ。
ロシアが石油ガスを世界各地に売って国際政治力を高めていこうとする戦略は、
プーチンが00年に大統領になる前から持っていた構想。
プーチンが大統領に戻ることが内定したのは9月だが、
ロシアはちょうどその時期から、エネルギー輸出を使った国際政治戦略を再強化している。

日本も行く末を地政学状から見定めるべきー

自業自得
萎えてましたが
多くの方のお励まし
クリック
 で
元気出てまいりました
有難うございました

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/





目覚めるとみのもんた劇場ー
「やってしもうたー」

病気なぞ自らリズム破壊から作り出してるのかもしれない。
もう1週間以上も連続の乱れがあるー
ついにミズカラヲコントロールできない状態に追い込まれてるー
「いやぁマイタッ!」
定時お越しのお方には申し訳ありません。

まぁなんでも終わりがくるわけでー
12月19日最終放映への
国民的番組水戸黄門さえ収録が終えたらしー
勧善懲悪は昭和の香り
団塊の世代が現役引退、隠居にいる時代になんか逆行してませんか
テレビ局の常識は良くわからない

偏差値教育勝利者に加え縁故ナイトフジお台場放送局ではニュ局できず働けない
報道関係はエリート中のエリートの選抜者集団

14日朝6時30分前のこと
みのもんた劇場
15日4時前から北朝鮮でのアジア三次予選サッカー試合
W杯参加目指して57年を経ての既に突破した北での試合
     そこに向かうサポーターのお話ー
22年ぶりの北での試合らしいー
北では携帯が使えないから、・・
サポーターは携帯が持ち込めない・・・だとー
オイおいっ!
本当にてめぇらぁー
選民、エリート中のエリートなん?

テレビは導入黎明期からして思想洗脳の役割があった
米国から指名され国体の一つにテレビが導入された経緯からそうだ
隠された核兵器原料を作り出す
原発とセットでこの国に持ち込まれた
読売正力からしてCIAのコードネームをもつスパイ。
期限が来て開示された米国公文書で明らかにされたことー

売国奴がウジャウジャいるが
初期の人脈的売国奴を構成してた報道機関テレビ界ー
民族的役割その立ち位置で運営されてた朝日も毎日も
先導してきた読売の軍門に
売国奴機関に下った

この国の報道機関に
憂国、愛国の立ち位置の全国ネットの機関は消滅。
国難を作り出してる洗脳期間に成り下がってる
売国奴巣食う巣窟ー
腐敗溢れ腐臭が漂う

いまの国家の全国支配する言論機関は
たとえれば
行く先知れぬ片道切符にミステリーバスに乗せられてるようなるものー

北を笑えるのか

11月12日のこと

3・11から何日経たという
驚くではないかはじめてのこと

報道機関が東電福島の移動できない核兵器爆発現場に取材に入れた

こんな馬鹿なことがこの国ではまかりとおってる

東電社長は無傷で居座ってる
誰一人爆発関係者は捜査当局に捜査を受けてない奇怪さー

国民も誰一人声をあげないんだろう
良心的ブローガーの皆様
誤解召されるな
公的な意味でのこと
力になってないことを言ってる

まぁ所詮その程度のブロガー
   ネットの力でしかない現状

報道機関は読売が頂点で独裁
ナニが新聞は
社会の木鐸であるもんかっ!ー

TPPで総ての関税撤廃
 経済自由化進展で経済活動が活発化して経済回復
ほんとう?
牛肉簡保自動車
 早速
枝野に申渡された
それもみのもんた劇場7時22分前のこと
 出演経済解説者
「TPPはメリット大きいから・・」
=ワリャァどやさるっどー=
どうも・・・
薩摩弁の素の言葉が出てしまう

 工業製品の関税率なんて、たった3~5%程度だよォ~~~ン。
 農産物だって、10%前後・・・(穀物以外の話)。
対米に於いて
すでに関税格差はほとんどない
コンニャクとか主食のコメなど
比較使われる実態表現する誤魔化し手法のウソ
国益の魂のところだけ残ってるにすぎぬー
平成の開国は処置すみ
管直人野田住彦
  に騙されてる
TPPで経済好転はウソー
<円高だろう>
産業界の経済成長、利益減少の悩みの
      真の経済鈍化の原因はー
TPPで経済進展なんぞ
13日の太平洋マスターズの石川遼のホールインワン見たいなるもの.
その試合のアマの松山秀樹が優勝の快挙みたいなるものー
TPPで経済好転?
これはアメリカ側がですよ?
日本は自動車の関税0%だし。
さらに言うなら・・・
アメリカの航空業界に食い込めないのは、
まさに「非関税障壁」のせい。
自動車の「自主規制」やら「現地生産」なんかも「非関税障壁」以外の何者でもない。
良く言われる主食米にしたってアメリカに米作ってる農家なんかろくに居ないわけで、
そもそも安いのは日本人が食わないような屑米。
カリフォルニア産のあきたこまちイオンで購入して喰ってみればいいー
いい値段です
6.8キロで$35位もー。
それでもまずくは無いけど、やっぱり日本のブランド米とはかなり違う。
保険にしても、単に現金しか動かない世界で「なぜ」アメリカが有利なんでしょう?
もしアメリカ企業が有利だとすれば、日本の企業が今までよっぽど
 ぼってたという事。
保険制度そのものがアメリカ式になる?
日本よりよっぽど皆保険のカナダやオーストラリアが皆保険止めるんでしょうか?
そもそもオバマは皆保険を「やる為」に支持率かなり落としてまで相当揉めたのに。

愛国憂国の立ち位置がシッカリしてれば
こんなビデオもー
http://www.YOUTUBE.com/watch?v=oBq8ivJVSq0
【 日本と世界の社会経済の仕組み 5分で早分かり エコノミックヒットマン TPP  】
~John Perkins(ジョン・パーキンズ氏のエコノミック ヒットマンよる日本社会解説編~
・・・・この動画がとても解り易いのでお勧め。
米国でのベストセラー、「エコノミック・ヒットマンConfessions of an Economic Hit Man」は世界の仕組みを教えてくれます。ジョン・パーキンス氏の著作;『あるエコノミック・ヒットマンの告白』
という同名の本を映像化した作品や本人が登場する動画、動画サイトに沢山あります。
http://amesei.exblog.jp/6145627/
【 竹中平蔵という「エコノミック・ヒット・マン」又はカブト虫 】
~ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報;2007年09月14日~
>一応先進国である日本に対しては別のアプローチがあるでしょう。
「ジャパン・ハンドラーズ」と呼ばれるアメリカ人の教育係の元に日本人を官費留学生や社費留学生として送り込んで
インドクトリネーション=教化するというやり方。
「トロイの木馬」のようにして、エージェントを送り込んで、制度や仕組みを多国籍企業に有利なように変えさせる。
第三世界のように借金漬けにするわけではないですが、
ノウハウ、人材などの囲い込みを行ってしまうわけです。
・・・・財務官僚はドルを買い支えて膨大な国民の血税を宗主国米帝国に差し出している。

外務官僚や防衛官僚は、対米従属の仕組みを作り上げ必死になって忠誠を示してる。
マスコミ界は大手広告会社の統制の下、対米従属のためのプロパガンダに懸命
テレビ・新聞・週刊誌すべて。

各種審議会に委員として参加し、政府の提灯持ちをして「御用学者」振りを発揮。
中には竹中ヘイゾを代表するように政権中枢に潜り込んで、政策立案に係わる「学者」までいる始末。
そんなに魅力的なのかねぇ?
スパイ・売国奴生活
ほんとうに・・

東亜戦争の敗戦国は辛いのう。

ナベツネ独裁ウソツキぶりに憤然の宮崎の人清武英利(61)の
   DNAに残る薩摩の血しぶきー
http://www.sayuu.net/blog/2011/11/002145.html
【 生き残りを賭けたアメリカの日本植民地化計画=TPP締結問題 
日本政府はアメリカ盲従をいつまで続けるつもりなのか 】
~日本を守るのに右も左ない;2011年11月06日~
>この米政府の背後にいるのが、この「全国貿易協議(NFTC)」という財界団体・同業組合。
『政府関係者にロビー活動を行って自分たちの会員企業に有利な法律を政府に作らせるのがお仕事』という訳。
このNFTCが米政府にTPP参加を要求した手紙の最後に、企業リストがあるのですが、・・・

インテル、
マイクロソフト、
IBM、
GAP、
コカコーラ、
ファイザー、
シティグループ、
ダウ・ケミカル、
GE、
ヒューレット・パッカード、
ジョンソン・エンド・ジョンソン、
リーバイス、
オラクル、
P&G、
タイム・ワーナー、
Visa、
ウォルマート、
ゼロックスなどの、
大多国籍企業が名を連ねています。
<参考>GIGAZINE :
 アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体

●見事に、ディビット・ロックフェラー系の企業群がほとんどを占めている。
★つまり、日本のTPP参加を是が非でも実現したいのは、(日本政府ではなく)
更なる市場を狙うアメリカ企業と、雇用創出を狙うアメリカ政府、ということに。

★アメリカ企業・政府、それらの背後にいる国際金融資本家(D.ロックフェラー)の強い圧力の背景には、
彼ら自身が相当に追い詰められていて、
日本を完全植民地化しないと生き残れない、という状況判断があります。

>日本政府は、情けないことに、アメリカからの圧力に屈しているに過ぎません。

・・・・世界を三国志に例えますと、
●『アメリカを基盤とするロックフェラー一族』
○『EUを基盤とするロスチャイルド一族』
○『スイスやベルギーを本拠地とする欧州貴族』
の三大勢力ー。

 元々本家;ロスチャイルド家の番頭として、アメリカで急成長したのが分家;「ロックフェラー家」、
アメリカ発の金融危機で絶賛没落中ー。
インチキ金融勢力は欧・露・中・印によるアメリカ=ロックフェラー包囲網で追い詰められてる。
そのとばっちりがTPP、本当に困ったものー

TPPは、多分、潰れるだろうネー。
=議会の・・国会の同意がいる=
すべての物品やサービスがアメリカ基準に合わせられるなんて、
そんな馬鹿な事が出来るわけがない。

つうか、これから揉めればもめるほど、TPPの賛成率が下がるしー。
究極の自由化アメリカナイズ

ライフル協会が申したてるとー
銃器所持が合法化されるとか、

量製造協会が申したてるとー
メートル法が禁止されてヤードポンド法になるとか、

米民族学会が申したてるとー
全ての公務員が英語を義務付けられ、英語しゃべれないヤツは馘首になるとか、

何を言っても「それはないから」と言えない、
全てが「ありうる話」

まぁネット界隈だー
ガセも含めて嫌がらせ情報が垂れ流し、
日本国民の間で嫌米感情が高まるばかりで、アメリカにとっても良いことは一つもないだろうて。
コレってぇ
アメリカの没落に拍車がかかるだけの結果に終わりますよー。

野田「TPP、すべての物品やサービスが対象」
12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、
野田は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、
すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。
米側の発表によると、会談で野田
「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」
とオバマに伝えた。

オバマ「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」
と歓迎する意向を明らかにー。
その上で、
オバマ「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」
と広い分野での貿易自由化を日本に求めた。
野田「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」
   応じた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000061-jij-pol
米発表の首相発言を否定=
「全品目が交渉対象」は誤解―外務省
時事通信 11月13日(日)17時16分配信
 【ホノルル時事】外務省は12日夜(日本時間13日午後)、日米首脳会談に関する米側の報道向け発表に関し、
「野田佳彦首相が
『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』
と述べたとされているが、そのような発言を行った事実はない」と否定するコメントを出した。

どうなってるの外務省・・

いまだ言われてる

こやつらぁ日本人かぁ!!!
「有利な条件を獲得する」
賛成派はマジでそんなことできると思ってんの?

2011年11月11日は、無謀な戦争に突入した
1941年12月8日に匹敵する「歴史的な一日」に記憶されようー
野田総理のTPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加方針表明は、
日本の国のあり方を大きく変貌させることになってる
野田11日の会見。
「貿易立国として活力ある社会を発展させるためには、アジア太平洋地域の成長力を取り入れなければならない」
「あくまでも国益の視点に立って結論を得ていく」
ドジョウ首相はTPPをどこまで理解しているのか。
こんなバラ色論は完全に的外れ。
「市場原理主義のさらなる徹底化で、日本を破壊するもの」
TPPの本質ー。

だいたい、国の命運を左右するような重大交渉なのに、
この内閣は国民に対する説明がまったく足りないー。
党内でさえ昨日アップしたとうりー
どうかしてる
民主党の野田一派政治家たち

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    



今日の誕生日の花は・・・ヒマラヤスギ
花言葉は・・・・・・・・・・・・・あなたのために生きる

ヒマラヤ杉、学名:Cedrus deodara)は、マツ科ヒマラヤスギ属。
別名はヒマラヤシーダー
明治初期に日本へ導入。
庭園木、街路樹などとして利用されている。
世界三大造園木の1つ。
成長すると、高さ20-30mの高木に。
樹形は円錐形。
根は比較的浅く、樹が大きくなると台風などで倒れ易い。
球果(松ぼっくり)は大きく、縦10cm、横8cmほどの大きさになる。

NHKラジオ柴田祐規子アンカー教える今日の一句

木がらしや めざしに残る 海のいろ
              芥川竜之介

6日以来連続の不惑の時間配分で
定時間アップ出来てなく
定時お輿のみなさまに
お詫びいたします

小泉改革で例えば大店法改正で何処の町もイオンなぞ大規模郊外店で
街は壊れ、シャッター街化した

TPPは小泉路線の総仕上げ

ルールーつくりに米国議会主導

韓国の事例のIDS条項でTPPを推測すると
遺伝子組み替え食品、医薬品自由導入、

関税障壁タル世界標準化ー
日本語表示、弁護士など資格職業自由化など
  米国ルールで訴えられる

日本の取ってる狂牛病検査
残留農薬
遺伝子食品表示

早速、とっぱわれるー

TPPに例外なし

二国間の問題ではなく多国複数国でのルール
関税自由化

主食コメは大規模農地の地下水くみ上げ水田のアメリカコメに取って代わられよう。
日本農業を30hrで対抗すれば勝てるとほざく阿呆らー
中山間地育ちの爺目
農業がナンタルか痛いほどわかる
農地保有の現状は土地改良後の大規模農業の集団化でさえトンビトンビあちこち。

農業に株式会社参入で
単価安い農業製品で米国製品に対抗できる
と暴論

富の再配分が上手く入ってない
グローバル進展後の世界の惨状

アメリカのデモ
続報報道されない
99パーセントの貧困化
   と
1パーセントの富裕層

格差貧困増大の象徴の
生活保護者戦後最大

何故か

小泉改革で非正規雇用増大
格差貧困増大
正規雇用者は失業しても雇用保険で職業訓練で再就職
セーフティーネットがあった

99年小泉政権の労働環境激変ー政策強行ー
 派遣法改正の小泉政権
その主導者竹中へいぞうは派遣会社最大手創価企業パソナの会長
前原誠司民主の妻は社長元秘書

富の再配分が上手く入ってない
その惨状の労働環境
資格職場が小泉改革以前にある

そこにTPPで
資格職場
 が
外国に100パーセント解放

資格職場は小泉竹中改革でもその影響が少なかった職場

 非正規雇用が案外少なき労働環境にある
TPPで最後の砦が崩される
TPPで
暗沌とした働く環境の職場の未来

  リーマンショックがまだ修まらない
  ギリシャに端を発したEU経済圏域の危機
  元を正せばリーマンショックの再来
100年に一度の経済危機が頭を持ち上げ襲来中
このまま行くと
シャッター街の町崩壊に
  労働環境の唯一の砦の資格職場さえ完全崩壊ー

それはひいては
政党崩壊の匂いがする

国家の崩壊
強力社会への統合
軍事傾斜

不況打開策で
民主党は動きを早めてる

軍事輸出商品禁止の武器輸出三原則の解禁
非核三原則取っ払い
いつかきた道
戦争傾斜

お笑い召されるな

TPPの基本理念はすべての自由化
 関税障壁取っ払い

11日現に大分で陸軍大演習
南西諸島紛争仮想戦争でのこと
鹿児島から出港していく

TPPの情報が出ない

こんなんである

11月9日 17時半から民主党経済連携PT総会。
これまで顔を出さなかった前原誠司政調会長が、冒頭から出席。
冒頭の鉢呂座長の挨拶の後、マスコミは会場から退場。
、これまでも、報道陣は締め出されてきた
この日はさらに「超」の字のつく厳戒態勢。

11月8日の役員会で作成された提言案のペーパーが、議員のみ配布。
議員秘書も、見ることすら禁止。

さらに驚くべきことに、ペーパーは会場外へ持ち出すことが一切禁止、
休憩中も議員はペーパーを席において会場から外に。 

また、散会時には、全議員がペーパーを椅子に置いて退出。
持ち出そうとした議員、出口で民主党職員により回収。

そこまでして中身の流出を防ごうとした提言文。

○FTAAP構築の必要性があらためて確認された。
○TPPに関しては、具体的に市場アクセス、医療分野、金融分野、食品表示、サービス分野、政府調達分野などにおいて、
日本の地域社会に大きな影響がある、との論点が出されるなど、慎重な意見が多かった。
○APECへの提言としては、FTAAP構築へ向けて積極的に経済連携を進めることが確認された。
APECでのTPP参加表明に関しては、時期尚早との見解が示されるとともに、
より国民的議論を喚起すべきという意見が出された。
以上の論点を踏まえ、PTとしては最終的な判断を政府に委ねることとする。

吉良事務局長による役員会作成の文案の読み上げの後、
議員間議論が行われた。

計65名の議員が発言。

宮崎選出の冒頭に発言した川村秀三郎議員と山岡達丸議員、
役員会による報道陣へのリークを問題視する声。

リークによって風を吹かされ、世論が作られている、
リーク元は誰だ、と両議員は問いただし、
役員会のメンバーの一人がリークしたという事実が記事に書かれている、
その人物の名前を明かせと、事務局側に詰め寄った。

吉良州司事務局長
「自分は絶対にリークしていない。
秘密を厳守してきた。
他の役員の方がリークしていたら、大変残念だ」
声を震わせながら弁明。
リークした人間は誰か、特定されなかった

こうしたやりとりによって、役員会のメンバーの誰かがリークしたことは、ほぼ決定的となった。

議員間議論では、慎重派からの発言が8~9割を占めた。
ここでの慎重派の巻き返しは凄まじかった。

前回、3日前の月曜日に行われたPTでは、慎重派の敗色が濃厚だった。

しかし、今回は役員会が提言文のペーパーを配ったため、議論が具体的なものになり、
慎重派が勢いを取り戻した。

慎重派の議員から出された主な意見は以下の通り。

■「APECでの交渉参加表明は時期尚早」とはっきり明記すべき。
■「慎重な意見が多かった」という文言を先にしてほしい。
■「委ねる」という文言では、総理はTPPを政治決断してしまうので、変えて欲しい。
■東日本大震災からの復旧・復興に関する文言が一行しかなく、もっと入れてほしい。

また、中盤では、首相補佐官の長島昭久議員が、
一般議員の立場から発言しようとして、場内が騒然。
長島補佐官は政府側の人間
本来ならば党の会議での自由な発言は控えるべきである。
TPP推進派の一人である彼は、一般議員の席に座りながら、強引に発言しようとし、
これに対して、場内からはブーイングの嵐。
「場を荒らしに来たのか!」との野次ー。

ちなみに、長島昭久議員といえば、米国のシンクタンクCSIS(米戦略国際問題研究所)と関係が深い
このCSISと組んで原発維持、TPP推進のシンポジウムを共同開催しているのが、日本経済新聞社。
11月8日にも、日本経済新聞社とCSISは、
「東日本大震災、トモダチ作戦と日米同盟の未来」
と題したシンポジウムを開催。
http://s.nikkei.com/uqcOfi
このシンポジウムの席上、ジョン・ハレムCSIS所長
「日本が原子力利用をやめるのは誤り」
「日本は原発を続けよ」。
これが、日本の支配層に対して下された、ワシントンからの「メッセージ」

野田とジョン・ハレムCSIS所長は会談してる

話を戻そう。
4時間におよぶ議員間議論を受け、鉢呂座長の判断により、
急遽、臨時の役員会。
役員会には、役員会の要望により、前原政調会長も同席。
約50分に及ぶ臨時役員会の後、役員より議員に対し、修文(修正文)が提示された。

修文の内容は以下のようなものである。

■東日本大震災からの復旧・復興および福島第一原発事故への対応に最優先で取り組むことを確認する。
■TPP交渉参加の是非に際しては、政府は懸念事項に対する事実確認と国民への情報公開を行い、
同時に幅広い国民的議論を喚起する必要がある。
■APECでのTPP参加表明に関しては、時期尚早・表明すべきでないとする意見が多数を占めた。
■政府には以上のことを十分にふまえたうえで、慎重に判断することを提言する。

以上の修文に対し、場内は賛成派・慎重派ともに「異議無し!」で一致、
提言案は総会の了承を得るかたちとなった。
最後に、前原政調会長「本日まとめられたPTの最終判断は、民主党幹部会、役員会、および総理に、一言一句伝える」
との言葉があり、総会は散会。

役員会が当初出した曖昧な提言案を、慎重派が猛烈な勢いでまきかえし、
修文作成へ持っていったかたち。

PT内の雰囲気は、明らかに慎重派が優勢、
臨時役員会の出した修文および前原政調会長の言葉に対しても、
「よし!」という声。

PT散会後、山田正彦議員はじめ、慎重派が揃って会見、
まだ予断は許さないものの、PTという場でできる限りのことは達成された、という雰囲気だった。

おかしいわなぁ
TPPの進捗はー

原発東電福島事故の手法
あれと同じで
秘密秘密のすすめかたが
おわかりいただけよう

こんなことの連続なんであるー

TPPはこの国の経済破壊の労働環境壊した派遣法
その総仕上げー

TPPは小泉改革の二の舞

小泉政治路線突進の管直人
その後継野田住彦政権

逆転で党首選で勝ち残り野田政権
疑惑は付きまとう

NHKの党首選最中に
一回目敗北候補者の
 野田に寝返りの情報を流させ
勝ち馬に乗れの
民主党議員の投票行動を変更させての野田当選後押しのNHK

【ホノルル時事】
11日カークUSTR代表の、APEC閣僚会議終了後の記者会見
、日本のTPPへの参加是非を判断する事前協議に関し、
牛肉輸入制限
郵政改革、
自動車市場への参入障壁を、
2国間協議の対象に取り上げる考えを明らかにした。
http://news.livedoor.com/article/detail/6021400/

TPP、首相さっそく厳しい洗礼
 加盟国会合招かれず

オバマが12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、
野田佳彦首相が招待されない。
9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、
交渉参加を表明したばかりの日本は場違いとの判断が背景にあるものとー、

TPP交渉の厳しい「洗礼」。

昨年11月に横浜であったAPEC首脳会議の際、
TPP関係国の首脳会合が開かれ、
菅直人がオブザーバーとして招かれ参加。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html

国内外に恥を晒した
野田住彦

国家の威信
権威失墜をしてくれるなっ!←キリリッ

TPPのドサクサまぎれに、四国電力が愛媛伊方原発3号機 の再稼働に必要な「安全評価」の1次評価結果を、
週明けに経済産業省原子力安全・保安院に提出する。
電力会社にストレステストをやらせて原子力不安院がOKだす

ほんとうに・・
壊れてるもの組織同志がまだ生きてる不思議さ
東電福島事故の責任を明確にせよ

姑息がすべてになるつつある
 品格ない国にー
こりゃぁ
国家を貶めるなっ!

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    


今日の誕生日の花は・・・・・・ヤクシソウ
花ことばは・・・・・・・・・・にぎやか

薬師草学名:Youngia denticulataはキク科 
北海道・本州・四国・九州・屋久島の日当たりのよい乾いた山野に生える。
朝鮮半島・中国・台湾・インドネシア・ベトナム・インドなど
奥秩父や四国山地などの石灰岩、蛇紋岩地帯の岩壁にも分布する。
新しく林道をつけた斜面の裸地に真っ先に侵入する
パイオニア植物である連ななる内在するものー
山野に普通に見られる多年草。
葉の基部が茎を抱くようについている。
切ると白い乳液を出す
写真はコチラ↓
http://www.hana300.com/yakusi.html

倉田紘文(こうぶん1940(昭15)・1・5-)大分の人
大学教授で大分文化人
高野素十に師事。
「蕗」主宰
著書『高野素十研究』
『慈父悲母』『都忘れ』『光陰』、

秋の灯にひらがなばかり母の文
蛍待つ闇を大きく闇つつむ
水広きところにけふもかいつぶり
風ゆきしあと花びらの流れけり
遠く来て沖を見てゐる薄暑かな
滑走路空へつづける草紅葉
ゆけむりの一と伸びしたる時雨かな
いつ終るともなく枇杷の花終る
現れてより立ち通し曼珠沙華
秋の灯にひらがなばかり母へ文
風花のおしもどされて漂へり

NHKラジオ深夜便関西発教えるきょうの一句

約束の ごとくに二つ 返り花
          倉田紘文

TPPに野田会見
 馬鹿なっ!
-----------------
交渉参加に向け関係国と協議に入る
   ・・・・
  断固として守り抜く
--------------------
憂国・TPP反対派の山田司令長官様
 「ほんとうに よかった!」
「事前協議で留まる」
参加前提ではないと理解・・鹿野農相

  ただ
・・・・
反対の言葉はない

 経団連らは歓喜
 JAは怒りの会見

宮崎の世間体には・・
国家の未来を潰す
  TPP
なぞ皆無

  楽なものよ
生きてる以上
爺目も
世の流れにある

ここんとこいけないっ!
先週6日から1週間、
11日も午前2時過ぎご帰還との乱れっぱなし
脳みそは悲鳴をあげてるっ!

帰宅後に
-----------------
NHKラジオ深夜便午前2時
「ロマンチックコンサート」
「競演・世界のアーティスト:エンリオ・モリコーネ&カラベリ・グランド・オーケストラ」
夕陽のガンマン、枯葉・・・・
午前3時
「にっぽんの歌こころの歌」「”真夜中の夢の競演”神野美伽&香西かおり」
手紙、雨酒場 ・・・
-----------------
 ブログアップつくりに勤しんでたら
ウタウタのうた多多寝入りー
天候ポカポカゆえ
持っていようが・・
健康危ういっ!・・でっせっ・・爺ゝさん
  自戒

12日朝6時みのもんた
30キロの苫小牧一般道を自走するゴムパット自衛隊戦車120車両移動ー
大分での演習集結ー
中国を意識したものー
南西にいずれ終点は移される
すわっ!有事体制準備っ!

新潮11・19号には
  玄葉の
 尖閣なぞ中国に渡せっ!
オフレコ発言漏出

有事法制はない国
金玉抜かれたこの国

12日は太政官布告の官吏は洋装から洋服の日
12日は東京裁判の東条英機に代表される判決が出た日
死刑執行は皇太子であった平成天皇の誕生日に執行

日々安穏と一日を過ごしてる瑞穂の民の
世界観に対するボンヤリさは
「のさん、よだきー、ひんだれたーたまろか」
なにも日向ボケの宮崎人だけに
冠で呼ばれるものでなく
民族皆に在してる共生の民の人の良さに
グローバルに喰い散らかされる

のんびりした民族の危機感なきにさえ連綿と連ななる内在するもの
そこんとこを対米従属派の売国奴が突いて来る
あるときは換言を労して

野田住彦総理
  TPP
参加すると決断っ!

違うだろう

今この国が全力を上げねばならぬのは
三陸復興
とりわけ
荒ぶる人智で押えきれる暴走するエネルギー東電福島
  の事実の開陳っ!

いまだ隠されてるママー
とても年内「「ステップ2」とか
得体の知れぬ言葉での誤魔化しでないこと

冷却安定中!?
笑わかすな
2000度の燃料棒どこあるの?

義務教育さえ満足に終えてない爺目
高度の教育体制完成の偏差値社会にある国家
その高学歴で偉いはずの同朋の国民らが幼すぎて観てはおれない
去勢された群れにしか見えないー

英知とは
すべからず意思表明をする民ー
TPPとは
交渉に入る段階で条件は捨てる
交渉権限者はアメリカ議会
其処のTPPへの主張
 牛肉
 郵政改革反対
 保健医療公共投資
 非関税障壁はルール統一
そう宣言している
USUTRに
交渉権限はない

TPP:実質的にどれ位影響あるか不明だが、
野田総理予想以上の抵抗に遭い玉虫色に。
11日読売夕刊:
  鹿野農相は、野田首相の表明で
     ”首相は参加表明とは言っていない。
      協議をするということで、交渉参加を前提とするものではないと理解している”
        と、
      慎重派に配慮した表現になったとの認識を強調した

何故
この決断だろう

未確認情報も伝わる永田町界隈
 11日8時45分キッシンジャー野田総理と会う。
  本当なら
  この圧力のかけよう一体何だ。
   前に
 ペリー元米国防長官、
 ハムレ米戦略研究所所長、
  シーファー前駐日大使、
  アーミテージ元国務副長官。

唯一産経新聞のみの記事
知日派(暴力団の集団)が野田を脅しに来たようだ。
よほどジャパン・ハンドラーズにとって、日本TPP参加はケイマン諸島と云う事のようー。

≪ 野田佳彦首相は8日、ペリー元米国防長官やハムレ米戦略国際問題研究所(CSIS)所長ら米国の有力な知日派識者と官邸で会談し、
「日米同盟強化は私にとって最も重要な責務だ」と伝えた。
ハムレ氏によると、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)問題は話題に出なかった。会談にはシーファー前駐日大使やアーミテージ元国務副長官らも同席した。≫産経新聞


しめたっ
ジャパンパンドラーたちよく遣った
日本のTPP交渉参加を歓迎=米USTR代表
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24134920111111

TPP 福島瑞穂11日国会初めて本格追求らしいものが出た
  日向の女を怒らすな
   「何故国会で参加表明できないで、APECや記者会見でする。
     国会軽視ではないか。
       国会愚弄でないか。
         国会より米国が重要なのか。
           国会で態度表明してから、米国に伝えればいいではないか」

TPP(国民健康保険):桝添「米国は国民健康保険を壊せとは言ってこないと思います」
  .勿論そう。しかし従来日本側に要請してきた混合診療、高額医薬品、病院の株式会社化等の要請を受け入れさせ、
  その支払いが莫大になれば実質的に崩壊していく。
  それが危惧されること。

TPPとFTAAP・野田総理と枝野FTAAP(アジア太平洋自由貿易圏)、FTAAPと依然言っている。
よって繰り返す。
FTAAPへ行く道筋はすでにASEAN+3,+6がある。
ここに日本は入っている。
過程に充分入っている。
FTAAPは、はるか先の目標に過ぎない。

65年政治体制の自民党と三分の一社会党勢力
自民党政権は米国相手に粘りまくっていました

「交渉参加表明ではない」
 農水相、首相会見で認識表明 午後10:00
鹿野道彦農林水産相は11日、野田佳彦首相の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加表明について、
「総理は交渉参加表明と言わなかった。
 交渉参加を前提としたものではないと理解している」
 参加表明ではないとの認識を示した。

 「交渉参加に向けて関係国との協議に入る」
  と、野田総理が曖昧な表現を使ったことにより、
   閣内からこうした“解釈”が出たことで
   今後、TPP交渉参加に向けた国内の環境整備にも影響が出そうー。
      ↓
  この方々は所詮口先だけの・・ダメな人

この国は、失敗を総括することも責任をとることも一切ない。

不良債権問題、小泉「構造改革」、イラク戦争、原発事故
作戦失敗を認めないリーダーたちが大組織を順送りで上がっていくだけ。
問題をきちんと議論することもなく「空気」で決める怖い国。

簡単に国是を投げ捨てる
 武器輸出三原則
 非核三原則

野田三原則
  余計なことは言わない・・
  派手なことをしない・・
  突出しない・・。

何故PTTの動きがと
 怪訝
にみてる・・
  と

日本がTPP論議で騒いでいるときに、
アメリカが中国の軍拡に対し、ついに強固な対抗策をとるという方針が浮上。
この動きは
  「米中関係の重大な転換点」
  「新しい時代」あるいは「米中両国間の冷戦の開始」などとも。
  アメリカ国防総省の発表を基に以下。

9日のことー
〔ワシントン=古森義久〕
米国防総省が中国の軍拡に対応して「空・海戦闘」と呼ばれる新対中戦略の構築を決めた
この戦略は中国軍が米軍を標的に新しい兵器や戦術を開発していることへの抑止として中国側の主要拠点への空と海からの攻撃
能力の大幅な増強などを主体としている。
この新戦略により米中両国間の安全保障関係は新時代に入るー
  ともいえるホドの激変。

9日米国防総省の複数の高官、
対中「空・海戦闘」の新戦略の構築の開始とそのための特別部局の新設を背景説明の形で一部
報道陣に明らかにした。

同説明によると、米軍は中国人民解放軍の最近の米空母を主目標とする対艦弾道ミサイル開発や米側軍事衛星を標的とする衛星破壊兵器実験、一連のサイバー攻撃などに対応し、とくにアジアでの有事に米軍部隊の介入を阻む「接近阻止」作戦を重視して
、アジアでの米側の空海の戦力を強化し、積極的な攻撃能力を高める方針を決めた。

「空・海戦闘」戦略の具体的内容としては
(1)中国側の新型の対艦ミサイル破壊のための空海軍共同作戦
(2)米軍用衛星の機動性の向上
(3)中国側「接近阻止」部隊への空海両軍共同のサイバー攻撃
(4)有人無人の新鋭長距離爆撃機の開発
(5)潜水艦とステルス機の合同作戦
(6)海空軍と海兵隊合同の中国領内の拠点攻撃
(7)空軍による米海軍基地や艦艇の防御の強化―などの準備や推進が提示された。

オバマ政権のパネッタ国防長官やクリントン国務長官
すでにイラクやアフガニスタンへの米軍が減った後は
アジア・太平洋に戦力の新たな力点をおく方針を公表していたが、
今回の説明はその具体的な目的や内容を明らかにしたことになる。

米軍の対中「空海戦闘」という新概念はすでに今年夏ごろから固まっていたが、
オバマ政権全体としての中国への配慮から発表が延期されてきたという。

今回の国防総省高官の説明でもその種の配慮から当初は「中国」という国名をあげないままの解説となったが、
報道陣からの
「この戦略の対象となる国は中国以外にあるのか」
 という質問に高官の一人はないことを認めた。

他の高官は「この新戦略は中国の新鋭攻撃用兵器が南シナ海や黄海での航行の自由を脅かすことへの懸念から生まれ、米側が単
に中国のそうした動きを座視はしないという意思表示だ」

さらに別の米側高官は「この新戦略は米国の対中軍事態勢を東西冷戦スタイルへと変える重大な転換点となる」
   とも強調した。

TPPは明らかに中国封じ込めー

国民が政治に無知であったから、
 政治に対して責任を取らなくて良いと云うものではない。
最終的には、政治的無知が国家を滅びの道に導く。
最悪戦争に突入する場合もあれば、
外国資本が自国の経済を牛耳る時代が来て泣きだしても、
それはすべて、その国の国民が選択した事。
国家が、何処に向かって走っているのか、
   著書
   恐るべきTPPの正体 アメリカの陰謀を暴く
   浜田 和幸
   角川マーケティング

アメリカはすべての製造物産業が空洞化
働く場所が何処にもない国
軍需産業と農業のみが働ける産業

TPP強攻押し付けは「国策」

軍産複合国家は異様で先哲政治家の警鐘ー
学ばねばならぬこと
アイゼンハワーの離任(退任)演説
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/Eisenhowers_Farewell_Address_to_the_Nation_January_17_1961.htm

ハワイは日米の決戦の地

日米が経済圏のTPPを構成し
中国との繰る
 戦争に備える
 準備態勢に入る

日中は
65年を経て
戦いに入る

嗚呼
馬鹿な道を
選択した
野田住彦
その程度の浅はかさー
駅前演説はNODA
駅前大學はNOBA

はぐらかしのスピン手法は散りバマ得られてる
こちらはCIA司令の
  ナベツネからみゆえ
  マッチポンプ的手法!?

12日は怪物讀賣巨人軍の江川卓が現役引退を表明の日
11日のことだ
讀賣巨人軍のNO2は清武英利(62)宮崎の人である
サラリーマン・肩書き社会で言うなら
 今年6月から読売巨人軍専務取締役球団代表兼GM・編成本部部長・オーナー代行
  薩摩のDNAは
  民族の唯々諾々の従属の強制横暴押し付けの
  屈辱を受け入れぬ

清武英利談
11月9日、直接渡辺氏から「一、二年後に君を社長にする。今後君の定年は68歳まで延びる可能性もある。
 すべてのことを受け入れて、専務、球団代表・オーナー代行として仕事を続けてくれ」と
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/11/11/0004612179.shtml

岡崎ヘッドコーチ⇒江川昇格←ナベツネ案
桃井球団オーナーはナベツネ擁護、清武批判ー
江川談話「お受けするは難しい」

12日激突7戦の初戦
  セリーグ覇者
    中日
     VS
   パリーグ覇者
   ソフトバンク
 コチラの激突はいい
  日頃の不満解消
もちろんキャンプ地・宮崎は
打撃のソフトバンクに肩入れっ!

日本軍は大分にアリ
その後
西南諸島に標準ピタリッ!
PTTで体制強化
日中65年を経て相戦いの緒戦っ!

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
 

今日の誕生日の花は・・・・ミズヒキ
花言葉は・・・・・・・・・慶事

水引、Antenoron filiforme)は、タデ科ミズヒキ属の草本。
北海道から本州、四国、九州、南西諸島まで全国各地にー、
中国、ヒマラヤにも分布。
低地の日当たりのよい林床や林縁、路傍等に生育。
普通に見られる種であるが、南西諸島では稀ー。
小花の色は上半分は赤色、下半分は白色。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%92%E3%82%AD
和名はこの紅白に見える花序が「水引」に似ていることに由来。

木下夕爾(ゆうじ1914〜1965)は広島福山市御幸町上岩成の人
本名 優二。詩人。
6才で父を失う。早稲田の頃に堀口大学訳詞集を愛読、影響をうける。
10年卒業、義父の業を継ぐため、5月名古屋薬専入学。
14年10月処女詩集「田舎の食卓」刊行。
21年「春燈」創刊に句作発表。主催者久保田万太郎の激賞を受け、主要同人。
34年広島県詩人協会会長36年広島春燈会を結成。
句詩「春雷」創刊主宰。

中秋のころ、赤い粒のような花の水引が風に揺れる
まとうべき風という俳人の言葉の巧みさ
NHKラジオ深夜便教える今日の一句

水引の まとうべき風 いでにけり
           木下夕爾

11・11・11の日ー
何が起きるんだろう

かなり中毒症状気味ー
ミルで深夜「ガリガリガリ」
車の中にも常備して香りを充満させてたー
作法がアル
カップを鼻先で動かして、口に含み転がすー
キリマン・ブルマン、コロンビア・・
混ざりモンがあると即座に「これぇなァァんー」
喫茶店主を困らせた

資本は貪欲で正体を表す
ご多分に漏れず
この田舎宮崎街中一等地に乱立して
外資系列タリーズ、スターバックスが席捲
旧来の街中の喫茶店を淘汰

爾来
足が遠のいてたー

10日衣替え近づいてるゆえに
 ブレザーなぞの紳士用品が入手できたー
その余波のプレゼントの香り・・
 鼻をピクピクさせて、遣り越して、「引き返し」
芳ばしき在処を探すと「みっけっ!」

久しぶりに美味しいコーヒーが飲めたー

街中大資本のコーヒー黒船攻勢に若き店主は抗してる

しっかりしておられる

支援映画を呼びかけておられる
爺目耄碌したー
券てぇ
ペアだろう
夜の御酒の場で話題になり
「観にいくっ!チョウダイ」
との御仁がおられ
土産代わりに捧げたー

「なに一枚なの・・」

国難にあるが
この喫茶店主の若きお父さんは
いい映画企画と上映に向け
  奮闘しておられる

「青空の自主保育の3年間」
さぁのはらにいこう

裸足で里山で遊ぶ子供らの26年間の記録
保育者の心得
「口にチャック、手は後ろ」
里山では
  すべて
    僅か1歳の
  ヨチヨチ歩きの幼子が主役っ!

11月27日
鎌倉で保育活動で活躍されてる
 相川明子講演会

CoffeeROASTER HAMASAKI 
 TEL0985-65-3693
この人は本物の日本人

ただ大資本化企業が跋扈、のた打ち回ってる

野田住彦は松下塾の出で
 ついにこの国で初めて
企業家の野心が総理の座を射止めた
ナショナル政権にアルー
どうにも危ナッカシー

党首選では、議論を戦わす出なく
ドウジョウ論で民主党国家議員を「コロリっ」騙して総理に

本来国家の未来を議論して
地位につくべきであった

国家の未来に
大きな影響を及ぼす
TPPなんぞ
政権闘争演説ではおくびにも
 一言も出さず、ひたすらのどうじょう論金魚論ー
学級委員会選出程度の演説ー
程度が低すぎー

ダメじゃんTPP。

日本人ほとんどが「損しますっ」

聴こえてくる国内産業の空洞化・・
「パナソニックが本社をシンガポールに移す」
  って話が流れてるー。

一気にうつすと批判がすごいから徐々にー。
ホールディングを移すー。
事業会社だけ日本においとけばいいんだもん。
 さすがに松下政経塾が総理やってるときに
国外に出ていったりできないだろうてー。
ああ、でも松下幸之助からの決別をしているんー?
 パナソニックは。

白物家電のメイドインジャパンの三洋も再編吸収し、解体ー
「日本ダメなんで、海外に行きますわ。あしからず」
てなぁ具合にー

シャープも液晶テレビから撤退
テレビ冷蔵庫洗濯機
  の
爺目ら世代の三種の神器
国内産業から消えていく。

アメリカの製造業がなくなってる状況下に似てる。

財政さえ破綻のアメリカ
報道しないNHK

9日米国アラバマ州のジェファーソン郡、
米連邦破産法の適用を申請。
自治体では過去最大の破綻。

オバマの
連邦政府の2011年度の財政赤字は1兆6450億ドルで過去最大。

地方自治体も、
カリフォルニア、
ニューヨーク、
フロリダ、
イリノイなど
大きな州ほど、歳出の半分しか歳入がない
税収不足にあえいでいる。

リーマンショック後の09年ごろから失業率は9%をこえる高い水準続き

住宅価格上昇に支えられていた借金消費のブームは泡と消えても、
貿易赤字は500億ドル前後で、
いっこうに輸入を輸出が上回らない。

手早い巨額金儲けを旨とする金融帝国主義がはびこって製造業がふるわなくなったせいゆえ。
とにかくいまの米国はなりふりかまわず他国の需要を取り込みたい一心。
その象徴が、「自由」の名を冠したマーケット略奪作戦
      「TPP」

沈みゆく米国を象徴する出来事のひとつ。

野田住彦は恫喝にあってる

11月8日朝日新聞、自民党・加藤紘一、
TPP参加に反対する理由    
【農産物自由化の経緯】
「国会議員になって40年、農業政策を中心にやってきた。
 サクランボの輸入解禁、米国が激しく攻勢をかけた牛肉・オレンジの輸入自由  化、ウルグアイ・ラウンドでのコメの市場開放など大きな試練を経験してきたが、今回は何か変だ」

※サクランボは加藤の地元、山形が生産地、牛肉も米沢牛が有名。
 米の自由化は自民党政権が反対してきましたが、
 米国が共和党政権からクリントン民主党に政権交代して日本叩きを本格化
 日本も非自民の細川政権が成立、農家を裏切って米国に擦り寄るー。
 今回も相手はオバマ民主党政権と細川の系譜を辿る民主党の野田内閣、全く同じ構造ー。

【TPP問題の背景】
「震災後に来日した中国の温家宝首相と韓国の李明博大統領、菅直人首相の3人で
  今後の経済協力を確認した後、
米国のTPP攻勢が激しくなった」

「10年後の世界のGDPの1位は米国で、中国、日本、インドの「2、3、4位連合」がアジアに出来ていくのが流れだ」

「米国はアジアに何とか食い込みたいとの焦りから、日本に「早くバスに乗れ」と言っている。

 米国の意図は、アジアの経済連携に発言力を持つこと。
  日本にはデメリットの方が大きい」

※、経済産業省出身の京大・中野がGDPのウェイトで比較しています、
日本の企業が米国市場でおこぼれを貰う時代は終わり、
円高ドル安、現地生産化で全く利益の出ない米国市場から離れて、
アジア・オセアニア地域で稼いでいる。
アジア地域での商取引は日本円での決済が進み、円高・ドル安の影響を受けません。
これにケチを付けて日本企業の儲けを横取りしようと企んでいるのがTPP。

【具体的なデメリットの例・公的医療保険】
「農業が中心課題ではないのに反対論者に仕立て上げられている
 事実と違う。
医療や保険業界も混合診療の形で黒船攻勢にこじ開けられる。
日本は誰でも同じ医療を同じ医療費で受けられる国。
金持ちだけが代表されるいい心臓カーテル手術を受けられる国にしてはいけない」

※公的保険には高額療養費の還付制度があり、保険の利かない特別な医療や個室への入院を除けば、民間の医療保険へ加入する
必要はありません。
それを全く説明せずに、アフラック、アリコなどの外資系保険会社が毎日CMを流してるー
日本の保険会社の株式は、既に3割を外国法人が占有、
  製薬会社もほぼ同様。

日本はGDPの6割に公的関与がある

税制と社会保障による所得再配分と大都市から地方への財政移転によって格差を縮小。
こうした関与を少なくして
米国流の新自由主義に委ねれば、格差は拡大する。

【具体的なデメリットの例・小売業】
「大規模小売店舗法改正でも、商店街がシャッター街になり数百万人が商店街から消えた。
 大きなスーパーは出店規制でたたみ始める。  米国の要求は日本社会を壊していく」

※経済産業省出身のイオン岡田はTPP推進論者。
 イオンの進出と撤退によって壊滅した商店街は数え切れません。
 既に卸売業の株式も3割近くが外国法人で占められており、
 ウォルマートなどの米国資本が参入しやすい環境になってるー。

【経済連携のあり方】
「現実に動いている日中韓3カ国、ASEAN(東南アジア諸国連合)では、すでに今経済連携が進んでいる」
「世界基準ではWTO(世界貿易機関)、
  アジア諸国とはFTA(自由貿易協定)とEPA(経済連携協定)をやればいい。

  環太平洋は地域的には広いが、
    日米以外は小さい経済。

 TPPは、日米間のFTAと同じことになってしまう」
※ガットのウルグアイラウンドから移行したWTOの協議は、先進国と後進国の対立が激化したため難航。
一方、
 WTOへ移行した際にも、今回のTPPで検討項目とされている24の分野でかなり自由化が図られており、
  その個別交渉は4年以上の期間を費やしました。
自由化によるメリットは否定しません
ただ
ギリシャ問題でも明らかになったように、
貨幣発行などの金融政策や税制はそれぞれの国に自主権があり、2か国間の交渉にならざるを得ません。

11/8の新聞報道では、
「今から参加しても遅すぎる」
 米国から通告されており、複数国が加盟するマルチの協定である
  TPPにおいて、
  日本に有利な条件設定がされるとは思えませんー。
これは、FTAやEPAによる2か国間の交渉をサボりまくってきた外務省と経済産業省が
 マルチの協定によって失策を覆い隠そうとするものー
 、普天間問題などで米国との関係を悪化させた民主党との連携プレイだということ。」

マスコミが新聞に掲載しない判断材料、
TPP参加国のGDPのウェイト
      と、
主要上場企業の地域別売上・営業利益のウェイト。

日本の企業が米国への輸出で儲けていた時代はとっくに終わっている、
TPP参加で得をするのは米国へ輸出しているごく一部の企業と輸入でボロ儲けしている商社だけ。

円高で一部の製造業が悲鳴を上げている

商取引で円建て決済が進んでいる
アジア諸国に輸出している企業は殆ど影響を受けない。
低賃金の貧困国から輸入を増やす輸入デフレで
賃金は下がり内需は縮小する

 一方
経済成長が著しいアジア・オセアニア地域で日本企業は稼いでいる、
アジア・オセアニア地域で日本企業が儲けている分を
米国が横取りしようとしている・・・
のが・・・
「TPP」。

日本の業界団体は700以上あるー
外国からの参入規制を撤廃すれば
 総崩れになる業種もある
    のに・・・
農業団体や医師会以外は反対なしー
ただどうなんだろうてー
この2つはすでに業法規制によって
株式会社化が殆ど不可能になっているー。

資本提携株式取得的な外国人侵蝕が実体化にアル
外国法人による日本企業の株式保有は、限られてる業種もアル

国防上の理由から、防衛機器関連、原子力を含む電力、情報通信、海運などが個別の業法によって制限されている、
一方、それ以外の業界はほぼ無制限ー。

株式の持ち合いによって護送船団化していた日本の金融業界や産業界は、
バブルの崩壊とともにリスクのある事業法人の株式や不動産の保有から国債などの低リスク資産への保有に切り替えたー。

特に金融機関では自己資本規制が強化されて株式保有が困難になってきているが、
この穴埋めをしたのが外国法人ー。

【投資部門別株式保有率(2010年)】※金額ベース、( )内は1987年
金融機関・・・29.7%・・(42.5%)
うち都市銀・・・4.1%・・(14.9%)
うち信託銀・・18.2%・・・(8.6%)
うち生保・・・・4.5%・・(12.4%)
うち損保・・・・1.9%・・・(4.0%)
その他金融・・・1.0%・・・(2.6%)
証券会社・・・・1.8%・・・(2.3%)
事業法人等・・21.2%・・・(30.3%)
外国法人等・・26.7%・・・・(4.1%)
個人・その他・20.3%・・・(20.4%)

外国法人等のウェイトの高い業種をみると、

保険業・・・34.5%、
電気機器・・32.5%、
輸送機器・・30.9%、
精密機器・・29.3%、
卸売業・・・27.6%、
医薬品・・・27.2%、

これらの業種は外国法人の意向が反映しやすいということー。

配当性向の低い日本企業の株式を大量保有しているのは、
売買益を狙うハゲタカファンドだけじゃない、
日本企業がかつて財閥系列の持ち合いをやったように、
国際的な寡占化を進めている企業があるということー。

1/4も株式を保有されていれば
 その意向は無視出来ないー。

外資に伺いたてながらの経営手法は
「会社は株主のもの」という法人擬制説を唱えている人、
日本の企業は
「会社は経営者と従業員のもの」とする法人実在説によって
 長年経営されてきた。

株式会社の資本金規制(1千万円)を撤廃した、
「0」円資本金企業
それにあわせ
労働関係法による雇用規制を強化しなかったので
従業員を簡単に解雇する企業が増えたー。

<緊迫TPP政局>
本澤二郎ブログから読み解く
 11月10日の野田のTPP参加表明を
   「待ったっ!」
    肩すかしー

TPP政局はにわかに緊迫の度を増してきている。

官邸・霞が関は、マスコミを動員してオリンパス事件を急浮上させた。
国民の目をかわそうと必死が笑える

20年前のバブル失敗の「とばし」
20年も泳がせてた時効が成立してての今ごろ持ち出す
 スピン手法、
ただ、
いつもの騙しの手法を見抜きだした
  政治家たちが出てきてる

そう、どじょうが何匹も居るものか ⇔キリリッ!
対米自立派の勢いは止まらない。
一段と怒りのボルテージが上がっている。

 財閥・財界も打つ手なし。
ニュースで報道が小さいが
9日TPP阻止派は6000人の大決起集会を開いて気勢を上げている。
超党派の100余人の議員集団も、この熱気を受けて永田町に戻って興奮している。

まるで革命前夜の趣さえ見せている。
 これにワシントンのポチら
    耐えられるだろうか。

<超党派の野田包囲網>
 ここへきて連日、超党派の議員が結集してTPP阻止活動を活発化させている。
民主党・国民新党の連立与党から、自民・公明・共産・社民の野党も勢ぞろい
  ワシントンの圧力に抗している。
 明らかな超党派倒閣運動である。

このような政局展開は、72年から永田町を見聞してきても初めて見る光景。
よくデモったなぁ
三宅坂界隈

野田の親衛隊は松下政経塾とその周辺グループ。
 対抗する集会さえ開けないないありさま。

前原や仙谷、岡田の影は薄い。
野田に寝返った興石に馬力などない。
それは鉢呂にもいえる。
元社会党の彼らにはA級戦犯のレッテルが貼られている。

 それにしても、
共産党の志位委員長
自民党の加藤紘一元幹事長、
社民党の福島党首
   らが
 、亀井静香と連携して野田の前に立ちはだかっている。

座敷牢に閉じ込めててたことがアダ
メデイアを使って国民が嫌うにしたててる
小沢一郎一派のみとの
TPP成功手法が使えない

むろん、こんな場面は過去になかった。
誰もかれもがワシントンになぶり者にされることに、
じっとしていられなくなっているー。

 所詮、野田内閣は松下財閥の政治部門にすぎない。
民意と最もかけ離れた政権。
金力優先・市場万能の財閥の傀儡ー。
大義など探してもないっ! ⇔キリリッ!

<オリンパス利用も効果なし>
 「東京の春」は止まらない。
ギリシャやイタリアでも政策の失敗に責任を取らされてトップは退陣。
日本も、ということになるだろう。
それとも、急きょ方針転換するのだろうか?

10日総理会見を<日延べ>

 官邸・霞が関・CIAが打ち出した作戦は・・・・
    新たなスキャンダルでTPP政局を隠すことー。
オリンパス事件だ。
検察も動き、米FBIまで動員するという手際のよさー。

 中曽根バブルに踊って大損した穴埋めを、企業買収で誤魔化してきたものだろうが、
悪しき会計操作はほとんどの財閥がやってきた手口ではないか。

オリンパスはTPP政局のスケープゴート

 8日午後7時のNHKニュース
「NHKは時間のほとんどをオリンパス事件に費やした。
 超党派国会議員が100人も集まったTPP反対の6000人大集会をわずかのみ報道。

 連立を組んでいる亀井静香が、
   野田にTPPはNO
         と
最後通牒を突き付けた重大ニュースさえ小さく伝えるだけだった」
 
NHKの世論操作は連日必死さで笑える
それでもって対米自立派の怒りを止めることは不可能ー。

新政権が誕生すると、NHK改革論が与野党から噴き出す。
NHKも財閥やワシントンのポチから卒業まじか。

<自民党など不信任・問責>
 10日予定されてた野田TPP参加表明を受けて
 野党、とりわけ自民党は内閣不信任案と問責決議案を衆参両院に提出。
すべてが「待ったっ!」状態
「TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)が谷垣総裁に進言。
谷垣の面倒を見てきた加藤紘一は「政局に発展する」

 この勢いを、CIAがどう工作するのかー。

山田元農相・亀井を先頭に「CIAに屈しない」が合言葉。
恐らく新聞やテレビの中にも「CIA離れ」をするメディアが現れるハズー。
所詮、マスコミは、民意に反しては生きられない存在なのだ。

 内閣不信任案が上程されると、与党からも棄権するものが大量に出るー?。
問責決議案は間違いなく成立っ!

大混乱のうちに野田は退陣を余儀なくされる。

彼に忠誠を尽くす議員は、一握りの松下政経塾
そこから資金的恩恵を受けている周辺議員。

<野田退陣を予言した西岡>
 既に野田は裸の王様といって間違いない。
TPPは売国政策。
ワシントンやウォール街の強欲資本に日本を売り渡す行為。
日本人であれば、・・・・決して妥協しない。
政治思想の問題ではない。
自立する日本人でありたいか、
全てをワシントンに委ねて生きるのかの選択といってもいい。

 辛口の西岡参院議長
 近い将来の野田内閣の崩壊を予言していた。
  恐らくそうだろう。
いまでは神の声に昇華ー
身を呈して国家護持の精霊になった

ワシントンに抵抗して屈した鳩山には、まだ救いがあった。
 ワシントンのペットを養える余裕は、今の日本にはない。
退陣せよ野田住彦っ!

<対米自立派が圧倒>
 超軍事経済大国が永遠であるはずがない。
地球と共に動いている。
そこに失政・暴走が付きまとうと、衰退は速度を速める。
ワシントンはベトナム戦争の教訓を忘れた。
相次ぐ中東への軍事介入でカジノ経済は破綻。
ドルは紙きれのように軽い。
たくさん刷りすぎた
円を刷る了解に拒否してきたからー
比較より軽いドルー
ゆえに
ワシントンが世界を牛耳る力は無くなってる。
 イラク・アフガン戦争を評価するアメリカ人さえ、いなくなっている。

かつてのアメリカは存在していない。

アメリカ経済の失墜は、EUにも混乱をまき散らしている。
だから、EUにはワシントンにあげる餌がない。
ワシントンからすると、残るはアジアにおける日本を絡め取るしか、策は残っていない。

それがTPPー。

 TPPはアメリカのためにある。
日本のためではない。
幼稚園児でもわかる理屈ー。

昔のアメリカは存在しない。
日本も昔の日本ではない。

「東京の春」は、野田がどう踏ん張ろうとしても、必ずやってくる。
今やってきている。
 「郵政の二の舞はNO」
 [ワシントンの属領NO]
    と叫んでいる。
CIA工作は、これを切り崩すことはできない。

アメリカには約3500万人のホームレスがいる、
彼らは「怠け者、社会のお荷物」として見捨てられている。
最近、失業している青年層を中心にデモが行われているが、
彼らも「怠け者」のレッテルを貼られている。
99パーセントなのにそう喧伝されるー

TPP参加はアメリカの市場基準を日本に押し付け、
アメリカ資本に都合よい市場になるだけ。
 
 農薬規制、遺伝子組み換え農産物規制、牛肉規制から保険医療など全ての分野で、規制が撤廃かゆるくなり
日本はアメリカ国内と同じ市場原理になる。

 TPP賛成論者は、日本は貿易立国だとか、グローバル経済だとか主張している、
既に日本企業はアメリカ、中国、タイなど諸外国に資本進出し多国籍企業になっている。
農産物も日本の安全基準をクリアーした農産物がアメリカから大量に輸入されている。 
たまにでもスーパーに買い物に行けば解ることー

 貿易収支、資本収支をみても充分グローバル化している。
TPP反対は「鎖国」論などというのは、まさに誤魔化し
11日は衆参両院予算委員会終了後、
 政府・民主三役会議、閣僚委員会を開き、
=TPP‘NO‘DA総理が会見=

『後世に残るこの世界最大の悲劇は、
      悪しき人の暴言や暴力ではなく、
      善意の人の沈黙と無関心だ。』
      ──マーチン・ルーサー・キング 

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    

今日の誕生日の花は・・・・ガマ
花言葉は・・・・・・・救護

蒲、香蒲、学名:Typha latifolia)は、ガマ科ガマ属の多年草である。
山の頂上部の町の中世日向48城支配者伊東家の居城都於郡の大安寺池で
この植物に一面覆われてた不思議さの眺望
一面にガマがあった
池や沼などの水辺に生える風媒花
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AC%E3%83%9E
花粉は生薬としては「蒲黄」(ほおう)。
内服すると利尿作用、通経作用。
雌花の熟したものは綿状(毛の密生した棒様のブラシ状)になり、これを穂綿と呼ぶ。
日本神話の因幡の白兎の説話では、毛をむしり取られた兎に対して大国主は蒲黄を体につけるように助言している。
学芸会で舞台で演じた記憶がアル
唱歌の「大黒さま」
http://www.youtube.com/watch?v=vPDSt7axxqE
♪一大きなふくろを かたにかけ
  大黒さまが 来かかると
  ここにいなばの 白うさぎ
  皮をむかれて あかはだか
二、
  大黒さまは あわれがり
  きれいな水に 身を洗い
  「<がま>のほわたに くるまれ」と
  よくよくおしえて やりました
唱歌の「大黒さまの中ではそれが「がまのほわた」、
両者は混同されていたことがわかる
もっとも、
摘みたての「がまのほ」に触ると大量の黄色い花粉がつく。
蒲の穂を乾燥させて、蚊取り線香の代用として使われる事も。
森 澄雄(1919年(大8年)- 2010年(平22年)8月18日)は、長崎市の人本名、澄夫。
長崎高商=現長崎大経済学部を経て在学中より加藤楸邨に師事
1940年、「寒雷」創刊に参加、のち編集にも携わる。
1942年、九大卒業とともに応召、
44年から南方を転戦
46年、復員。
47年、佐賀鳥栖高等女学校教員、のち都立豊島高校に。
70年、句誌『杉』を創刊、主宰。
妻に対する愛情や夫婦のきずななど、日常生活に基づいた句が多い。
読売俳壇選者を37年間務めた。
句に登場する固有名詞を観光案内のように細かく説明する独特の選評。

NHKラジオ深夜便教える今日の一句

雪嶺の ひとたび暮れて 顕はるる
             森澄雄

10日‘NO‘DAのTPPに向けての記者会見ー
党の会議では阻止までに追い込めなく玉虫色決着っ!
民主党めちゃくちゃ!!
TPP参加の前原政調会長、
反対派集会に参観しTPPの危険を説いた
政調会ナンバー2の桜井充政調会長代理!!
 <米国による乗っ取りの最後の仕上げ>日刊ゲンダイ
 前原政調会長「不満が残る人に配慮していたら、責任与党とはいえない」

 政調ナンバー2の桜井充政調会長代理が今月2日、反対派の山田正彦前農相が主催する勉強会に登場。
”交渉能力のない日本がTPPに参加した場合、米国のいいようにやられてしまう懸念”
を図解入りで、極めて具体的に指摘。
小泉政権時代 これまでの日米交渉の歴史ー
『建築基準法の改正』
『労働派遣法の制定』(製造業にまでクビ切り自由、保険保障もない派遣を認めたことで、
    現在年収180万円の労働者が1500万人.担当大臣竹中は派遣会社NO1の会長職)
『会社法の改正』
『大店立地法の制定』
『司法制度改革』
『第3分野の保険への外資の参入』
 等々、すべてが米国の圧力によって、米国に利するように改正、制定、開放された
結果、例えば、輸入住宅は1300戸→10万戸にー

 労働派遣法で非正規雇用が増え、男30%、女20%が結婚できなくなった。
正規雇用から非正規雇用に切り替えた大企業は浮いた金を
株主に還元し、外国人(投資家)に金が流れた。

  大店立地法でイオン、ウォルマートが進出し、地方が廃れた。
第3分野の保険は日本企業が扱えず、米国企業に独占され、
日本の「危ない保険」はことごとく、外資に買収。

 桜井政調会長代理はこうした歴史的事実を取り上げて、
「米国は非常に戦略的にやってきている。
 TPPの最大の問題は、日本の交渉力のなさなのです。
  TPPは交渉に勝てれば参加するべきです。
  交渉事で勝てないから、この辺を考えなければいけないのです」
 と結んだー。TPPは米国が自国の利益のために要求している。
それは世界のリーダーの証明である世界通貨機軸のドルを守るためと、自国の繁栄。

が、もうひとつ、
急速に力をつけた軍事大国化を進め、中国を孤立化させること。

それは中国が自国の“元”を世界通貨機軸にしようと目論み阻止。
中国の急発展をこのままにしておくと、
米国は世界のリーダーの地位を中国に奪われる恐れが出てきたからー。

中國を締め出す、孤立させるということ

まず、経団連はTPPに大賛成。
何故か
会長の米倉弘昌は、住友化学の会長
住友化学は、枯葉剤でヴェトナム戦争に“貢献”
、今や遺伝子組み換え作物開発シェアで9割を超える米国モンサント社と、昨年、長期的協力関係を締結した。
これで住友化学は莫大な利益を上げられます。
米倉がやたら賛成と言う理由ー。

他方、TPPに大反対のデモを繰り広げる農産業者。
9日両組織トップ会談物別れ。
TPPの農業分野の分野は少々明らかになりつつある、
この他に、医療分野の自由化=健康保険の廃止(金持ちは高度医療施設の病院を選べる。
貧乏人は医療施設不備な安い病院に行け等)、
金融・保険の自由化=約300数十兆円の郵便貯金、120兆円といわれる簡易保険に眠る国民の金を分捕る(米国が郵政民営化を強要したのもこれが目当てだったのです)。

このとき驚くのは、米国は郵便局の「窓口会社、集配会社はいらない」
それは採算が取れないから。
この卑劣な要求に
小泉純一郎総理と竹中平蔵、三井住友銀行の西川善史元会長、オリックスの宮内義彦らが加担。

竹中はリーマンショックを起こした“リーマンブラザーズ”のCEOだったピーター・G・ピーターソンが設立した、シンクタンク国際経済研究所の主任研究員。
それで米の日本解放(郵政民営化)の手先となっていた
今はTPP賛成の政治家がその後を受けつぎ、第二の小泉路線まっしぐらー

10日野田は記者会見で
TPPについて決断するー


ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    

今日の誕生日の花は・・・コウヤボウキ
花言葉は・・・・・・・・働き者

高野箒、学名:Pertya scandens)はキク科コウヤボウキ属。
異名:Pertya ovata Maxim.
関東から九州までの山林の日当たりのよいところ、乾燥した林内によく見られる。
高野山で茎を束ねて箒の材料としたのでこの名。
玉箒(たまぼうき、古くは「たまははき」)と呼ばれて古くから箒の材料とされ、
正月の飾りなどにもされた。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A4%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%AD

黒田 杏子( ももこ、1938年(昭和13年)8月10日 - )は本郷のひと
もんぺ姿におかっぱがトレードマーク。
1944年、栃木に疎開、以後高校卒業まで栃木で過ごす。
東京女子大を経て博報堂、雑誌「広告」編集長などを務めた
在学中に「白塔会」に入り山口青邨の指導を受く、俳誌「夏草」に入会。
テレビ、ラジオ局プランナー、この間、10年ほど作句を中断。
もんぺ姿におかっぱがトレードマーク。
1970年、山口青邨に再入門。
1975年、夏草新人賞受賞。
1990年、青邨没後俳誌「藍生」を創刊、主宰。

NHKラジオ深夜便石沢典男アンカー教える今日の一句

小包を 母につくらむ 初しぐれ
           黒田杏子


政治への無関心・無知が日本を滅ぼす 
放射能と同じ、消されるが横行する奇怪な社会
小泉の騙したのを教訓とすれば
 被害は5年、10年後だー

この国は危機から国家を護れるのか

狂牛病に国家機構は所管大臣の松岡の変死を伴っても
水際で食の安全をギリギリ維持してる

アメリカの外圧から守りぬくには命がけ
小泉は売国のために秘密主義で
証拠人は消せっ!
出自が家業の稲川ゆえ、小泉の家系ファミリーそのものがゴッドファザー
二度の厚生大臣の時のそれぞれの厚生次官を虐殺させた

放射能とのたたかいか国家命題
なりつつある

チェリノブリのときポーランドも近隣諸国はソ連配下にあった
親玉も自国も情報統制で二重の隠蔽のハズに代表される共産主義国
配下のポーランド国でさえスリーマイルに学んでの放射線対策、ヨウ素飲料
児玉竜彦京大教授が教えてくれる

共産国に比して
自由主義の建て前にあるらしいこの国
はたしてどうか
直ぐに・・
ただ対応はいまだ
関東圏に覆われた放射能被害実情隠しー
冷温安定のナゾ細野ウソ継ぎ引継ぎのデマゴギー。
そんなもんがいつまでも騙せるはずがない

本人も遣られてそー

細野豪志原発相の頬の「シミ」は10日間で拡大
みーなこの映像ー
https://twitter.com/#!/_miina__/status/133866942363734016
2011年10月27日のモナ男くん 
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/p/2011102701000456/
  
そして11月8日国会答弁ののモナ男くん 
http://twitpic.com/7c0c3o

あまりにも早い・・・放射能
只のシミじゃない・・気が・・します
《備考》
1945年に広島で「入市被曝」した患者の写真
http://twitpic.com/75wer0

6日フジテレビ、早朝の情報番組「めざましテレビ」(月~金曜前5・25)の大塚範一キャスター(63)が、
急性リンパ性白血病の治療のため、
番組出演を当面見合わせると発表。

そりゃぁそうだー
ちょっと病疫発疹はやかったがー
早すぎたがー

東日本大震災から5日 大塚キャスターが見た被災地
東日本大震災から5日目を迎えた石巻市の現況をレポート。
石巻赤十字病院では安否確認のテントが用意され、病院で治療を行った人の情報が貼り出されている
大塚キャスター被災地報告
http://datazoo.jp/tv/%E3%82%81%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%97%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/472778
3月15日ってのは各地で高い放射線量が観測された日

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/parts/graph/0313_koriyama.png

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/parts/graph/0313_iwaki.png

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/parts/graph/0313_shinjuku.png

財団法人 高度情報科学技術研究機構
白血病の中でも慢性骨髄性白血病と急性リンパ性白血病は放射線によって誘発される可能性が高く、
ついで急性骨髄性白血病が高い。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-03-10

広島大学
こうした急性障害の症状が落ち着いてしばらく経って、
がんをはじめとする晩発性障害が5ヶ月以上たった後で出現します。
http://aboutradiation.hiroshima-u.ac.jp/about/effects.html             

めざまし(テレビ)って旬の食材を食べるコーナーがある
そこでベクレ野菜ばっかりかなりばくばく食ってたもんなぁ

7月13日山梨県産の桃の日川白鳳と夢しずくを試食し、それらと福島県産の卵「平飼い地養卵」を使ったケーキも試食。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7253118

7月28日福島県産のしんたまごを使った料理をスタジオで試食。しんたまごは「生でおいしい」をキャッチフレーズに20年間高い評価を得ている。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7436074

8月3日福島県産のつるむらさきを使った料理をスタジオで試食。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7512299

8月18日福島県産の「あかつき」と「あづましずく」を使った料理をスタジオで試食。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7699344

還暦過ぎてる大塚アナの身体を蝕んでしまった?
一緒に食ってた女子アナの身体もちょっち心配

まったく自覚症状がなく、10月下旬に首筋を触ったところ違和感を感じてかかり付けの病院へ行ったところ、
精密検査で病気が発覚したと説明。

安室奈美恵 公演途中で中止
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/111107464648/1.htm
6日の横浜アリーナ公演を途中で中止
=ノドの調子を悪くして=
6曲歌ったところで中断し、観客に事情を説明。「振り替え公演(12月27日同会場)をさせてください」と謝罪した。

認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)と信大病院(ともに松本市)
福島県内の子ども130人を対象に今夏行った健康調査で、
10人(7・7%)の甲状腺機能に変化がみられ、
経過観察が必要と診断。
(略)
今回の調査で1人が甲状腺ホルモンが基準値を下回り、
7人が甲状腺刺激ホルモンが基準値を上回った。
甲状腺機能低下症と診断された例はなかった。
(略)

ほかに、2人の男児(3歳と8歳)が、甲状腺がんを発症した人の腫瘍マーカーにも使われる
「サイログロブリン」の血中濃度が基準値をやや上回った。

南相馬市の乳幼児の7%からセシウム検出
☆尿検査で7%の子ども 内部被ばく (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111105/k10013753271000.html

ほとんどは検出限界を僅かに超える1リットル当たり20から30ベクレルの範囲で、
最も値が高かったのは1歳の男の子で187ベクレル。

国家は今だ隠蔽中
いずれ爆発的報道が為され様

ただ売国奴は逃げ切る

ただ仕込んである
あちこちの仕掛け爆発物B層向け話題ー

TPP参加や増税決定の直後に
 「麻原彰晃の死刑」
 外にも
横田めぐみちゃん、
オリンパス粉飾
 放射能隠し
すべてがアメリカ仕込みのNODA政権延命策が布石済みー
急落するはずの内閣支持率の上昇を狙って
小出しに政権危機救済のために撹乱準備ー

ユダヤ経済のアメリカはいつもそう国民統合を図る国
9・11でのイラク戦争開戦大儀国民統一も
貿易センター仕掛けた爆発物での爆破を
攻撃機テロに置き換える見事さ
創造さえ出来ない大規模のことを遣り
 破壊の見事なスピン

NHKが遣り出したら注意せよっ!
すべてを疑えっ!
 先哲の慧眼

全国に出回る眼鏡は幕末の英傑のお国の福井鯖江製品であるわけだが
ここの眼鏡を誂えるをお勧めする。
さすれば、少しは列島を巡る眼が
メデイアに踊らされずの真実が隠されてる事が見えてこよう。

ただ対米従属政治家攻撃、嫌米の爺目と単純でもない
複雑怪奇の政治のパワーの絡み合いは見逃さない

3・11を受け
米国の介入を拒みフランス・サルコジを受け入れたこの国.
原発は石破が喝破漏洩した如く核兵器そのものー
石破政調会長はポストを追われた
「黙らせろっ!」
原発停止
いずれ廃炉狙い
これに傾いた管直人を引きずり降ろせっ!
恫喝が・・

結果思いとうりー
この国の人事を操る
黒幕がいる証左

具体的に
不思議であるコト
裏で・・
誰かが操ってる

日本の電力会社の反乱を疑い、
米、英、仏、中、ロなど外国勢が
10電力支配を画策する

日経7日付
トップ記事スマートグリット
いよいよ
電力業界に5年以内に革命的出来事
双方向の出来使用状況の情報開示で
電力業界のベールが暴かれる

電気事業のネットワークの
最大の秘密経営事項

ピーク時電力使用にアル。

総電力発電量コントロールは
最大使用量に標準ピタリッ!

日経7日トップ記事と
あわせて
三面左下の囲み記事を
先ず入手されよ
お役所30年後の
電気事業者の言う言葉
真実を吐露してる

金子勝講演会を教えてくれブログ
『脱原発で経済成長!』 

     福島原発事故の政府の対応はまるで戦争中と同じ。
     国も東電もこの事故の責任をだれもとっていない、無責任体質。
     情報隠し、情報操作、印象操作、が行われ、
     命と財産を守る、最低限の国家責任を果たしていない。   
     今後のエネルギーを考えると、
     歴史観から見れば、石炭の時代があり→石油にエネルギー転換して経済成長があった。
     それはもう成熟し切った。→新しいエネルギーに転換する時期。スマートグリッド(次世代送電網)
     多くの人が出資する地域型の発電を日本各地に作る。
     都市ではソーラー発電。地方、田舎では小水力、バイオマス発電など。
     複合的に地熱と小水力に不安定を均すためにガスを利用する。
   
「日本の10電力を分割管理させよ」
    という要求と圧力が、
政府と電力業界に襲ってきている。

これは、いままで日本の原子力発電の開発を厳重管理してきた
  米国の圧力ではない
米国以外の核保有国の超大国である

英国、仏両国
  のほか、対極にアル、やはり核保有国の中国、ロシア。

この国の安全保障システム
 国家防備

米国核の庇護下
非常時に備え
核兵器が忍ばせてある

そこに手を突っ込んできた核保有大国
歴史が教えてくれる

幕末支配実質実力者
徳川薩摩の相克

英国仏国の裏の操りがあったが
其れを見破り
江戸の放火、大火阻止

徳川維新軍の戦争の
その後の
この国の外国支配を見破る
幕末の志士たちの
   勝VS西郷
会談で語られる
  攻める守る
国家の未来を見据えるギリギリの奮闘があった

順序的には

・ネット監視法案成立
・PKOの名での海外派兵積み上げ

武器輸出三原則

核兵器の三原則

憲法審査会の発足
<憲法を脅かす>

いつかきた戦前の道の状況に酷似
戦争準備が完備しつつある

国内における殺人者集団の跋扈

ブログは監視されてる
訪問のIPアドレスが解る

イロイロある中で例えば
2007年8月26日アップ
http://36488.diarynote.jp/?page=2&month=200708
「こなた??あさしょ??りゅ?う」

角界暴きは週刊ポストであったが週刊紙が代わってる
かってのポスト誌上、
元大鳴戸親方とともに角界の八百長体質などの裏事情を暴露。
1996年(平成8年)に元大鳴戸親方と同じ日・同じ病院・同じ病気(肺炎)で死亡
元大鳴戸は午前4時45分、橋本は午後7時48分に死亡。
橋本の次男によると元大鳴戸死亡の報に対し後援会長橋本は「悔しい」と漏らしたという。
誰がどう考えても
利権関係者による暗殺ダワなー。

隆の里は
暴行とかで警察の聴取があるはずだった
週刊紙が報じてた
詳しくはこうー

10月31日鳴戸親方(元横綱、隆の里)(59)
・弟子を角材などで殴打したり、
・十両隆の山に体重増の目的でインスリンを注射した
と週刊誌で報じられた件について、
「記事に関しては相撲協会に報告しております。
私からの報告は控えさせていただきます」とのコメント
二所ノ関広報部長(元関脇金剛)
「場所前にこの件は、けじめをつける。この問題は理事会ではかって、きっちりします」

稀勢の里「暴行報道」で聴取 緊急理事会へ
 九州場所初日の13日まで、あと6日。
稀勢の里は大関昇進の目安まであと11勝
不可解死の数々

「急性呼吸不全」
「救急車でなく病院に」

http://www.daily.co.jp/general/2011/11/01/0004588414.shtml
http://www.daily.co.jp/general/2011/11/01/Images/04588415.jpg
^ 角界関係者死亡年月日一覧表3
http://homepage2.nifty.com/ngbros/A_Document/A_sumo3.htm
暴行とかで警察の聴取があるはずだったんだが、まぁ、警察でしゃべられると困る人がどこかにいるんだろう。
というか、相撲というのはこういう業界

渦中の二人が同月同日に仲良く死んだとかあった
政治家絡みでも時折出没する暗殺部隊
相撲関連から探ってくと突き止められそう
♪だーれが殺した

5日、肺炎のため亡くなった西岡武夫・参院議長(享年75)。

その死になによりも驚いているのは遺族。

西岡議長とは長い付き合いで、
訃報とともに議長公邸に駆けつけた
政治解説者の篠原文也の弁を日刊ゲンダイが報じてる。

「虎の門病院に入院したのが1週間前。
  でも、亡くなる前日まで、危篤とか、そんな状況ではなかったんです。
    それがいきなり。遺族は大変なショックでした」

 西岡議長の直接の死因は肺炎。急に悪化したと思われるが、間接の死因は別だ。
9月になってから口内のヘルペスに苦しみ、食事も喉を通らなかった。
痛みで眠れない状態が続き、9月30日の参院本会議ではよろめいた。
その後、「口内の帯状疱疹が十分回復せず、発声が聞き取りづらい状態」との理由で、
10月の臨時国会開会冒頭から参院本会議を欠席。
口内帯状疱疹が西岡の体力を急速に奪った。
医学博士の米山公啓。
「普通の口内炎とヘルペスによる帯状疱疹は違います。
  顔の感覚を脳に伝える三叉神経にヘルペスウイルスが感染し口内に帯状疱疹ができた場合、
食事が喉を通らない、痛みで眠れないことはあります。
適切な治療を受ければ、1カ月もかからず治ります
、西岡さんが肺炎を併発したのは、年齢的なこともあり、免疫力が低下していたのかもしれません。
帯状疱疹のキッカケは、一般的にストレスといわれますが、
それだけが原因ではありません。
水疱瘡にかかったことのある人は、感染の可能性があります」
チキショウ・・まぁいい
暗殺者集団ドモめっー

 ところで、野田政権の行く末について“遺言”のようなセリフを残していた。
10月に電話で見舞った篠原に、かすれた声でこんな答え。
「代表選の演説が若い人の心を掴んだという人もいるが、
  ああいうのは一国のリーダーがスピーチに盛り込むべきものではない。
    この政権は早ければ年内までに行き詰まる。
       遅くても来春までにはどうにもならなくなる」

 年内にはTPPや増税問題で大揺れ、
   来春の通常国会では消費増税法案に加えて、予算関連法(特例公債法)という難関。
    “遺言”の信憑性を未来の見通しの慧眼に平伏してる
       言霊・・・当たりそう。
               怨念はなにも
                  将門の道真の霊のみでない


野田は、「米国の後ろ盾があれば長期政権が見込める」と計算しているのかもしれない

ゆえにTPPの米国指令に従う

ただ、神が見守る国
お天道様は天下の悪行を許さないだろう

いつかきた戦前の道の状況酷似状態に
現状維持へでも立ち上がらねば
国家は危うい


8日国会衆院、予算委員会
枝野大臣が爆弾発言。
http://youtu.be/ftG5epYmd2U
今回の事故による、甲状腺被曝による異常はないって?言い切ったな!?
http://youtu.be/izUEGPM-nqc
10分30秒くらいから問題発言

枝野大臣答弁
「私は3月11日からの最初の二週間で39回、記者会見を行っておりますが、このうち、ただちに人体あるいは健康に影響がないということを申し上げたのは、全部で7回でございます。

えー、そのうちの5回は、これあの食べ物飲み物について、でございまして、あの一般的にですね、その現在の事故の状況が一般論としてただちに健康がないということを申し上げたのではなくて、
あの放射性物質が観測され検出された、最初たしか牛乳にあったかというふうに思いますが、それがですね、一年間、同じ当該規制値内の量を飲み続ければ、健康に影響をおよぼす可能性があるということで定められた基準値についてのことでございますので、万が一、一度か二度、そういったものを体内摂取したとしても、それは健康に影響を及ぼすものではないということ、このことを繰り返し申し上げたものです。(抜粋)」

自民・村上誠一郎8日国会衆院、予算委員会
「安定ヨウ素剤を配布しなかった責任は誰にあるのか?」(自民・村上誠一郎)

枝野経産大臣
「原発事故による健康被害は厚労省の管轄ではなく、原発事故対策本部長であった菅前首相にある」

へぇ~。
厚労省が国民の健康被害に責任をもたないことがあるのか。

バトル勃発、3・11隠蔽責任擦り付け合い

私憤は公憤へ
内部バトルでは国家は護れない

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    


激流の永田町

2011年11月8日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・ダイモンジソウ
花言葉は・・・・・・・・・・自由

大文字草はユキノシタ科。
北海道、本州、四国、九州に生殖
詳しきHPがコチラにある
http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub953.html
山野草展示会に必ず出展されてる
そういいきれるポピュラーなもので喜ばれる
観てて楽しいー
「大の字」に似た花を付ける。
葉の色形、花の色形でさまざまな種類がある。
また、「人の字」に似た人字草(ジンジソウ)もある。
それが生かされた
経験から言えることで小品盆栽会で
平凡で見かけてるのに7点の飾り棚の添えの役割を見事に果たしてくれ
爺目の心眼力、心根を披瀝でき鼻を高くしたもので自尊心を満足させてくれた
大文字草の写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%82%A61914- 
文挟夫佐恵(ふばさみ・ふさえ1914(大正3)・1・23~)は東京のひと
東京府立第五高女を経て「愛吟」「雲母(うんも)」
昭和36年石原八束の「秋」創刊に参加,同人継承主宰。
句集に「黄瀬」「葛切」「青愛鷹」など。
「内観造型」の理念を追求・三好達治を囲む文章会参加
句集『黄瀬』(1966・7)、
『葛切』(1974・11)、
『天上希求』(1981・11)、
『井筒』(1995・1)、
『時の彼方』(1997・2)
『青愛鷹(あおあしたか)』(2006・9)

コピペが簡単そうにあるが
3時代に活躍の人の句はこころ打ち
どれも心眼にのこり・・決めきれない
深く味があり、三句とかに集約は爺目に無理
終いにノイローゼ気味ー

田舎人に伝わりすぎた言葉操りの達人。
句集2000から選び出すに
何時間も係り、パンクしてしまった

アルコールはどうにも似合わずどうも
グダグダの性格ー
大文字草は広く認知させた功績なんだが未熟
で花言葉の自由が恨めしいー
ええいっ!
もうダメっ
残り全部アップー

青葉木莵おのれ欣恃めと夜の高処
黄落や七情残る身を埋めむ
渦潮の底より碧き鳥翔ちし
無き一腑しくしく泣ける春の闇
沈金の葉末の秋の蛍かな
人間の眼もていどめる二羽や闘鶏図
風花や候文の恋ありき
香水は毒薬(ポアゾン)誰に逢はむとて
達治忌や太郎次郎は常童:青愛鷹

雁渡し北見青透く薄荷飴
逆光の烏賊曼陀羅に秋の風
九十の恋かや白き曼珠沙華
月見草ぼあんと開き何か失す
月見草見る間も齢に責つかれる
月夜野の月なき川原汽笛ちぎれ
紅葉ぬくく鳥羽絵の兎現はれし
香水は「毒薬」誰に逢はむとて
砂冷えの昆布をたたむ一部落
冴返る墓淡路女の恒端座
珊瑚草燃えつつ枯るる夕水際
子に如何な人現れむ雪の夜の林檎
視点に父、父似黒瞳の入学児
手花火の珠をかばひて闇忘る
秋烏賊耀りふんどしまちの眠る昼
常に高みを行く秋風の色の旒
水着脱ぐや夕かげまとふ瑞乳房
摺り足に夜が来わななく月見草
青葉木菟おのれ恃めと夜の高処
石くれ仏ひしめくかぎり冬茜
雪眼鏡そびらに過去を流しつつ
喪ごころに言葉こもらふ藤の下
潮曇松の根方の花火殻
直青の野に疾き翳を逝かしむる
津軽行く秋気女衒を前の車窓
冬に入るぐうたら山のまろやかに
桃咲いてうす紅衣の芯なる子
藤の下人来て去りて昏れの椅子
汝が名万里はるけきを恋ふ父に雪
肺二つ曝す木枯澄みにけり
梅雨の夜の酔ひどれ軍歌蹤き来たる
白鳥に秋のはじまる洗ひ空
麦の芽の確かな列へ鳴る襁褓
母なる伊豆春月の乳を噎ぶほど
忘るなと青やかな世に蟇出づる
木犀をみごもるまでに深く吸ふ
おでん啖べゐて花野へ逃げ戻る
おばろ月化生のものを地におろす
はまなすの朱き実ほどの胸燃やす
みぞるる窓荒れの烏賊火は絶ちて寝む
暗き絵が若き証しの夏多彩
鰯雲美しき死を夜に誓ふ
烏賊が鳴き子が泣き岬に冬迫る
烏賊舟の数珠火かき消す秋驟雨
永き日の出職の鋏いつやみし
炎天に嘆き一すじ昇り消ゆ
沖無明足下に蒼き曼珠沙華
花明り泣かぬ瞼が呆けをり
解き髪流し眠るや銀河を胸
海霧低き知法華村人を見ず

名句の連続
清水哲男解説で教えいただける
たとえばこうだ

七十や 釣瓶落しの 離婚沙汰  文挟夫佐恵

高齢者の離婚が増えてきたという。
定年退職したとたんに、妻から言い出されて困惑する夫。
そんな話が、雑誌などに出ている。
誰にとってもまったくの他人事ではない
  けれど、
句の場合は他人事だろう。
ちょっと突き放した詠みぶりから、そのことがうかがえる。
身近な友人知己に起きた話だろうか。
若いカップルとは違って、高齢者の離婚は精神的なもつれの度合いが希薄だから、話は早い。
井戸のなかにまっすぐ落下してゆく釣瓶のように、
あっという間に離婚が成立してしまう。
偏差値教育勝利者も可哀相だ
生活実感に井戸より組み上げる四季を通じた釣瓶の水野味を知らぬ生命の軽さ
偏差値と情緒力は相反していようー
この点のみ巷言われてる東大卒より爺目は優越感にアルー
作者は、半ば呆れ半ば感心しながら、自身の七十歳という年令をあらためて感じている。
そういえば、事は「離婚沙汰」に限らず、年輪が事態を簡単に解決してしまう可能性の高さに驚いてもおり、
他方では淋しくも思っている。
どんな老人向けのベストセラーの書でもない
五十代くらいの著者だと、こうした心境にはとうてい思いがいたらないわけで、
趣味を持てだの友人を作れだのという提言も、空しくも馬鹿げた物言いにしか写らなかった。
『時の彼方』(1997)所収。

 ラジオの教える一句
 ・・・・・・
   唸ってる
 ・・・・・・・
アルコール文化には長けてる南の人々
結婚式、葬式すべて本家なり自宅が会場
寝起きする生活の場が・・
  きゅきょー
厳かな涙溢縷々
或いは
華やぐ場に変わる
そこでの・・
 つき物は焼酎ー
今ののあの記憶すべての主役の人は物言わぬー
もうすっかり泣き疲れ涙も枯れ果てて呆然真っ白状態ー
変わり果てた姿で白きものを顔に覆われ・・・
其れを常時見ながら・・
別れ路の大宴会
「賑やかに・・・」
「やってくりゃぃなー」
カラカラに入れた焼酎を注ぎまわる
主家の妻は大変な役回りー
時々笑いながら(確かに布団の揺れでそう感じた)遺骸を前に飲や詠えよ
ヨチヨチ歩きにさえ
並々の焼酎が容赦なく飲まされる。
「子ヨ孫よ・・」
「ちゃんと爺さまにお別れしろよっ!」
其れをさかなに・・・
のん兵衛はこの日の仕切り役ー
「う~~ん・・・いい・・わかれじゃぁー」
「焼酎・・コッチ・・いっチョランド・・」
何故・・
江戸の大都会の人なのに
 田舎の人々の生活感情をこうも575に収斂、
     適格に謳いあげれるんだろうか
恐ろしき新眼力にある。
NHKラジオ深夜便アンカー教える今日の一句

神の留守なり バッカスを呼び戻す 
           文挟夫佐恵

24節季立冬ー
7日も日向路はポッカポカ
季候の異変てぇ何かの予感

7日深夜2:30ラジオ中断
・・・地震がありました・・震源地は・・
  あっ!
・・・福島中通り震源地で「3,8」
・・・震度「3」
津波はありません
ー東電福島は報道なしー
どうかしてるNHK。

7日国会が動き出した
深夜になり国会録画のくだらなさ
与党質疑はいるんだろうかー

8日茂木質疑に任せたい
村上誠一郎も8日だが、
この人はいい。ソースに期待持てる
何故か
渦中の人になってる児玉竜彦と同年

7日急激な報道
なにもTPPを言ってるんでない
4日までがヨード飲用期間であった
侘び説明一つない
名の売れた人々が放射能だろう
奇怪なる動き

もうひとつ

奇怪なる死
後で触れる

7日怒涛の如き動きにアル。
まず・・
えぇ・・
コチラから
①7日始まった衆院予算委員会
中井洽(ひろし)委員長が注意する珍しき場面。
「災害以降、8カ月がたっている。数字が役所、役所で違うことはおかしい」。
前田武志国土交通相と鹿野道彦農相との間で
、東日本大震災で被災した漁船数について
 漁業再建に関する大畠章宏前国交相の質問
答弁内容が異なる答弁
鹿野「漁船は今回の大震災によって2万5000隻が被害を受けた」
直後に
前田「2万1000隻が失われた」
これに気付いた中井委員長

「数字が違う。答弁を合わせて」
「被害をきちんと掌握して対策を立てるべきだ」
   その後の鹿野の説明
○水産庁が6月に公表した、地域の水産業復興へ向けたマスタープラン(基本方針)に記述のある「2万1506隻」
○9月末に国に各都道府県から被害報告が上がった「2万5008隻」
鹿野「連携不足だったことをおわびしたい」
     ↓
毎度毎度ミスの連続~。

②<野田総理>質問されてない問題に、また答弁 
7日の衆院本会議で、東日本大震災の復興財源を巡る阿部知子社民党の質問
、実際には聞かれていないにもかかわらず、事前に準備した答弁書のまま
  読んだゆえ
「(阿部氏から)ご提案があった」
として答弁した。
10月31日の本会議でも自民党の小渕優子質疑
質問していない問題に「質問いただいた」と「過剰」答弁したばかり。
アドリブを避け、答弁書を読むことを基本とする
 「安全運転」の姿勢が再び裏目に出た。
 「ご提案のあった社会資本整備特会の活用、国債整理基金特会への繰り入れ停止や基金による買い入れ償却の停止、外貨準備の活用についても復興財源としての活用は困難」と答弁。
阿部からの4項目の具体的な「提案」に答える形。
しかし、これに関する実際の阿部の質問
「国債整理基金特会、外為特会など特別会計のさらなる見直しも検討すべきだ」のみ。
何故?
  笑わしてくれる
      答弁事故が・・
阿部事務所「質問の持ち時間が足りず一部を省略したため、首相側への事前通告と内容が異なった」

所詮正体バレタ演説の神様
駅前大學NOBA
駅前演説NODA

③7日都内で開かれた内外情勢調査会講演、
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題について
仙谷由人政調会長代行、早期の参加表明が必要との考えを強調。
「ルールづくり(への参加)により、日本の得意技を発揮するチャンスとなるのがTPPだ。
野田佳彦総理にも早い機会に交渉参加すべきだと言いたい」
 全国農業協同組合中央会(JA全中)などが参加反対を唱えていることに関しては、
「農協は農業再生や振興のため何をしたのか。
金融部門だけ肥大化し、農業の振興策を何かやったのか」
「後継者育成(対策など)をどうするか示さない限り、TPPに入ろうが入るまいが、農業が落ち込んでいくことは間違いない」
       ↓
主客転倒の国民に責任転嫁に
 与党の自覚無し
食の安全は国民のいのちと健康の最高命題
国家の第一義の最大使命の認識なし

④ 民主、詰めの討議=慎重派が反対決議-TPP
7日衆院議員会館での
 環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の是非をめぐり
民主党の経済連携プロジェクトチーム(PT)総会
    ↓
9日の提言の取りまとめに向けて詰めの討議に入った。
野田佳彦総理は提言を受け、
12日からのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に参加表明する方向で調整している
、慎重派も動きを強めており、党内では緊迫感が増している。
 7日のPTでは事務局が論点整理案を提示。
これまでの討議で出された賛否両論の根拠を列挙したもので、
提言をまとめる上での土台となる。
事務局は6日の役員会でも論点整理案を示したが、
慎重派「反対意見の反映が不十分」として再提示を要求していた。

⑤ 7日慎重派は、参院議員会館で野党にも呼び掛けて緊急集会を開催。
  野党議員を含む約140人が参加。
山田正彦前農林水産相
「(TPPは)農業にとどまらず、生活の各方面でわれわれの生活に関わってくる。絶対に譲れない」
APECでの参加表明に反対する決議を採択。
「政府による情報開示と説明が決定的に不足している」
 一方、同日の衆院本会議の野田佳彦総理答弁
「国益を最大限追求するべく、広範な視点からしっかりと議論し、できるだけ早期に結論を出す」
  ↓↓
⑥7日、国会内で開かれた環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に反対する超党派の議員集会
連立与党・国民新党の亀井静香代表あいさつ
「野田佳彦政権が細川護煕政権の二の舞になる」
  と“警告”。

 細川政権ではウルグアイ・ラウンドでのコメ市場開放問題があったことに触れ、
「70%を超える支持率を持っていた細川政権は、木の葉が落ちるように、あっという間に潰れてしまった。
 縁起でもないことを言いたくないが、細川さんの亡霊が今また戻ってくる」
 一方、野党の対応には次のようにエールを送った
「党利党略を超えてTPPに反対していることに、ある意味では本当に尊敬する」。
      ↓
⑦ 8日 野田VS亀井会談
 TPP交渉参加問題をめぐり、首相官邸で国民新党の亀井静香代表と会談。
国民新党はTPPへの参加に反対しており、
総理は直接、亀井連立与党の見解を確認するハズー
  ↓
  ↓
⑧7日新党日本の田中康夫代表ら超党派の衆院議員10人、
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での野田佳彦総理の参加方針表明に
反対する国会決議案の衆院提出を目指し、賛同署名の呼び掛けを始めた。
総理が記者会見する10日には
決議案を採決したい考え。
 呼び掛け人には、民主党の斎藤恭紀、自民党の小野寺五典ら
  7党と無所属の議員が名を連ねた。
田中代表らの会見
、多数の会派による共同提出を目指す考えを表明。
小野寺議員
「既に自民党衆院議員の過半数が署名した」

⑨7日の衆院本会議の野田佳彦総理
20カ国・地域(G20)首脳会議で表明した2010年代半ばまでの消費税率の10%までの引き上げについて、
「法案提出後は成立に全力を尽くし、(増税)実施前には衆院解散・総選挙で民意を問うべきだ」
西村自民の質問への答弁。
来年3月までの関連法案の成立を目指している。
     ↓
憲法に照らして国民主権なら
 その前に解散すること。

⑩「『いきなり国際公約』と(の趣旨を)今日の本会議(の質疑)でも言われたが、そうではない。
所信表明演説や国会の質疑、記者会見でも言っている」
と述べ、国内でも説明した内容の繰り返しに過ぎない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000095-mai-pol

⑪8日一問一答で登壇するは茂木自民議員
石破を退場させてのピンチヒッターの政調会長にある。

⑫地方県ほど国家補助金頼みの地方自治制度
税の徴収システムの歪さがモロニでてる。
国土を包む生活空間の必需の空気を作り出してる地方県
その役割の見返りは税の徴収配分が対応していない
必然国家配分の税頼み行政
つまり土建国家で田舎県は喰い繋いできた一面がアル
田舎県は建設業が牽引業種にアル
そこでのTPPでの与える影響が議論されてなく
医師会のように全国建設業界は何も動きをしてない
旧政権自民支持の域の最大出城にあるゆえ
TPPに態度表明を表せてない大馬鹿集団
TPPはすべての業種の垣根取っ払い
  故に
  ↓
本来、すべての業種が外圧の嵐に晒され
資本の宿命から
資本の競争力の力の前にこの国の業種はすべて淘汰されるハズ
   ↓
TPP 他人事ではない建設業者
  なんだが・・
   ↓
内閣府試算  TPPによるメリット
・10年間で2兆,7,000億円
・1年間で2,700億円のメリット
=バラ色を描いている=
オイおい!!ッーッーッーッーッ
騙されちゃぁ・イ・ケ・ナ・イー
      ↓
国内総生産額からしてみればメリットは皆無っ!!に近いッーッーッーッーッ
日本の2010年の実質GDP・・・
<539兆8,807億円>
・10年間
・1年間
果たしてどれだけのもんチュゥノーーー
電卓叩いて下さい!!ッーッーッーッーッ

TPPが推進されれば、倒閣運動が澎湃(ほうはい=水がみなぎり逆巻くさま)として起きる。キリリッー
又、そうでなければ、・・・
TPP引きずり込まれようとも
   そこから脱しきっても・・・
東アジアの盟主としての日本はない。
政界相撲界
伝統あるところで
不可解死
別にアップーすることに。

 日一回
     マウス・クリック
       お頼み申します
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    

今日の誕生日の花は・・・・・・シラタマホシクサ
花言葉は・・・・・・・・・・・純粋な心

白玉星草、学名:Eriocaulon nudicuspe)は、ホシクサ科ホシクサ属
東海地方の一部地域の湿地などに植生
一面に群落していると白いホタルの擬似乱舞状態。
晩秋になるまで白い金平糖のような花が見られ、金平糖草の別称。
鉄分の多い酸性土壌の湿地を好む。
静岡・愛知・岐阜・三重の伊勢湾沿岸近辺の湿地に分布がみれ、
豊橋市の葦毛湿原が生息地の特筆地の一つ。
名古屋市東部の里山では宅地化に伴い減少し、
湿地が乾燥地に遷移する環境の変化によっても消滅がすすむ
園芸店で求めることができる。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%82%B5
鈴木 真砂女(1906年-2003年)は千葉鴨川市の房総地方に名の通った老舗旅館の三女
本名、まさ。娘は女優の本山可久子。
日本女子商=嘉悦大を経て、22歳で日本橋の靴問屋の次男に嫁ぐ。
夫が賭博癖の末に蒸発、実家に。
28歳の時に長姉が急死、旅館の女将として家を守るために義兄(長姉の夫)と再婚。
この再婚ー
真砂女は著作の中で、「夫は良い人だ。だがどうしても好きにはなれない。」と。

夫運
   なき秋袷(あわせ)
   着たりけり   鈴木真砂女

俳句をしていた姉の遺稿を整理するうちに俳句に興味をもつ
大場白水郎の「春蘭」を経て、久保田万太郎の「春燈」に入門。
万太郎死後は安住敦に師事。
30歳の時に旅館に宿泊した7歳も年下で妻帯者の海軍士官と不倫の恋に落ち、出征する彼を追って出奔。

   羅(うすもの)や
   人悲します
   恋をして   鈴木真砂女

その後家に帰る50歳のとき離婚、
銀座1丁目「卯波」小料理屋を保証人は丹羽文雄で開店。
卯波のマッチ 裏、

  鴨引くや   
人生うしろ  
 ふりむくな  真砂女

銀座といっても有楽町駅に近いところ普通の商店街の中。
間口は本当1間(1.8メートル)強。
入れないで待つ客のためか、店の外に小さな床机がある。
真砂女の代表句 からの店の名

  あるときは
  舟より高き
  卯波かな 鈴木真砂女

2003年に96歳で「女将俳人」は死去。
7冊の句集を刊行。『銀座に生きる』などのエッセイも残す。
俳句は「ゆとり」、「あそび」の世界。
生活感の排除をもってよしとも。
真砂女は実体験の切なさをもとに、
男女の愛の句という新ジャンルを開拓した。

    幸は
   逃げてゆくもの
   紺浴衣   鈴木真砂女

2008年に小料理屋「卯波」は一度閉店するも、孫宗男によって移転再開。
丹羽文雄『天衣無縫』、瀬戸内寂聴『いよよ華やぐ』といった小説のモデル。
実家の旅館は現在鴨川グランドホテル、鈴木真砂女ミュージアムが併設。
恋の句を多数残した情熱の女流俳人
女流俳人の草分け星野立子のわずか3年後に生まれ最長老金子兜太よりも14年も前の生れ。

NHKラジオ深夜便教える今日の一句

冬に入る 己れ励ます 割烹着
         鈴木真砂女

宮崎駅のメインは西口繁華街に連なる2キロの楠並木街路を高千穂通りとよぶ。
ここんとこ季節はずれの連日夏日の日向路
5~6日のみ空具合悪い雨模様でもそう上着着用の人は少ない下着にシャツ姿
この二日宮崎に降る雨でなく曇り空の細き小雨時々ー
白秋詠う
♪雨はふるふる 城ヶ島の磯に利休鼠 の 雨がふる♪

よくわからぬが遣いたい言葉の
利休鼠 の 雨の日向路状況

5~6日週末高千穂通りで初の企画歩行者天国「みやざき てげうま国際夜市」
宮崎駅西口右手に交通センターを兼ねたJRホテルを装備したビル完成を祝ってもあろう
メインは 口蹄疫などに見舞われた本県から東日本大震災の被災地の復興を後押ししようとのこと。
 本県のグルメ、韓国、台湾、ドイツの屋台が合わせて73店舗並び、ときどき小雨の中、10店舗を越える焼酎フロアー
ステージの催し物を聞きながら通りでの飲食客でにぎわった。
収益金の一部は義援金として被災地に送る予定。13日まで。
 外国の屋台は7店舗、
本場ドイツのビール、ソーセージ
台湾のフライドチキン
韓国のトッポギ、
人気店には行列
腹立つのは
トチ狂ってるTPP推進ご熱心の、青い看板のコンビニでの此処でのみ通用の通貨金券がないと何も買えないー
ローソン新浪社長
「TPPで雇用が生まれ収入が増える」
「アメリカの狙いは中国。そのブレークスルーの為にTPPがある」まさにオバマの論法アメリアカ判ビジネス番犬

800年守られてきたドイツの味ー
日独友好の証しに届けたい―。
世界最古の歴史を持つドイツ・パウジンガー醸造所のビールが限定出品された。
 ヨーロッパ圏以外は「門外不出」とされる名門ビール。
その背景には、明治時代から続く同醸造所の創業一族と日本人との草の根の民間交流があった。
 出店しているのは、同醸造所のオーナー、
ポール・パウジンガーさん(55)とペトラさん(45)=ドイツバイエルン州の夫妻。

宮崎駅より歩いて南に5分ー
宮崎市の中央公園で並行して東北3県の特産品販売や県産品ステージイベントなどで盛り上がった。
こちらは
 県商工会連合会の設立50周年、
県商工会女性部連合会の40周年記念イベント。
三陸岩手の方偲び
宮城登米市産ひとめぼれ
やはり米は南国原産品だとの食感認識あらたー

まぁ還暦過ぎ第一線を退いた隠居
  そんな年齢ではないのに。
どうにも5~6日のはしゃぎすぎ

生涯、年間を通して、時代と戦うというのがいかにストレスの多い事だったのか、
まぁ、そういう事だろうて。
でも、爺目憎まれもの世に憚る長生きする
美人薄命とも言いますが
そんな人は老後は考えなくても良い訳で。
爺目かろうじて生き残っている。

ただブログ調子をサイト更新スタイルを壊した
6日分も深夜2時過ぎまで迷える子羊に時間配分ー
「ならよう~」
「今さぁ聴いてるの~~朝5時過ぎにアップできる?」
ブログアップの予定稿を変え、
意地のラジオ放送の聴いてる深夜便即日アップを果たすため
年寄りの頑固さの意地を通うした
生き残っている限りは戦い続けなければならない。
社会改革の仲間はテンデバラバラ
戦いすんで夜がふけてー

この時期いまだ生かされてる
その限りに於いて良かったと思う。
ブログ調子を狂わしたのは苦しみの一つであるが
余人にない常識ゆえ
迷える子羊派につく世渡り下手は生涯直らなかったー
ことなんだろうな~

7日0:00深夜NHKニュース
  で
  ついに流した
 韓国新潮の名を使ったニュースソースとして
おなじ生年月日の90名の中の
ハン・ソネ=横田めぐみさんではないかー
拉致で議員で一番頑張ってる
有田民主党議員は
このこと早くから言ってて20日前にも書いてる

「キム・ウンギョンさん(横田めぐみさんの長女)結婚をめぐる珍論に答える」
来週の「週刊朝日」にウンギョンちゃん結婚情報について、北朝鮮の「意図」があるとする珍論が出るようです。
事実も経過も知らないコメントですが、あえてお答えします。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2011/11/post_c7d3.html

呉れのジャーナリシトもブログに書いてた
まぁ陰謀説的もあり
仰天の情報でアップは避けてた
ただ何年も前から言われてて
あの朝の5:30~のテレビのミノモンタもよく口にすること

横田めぐみさんが、何と・・
北朝鮮の金正恩大将の生母、
ロイヤルファミリーのトップの座にいるという仰天情報!

 北朝鮮に拉致された「横田めぐみ」さんは、スパイ組織の大ボスだから、帰国が許されないという情報ー
まことしやかに伝えられ、それを信じて納得し続けてきた。
だが、これが真っ赤なウソだったのではなかという情報が飛び込んできた。
それどころか、もっと凄い話のこと。
謀略陰謀ネタは
  ・・どうにも

日曜23:00~24:00「リ・サン」
6日放送分で
いよいよ国母たる国王の妻たるが王朝を揺さぶる黒幕っ!
に行き着いてストリーも大詰めー

小泉純一郎の訪朝の裏の裏
拉致5人の解放の裏が暴かれるかー

27歳で当選の人西岡武夫参議院議長の逝去。
管総理に直答
「国家感がないっ!」
{こりゃぁ命大丈夫?
  CIA指名者を貶すと命危ないだろうテ?}
=その頃のブログにも書いている=
さらに外にも
「デフレ経済を失政だったと自己批判
       もう一度総理を」
橋本竜太郎は土地本位金融制度に
 帰るデフレ政治回避を宣言して
自民総裁選で、当初少数派だった郵政改革派小泉純一郎に対峙したが敗北した

米国指令の縮小経済のデフレは至上命題
小泉を後方支援、後押したCIAー
そりゃぁそうだ

これじゃぁお決まりコース
「橋龍いのち危うしっ!」

小渕総理もそうだったように
橋本竜太郎も直ぐに病死ー

まぁ西岡武夫の死は管直人批判のときから
爺目ブログでは「いのちの保証がないっ!」
警告してる。
誰が盛ったんだろう口内帯状発疹
 肺炎死?

この人の生真面目さ
当然メデイアは報道しないー

急変した危なっかしい政治日程

西岡武夫の生真面目さが最後まで出たこと
社民党が憲法審査会の委員を決めない
そこで・・
入院先から同党幹部に電話。
それをきっかけに社民党も委員を決定。
最後まで職務遂行に努めていた西岡。
昨年の当選者に何度も声をかけた人。
本会議の壇上で無言の挨拶をしたのが最後と記されてる。
6日遺体は長崎へ向かった。

死し孔明生ける仲達を走らす

西岡参院議長死去に伴い「はたともこ」
鬼才「はたともこ」が繰り上げ当選 
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20111105-859426.html
こりゃぁ
民主党に原口一博以来の情報通が バッジをつけるぞっ!
はたともこは、民主党には珍しく「情報戦」「心理戦」に強いタイプの人材。

憂国派は有力な人を失ったが
この人がバッジつければ
すばらしいことになるぞっ!

管直人は
対米従属に偏向政治家ゆえ。
変節はこの国の出世コースの定番っ!

売国新聞ナベツネさえ、元は左翼で、東大共産党キャップ
それも、党資金を使い込みというからお恥ずかしき過去ー

管直人もそうー
いま野田住彦

引き継がれて実行中にアル

6日ブログの反響は面白い
意外な中味になったのは縷縷述べてきた
この5~6日のイベントのため
久しぶり多忙さで血が騒いでスケジュールを崩したゆえー

T とんでもない
P ぺてんに満ちた
P パートナーシップ

ブログ本位から外れてる管理にアル
TPPを連続アップが違ったのは
そんなところですー
もうひとつ

こりゃぁぁいい
敵ながらアッパレー
慎太郎「黙れ」「一喝っ」
三陸ごみ東京都受け入れの質問に受け入れにっ!
震災ガレキ受け入れで相次ぐ苦情に
石原都知事が「黙れ」と一喝 (フジテレビ)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111104-00000910-fnn-soci
4日午後3時すぎ、
「『黙れ』って言えばいいんですよ、そんなの。誰がそれでどうするの?力のあるところが手伝わなくちゃ、しょうがないじゃないですか」
石原知事は述べた。

ウダウダですすまぬに「ケリー」

薩摩のDNAは拍手喝采・・
そして・・・ショボン・・

ところがー
裏があった
ゴミ利権
東日本大震災で出た岩手宮古市のがれきを、都内で処理する
ウダウダですすまぬにケリー
東京都が、処理に当たる業者を選んだ結果、
燃えるがれきについては、東京港にあるゴミの埋め立て処分場に隣接する、
処理業者の施設で焼却。
、被災地を支援、平成26年3月までの2年半にわたって受け入れ、処理する
まず、岩手宮古市で出たがれき1000トン
来月までに鉄道を使って都内に運び込む
がれきの処理に当たる、都内の4つの業者を選ぶ。
これらの業者は、
がれきのうち、金属などの燃えないものについては細かく砕いたうえで、
東京港にあるゴミの埋め立て処分場に埋める。
一方、木くずなどの燃えるものについては、埋め立て処分場に隣接する産業廃棄物の処理業者の施設に持ち込んで焼却したうえで、最終的に埋め立て処分場に埋めるー
。東京都は「がれきを処理する過程で、そのつど、放射線量や放射性物質を測り、安全性を確認しながら処理を進めていきたい」
選ばれた4つの業者とは次の通り。
そしてこれらの業者で分別された後、可燃性の瓦礫を燃やすのはただ一社、
<東京臨海リサイクルパワー株式会社>

この会社ー
都の東京湾埋め立て処分場の中央防波堤内側埋立地内にある、
東京電力が出資、設立した会社。
設立は2002年。共同出資者は、
東京電力株式会社
東電環境エンジニアリング株式会社
清水建設株式会社
荏原環境プラント株式会社
オリックス環境株式会社
2004年には東京都から中央防波堤内側の土地を購入、プラントを建設。
一日の産業廃棄物処理能力は550トン。
「事業スキーム」を見ると、中間処理業者である程度処理済の産業廃棄物を受け入れ、
環境省、経済産業省からの補助金を受け、
廃棄物を処理、リサイクルして儲ける、
という形態。
何故補助金まで出るのか。
東京都が結んだがれき処理協定、
都の指定する焼却処理の条件に合致するような会社は東電の子会社しかありません。
そして現在の社長は2009年に東京電力から就任。
オヤオヤ
東京都が東電と密接に絡みー。
そして何故遠い被災地の放射能汚染瓦礫の焼却を受け入れたのか。
東電が儲かる。
東京都はそれに加担。
都民の命と健康を無視してー
この瓦礫の試験焼却で104Bq/kgの放射性物質が出たことが明らかに(焼却灰から)。
放射性物質が含まれた瓦礫を燃やすと、
放射性物質が粒子となり拡散するー
それは・・・
フィルターで取り除けないことも。
瓦礫の焼却は何としても阻止。
以下連絡先。
東京臨海リサイクルパワー株式会社 
東京都江東区青海三丁目地先 TEL: 03-6327-3190
東京都知事本局 局長 TEL: 03-5388-2101
東京都環境局 局長 TEL: 03-5388-3401
東京都環境局廃棄物対策部 部長 TEL: 03-5388-3574
東京都福祉保健局 秘書 TEL: 03-5320-4300
環境省廃棄物・リサイクル対策部 廃棄物対策課長 03-3581-3351(代表)
                産業廃棄物課長 03-3581-3351(代表)
    産業廃棄物課適正処理・不法投棄対策室長 03-3581-3351(代表)
環境保健部                   03-3581-3351(代表)

橋本龍太郎の時に始まって小泉の後ろ盾になった日米改革要望書が鳩山前総理の時に止めになった。
それだけでも民主党に政権が移った価値はある

ところがアメリカは終わらぬ
TPPなるものをみっけだし
空き菅に迫り
 言い出しっぺにさせたー
野田住彦
どうかなぁ。

TPPすすめて来た自民も総務会でTPP反対決議
嗚呼っ
爺目も大変っ!

あの軽蔑してた売国奴議員と
TPP阻止のために共同歩調にアル
憂国の徒も
辛いっ!

西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://tsunami311.seesaa.net/article/233695482.html
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44&feature=player_embedded
(動画)
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
 TPPは反日売国民主党と公明党の推進する反日売国法案である人権擁護法案、外国人参政権付与、
二重国籍、夫婦別姓などを一括処理するのと同じ効果をもたらす騙しの手口。 
野田内閣はTPP参加を企んでいます。 
公明党が賛成すれば条約は批准されてしまいます。
反日売国民主党が日本人社会を破壊します。
 TPP参加を阻止して民主党政権の打倒を急がなければ成りません。
嗚呼
爺目も万事休すー
自虐自戒ネタ続きは健康に悪い

野田住彦ー
シッカリせんかい
あの西田昌司以下とは
情けない
10日TPPをもって
オバマに手土産っ!

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな    
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    


今日の誕生日の花は・・・・・マリーゴールド
花言葉は・・・・・・・・・・友情生きる

マリーゴールド(英語: marigolds、学名:Tagetes)は、キク科コウオウソウ属。
花の色や形がよく似ていて、葉にトマトのへたのような青臭いにおいのあるキンセンカを指すことがある。
意は「聖母マリアの黄金の花」。
花言葉は外にこうWIKIが教えてくれる
「信頼」、「悲しみ」、「嫉妬」、「勇者」、「悪を挫く」、「生命の輝き」、「変わらぬ愛」、「濃厚な愛情」。
メキシコ原産
異臭が激しく、有毒植物と誤解されていた時期もある。

ジョン・ジェラードは、花を噛んだ少年の唇が炎症を起こした、猫に与えたところ、猫が死んでしまった
、などの話を伝えている。
ウィリアム・ハンベリーも匂いが不快であると言及し、
ジョン・パーキンソンは、花の色など見た目の美しさがなかったら庭に植えられる事は無かっただろうと書く。
嫉妬の象徴とみなされることもある


木内彰志(しょうし1935(昭和10)-2006(平18))千葉のひと
厚木市観音寺住職
海原主宰
『春の雁』『仏の座』『人海』

桃啜るうしろの闇の亡者かな
独活きざむ白指もまた香を放ち
伊勢海老の 鬚 くらばあひ 祝膳
大寒や日のいろ透けて鉋屑埋火(うずみび)や
むかし情死のありし宿
望郷や子持柳葉魚の子
を噛めば朴の葉をいちまい噛みて
兎罠魔界とはさくらの山の奥にかな
山国や星のなかなる吊し柿
人はみな鬼の裔にて芒原
山国の長き停車の初景色
風折れのなくをみなえしをとこえし
竜胆や風のあつまる峠口

判官を仕立てて余る菊の束  木内 彰志

神武様庭内の文化の日の菊祭り義経菊人形
 判官は九郎判官源義経の固有名詞。
牛若丸の幼名の頃から彼の人生は物語化され、悲劇的生涯は「判官贔屓」の語を生み出した。
弁慶、静御前の名とともに日本の歴史上最もポピュラーな人物。
波乱に富んだ生涯はさながら歴史絵巻。
そのヒーローを仕立てるのに材料の菊の束が余るということは言外に、悲劇の英雄を象徴的に描写する。
判官贔屓は弱い者に同情する気持ちである。
弱者は満たされない何物かを宿命づけられ、豪華さを見せ場とする菊人形に判官の悲劇が陰となって奥行きをつける。
美しさが際立つように菊は惜し気なく使われるけれども、仕上がりの判官には心理的に未完の空白が残る。
埋めようとしても埋められない空白が「余る菊の束」。
どれほどの量を用意しても題材の判官が菊を余す宿命を負っている。
この場面には堂々たる大男のNHK大河の緒形拳演ずる弁慶が仁王立ちしているはずであり、
その傍らで主人公でありながら身をやつした御曹司は小ぶりに作られることになる。
「仕立てて余る」菊の分量に改めて悲劇のヒーロの生涯を見る。
写生に即しながら対象の負う運命を中七に美事に言い留めた。

お酉さま(おとりさま)
 酉の町(とりのまち) 
 一の酉(いちのとり)
 二の酉(にのとり) 
 三の酉(さんのとり)
 おかめ市(おかめいち) 
  熊手市(くまでいち)
  熊手(くまで)
十一月の酉の日に各地の神社で行われる祭礼。
最初の酉の日を一の酉、二番目を二の酉といい、
年によっては三の酉まである。
三の酉まである年は火事が多いといわれる。
福を呼び込む熊手を模した「かっこみ」「はっこみ」
などと呼ばれる縁起物を売る市が境内に立ち、多くの人で賑わう。

今年は11月2日が大鳥神社祭礼の一の酉ー
あいにく縁起物の熊手を求める人並みは衰えない
雨も賑わいの一部ー
NHKラジオ深夜便関西発アンカー西橋正泰教える今日の一句

賑わいに 雨の加はり 一の酉
        木内彰志

5日4;00~5;00NHKラジオ深夜便
「海と魚と人と」                    
    東京海洋大学名誉教授…水口憲哉
聞きながら
ボヤッとしてたのがシャンとなる
いやぁ驚きの連続ー
概略次のようで
放送はインターネットで聞ける

湘南鎌倉で海に親しみうつぼににかまれて育ちった記憶
千葉に住まれテルが理由はタコが取れる故。
今回の東電福島事故
海への放射能定期流入ー
島国日本人は生き方を変えねばならぬに追い込まれてる

認知を越える5~6桁もの数値で容量を越える放射性物質数値
イワシなど永き放射能計測が千葉で出てて今後への想像がつかぬ
まいわし20ベクレルをズッー超えてて予想がつかないこととがおきてるる
薄まるから大したことはない異常状態ー
ところが薄まるは確かだが、消えることがない
セシウム137は30年が半減期ー
ヨウ素131なら半減期が短いからいい
全体的に食物連鎖が様相がつかぬ状態でおきてる

利根川黒潮バリアーなどを考慮してても計測値が大きい
6キロ離れてる魚場でもー
堆積物にある放射能物質が動いてる
チエルノブイリ、1万数千年の半減期英国よりノルウェーのスピツビルゲン島ニ段三段遠くへの吹き溜まりと似た状態ー

海洋投棄ロンドン条約もだめになる
旧ソ連原子力船引き上げられない
海をゴミ捨て場化ー
大自然で浄化する海資源を放射性の捨て場としての利用が世界の常識であった
後の世代への高レベル核廃棄物監視
100年管理との単位が違うー
3~4世代あとの人に始末の押し付けが現状

人と海と魚の異変
資源維持研究所を開設

資源維持漁場破壊乱獲をしない
放射性物質は陸上で出てくる
TBT有機スズ海草藤ツボがつかぬ
2割燃費がよくなる
2008年から船底に塗らぬ法整備

原発を辞めるー
環境を汚さぬ
発生源を断つ
大事故で論理破壊
平和利用で許されてきた

核兵器はダメ!
平和利用の核文明は認めてる現状を見直す
必用なものの呪縛に捕われてる
原発はまだ脱するになってない
子孫は安心して暮らせない
福島事故がが再認識させたはず

地震はどうしようもない
起きたらどうするか
原発は作らないようにすること
福島事故でドイツは踏み切った

電気総量使用は20年前の消費で発電総量は足りてる
千葉に住み外房で3年漁民と調査し連載もしてきた
原発事故で調査が生きて複雑な心境である

カンヌ、ニースにある野田佳彦
4日午後(日本時間4日夜)TPPの交渉参加について
「最終的に私の政治判断が必要になる。その時期が来れば判断したい」
 「議論をどこかで終結した暁に、政府と党の三役会議で決定する」
と、政府・与党内の意見集約への決意を表明。
「離脱うんぬんではなく、あくまで国益を実現するために全力を尽くすのが基本的な姿勢だ」
 として、
「交渉参加後も離脱可能」とする党内の一部の議論に否定的な見方を示した。
主要20カ国・地域=G20首脳会議の全日程を終え、
日本時間5日未明にカンヌを出発。
日本時間5日午後に帰国する。
     ↓
貴方のような方では国益優先させることはできません。キリッ!
ネットでは10日にTPP交渉参加を表明
    とある
4日民主党は、TPPの交渉参加をめぐり、4日中の意見集約を断念、
7日以降に先送りした。
強引に意見集約を進めれば党分裂を招きかねないと判断したゆえ。
6日も休日返上で役員会を開き、提言作成作業を本格化させる。
野田佳彦総理が10日の関係閣僚会議で交渉参加を決める意向を固めたことから、
党執行部は10日までに意見集約する方針。
当初予定では4日に党で意見集約し、
7日に政府で交渉参加を決める段取りだった。

11日夜にアジア太平洋経済協力会議=APEC出席のため、
政府専用機で米ホノルルに向かう予定。

4日山田正彦元農水相や松野頼久元官房副長官、川内博史衆院議員ら民主党議員約40人
TPP反対の有識者らによる
「TPPを考える国民会議」(代表世話人・宇沢弘文東大名誉教授)が都内で開いた総決起集会、
野党議員とともに反対の気勢を上げた。

 民主党の斎藤恭紀衆院議員は、自民党の小野寺五典衆院議員らと
「TPP交渉への参加表明をAPECで行うべきでない」
との国会決議を求める署名運動を開始ー。
11日までの衆院本会議での採決を目指す。

7日これとは別に超党派の反対集会も計画されている。

 7~9日には衆院予算委員会審議が予定されており、
このままならば平成23年度第3次補正予算案などにも影響が出かねない。

4日の樽床幹事長代行は
賛否両論を併記する可能性について
「今後の検討課題だ」
    ↓
この件については早期には意見収集ができないハズ。
また総理の独断で
好き勝手な発言をされて
終わりにする気なのでは。

TPPと右翼
4日永田町・霞が関でTPP反対活動へかなりの数の右翼、
長い間、過去、かなりの右翼は日米関係強化の方向で動いてきた。
TPPの反対は新しい傾向。
各方面の米国ごり押しに反対する可能性を秘めている
TPPの問題は爺目も初めてウヨクとまで共闘する
国家的大問題にあることを認識してる

3日日経野田総理「”欧州混乱収束へ責任果たす”カンヌで演説」
カッコいいね。
でも・・・・
「貴方の国、世界で最も債務多い国でなかったっけ。
大災害第三次補正も予算も揉めてるがそれでよくお金出るね。
  何・・ナニッ!!増税するって!!!。この総理何考えてるのだろう。拍手がそんなに欲しいのかしら」
ならばパチパチパチ。
「気に入りましたか。よかったね」
今為さねばならぬこと
日本はまず8/13に約束したASEAN+6(日中韓印豪NZ)=東アジア包括的経済連携をまとめ上げるという
重要任務を果たすべきだ。
A+6は「日本が主導して進めるイニシアティブ」
と経産省HPにアル。
コチラ↓
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/asean/data/ASEAN_EAS-3.pdf#page=2
A+6とTPPを統合、FTAAP構築が日本の役割。
トチ狂ってるNODA。

<TPPは大資本の国内支配の陰謀である>
米倉経団連会長の住友化学とアグリビジネスの怪物モンサントは
米倉の住友内部文書にあるー
strategic partner(戦略パートナーhttp://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf英文冒頭)
米倉の住友ー彼らこそTPP本体。前原誠司の言う「おばけ」は其処に居よう。
国家基本の「食」占領独占化する狙いー
除草剤と除草剤耐性GMO種子で世界支配を画策。
当然日本も標的。
どうだろう
全国に恫喝力あるJAは住友化学をボイコットすべきだ。

動きが乱れつつもアル
医師会・歯科医師会・薬剤師会が統一見解。
TPPから医療制度の除外を求め、国民皆保険が守られるならTPPに反対しないという。
何という未来の展望が見通せない科学者集団だこと
 この利己主義!
JAと連帯のアピールをしたばかりではないか。
TPPが国民生活を破壊するから反対なのではないのか。
業界エゴ第一なら、いずれ国民から見放されるー。キリリッー

ローソン新浪「TPPで雇用が生まれ収入が増える」
「アメリカの狙いは中国。そのブレークスルーの為にTPPがある」
まさにオバマの論法ー。
日本にはASEAN+6とTPPを統合してFTAAPを構築するという国家戦略がある。
「1%」派の本性むき出しローソン=国民の敵。
青い・ブルーの看板で買い物拒否っ!!
国民運動を起こすを問題提起したい


日経TPP愚論「交渉の一員となり日本から米国などにどんどん注文をつけていく攻めの姿勢に転じる時」。
どんな攻めの注文を出すのか示したらどうか。

日本のTPP参加は、オバマにとって大統領選支持獲得の為の必要戦略。

政府内部文書にもオバマに成果を上げさせる為と明記。
日経=国民の敵。

玄葉・枝野両大臣がTPP推進の前面に出てきて野田総理・前原政調会長と合わせ4人のポチ「P4」が揃った。
野田総理は国会・国民の反対があっても10日強行突破する。
辺野古・原発再稼働・消費税増税も同じく強行突破するつもりー。
まさに米国と財務省の政治。
これは民主党ではない。
TPPは政局になる。
野田・玄葉・枝野・前原=国民の敵。

枝野大臣、TPP参加を初めて明言。
「入らない選択肢ない/日本の価値をアジアの中で共有するルール作りをしたい/入らなければ工場がなくなり兼業農家の収入が減る」など真逆・頓珍漢な発言連発。
海江田前大臣のASEAN+6の成果を生かせない無能ぶり。
経産大臣の資格・能力なしを自ら証明した。
自分とこのHP読めよっ!

2日枝野大臣・ローソン新浪社長・生活クラブ加藤代表出席、
政府主催・超低レベルTPP討論会。
枝野・新浪ともTPPで日本の主張が通ると言う
、野田政権は既に米国の言いなり。
日本は、ASEAN+6とTPPを統合してFTTAPをまとめ上げ、
日米中win・win・winを目指すべきー。

日本のTPP交渉参加を求めていないと、USTR。
ならば参加する必要はない。
駆け引きはもう始まっているー。
ゴールはAPEC+印のFTTAPだ。
米国標準でも中国標準でもないルールを作るべしー。
野田総理はハワイで「TPPとASEAN+6を統合してFTTAPを作る」と宣言すれば良い。

売国行為にフルスロットル、まるで国家破壊工作員の如し”と表現
どうも間違いではないようだ。
それにしても、相当に変だと思わざるを得ない点が多々ある。
やっている事、原発再稼働、原発輸出、TPP交渉参加、消費税増税…。
これらすべては、国会議員の命運を決定する民主主義の原点、
 選挙に負けることを意味している。

つまり、政権交代を漸く成し遂げた
小沢・鳩山民主党を消滅させようと行動しているー。

TPPは本来自民公明が密かに進めてきたことー
野田一派の自民公明擦り寄りを注目する必用にアル

野田一派らは団塊世代より少々下世代
それらの遣ってる性急さ
戦争の体験等による日本の苦節を知っている60歳以上の政治家を排除し、
敗戦による日本人の苦しみ、挫折、悔しさ、怨念等々を肌で知らない
「戦争を知らない、記憶もない世代」世代の政治家たちで、
日本の政治をやり直そうと画策している。
政治世界で「世代間闘争」を演じようとしているー。

ただ参議院議長76歳西岡武夫でさえ
27歳で代議士と一番若き当選と騒がれたもの。
唯一の正しさ「生老病死」からして
年寄りの経験は大事なものー
NODA政権の見逃してることではないのか.

米国文化を身体の芯からエンドロゲン・シャワー=テストステロンを浴びた世代に任せてくれと言っているー。
ならば問わんっ!
ニースで世界に宣言した消費税増税する話、
何処の誰が決めたのだ?
ええっ!!
財務省と菅直人と与謝野馨らが決めただけ。
民主党の決も採っていない
、勿論与野党の結論も出ていない。
景気が改善したならば行うと言う一文は、何処に行った?
それとも、財務省の見解は、景気が改善していると言う事か?
どこに、それを示す数値があるのだっ!!!。

PPについて、野田総理が来週10日に記者会見を開いて、「参加」を表明するそうだ。
大手マスコミがうれしそうに、そう報じている。

国民の99%は、TPPが何なのか、環太平洋連携協定がどういうものなのか、実感も理解もない。
それを一方的に、国民議論抜きで進めるとは乱暴な話
、なぜ暗愚総理はこうも決着を急ぐのか。

オバマ米国の魂胆を理解しているのか。
そこをズバリ言い当てているリポートが評判になっている。
あおぞら銀行がいったん公表し、その後あわてて回収した
「TPPに潜む危険性」なる文章ー。

「正鵠を射た内容なので、財務省か金融庁あたりから横やりが入って回収騒ぎになった」
と話題の代物。

リポートでは、10カ国参加とか環太平洋というのはマヤカシで、
〈これは事実上の日米FTA(自由貿易協定)であり、日本が参加しないTPPなどアメリカにとって「無価値」なのである〉と断言している。
ちょっと長い引用になる
理由はこうだ。

〈TPPはアメリカにとって「雇用戦略」でもある。
オバマは2010の一般教書演説において
「今後5年間でアメリカの輸出を2倍に増やす」
という国家輸出戦略を提唱しており、
「この先私が結ぶ貿易協定はアメリカの雇用に資するものだけだ」
と発言していることからも解るとおり、
TPPはその戦略の一つとして明確に位置づけられているのである〉

◇TPPはアメリカの輸出を増やしアメリカの雇用を増やすためだとオバマ自身が演説している
◇アメリカと自由貿易を始めた韓国で国民の貧富の格差が更に拡大し様々な分野で国民生活が圧迫されている

◆賛成反対の議論など全く無意味、末路のアメリカ最後の恫喝になぜ屈服するのか
米国の露骨なドル安誘導政策でわかるように、追い詰められているオバマ政権は輸出主導でGDPを伸ばし、冷え込む国内景気を穴埋めする戦略に切り替えた。
輸出倍増による200万人雇用創出も唱えている。同リポートは、〈アメリカに次ぐ世界第2位の消費市場を持っている日本はまさに「垂涎の的」と言えよう〉としている。
これがTPPの本質を突いていると評判なのだ。

◆米国のプラスは日本の大損
日本は米国に狙われ、食いものにされるのが歴然だが、元外交官の天木直人もこう言う。
「GDP規模から見ればTPP参加予定の10カ国のうち、アメリカと日本で90%以上を占める。
つまり他の8カ国は刺し身のツマのようなもので、アメリカの関心はあくまで日本の市場だけです。
輸出と雇用を増やすには、なんとしても日本を引っ張り込み、儲けたい。
その計算が立っているから積極的なのです。
自分のところに損なことをアメリカはしませんよ」

だからオバマは、野田との首脳会談でTPP参加をしつこく迫った。
その恫喝に進んで屈服した野田も野田だ。
卑しさにヘドが出る。

「日本の首相は、米国の後ろ盾があるかないかで、政権維持が違ってくる。
鳩山元総理や小沢一郎は米国の言いなりにならないから潰された。

党内に基盤もなければ能力もない野田は、米国、官僚、財界、大マスコミにペコペコして政権を維持する道を選んだ。
オバマにせっつかれているTPP参加は最初から決めていたこと。
わが身優先の売国政治なのです」(菊池英博ブログ)

関税撤廃の自由貿易化で日本はどうなるのか。
どんな目に遭うか。
そこを省略して、アメリカの輸出倍増政策にシッポを振って全面協力のドジョウ総理。
ボンクラとは分かっていたが、自国の不利益など何とも思わない危険極まりない男だ。

◆FTAに頼った韓国の大誤算は明日の日本の姿
米国との「2国間貿易協定」といえば、一歩先を行った韓国のFTAがいい例だ。
関税の95%以上を撤廃することで、果たして韓国は幸福になったのかというと、
まったく逆だ。
ここにきて韓国国内では
「FTAは危険すぎる」
という声が一気に高まり、いま最後の国会批准が大紛糾している。

「米韓FTAの発効予定は来年1月ですが、どうなるか流動的です。
日本では、韓国のプラス面だけが報道されている。
しかし、実情はかなり違います。
関税が下がって好調なのは、相変わらずサムスンやLG、現代など財閥系の大企業だけなのです。
期待されていた雇用環境はまったく改善しない。

もともと財閥系大企業は海外生産が主ですし、FTAで農業、漁業から金融まで打撃を受け、国内産業がどんどん細っている。
それで中小企業が潰れ、大学生の就職先もなく、失業増大が社会問題になっているのです」(評論家・河信基ブログ)

韓国では、FTA推進のために、農業補償だけでも14年間で9兆円がバラまかれている。
だが、急激なウォン安による物価高騰もあって、だれもが生活防衛に走り、国内投資も激減し、マイナス面だけが出てしまっているのだ。
「先日のソウル市長選では、与党候補が負け、野党はFTA反対で勢いづいている。
FTA協議を決めた5年前の盧武鉉時代、韓国はIMF管理下の嫌な記憶を断ち切りたい思いもあってFTAに経済成長の希望を託した。
しかし、現実は甘くなく、ソウルでも経済格差や産業空洞化、失業がどんどん拡大しているのです。
地方はもっとひどい。
この調子だと来年の国会議員選挙、さらに大統領選でも与党は負けるでしょう」(河信基)

◆国を売って壊滅の道を選ぶのか
大規模デモが起きたアメリカの「1%の金持ちと99%の貧乏人」が、関税撤廃で韓国にも“輸出”された格好なのだ。
しかし、それはTPPに前のめりの日本がたどる道でもある。
筑波大名誉教授の小林弥六(経済学)が言った。
「TPPとは、米国による属国化政策であり、経済統合なのです。
本国の経済が没落してニッチもサッチもいかなくなってしまったから、属国から絞り上げようとしている。
それに抵抗するどころか、民主党政権の幹部たちは、進んで日本の富を差し出そうとしている。
狂気ですよ。
東条英機は国を破滅させたが、一応国を守る気はあった。
しかし野田という首相は、国を売って壊滅の道を選ぶのですから、東条以下の男ですよ」
犠牲は農業だけではない。
TPPが発効すれば、医療、金融、投資とあらゆる分野で、アメリカ基準が日本に入り込み、連中の意に沿わないと、訴えられる。
カナダやメキシコはそうやって、どんどん侵食されている。
いずれは日本の公共事業も、米企業が入札でブン捕り、日本企業は下請けに回されるとまじめに語られ始めた。
そんなものの、どこに「経済成長が見込める」のか。
デフレ不況長期化で出口が見えないからといって、経済植民地の道を選ぶのは大愚だ。

「賛成」「反対」だと騒いで済む話ではなく、
ここで潰さないと韓国以上に痛い目に遭う。
アメリカの手先のような大マスコミ報道に踊らされていないで、国民は目を覚ませ!

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな     
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    




今日の誕生日の花は・・・・・・イヌタデ
花言葉は・・・・・・・・・・・あなたのために役立ちたい

犬蓼、Polygonum longisetum 、 Persicaria longiseta)は、タデ科。
道ばたに普通に見られる雑草扱い。
秋に茎の先端から穂を出し、花を密につける。
花よりも、その後に見られる真っ赤な果実が目立つ。
果実そのものは本来黒っぽい色であるが、
その外側に赤い萼をかぶっているので、このように見える。
赤い小さな果実を赤飯に見立て、アカマンマ呼ばれる。
それが幼子の飯事遊びに主役のアカマンマ。
偏差値教育、幼児でさえ管理社会ゆえ自由時間なき管理された幼子はママゴト遊びさえないんだろうか。
30を過ぎてる二人の我が子らでさえ
ママゴトアソビを遣って大きくなってないと思う
アカマンマが解るまいテー。
雑草ではあるが、非常に美しく、画材などとして使われることもある。
名前は先日紹介されたヤナギタデに対し、葉に辛味がなくて役に立たないために「イヌタデ」。
渋柿を吊るすに結構の強度がありシュロの葉の代用品。
ワラジ時期の臨時紐。
あまり役には立たなかったが瞬時のこと。

山口 青邨(せいそん、1892年 - 1988年)は、岩手盛岡の人、鉱山学者。東大名誉教授。工学博士。
本名は山口 吉朗、初号は泥邨。
盛岡中東大を経て古河鉱業、農商務省を経て、
1921年、東京大学助教授、
1929年、教授。1927年から1929年までベルリンに留学。
1922年、水原秋桜子、山口誓子、富安風生、高野素十らと東大俳句会を結成。
1929年、盛岡市で「夏草」を創刊。土に親しんだ句、また、みちのくを題材とした句が多いことで知られる。
門下に、古舘曹人、小原啄葉、深見けん二、斎藤夏風、黒田杏子、西村我尼吾、藺草慶子など。
秋に関する句。
時雨れつつ鋸山の歯に夕日
茶を運ぶばさりばさりと時雨婆
しづかにもをさめの祖師の賑はへり
大香炉火を噴きにけり札納
あかざの実食べに来てゐる雀かな
ジヤコビンの赤き蝋燭クリスマス
煙吐く御用納のけむりだし
水仙の花の盞うつ雫
一輪の薔薇に去りゆく風邪の神
葛飾の水田かがやき注連作り
鴨下りる水音を聞く火桶かな
海苔舟の人の帽子のいろいろな
白熊の毛皮にうつる煖炉の火
うめの枝ももみぢの枝も雪つもる
木瓜も咲き春のごとくに火桶かな
柊を挿すひびも古り軒柱
田にうつる追儺の寺の灯かな
極月の人 々人 々道にあり
一茎の水仙一塊の冬菜かな
寒牡丹雪舟の奇峯雪をかつぐ
高く上がる煙草のけむり冬紅葉
息白き人重つて来りけり
伊豆の湯はうつくしかりし年忘
枯れて立つもの岐嶇として霜置きぬ
おろかなる犬吠えてをり除夜の鐘

幼き頃の経験は心を豊かにする
ほのぼのと50数年前の経験を髣髴させる幼子の遊び
生活に疲れた心が純化する幼児のママゴト遊び風景。
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句

わが心 やさくくなりぬ 赤のまま
             山口青邨

4日3時過ぎに携帯が鳴る。
社会事象に議論が生じるとお付き合いのお呼び出し。
まぁそのことが営業妨害で
24時間店で周りが驚くほどの大声張り上げ喧喧諤諤ー
大体結論は同じゅうにして解散。
「おまやぁブログアップ忙しいじゃろが」

「おいおいっ!
ならば呼び出すなっ!
非常識なっ!」

「この時間でナイト時間さえとらぬではないか」
「ナイトゆえそうじやぁナイト」

自分の食い代は持参せよー
いい迷惑である。
悪友は迷惑であり有り難き。

会話のレベルが尺度が違ってる
何とかお付き合いゆえ耐えてるだけだろうて。
「もう・・・」
そう言う理由ゆえ・・
あとでアップしますー

こちらだけは・・よろしゅうに・・
それってぇ身勝手だろう・・
おゆるしくだされ・・

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    


世界は緊縮経済にある。
大体がグローバル経済を叫んでた小泉政権からシテ誤魔化しが顕著になった

国家制度を小泉以前に戻せっ!
共生を忘れた弱肉強食

グーバルの経済解釈からシテ
  資本主義経済制度の行き詰まり

先進各国のマーケットが覆い尽くし疲弊を表し、資本主義自体の限界を露呈している。

日々の経済指標が良好であっても、枠内経済基軸通貨の実体経済で実力を市場は見分ける。

ドルもユーロ信用はない
ゆえに異常なる円高っ!-

国民資産が残っている日本の方が良好との認知。
 これは封建社会以前からの、日本民族の持ちうるDNAのおかげさまの特性ー。

農耕民族的貯蓄的生き様、
それは平和の環境侵略の少ない島国だと云う事の証左、
或いは自然の法則に従いあるがままを受け入れる民族的特性。
一国をナス列島における南北制、
さまざまな明確な四季
豊かで生活に試練を与える山河あり、猛威は仕返しは洪水で民の生活を襲う。
ただ肥沃な土壌も作ってくれる。
自然への畏敬ー
神は金塗れの社会に警鐘を発したんだろう

“ゴンベイが種を撒けばカラスがつつく”
それも受け入れるのが農耕日本民族。

海辺では豊かな海藻が取れ、豊富な漁獲は流通の社会的改善もあり北海道の旬のサンマは南の国の食卓を豊かに彩る。

自然の恵みの大海は何百年に一度荒れ狂い人を呑み込む
それでも災難が去れば、また豊饒の海
自然の畏敬、妙見様のご利益、鎮魂ー。

ここんとこ夏日続きの日向路にアルー
下着に半袖が丁度
ナンナン
ここんとこの快適な日々
ますます睡眠時間が勿体無い
夜に徘徊して廻る
「いいなぁこんな季候っ!」

1日ニューヨーク降雪の厳しきところと
     チョット神様のヰ具合が違う

2日朝ブログ・アップヲ終え日課の散歩
  朝日のぼる神々しさー
侘・寂の至福の時間のお裾分け

11月2日3:00~4:00NHKラジオ深夜便アンカー須磨佳津江
にっぽんの歌こころの歌
北原白秋特集
 
ペチカ    岩崎宏美  作曲 山田耕筰 (満州唱歌 大正12年 1923)
まちぼうけ  ダ・カーポ    山田耕筰 (昭和3年 1928)
城ヶ島の雨  三浦洸一     梁田貞(やなだ・ただし) (大正2年初演)
揺籠のうた  夏川りみ     草川信  平成23年 2011 (大正10年 1921)
からたちの花 錦織健      山田耕筰 (大正14年 1925)
曼珠沙華   ボニージャックス 山田耕筰 (明治44年 1911年)
かへろかへろとダークダックス 山田耕筰 (大正14年 1925)
酸模の咲くころ美空ひばり    山田耕筰 (大正14年 1925)
あわて床屋  美空ひばり    山田耕筰 (大正8年 1919年)
この道    島田祐子     山田耕筰 (大正8年 1919年)
曼珠沙華=ひがんばなアンカーも間違い読みをお詫びしていた
美空ひばりはスゴイナァ

2日午後8:00~午後8:43ためしてガッテン
「秋!根菜に大感謝 とっておき裏ワザ百科」

回答者3人はレギュラー山瀬まみちゃん、清水みちこ、福沢
驚いたっちゃ~爺目っ!

スタジオに畑のままの茎葉っぱのまま土つき産物
じゃがいもの葉をしらない
「ええっ!引き抜くと・・・じゃがいもっ」
  三人一同
「ふぇえええ~~」
「ジャガイモの葉だったっ」
<驚いてる>
ゴボウ・・ニンジン・・
馬鹿らしー・・
何一つ知らぬ

この三人日本人ではないっ!

桂三枝と「いらっしゃぁいっ」
民放のバラエティーやっとれっ!
幼子声、会話の山瀬まみっ!らっー
清水みちこには縄文人の生き様期待してたが・・
あの知的ものまね会話も
所詮輝きをなくしたタレント芸に格下げっ!

3日NHK21時大越の何時もの大嘘ー
時間差というだろう
コレを↓報道せずに・・・国内経済悪をアジ報道ー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000012-jij-pol
野田首相、消費増税を表明=国際公約に―G20
時事通信 11月4日(金)3時52分配信
「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」
消費増税を国際社会に公約した。
 
4日日経トップ記事で伝える
ECB=欧州中央銀行は0,25の金利下げ
米FRB2日追加金利緩和を見送り
デフォルト危機の米公社、上院超党派が支援法案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111103-OYT1T00502.htm
 2日米上院の超党派議員は債務不履行(デフォルト)の危機にある米郵政公社の支援法案を発表した。
今後数年間で約58万人の職員を10万人削減するなどリストラ策を進め、
退職者用の健康保険基金の積み立て義務も軽減するなどの内容ー
敬愛する方は広瀬隆大分講演を速攻でアップ
リンクブログでニュース9を教えいただける
3日NHK21時大越の何時もの大嘘ー
<とはこうである>

NHKの9時からのニュースで、また経済についてのデマ報道。

要するに、ギリシャの国債と日本の国債を比較して、
   日本が経済危機にあると煽っていました。

、ギリシャと日本の国債はその性格が全くの反対ですから、
ギリシャの国債はデフォルトしても、日本の国債は日本政府がデフォルトしようと思わない限り、
デフォルトできない性格のものー。

・・ギリシャの国債は、ユーロ建てで国外から借り入れています。
それに対し、日本の国債は、円建てで国内から借り入れています。

これは何が違うか。

ギリシャでは、ユーロ通貨を発行することができない。
・・・・・・日本では円通貨を発行することができる。

    国債の償還をするために、
ギリシャでは国内または国外からユーロ通貨をかき集める必要があること。
    に対し、
日本の国債のを償還は、政府は円通貨を発行すればすることということー。

この通貨発行権があるのかないのか、
これが大きな違いで、
ギリシャは国債を所有している人がすぐに返せと言われたときに、
必要分が集められないときは、デフォルトするしかない。

それに対して日本では、国債を所有している人が償還しろといってきたときに
円通貨を発行すればすむ。

だから、日本でデフォルトをしようと思ったら、
円通貨を発行することを拒否してわざと無理やりデフォルトを起こすしかない。

デフォルトすれば、その後誰も貸してくれなくなりますので、
国債発行が不可能になり、
 以後の財政運用ができなくなっていきます。

  ギリシャはデフォルトさせられるが、
  日本はデフォルトを無理やりするしかない。

これが通貨発行権があるかどうかの違いー。

国債が自国通貨建てで国内から借り入れている場合、
デフォルトすることは普通ならば絶対にありえないこと(無理やり起こせばできる)。

それに対し、国債を他国通貨または国外から借り入れているときは、
   デフォルトが発生する可能性がありー。

ギリシャとユーロ各国の国債と、日本の国際の違いはこのような大きな違いがある
、同じ国債とついているだけで、同じように扱い、
経済危機を煽るのは、デマを撒き散らしていること。

また出てきた専門家とか言う人も何も知らないど素人、
公共放送そのデスク大越
 どうしようもありません。

最近、本当に・・・
このような報道が目立ってるー。

くれぐれもNHKの煽りに踊らされないようにしてください。
国家の近未来を決めるTPP
決着までまじかゆえ
あらゆるウソデマが横行してる

4日日経トップ記事で伝える
ECB=欧州中央銀行は0,25の金利下げ

こりゃぁ驚いた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000012-jij-pol
野田首相、消費増税を表明=国際公約に―G20
時事通信 11月4日(金)3時52分配信
 【カンヌ(フランス南部)時事】
主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、
「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」

民主不況深刻化 復興増税が致命傷庶民生活(日刊ゲンダイ11/2)
経済政策ゼロ、財務官僚いいなりの予算編成など何度やっても景気浮揚するはずなしの亡国政治を放置していてはダメー

戦後初の「1ドル=75円」の円高にビビった安住大臣は10月31日、7兆5000億円という過去最大の為替介入を実施
、「1ドル=79円」までが精いっぱい。
1ドル=79円をつけた後、また円高が進み始めている。
いずれ1ドル=75円に戻すのは間違いない。

「7兆円の介入が効かなかったことで、いかに円高トレンドが強いかハッキリしました。
日本円は今年、6回も最高値を更新している。
ほんの半年前まで1ドル=85円だったのに異常なハイペース」

ヤバイのは、異常な「円高」が日本経済の致命傷になりそうなこと。
3月11日の大震災に直撃された日本企業は、上半期(4―9月)の不振を、
下半期に取り戻す「下期回復作戦」を立てていた。

しかし、1ドル=75円の円高によって、もはや「下期回復」は絶望的。
1ドル=75円の「円高」に襲われ、大企業は一気にリストラを加速ー

・TDKは約1万1000人を削減
・パナソニックも2012年度までに3万5000人削減前倒し
・トヨタは、輸出採算の悪化を理由に、下請けメーカーに値下げ

年末から来年にかけて、日本は深刻な不況に突入する可能性が高い。
1ドル=75円の円高水準では、輸出企業は工場を海外に移転しない限り儲からない。

パナソニックの常務『今後の投資は海外中心にせざるを得ない』
自動車や電機などの輸出産業は裾野が広いだけに、工場が移転するとなったら、多くの企業が影響を受ける。

工場がなくなれば、働く場所がなくなるから当然、失業者も急増する。
年末から失業と倒産のラッシュになる恐れ

弱り目に祟り目なのは、国内を脱出した企業460社がタイの洪水被害に見舞われ、この先、半年間は操業できない

欧州の経済危機もこれからが本番。

日本経済は右を見ても、左を見ても真っ暗闇。
奈落の底に向かっている状況。

11兆円の「大増税」で日本経済にトドメの最悪

沈没するかどうか、日本経済は正念場
、肝心の野田政権は無為無策

消費税導入の大増税を国外で発表

これだけ経済危機が強まったら、大急ぎで、あらゆる経済政策を動員するのが当たり前
それに逆行

経済平衡感覚からも少なくとも「震災復興」のために
30兆円、50兆円のカネをドーンとブチ込み、景気浮揚を図るのは当然のこと。
3・11の大震災に見舞われた企業も、秋になれば「復興需要」が高まると期待していた。

ところがドジョウ首相は、景気対策を打つどころか
「復興増税」と称して11兆2000億円もの「増税」を強行
トチ狂っている。

「不況の時に増税を実施したら、さらに景気を悪化させることは、経済のイロハ」。

ただでさえ日本経済は悲鳴を上げている
このタイミングで増税を強行したら、トドメを刺す。

そもそも復興事業は、震災によって日本経済が沈没するのを防ぐのが目的なのに、11兆2000億円もの増税を実施したら、日本全体が沈んでしまう。支離滅裂。

財務官僚「勝」から
『財源がなければ復興事業はやれません』
『補正予算は組めません』
と言い含められた
、増税しか頭にない財務官僚の言いなり

震災直後に30兆円規模の「復興事業」を始めていれば、
いま頃、景気を下支えできたはずなのに、
管野田民主党のせいで最悪の事態。

加えて・・危機感のカケラもない大マスコミ
国外で消費税発表
これ以上、無能無策のドジョウ総理を放置していてはダメ。
千年に一度の震災に直撃された日本は、
いま戦後最大の国難を迎えている。

放射性物質をどうやって除染すればいいのか日本中が頭を悩ませている。
そのうえ、アメリカからは「TPPに参加しろ」と圧力をかけられている。
難問が一斉に降りかかっている状態。

ひたすら腰を低くしているだけの凡庸な野田総理に、
この国難を乗り切れるはずがない。

驚くのは、大手メディアー
まったく危機感がないっ!。

「戦後、暗愚とバカにされた総理は何人もいたが、野田住彦のような総理は初めてで。
総理としてやりたいことは何もなく“財務官僚”と“アメリカ”が敷いた路線に乗っていれば安泰という姿勢がミエミエ」。

しかし、アメリカの言いなりになってTPPに参加したら日本はオシマイ。
TPPの本質は、規制をすべて取っ払い、日本を完全な市場原理主義に変え、
アメリカ企業のやりたいようにさせるということ。

日本は根こそぎやられてしまいますー。

ところが大手メディアは、日本が危機に瀕しているという危機感もなく、
ノーテンキに“増税”にも“TPP”にも賛成している。

あまりに不勉強だし、感度が鈍すぎー
このまま国民がデモも起こさず傍観していたら、
この国も国民生活も終わりー。
いますぐ国難を乗り越えられる政権に代えないとダメ。

ブログランキング参加

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    



今日の誕生日の花は・・・・・キク
 花言葉は・・・・・・・・・・私は愛する

菊はキク科キク属
NHKラジオ深夜便終了前5時花言葉を教えいただき
WIKIからネタの転載の日々ー
短時間処理ゆえキクはそれさえ無理
こちらにアル菊ネター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF
皇族を始め春の桜に対峙し秋の代表の菊の話題は事欠かない
クイズ流行の世相でいうなら・・・
 Q流通通貨で菊をあしらってるのは・・
 A答えは・・・
この国の国家は変形してるが魂はやはり瑞穂の国だろう
民族の生命のDNA受け継ぎを連綿となさえ得たのは「米」
それに似通ってるのが菊。
冬に芽をとり挿し育て、春に植え、夏に成長させ、秋に観賞する
そう言った具合で、イネの栽培と極めて類似している
その説をとりたい、
皇室の家紋になったるは後鳥羽上皇が身の回りのものに施したに由来
鎌倉時代には蒔絵や衣装の文様として流行。
南北朝時代以降には天皇より下賜されることにより
公家や武家の間で家紋として使用される。
今日はその秋の叙勲授与。

葬儀の際の献花代表花ゆえ忌み嫌う向きも解らなくはない
外来の慣習によるものの由来を知れば納得いかれようか
ヨーロッパ諸国フランス、ポーランド、クロアチア等の一部において白菊が墓参に用いられる。
日本や中国、韓国でもこの影響を受けて葬儀の際の献花には菊が用いられることが多く、
この習慣の影響で病気見舞いに菊の花はー
タブーとされることも。

A答えは実は・・・馴染み薄き2000円・NOっ!・その次ぐらいの・・50円政府発行通貨。

橋本 鶏二(1907年 - 1990年)は、三重伊賀市(旧上野市)小田のひと本名、秀雄。

10代で両親を失い俳句と出会う
1925年に高浜虚子に師事
俳誌「年輪」創刊主幹
鳥のうちの鷹に生まれし汝かな
鷹を詠んだ秀句が多いことから「鷹の鶏二」
1950年頃より旅を日常とし、自然との出会いの中に新しい自らの生命を求め、掴んだものが形象をなすまで心を攻める激しい修行者のごとき生活。
雪月花彫りてぞ詠ふ
大岡信
「虚子の写生説を徹底して信奉する一方で、言葉そのものの美を求道者のように追求し、独自の作風を築いた」
1955年より25年間、名古屋市に居住、
1980年に三重伊賀市に帰住、松尾芭蕉生家と遺髪塚のほとりに住む。

いま落ちし 氷柱が海に 透けており
たふれたる 麦の車の 輪が廻る
巌襖 しづかに鷹の よぎりつつ
春潮は 裂け巖々は 相擁す
早苗饗の 膳の下より 小猫かな
鷹の巣や 太虚に澄める日一つ
鷹匠の指さしこみし鷹の胸
鳥のうちの鷹に生れし汝かな
冬濤の掴みのぼれる巌かな
心に仕事 向日葵 神に向く
磐石を 掴みて鷹の 双びけり

丹精こめた大輪「フワリッ」雲の如き花
俗世忘れた気品が漂う
NHKラジオ深夜便川野一宇アンカー教える今日の一句

白菊の 雲の如くに ゆたかなり
           橋本鶏二

宮崎のみ天気予報には特別映像がついてる
  今日の新燃岳
大気に向け「モクモク」お漏らし中ー

東電福島原発2号機が爆発寸前
お漏らしを続けてたがバレテ隠しようのない事態
「核分裂から核爆発」への緊急事態が、ついに発生!

3日NODA総理はG20会議に
EUに基金提供の約束のため。

緊急というがそうではない

石原伸晃自民幹事長9/11のNHK日曜討論、
「市民に線量を計らせないようにしないといけない」発言
親爺の「震災は天罰」の類の政治センス。
逆説で生きてる爺目
あの頃からの暗示ww
余程、市民計測が都合悪いとみえるー。
語られてた真実たる内部情報

菅直人政権末期から、東京電力関係者に近い筋の情報のお漏らしーどんだけww

 「実際には、核分裂を懸命に抑制し続けていたことを、ヒタ隠しにしてきたが、
    ここにきて、核爆発の危険が高まり、ついに隠せなくなった。」

原発 2号機にホウ酸水注入 核分裂の可能性も
(テレビ朝日)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111102-00000012-ann-soci

2号機の格納容器のガスから検出されたのは、
放射性物質「キセノン」133と135。
133は半減期約5日
キセノン135は半減期約9時間
これってェぇェぇえwww
お漏らし四六時中ーてぇことっ!!
非常に短いため、測定されてるとは・・
 連続で
原子炉内で臨界がおきてるチュウwwwことっ!

玄海原発再開直後の深夜の、
東電のキセノン検出発表
これってぇ
 陽動作戦の疑いwww

グリコは一粒で二度美味い
  カムフラージュ
ハズレとしても
電気事業連合会巧妙さ

19時21時NHKニュースで報道されなかったこと
2日お昼からどうにも電気がやるせない
停止中原発で深夜発表して
  2日から初稼動ー
口に入れる食の安全とはチョト違うが
根っこはみなオンナジwww
TPP、辺野古、東電福島核兵器爆発中、

2号機核分裂騒動は
玄海原発再稼動から目をそらすためのスピン説 ?

2号機再臨界と騒がれてる様ですが、高崎観測所の放射性核種探知状況では、
9月も10月もテルル出てるのですが…。
  てぇこと・・
 ひょっとしてスピン?

【高崎CTBT放射性核種探知状況】 10月23日更新
(注:PDF)
http://www.cpdnp.jp/pdf/111028Takasaki_report_Oct23.pdf

お漏らしはあった訳でwww

「国民生活第一」われらが陣営の政治代表部
一年生議員だが良く頑張ってる

【TPP速報】野田首相は医療分野が議論対象になる可能性を認めた
三宅雪子民主党代議士。

うーん。TPP、医療分野が議論対象になることを総理「否定できぬ」。
なぜ、可能性があると言わないんだー。
「医療分野が対象になると聞いていない」
とついこの間まで外務省は言っていた。

東電が未明の深夜に大手マスコミに、福島第一原発2号機からキセノン133とキセノン135を微量検出し核分裂を抑える性質がある

ホウ酸水の注入を始めたと発表。
この発表は深夜玄海原発再稼動直後のニュース、
このニュースによって玄海原発再稼動のニュースがかすんでしまった事実ー

先週、ヨーロッパの研究者が相次いで、日本政府や東電発表より大幅に
大量の放射性物質が福島第一原発から海側に流出したとの研究発表のニュース
これがかすんだ事も
念頭に置いていただきたい。
(略)
量的な数値を公表していない事から東電の情報撹乱作戦で、
3号機から大量に海側に放射性物質が放出されたというヨーロッパの研究者による最新研究報告や玄海原発再稼動から論点そらしを画策した疑いがあるwww。

ほとぼりが冷めてから、あれは少量だったので自発核分裂で発生したと考えられますと発表するか、
または誤検出でしたと発表する予定かもしれない。
東京電力は「核分裂反応」と述べているものの
「核分裂連鎖反応(いわゆる臨界)」とは述べていない
この事にも注意を要する。

あんがとーwww雪子ちゃん
ただ・・・
困るはナーwwww

どのニュースも誤魔化したいのが本音では?
一番誤魔化したいのは
 破局的とも言える原発事故の被害だろうけど。

これじゃあ、
TPP関心そらしにも利用できるね

どっちかというとTPPへの関心を逸らすためだろうな。
この場におよんでまだ、情報操作するあたり、
 どれだけの犯罪会社なのか。

世界目線もそうーwww
今年は性と政治騙しが絡んだ年。
みな日本発カムフラージュ本命隠しの使い古されてるハイテク技術

2日英国二審アサンジ(wikileaks。スエーデン送りへ)、
ストロスカーンIMF世銀総裁(辞任)。
ケイン共和党大統領候補(共和党内で現時点でトップ。黒人)
アサンジとケインのケースは現在進行形。
先日このブログでアップしたケインは候補から多分脱落するー
為替の暴走ーテンヤワンヤ
日本の円を高値に留め置く、結果として日本の輸出能力を削ぐ。
これは1980年後半から米国の一貫した姿勢。
過度な円高を阻止する手段だと説明しても日本の単独行動は米国は押さえる。
2日読売「、日本の円売り介入に”失望した。為替相場介入は協調介入が望ましい”」
筋萎縮性ルーゲーリック病 じやぁなかったゼーリックめっ!

宮崎の英傑小村壽太郎を始めとする数多くの先達が血を吐く思いで努力を重ねた末、
1911年(明治44年)に関税自主権を回復。
2011年(平成23年)秋、その100年後に当たる我が日本
TPPで国家の根幹たる関税自主権を自ら放棄しかねぬ
深刻な局面に陥っている。

環太平洋の一員である
カナダ
メキシコ、
中国
韓国
台湾
更には
インドネシア
フィリピン
タイ
<TPP=環太平洋戦略的経済連携協定に参加していません。>
いいえ、
参加すらアメリカから求められていないのです。
だれがヤッたん?
邦訳では「環太平洋」を名乗るも、英文では太平洋の「向こう側」を意味する
Trans-PacificのTPP。
「環=輪っか」を意味する
Pan-PacificのPPP
に非ず。
これぞ日本政府の意図的誤訳に他なりません。キリッ!

TPPは日米連携の中国包囲網だと、したり顔で語る“媚米派”。勘違いも甚だしい。
TPPはアジアと日本を分断し、日本の国力劣化を齎(もたら)す毒薬。
故に、TPPは羊の皮を被った狼。
自由貿易でなく保護貿易。
それもアメリカ一人勝ちの時代錯誤なブロック経済。
日本にとっては貿易自由化協定ならぬ貿易阻害協定www

所謂「農業」の問題に留まりません。
暴露メディア王のリチャード・マードックが日本のTV局に君臨しかねぬ
電波・情報通信の開放も含まれてるー
日本経済を支える製造業にも甚大な影響wwww。

「TPP協定への交渉参加について」
「しっかりと議論」
と所信表明した宰相NODA
、一体、何時、何処で「しっかりと議論」するのかも明言しません。
民主党内の議論すら纏まっていません。wwww

TPP強攻の馬鹿なノダ誕生貢献者の上着脱ぎ捨てーwww
  TPP; 参加の流れが決まったか。
TPP参加に利点もマイナスもほとんど真剣に議論せず、
従米だけが正しいとする歪んだこの国日本。

2日読売「TPP交渉参加決まれば…鹿野、首相に従う」。
辞任し、主義を明確にする選択肢もあるってばwwww。
  主義よりポストが大事。
 今日多くの民主党員の選択がそうー。
国家観、主義持つには愛国の国家の歴史の勉強必要 ww

馬鹿の一次を賜ってるゆえ
 つける薬なしwww

「今こそ『国会』を機能させねばなりません」
「『TPP交渉協議への参加表明』を是が非でも阻止しようではありませんか!」
「日本の壊国TPP参加表明」を防ぐべく、
党派を超えた戦略が間もなく胎動。

安田絵美さんより拡散
**************
  TPP反対運動もいよいよ終盤戦。
今週末は最後の踏ん張り時です。
11/5 StopTPP!! 街頭演説&国民的巨大デモ!?のご案内

売国奴野田政権に愛想を尽かしたまともな国会議員たち
「TPPを考える国民会議」が街頭演説&デモを企画。

悪徳企業連合による国家の侵略を防ぎ、わたしたちの未来を守りましょう!

◆街頭演説会
開催日時:平成23年11月5日(土) 13:00~14:00

開催場所:有楽町イトシア前

弁士 :中野剛志氏他 国会議員,著名ジャーナリストを予定

◆デモ行進 実施要項

時間   :14:30~ 日比谷公園から行進スタート
      16:00 終了

ルート :日比谷公園(集合)→霞門→霞ヶ関1→霞ヶ関2→財務省上→ 官邸前→国会裏議員面会所(請願提出)→参議院通用
門前→区立麹町中学校前(解散)
主催   :TPPを考える国民会議

◆緊急大募集!デモのシンボルになるようなかっこいいプラカード。
文字は「StopTPP!!」で。デザイン・センスのある方、ぜひご応募お願いします!
宛先はinfo@luna-organic.orgまで。

TPPの交渉参加に反対する民主党議員
5日に東京・有楽町で予定される反対集会やデモ行進への参加を
ツイッターで呼びかけ始めた。
推進派による封じ込めが進む中、
巻き返しを図りたい
、野田佳彦総理は交渉参加の意向を固めているだけに「やりすぎだ」との声も上がっている。
 「TPPのことが『よく分からん』という人も『なるほど』解説します。
     参加自由。
  集会の後、日比谷公園からデモ行進付き」
 1日夜川内博史衆院議員。
集会とは、TPPに反対する有識者らで作る「TPPを考える国民会議」(代表世話人・宇沢弘文東大名誉教授)が計画した「ストップTPP!! 街頭演説会」。
5日午後1時から東京・有楽町で反対集会を行った後、日比谷公園から国会議事堂などへデモ行進する予定。
 この動きに中後淳、斎藤恭紀両衆院議員らも同調。
  ツイッターやフェイスブックを通じて情報は拡散しつつある。
 2日一方、超党派の「TPPを慎重に考える会」会長の山田正彦元農水相
  民放番組で「若い人たちには離党を覚悟している人が何人もいる。
   野田佳彦首相が強引に参加を決めるようであればわれわれも覚悟しなければいけない」
  と離党をほのめかした。

本当にデモを実行するのでしょうか?
これは見ものですね。
しかも山田元農水相はどうするのでしょうか?

メディアはどうするのだろうか?
テレビのニュースでやるのだろうか?
ブログランキング参加

      マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
       ↑ ↑

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
         嬉しいな


TPPで国家崩壊

2011年11月2日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・アマゾンリリー
花言葉は・・・・・・・・気品、清らかな心

別称ギボウシスイセンはヒガンバナ科ユーチャリス属の球根植物
別名で Eucharisユーチャリスは
ギリシャ語よく目立つ故の花言葉か
原産地はアンデス山脈

園芸用として利用されるのはグランディフローラ
真っ白い花がうつむくように下向きに咲き、しとやかなレディのような印象
ブライダルフラワーとしても人気,
山口百恵が式のとき用いたとアンカーは言ってた
写真及び解説↓していただけるブログ
http://annabelle.at.webry.info/200709/article_14.html

仁平 勝(にひら 、1949年 - )は、東京武蔵野市の人
中央を経て。俳誌は「豈」「未定」「俳句評論」「船団」「魚座」を経て、現在は「件」。
1997年『俳句が文学になるとき』を中心とした業績でサントリー学芸賞受賞。
2003年『俳句のモダン』で山本健吉文学賞受賞。
2008年『俳句の射程』で加藤郁乎賞・俳人協会評論賞受賞

ガラス戸を擬人化して今までよりはやく軽く開く
大気が乾燥しててる11・8の冬至も近い
俳人の言葉の鋭さ
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教えてくれる今日の一句

硝子戸の すべる迅さや 冬隣
               仁平勝

31日 すばらしい介入タイミングですね
    <8兆円の円がドルに変わりました>
     介入直後にこれです
   倒産銀行の<3兆2000億円>の立替ではないか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320081857/
31日、ニューヨークの連邦破産裁判所に米連邦破産法11条を申請し、経営破綻。
 米証券大手MFグローバルが経営破綻  
    欧州国債大量保有
  対米従属派政治屋アメポチ安住。
 アメリカを背景にしてたんだー
同社はゴールドマン・サックスの元最高経営責任者=CEOのジョン・コーザイン氏が率いる。
破綻時の資産規模では、MFグローバルは410億ドル(約3兆2千億円)
、自動車大手クライスラーを上回り、米史上8位になるという。

MFグローバル・ホールディングスって、米金融大手というんだが、
銀行なのか
証券会社なのか
ヘッジファンドなのか
よく判らないんだが、まぁ、ユダヤ金融が潰れるのはいい事ー。
もう、金融で稼ぐ時代は終わり。
これからは製造業回帰
ゆえにオバマもTPPに必死
ただ、遅かったね。
日本をいじめてもナニも出てこない。
既に製造業の主体は中国・東南アジアに移転済み
、日本なんか空っぽ。
日本の農業の主体は、もうずいぶん前から定年退職者の主体名状況の農業
、ゼニカネで駆逐も出来ない
つうか、TPPって、環太平洋・・というらしいが、
なんでカナダとメキシコが参加してないの?
 すぐお隣の国にさえ見放されているのに、環太平洋もないもんだ。

1783年にロンドンの商品市場のブローカーとして
スタートしたのが起源というMF Global。
200年以上の歴史を誇り、現在では世界14カ国で展開している。
金融機関やヘッジファンドなどのプロから、個人投資家まで
幅広いニーズに応えたサービスを提供している。
世界各国の多くの市場でリーダー的な役割を果たしており、
特にCBOT、NYMEXなどアメリカの主要市場では取引量ナンバーワンのシェアを獲得している。
http://zai.diamond.jp/zai/sp/fxa/index.html
ずいぶん老舗が逝ったんだな

リーマンショック前の、フレディマックやファニーメイがやべーとか言われ始めた頃に似てるな

リーマンショック前の半年前ぐらいに欧州の金融機関がちらほら倒れたところまでそっくりだよなぁ
リーマンブラザーズの負債総額は64兆円らしいからまだまだ

投機筋と戦う、とか言ってるんだが、どう見ても投機筋なんてもんじゃない、
ドルもユーロも刷り散らかしている中で、
円だけが20年もマイペース
円高必然。人災。白川人災ー

まぁ、日銀は、昔も「日本アンカー論」の屁理屈で、日本だけが異常に低い金利を続けて外資の餌食になった過去がある
日本だけがインフレに対抗してお札を刷らない
宗主国指令でその役割を担っているーw

31日財務省幹部「今回の介入は相当な額になる。投機筋との闘いだ。相手の戦意をくじくまでやる」
外国為替市場での円売り・ドル買い介入について
「今回は相当な額になるだろう。コンピューターで制御された投機筋との闘いだ」
安住財務相が「納得がいくまで介入をさせていただく」と述べたことについては
「相手の戦意をくじくまで、とことんやらないと意味がない」と明言、
1日以降も市場介入を続ける可能性を強調。

   8兆円介入
これまでの最大は8月4日の4兆5129億円で、約1.7倍の規模。
こんなんじゃぁ
500兆円はらくらく行くよな。

為替相場のユダヤ主導の歴史で言うなら
ポンドがソロスにやられたみたいな展開になるんだろうか

財務省は投機筋と戦う振りして、米国に貢いでいる。
手っ取り早いは
白川日銀総裁と現日銀役員連中を排除するだけで
100兆円介入と同じ規模の効果があるぞ。

一人80、000円、配って8兆円
経済効果ははコチラが大だろう
自民党はバラマキというだろうが
一日で8兆円為替でスラレルヨリまし
デフレ解消の兆しが見えてこよう

バーナンキは投機筋(キリッ
このままじゃ明日あさってには介入効果が吹っ飛ぶな
やる気がないなら辞めちまえ!
チビッコギャング安住
中学生以下の財務省
TPP参加と引換えにアメリカ様に米国債売って金作って単独介入していいよって許可もらったの?

強気を見せん事にゃ勝負にならんしな、もっとやれ
投機筋劣勢そうだな。じゃ投機筋に付く

瞬時に10%位価格を上下させてやれば信用使ってる参加者のほとんどが死ぬだろ

やはり円売りストップの圧力強まっている。
円高、日本経済窒息政策は根が深い。
31日FT「円介入は通貨戦争の恐れを高める」
「カンヌでのG20首脳会合(3-4日)を前にしての日本の介入は驚愕(dismay)で迎えられている」
「G20国は互いに破壊的な通貨戦争手段講じない決意」

マスゴミは介入に税金が使われてる事は全然指摘しないよね、
普段は財源財源って うるさいのにw
そりゃぁそうだ
アメリカに血税を移すだけの簡単なお仕事見抜いてるゆえ。
1対5000くらいの対決だな
無謀にもほどがある
国富が亡くなる
自分の金でやれよ

PC師匠から教えいただいた
   3000人デモ
FTAで韓国デモってるらしい。
貪られかた、エグイらしいー
TPPなめたらあかんっ!。

380円のアメリカ米が攻めてくる
ただハゲタカファンドの国
農業もハゲタカ農法
アメリカでは灌漑用水など地道につくることは、していないので
地下水に頼った潅漑で凌いでいるだけ。
地下水脈であるオガララ帯水層は枯渇し始めている。
まもなく、アメリカの穀倉地帯は旱魃に襲われるだろうヨ。

瑞穂の国の米作の歴史は紀元0からさえ
2000年さえ越えている
縄文から数えれば3000年も
急峻なる国土を守る視点で農業が行われてる
米は農作物商品のみではなく
田舎の地域維持、子孫を育て労働力提供、国土保全の役割りがある

農業の役割分析もせず商品価値のみとの
日本の官僚は何も考えずTPPで国家の死への道を誘導している。
罪は深いぞ。てめぇらー
祖先に申し分け立つんだナァー

ハッキリしたことがアル
TPP騒動で炙り出された売国奴の姿と、
 小沢鳩山が執拗に狙われた理由
ユダヤ支配の世界
金で金を買うとか、物を買い占めて高く売るとか、
適当な会社の株価を上げて高く売るとかw
そりゃ投資じゃなくてバクチ、詐欺だからwww
自分の金でやれよw

そもそも金融立国とかって製造業国家総体の精神を滅ぼしているww
投資は将来性のある会社にするもんだよwww
創業時のアップルとかwww
禿バンクや楽天やライブドアとかwwww
ユダヤ経済賛辞ー
金融詐欺以外のなにものでもないwwwww
FX屋と競馬の飲み屋とどう違うのかwwwwww

アメリカの銀行数は1/3になるんだろ?
アメリカの銀行の倒産件数
2007年にはたった3行
2008年には25行、
2009年には140行、
2010年には154行、
2011年74行・・・
暫定っていう話。

オバマがTPPを急いでいる理由がハッキリしたー。
ようは金融が大崩壊 しようとしているから、
それに代わる産業を急いで作らないといけない。
日本の国富でとって変わらせ
ドル・デフォルト
紙屑
アメロ通貨体制移行

FDIC(連邦預金保険会社 )なんかとっくに潰れている国富預かる官僚に告ぐ
オマエラも貯金は分散しておけよ。
ユーロ関連に大きな投資している銀行は絶対に避けろ!

次はイタリア・スペインの大物どころをどうするかの話。
FRBのレート決定が11月1~2日深夜でで、ECBのレート決定が11月3日(木)
その翌日当たりからEUの悪ニュースがまた出てくるぞ。

ギリシャ首相のパパンドレウが、EUの救済案を飲むかどうか国民投票を行う
  と発表
これってぇ
ギリシャのEU離脱危機・・

TPP反対派の論客中野剛志が強い怒りで発言するのが、
TPPが東日本大震災で被災した農民・漁民の将来と希望を奪うという点ー
TPP推進の米国企業・経団連・同友会の「ハゲタカ連合」は
被災地の農民・漁民を標的に農地や漁業権を食い物にしようと狙っている。
ハゲタカは民主主義の敵。

米国とFTAを結んだ韓国は完全に農業を捨てた。
韓流食文化の素材の養豚業者の75%が廃業を決意したとの事。
何と哀れな事か!
国のリーダーが間違いを犯すと国民は悲惨である。

我が国がTPPに参加すると国の崩壊は韓国の悲惨さを上回るであろう事は容易に想像できる。

1日沖縄北海道鹿児島4県知事官房長官に陳情
県の試算でTPP後の鹿児島県の一次産業
鶏、豚、牛は半分が壊滅
米が100%壊滅
さとうきび100%壊滅
澱粉用さつまいも100%壊滅
結果鹿児島県壊滅だと・・
よくこんなのを強引にすすめるよな


野田のような無能無知な総理は引きずり降ろせ!

ブログランキング参加
      マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
       ↑ ↑

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
         嬉しいな


TPPの怪 

2011年11月1日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・サクラタデ
花言葉は・・・・・・・・・・・・・愛くるしい

桜蓼は、タデ科たで属
休耕田など、湿り気のある開けたところに多い。
比較的華やかな花をつけるのでよく目立つ。
シュロの葉を用いる干し柿を吊るすのにタデを代用した
田舎ではニックキ雑草扱いゆえ
向島百花園で赴きアル風情にハッと驚いたものだった
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%87

山上樹実雄(1031(昭6)ー)大阪のひと
「南風」代表

虚子の日の大鈴小鈴百千鳥
花栗の生きる匂ひに気圧(けお)さるる
ゴム緩きすててこを上げ月の人
恋唄を口遊(くちずさ)みゐる露の冷え
はなれゆく人をつつめり秋の暮

隣りの部屋の人の気配
人がいるだけで心温まる
この季節は人恋しく物悲しき時候にある
NHKラジオ深夜便遠藤ふきこアンカー教える今日の一句

次の間に 人のぬきみや 暮れの秋
          山上樹実雄

 悪友とはこれまた楽しきもの。
朝の3:30分頃携帯、
「4:00から時間を取れっ!」とのご命令っ!
ブログアップで多忙を承知でのお呼び出し。
2時間過ぎの談笑ー
まぁ~
「たまにはブログを休め」
  という戒めなんだろう
どうなんだろう
迷える子羊の方を選択するかどうかの
リトマス紙と受け止めとこう

ゆえに定時のお越しの皆様には
アップ遅れてご迷惑をおかけしました
ご事情お察しください
       
1日NHKラジオ深夜便 1:00~2:00
名の知れた山川静夫アナのお話・・
なんか聞いたお話しだナァ
調べてみると昨年放送のリメイク。
9月24日放送分であった
 おなじなんだぁ世代が

灰燼に帰して何もない国土
全国ドコモそうだったろう
必死で娯楽無しで働き尽くめ
テレビ放送もない時代
海を初めて観たのは小学生に上がった頃
分校旅行ではじめて海をみたー
川遊びしか知らないゆえビックリした

ああっコレがあの山の向こうであったのだぁ

日向オレンジベルト構想で県内どこにもミカンを植えてた時代があった
南の斜面山間が最適地。
80センチ位深く、人力スコップで掘る
一つ何百円かで請負。

休憩中談笑で山向こうに海ガ見えるとか言う
そんなお話が耳にいる

「へぇ前の山の向こうには、海が見えるの・・」
アメリカまで繋がってる川ってぇ
どんなんだろう・・・

教科書に挿し絵入りで習った記憶のこと
それを脳溢血失語症から生還した山川静夫アナが語った
覚えてるー
幼き頃50数年前の知識欲
アナの教えるくだりを必死でメモった
環境が爺目と同じ、
爺目のために書かれたものとの思いっ!

小学国語読本 巻二
山ノ上
               
ムカフ ノ 山 ニ
ノボッタラ、
山 ノ ムカフ ハ、
村 ダッタ。 
ツヅク タンボ ノ
ソノ サキハ、
ヒロイ、ヒロイ
ウミ ダッタ。
青イ 青イ
ウミ ダッタ。
小サイ シラホ ガ
二ツ 三ツ、
青イ ウミ ニ
ウイテ ヰタ。
トホク ノ ハウ ニ
ウイテ ヰタ

山間の田舎に育ったゆえ
三つ子の魂百まで
である
       
31日国会1:00~4:00野田総理代表質問への自民民主の国会質疑
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00001091-yom-pol
小渕元総理は金融危機、野田総理は東日本大震災の復興
ともに国家的危機に直面、
低姿勢で経済再生を図ろうとする姿に共通性があると評されている。
小渕元総理は「冷めたピザ」、野田総理は「ドジョウ」
 ともに食に絡んだニックネームも付けられている 

31日小渕優子自民代表質問ー
約2か月で金融再生法を成立させたことを例に
「父とは似ていない」
 「天と地の差」
    という
「スピード感、決断力が格段に違う。天と地ほどの差がある」

新自由主義の旗印の小泉純一郎の招いた国内惨状
その年次計画書の焼き直しのTPPー
対米従属派が強攻するゆえ国論が二分

ダラシナイは代表質問の谷垣総裁
・TPPの情報を出せ
・議論にならないでは・・と泣いてる

議員調査権があるではないか
情けない野党のトップで
いまだ65年権力与党のつもりが抜けてない野党ボケー

アメリカ議会は既に韓米FTAを議会は承認してる
31日韓国は10月月末が約束であった
ところが与野党がにらみ合い
委員会さえ流会。
韓国国会は米国との2国間約束が果たせなく
約束したリヨンバク大統領は顔なしー
1日強行採決で目が離せない
大荒れとなろう

日韓で騒動があった
12年前の貿易自由化をめぐる日韓交渉の記事は刺激的。
1998年10月、経団連会館で開かれた日本・韓国の経済人懇談会で高麗石油化学張会長
「21世紀的な意昧での『共栄圏』づくりが望ましいのではないか」
日本側の出席者は一瞬息をのんだ。

あの韓国から戦前の日本の植民地支配の象徴である「大東亜共栄圏」をあえて引用した発言

人には言うな世語るなよ
禁句が韓国側から出たー
日韓の間に横たわる感情のわだかまりを取り払う決意が感じられた熱意の発言。

そして韓国から「自由貿易協定も含めた将来の日韓経済関係の共同研究に着手したい」
と切り出され、交渉がはじまるー。
韓国は「国内政治的に困難な面もあるが、従来のスタンスを変えることにした」
日本には「痛みを受けるのは、むしろ繊維や農業、漁業などに保護政策を抱える日本」との見方がありました。
今の日本の状況は当時とまったく変わりません。
 年金・福祉は国家財政をゆさぶる最大の問題。
12年前、経済戦略会議の年金改革の方策に関する中間報告。
その基本は「自助努力と広く薄い安全ネットの構築」
受け取った小渕総理「国家戦略そのものだ。全部できたら死んでもいい」

しかし小渕総理は在任中に倒れ、議論はそのまま延々とつづいています
国民的な合意はいまだにできていません。

 10年以上議論されても議論が収斂しないのは問題がむずかしいゆえ。
社会福祉費についてみると、この12年間に年金給付は1.5倍、福祉関係費は2.1倍にふくらみ、
GDPの25%が社会保障関係に消えている。

 12年は主役が入れ替わる
議員バッジさえなかった野田総理で学生であった小渕優子が代表質問にアル
爺芽も現役引退、ご隠居様
光陰矢のごとし
をかみ締めている

貴重な時間の談笑は肩から力抜くに大変役立った久しぶりの夜明けのコヒー
有難う
30数年長きの悪友ー
貴重な2時間を休めてくれてー
いい迷惑だわぁー
ははははははっ

山本七平の名著『空気の研究』(文春・1997年版)のなかに「指導者の条件」という文章が載っている。
そのなかで当時の長島監督の言語による説 得力の乏しさを論じている。
たしかに擬態語の多い長島監督の話し方はやや心もとなかった面もあったに違いない。

先日退団をきめた落合監督も言語能力は対マスコミでもいかがなものだろうか。
ただし彼の実績はだれしも否定できない。
彼の統率は言語による以外になにがあったのだろうか。
彼のリー ダーシップの秘密は興味深い日本人論の一つになる可能性を秘めているのではないか。
ヤクルトが巨人を破り中日と対決する
宮崎の人青木の活躍が光っている。

指導力リーダーシップ
穿違えてる

駅前演説はNODA
駅前大學はNOBA

デフレ20年の解消策は
政権交代したのに
なんの策も出なく円を刷レばいいのに何もしない

3・11を引き摺っている
「直ちに健康に影響はありません」
大嘘が祟ってる

外国人献金をNODA総理が1日国会で詫びた
野田にはメデアは寛大。
管直人に対してもそうだ。

対米従属派政治家は総理にもなれウソをついても生き延びる
どこからきてるのか
その答えは
サピオ10月26日号フリージャーナリストの田村建雄記事。

 すなわち菅前総理は野田政権誕生にグループをあげて協力した、
その見返りに求めた唯一のポストが平岡秀夫の法務大臣ー。
何故か
 法務省が所管するのは北朝鮮関係団体を監視する公安調査庁
法務省が所管するもう一つの重要な機関が東京地検。
 野田新内閣になって、菅首総理の不起訴が人知れず決定、

その一方で小沢秘書三人が予想を覆して有罪
小沢裁判を大騒ぎしてに世論の目を釘付けにする。

「デフレ不況時には、お札を刷ってヘリコプターからばらまけばよい」とは、
米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長のプリンストン大学の経済学部長時代の言である。
確かに、景気というものは「現金なもの」である。

ドサクサの中でこんなことが進んでいる

TPPについて 河北新報社コラムが解き明かす
チリ、ニュージーランド、ブルネイ、シンガポール。
4カ国が関税をなくす自由貿易協定を結んだのは5年前。
日本では話題にもならぬ、ささやかな出来事だった
3年ほどして突然、米国が「仲間に入れてくれ」と言いだした。
翌年には豪州やベトナムなども加わり、経済連携を目指すことになった。
環太平洋連携協定=TPPのごく簡単な経緯だ
 当時、米国はリーマンショックで経済がめちゃくちゃ。
輸出を増やして経済を立て直すことに活路を見いだした。
TPPに日本を引き入れ、関税をなくして何でも日本に輸出しようという狙いがあるらしい
TPPへの参加問題で野田佳彦首相は、来月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)前に決着する考えを表明した。
そういえば、前管総理
「開国の決断をした」
と演説したのは、1年前のAPECだった

 去年の約束はいかに―とつつかれるわけでもあるまい。

TPPに入れば、農業だけでなく、金融、保険、公共事業、医療などの各分野でも開放要求は強まるハズ。
ゆっくり議論して時間稼ぎをしていい
故井上ひさしは家族経営の伝統農業を
「日本にはこれしか農業のやり方はない」
と語った。
TPPより急いでほしいのは被災農地の復興。

毎日が社説と記者の目で180度記事が違う
記者の芽記事が素晴らしい
墓穴を掘ってる嫌い
TPP反対論 米国陰謀説は的外れ (毎日新聞社説)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111031k0000m070104000c.html
そもそも米国はTPPに日本が参加することを想定していなかった。
菅直人首相(当時)が成長戦略の一環として、自らの発案で参加したいと言ったのだ。

米国は日本に参加要請していない。

元外務官僚天木直人のブログ
☆国会はTPP問題で菅直人と毎日新聞を証人喚問せよ
http://www.amakiblog.com/archives/2011/10/31/#002071
確かにTPPを突然に言い出したのは菅直人だ。 
不思議なことにその菅直人はここまでTPPが大問題になっているのに一言も発しない。
メディアは菅直人に質問すらしない。

どうも解せん
なにかある

ドンビキ
引いた
あの状態

記者に言われて原発の低濃度汚染水を飲んだ
これなんていうか・・・・

この人だけ飲んで、今度大臣とか総理とか東電の人が飲まないと・・・って変な踏み絵にならないかな?

「ハタッ!」ときずいた
・・カムフラージュ策・・
○1日野田総理ベトナムに原発建設の約束してる
○トルコ、アルメニアの被害を受けた原発の閉鎖を要請: http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=22242:2011-10-30-09-33-32&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116#.Tq3SUax4VJA.twitterbit.ly/rIgAxn

 原発がどうなっているのか全く報道されないから恐ろしい。
原発事故は隠蔽が基本だからな。
汚染されたものが外国に輸出され加工され世界の食卓へ。
日本はその発信地だが。

30日NHKクローズアップゲンダイ
即アップされてる
福島のコメ
http://blogs.yahoo.co.jp/hanamarukusu
我以外はみな師

TPPで食の信頼を失なってはならぬ

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    


息子らよっ

2011年10月31日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・オケラ
花ことばは・・・・・・・・親しみやすい

朮、Atractylodes japonica)はキク科オケラ属。
本州、九州、朝鮮半島、中国東北部の草原や林道のような明るい場所に分布している。
WIKIで教えいただいてるが
御恥ずかしい山間の育ちなのにこの植物を知らない
写真はコチラ↓
http://www.hana300.com/okera0.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/u-plant2/images/A/AR/ARD/ARD101017okera.htm
若芽を山菜として食用にー
揚げる煮る万葉の歌にもある古名はウケラ。

山で美味いはオケラとトドキ
山菜の王者
お正月の御屠蘇祝いの席に用いる
いまはお酒のみー
花言葉の親しみやす。
ウ~~ン
生きてきた知識はなんテェことはない
自らが知の欲求で覚えたのでなく環境が教えてたことを思い知らされてる。

根茎は白朮(ビャクジュツ)と称する生薬
白朮は芳香性の精油を含み、健胃用。
四君子湯、健脾湯などの漢方方剤。
また屠蘇散にも白朮が用いられる。
京都八坂神社では、
正月に白朮を焚く白朮祭(おけらまつり)が行われる。

軽部烏頭子(かるべ-うとうし1891-1963)は茨城県土浦市のひと。
本名は久喜(くき)内科医
東大医学部を経て
昭和6年水原秋桜子が「馬酔木(あしび)」を創刊するとき筆頭同人。
土浦句碑
初雁のまぎれなかりし夜の雨

伸びた稲穂は稲収穫後に落ちている
丹精こめ育てた収穫物ゆえ一粒漏らすまいとひらう。
年寄りだろうか。子だろうか
ぐいぐいと伸びる影
しみじみとの思い経験がある
今ではほのぼのだが遊びたい盛りゆえ嫌だったナァ
母と拾った籾は二俵にもなり、一年間の母のお小遣い
その分の即決分け前には在りつけなかったナァ
後日快く鎮守の森のお祭りや運動会のときに要求できたが

NHKラジオ深夜便明石勇 アンカー教える今日の一句

 伸びてきし 落穂拾ひの 影法師
           軽部烏頭子

フジお台場放送局小倉「とくダネ!」にTPP反対論者を出演ー
その中野剛志が正しく報道されてないTPP問題とブチギレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16005540
31日フジテレビ小倉「とくダネ!」
とくダネ!に久しぶりに放射能問題で出演されるひと。
ぜひ視聴して欲しいー
時間は8時45分位からのスタート。

東電と政府が多くの子ども達や住民を被曝させた事実は重い。
さらに最善の放射能防御に努めなかった体制は許し難い。
政府や行政の不作為を徹底検証。
医療ジャーナリスト伊藤隼也の意気込みや由ー
  ビデオ録画全快31日
  8時45分標準ピッタリっ!

USTRカーク代表
「米国は雇用と成長の為にTPPが必要。TPPは強固で拘束力のある約束」
USTRは一貫してTPPを
「米国の最優先事項と価値を反映する高いレベルの合意」
と位置付ける。
TPPは、どんな場合でも米国企業が有利に立つという約束。
日本国益を毀損する米国益。

TPP途中撤退を議論する日本を米ワイゼル主席交渉官
「真剣に結論を出すつもりのない国は交渉に参加しないでほしい」
  と恫喝。
小泉純一郎の強固に敷いた対米従属路線を信奉する
野田・前原・玄葉=松下政経塾・仙石らチームAmericanは、
民主主義の敵TPPが、日本の主権を奪う協定だと百も承知で参加の意向。

TPPは国家を滅ぼす
この国の未来
  ASEAN+6こそ日本国益っ!

福山哲郎前官副が痺れを切らしてあせってる
TPPに参加しないとその後のASEAN+3,6もうまくいかないと愚論。
TPPではまず日本が米国の標的になっている。
ハッキリしてる国家の未来ー

日本の輸出は09年段階で
○米国へは・・・・・・・・101億ドル。
○東アジアへの輸出が・・・298億ドル。
○東南アジア=ASEANへ・52億ドル.
TPPには、東アジアの
中国
韓国
台湾
 も、
ASEANの
インドネシア
フィリピン
タイ

参加しません
なにがTPP環太平洋地域なん?

TPPには・・中国も台湾も参加を求められておらず、
TPPとは・・即ち、環太平洋地域に於ける中国を中心とする経済圏の確立を阻止したい米国の深謀遠慮。
「TPPは『開国』とも『改国』とも異なる『壊国』。

    自由貿易ならぬブロック経済。
アメリカ一人勝ちの為の時代錯誤な『保護貿易』
このブログで1年前から警鐘を鳴らしてきた所以。
 実際問題、日本の最大輸出品目・自動車に対する米国の輸入関税率は完成車で僅か
  =2.5%。
仮に関税ゼロとなっても対米自動車輸出が増える訳も無い。
因みにEUは
  =10%。
むしろ優先課題は、こちら。
ドルは基軸通貨の力を失い、アメリカンスタンダードの世界標準化は無理。

焦る米国が日本に参加を迫るTPPは、
   =5億人市場。
浜矩子によればTPPは鎖国・ブロック。
米国は債権大国日本を狙うが、日本にとっての国益は中国・インドも含む「ASEAN+6」
   =33億人市場。
どちらがメリットかは明白。
TPPは1%に富と権力が集中する超資本主義。
「TPPのための米国企業連合」の「Occupy Japan」。
    ○シティ狙いは個人1,500兆・郵政300兆の「円」、
    ○モンサントは食糧主権、
    ○製薬メジャーは人体実験パラダイスを狙っている。

日本の1%は米1%のワン・ポチ。
99%連合で打破すべき。
全世界で「1%」対「99%」の闘い。
中国は1%の共産党一党独裁だが、選挙制度を持つ民主主義国家でも1%が支配する現実。
21世紀の「民主主義のかたち」が問われている。
TPPは米国の1%と日本の1%が推進する「1%パートナーシップ」。
「99%」のパートナーシップが必要不可欠。

日本は、日中共同提案のASEAN+6を推進し、その上でこれをTPPと統合し、
APEC全加盟国・印が参加するFTAAPの実現を目指すべきー。

30日NHK日曜討論。
目立ってたのは青色看板のコンビニ
ローソン新浪社長、
「TPPに参加すればアジアの成長を取込み国内の雇用・給料が増える」と、
米国の主張をメモを見ながら熱弁。
ならばとわんっ!

消費者が遺伝子組換の怪物モンサントを警戒する気持ちがわからないのか。と
これではローソンの言うナチュラルは信用できない。
ローソンは消費者・民主主義の敵になる。
対米従属隠し、正体はいずれ暴かれバレルー

元農林官僚東大鈴木宣弘教授がTPP反対の論陣
TPP をめぐる議論の間違い
http://tpp.main.jp/home/wp-content/uploads/d58e252c5ea75e0feb1ae7c3d802d9f7.pdf
TPP推進論への反論。この種の反論の中では一番論理的な内容。
米韓FTAのダイジェストの和訳もあり。
ほかに
 TPP加盟した場合の経済効果で政府が示した
「10年間で2.7兆円」という統一見解数字。
年平均では2700億円にすぎず、農業などへの悪影響を懸念する3人の慎重派は小さすぎると批判。
 「試算通りなら経済効果は国内総生産(GDP)の0.54%にすぎない。」
旗振り役の経済産業省はTPPに加盟しなければGDPが10.5兆円減少するとの数値を発表。
逆に農林水産省は農業関連のGDPが7.9兆円減少するとの試算を公表し、大きな混乱を招いていた。
TPPの経済効果をアピールする狙いが、
実際には効果の小ささばかりが際立ち、交渉参加への批判をさらに強める“逆効果”。

議論にはなかったが、内閣府の客員主任研究官として、当の政府試算にも携わった野村証券金融経済研究所の川崎研一・主席研究員
「規制緩和やサービス自由化がビジネスを生み、試算の3~10倍の効果が出ることも予測されている」
経済産業省幹部は「世界貿易機関(WTO)の自由化交渉が行き詰まる中、TPPは自由貿易圏を拡大するための重要な手段だ」

 政府内には、11月12日から始まるAPEC首脳会議で交渉参加を表明できなければ
、「次のタイミングがいつになるか分からない」
ならば、TPP加盟の意義をよりていねいに説明するため交渉経緯の資料を出せっ。
TPPの経済効果は10年間で2.7兆円だと。
年間2700億円、
こんなのは、少し円安に振れれば獲得できる金額ー。
この金額を出してTPP推進を言うのはあまりにも馬鹿にした話。
サル以下の知恵
教えてくれるブログがある
<サルでもわかるTPP>
http://www.luna-organic.org/tpp/tpp-3-1.html

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索