今日の誕生日の花は・・・・ハボタン
花ことばは・・・・・・・・祝福、愛を包む

葉牡丹はアブラナ科
時期が過ぎてもほたってると茎が伸び黄色い莟で、春を知らせる菜の花が咲く
これほど長く楽しめるものはない.

村上喜代子は(1943(昭18)~)山口の人
 大野林火に師事。
昭和51年「濱」同人。
「いには」主宰
 句集:『雪降れ降れ』『つくづくし』『八十島』
      美しき生いたちを子に雪降れ降れ
      鳴きだして重くなりたる虫の籠
かげろふにひとりひとりのふたりかな
墓地といふ冬あたたかきところかな
鷹狩の鷹となるまで闇に置く
石段はとんとんあがれ冬日向
綿虫やメタセコイヤの並木道
朧夜のポストに手首まで入るる
今年この桜と縁結びけり

正月迎えるにあたり葉ボタンの紅白の相応しい品を植えたー
当たり一面にさえ 華やぎ生まれたー
nhkラジオ深夜便西橋正泰アンカー教えるきょうの一句

葉牡丹を 植えて玄関 らしくなる
         村上喜代子

野田政権の暴走が止まらない
週明け5日には消費税増税の民主党の推進へ向けた会議で年内素案決定をするー
さらに
65年ぶりの4次補正予算の編成は異例で、今月中旬までに編成して閣議決定、年明けの通常国会冒頭での成立を目指すー

2日官房長官は女系天皇の事務レベル協議は終える寸前にあると明かした

野田内閣は国民の審判を受けて政権についたのではない
明らかに国民との約束マニフェストを無視して
対米従属路線にひた走りーにアル。

60年も独裁政権の自民党から民主党への政権交代は
小泉純一郎政権の極端な新自由主義・対米従属、民主主義を無視した強権的な政治手法にたいする不満が鬱積して
噴き出し、国民生活第一を掲げる民主党に政権交代させたのだ。
ところが
野田住彦には国民との約束なぞ毛頭なく小泉純一郎路線に路線修正し、あろうことか
小泉政権時代に方向づけられ安部福田麻生時代に封印されたはずの
  女帝天皇制度実現さえ掲げ動き出した.

野田政権は沖縄普天間問題をはじめとした在日米軍基地、消費税増税、TPP問題などなど、
ことごとく自民党以上の対米従属路線を突き進んでいるー。

これでは当然の如く不満と怒りをかい、橋下・大阪維新の会をはじめとする地域政党躍進
国民の民主党離れが急速に進んでいるー

「独裁は当然」と嘯く若造タレント政治家は
橋下・大阪維新の会は徹底した新自由主義論者であり、小泉純一流の強権政治
いずれ馬脚をあらわし、国政へと向かわせようと画策中。
4日創価支配のTBSの番組で亀田祭りなるで国家斉唱B層対策を全国レベルで開始ー

2日創価に支配されたTBSは日経新聞社と業務提携を発表した
親元タル毎日新聞とTBSは資本系列局関係はどうするんだろう
国家の異変はココまで進んでいる
天皇家を管理する宮内庁トップ羽毛田は
外務省時代から省内創価組織大鳳会に所属してきた人物。
北朝鮮の麻薬利権と通じてる文鮮明率いる統一教会+創価+暴力団+米国ネオコン
野田住彦は国家を危うい道に陥れようとしてるー
それは
段階的に仕組まれたものー

 管直人の国民との約束への裏切り対米従属化とりわけ新自由主義政策が進められるなかで
ウソツキ、責任をとらない体質を党内に植え付けたー

小泉純一郎政権以来、急速に国民生活は貧困化し、モラルも衰退、国家は退廃解体寸前の悲惨な惨状にアルー

あとで触れるが税収は落ち込み富裕層は巨大化
  1パーセント
     VS
  99パーセント
の貧困は如実化しつつある

投票に行かないB層は強権ファシズムに解決策を狂乱的に求めようとする
それが大阪での自民民主共産を蹴散らした驚異的出来事ー
橋下のハシズムが中央政権に乗り込んでくれば、
国民生活第一の国家目標は終焉を迎えよう

世界的な資本主義の危機のなかで自民党と小泉純一郎路線化した野田民主党
二つの代わらぬ政党に続き、国家支配者は自らの政治的代理人を見いだせず、のたうちまわっているー。

国難の解消策は簡単なこと
すべてを
小泉純一郎政治以前に戻すこと

さすれば経済難の民主党野田政権は急速に浮上するー

小泉純一郎路線に回帰を強めてるゆえ無理であろうが・・

小泉純一郎路線に抗すると
不思議と東京地検特捜部が動き逮捕に至る
米国・CIAと繋がってる
国内の売国奴組織が動き出すー

管直人も
野田住彦も
それを身近に見て知りすぎた政治家で
売国奴小泉純一郎路線に寝返ったー

鳩山由起夫政権其れを支えた幹事長小沢一郎への疾風怒濤の如く連続の攻撃
小沢一郎右腕の側近中の側近の
創価攻撃の急先鋒であった石井一も売国奴に寝返ったほどー
いまでは一切の創価批判は口封じに加え、反小沢一郎ー
それが密約の政治家として生きる条件だったんだろうー

水谷建設破産が伝わる
原発再稼動に反対したら冤罪で政治資金をでっち上げられ知事を引き摺り下ろされた
東京地検特捜部が逮捕した佐藤栄佐久・前福島県知事の汚職事件
水谷元会長は「裏ガネを渡した」と証言した人物
「渡した」と証言しながら、公判になると否認する男ー

同じ手法は民主党が自民党に変わる寸前の民主党党首小沢一郎に及んだ
水谷元会長が資金を渡したとした陸山会事件と似た経緯を踏んでいる

賄賂・談合・朝鮮など疑惑のデパート水谷建設三重桑名市、代表:水谷正之ー
大阪地方裁判所に会社更生法の適用を申し立てられ、財産の保全管理命令を受けた。
負債額は約353億円、債権者は約500人。

「レイプ発言」の居酒屋に居なかったのが正解?
 28日間抜な沖縄防衛局長が、那覇市内の居酒屋で、 9人のブンヤに囲まれて非公式の懇談?
その場で、環境影響評価書の提出時期を一川防衛相が明言しないことに関して
「犯す前にこれから犯しますよと言いますか」と、女性暴行に例えて発言した。
  防衛局長と言えば「軍人」だろう?
「犯す」なんて言葉を使うなんて。
いくら、酒が入ったとは言え、あまりに品位に欠ける。
 この「レイプ発言」を報道したのは琉球新報だけ。
この「居酒屋懇談」って、何だろう?
酒を飲みながら「沖縄の苦悩」を話すのか?
この懇談の費用は誰が負担したんだろう?
年間20億円~50億円をバラマキの公務30年で経験があるー
状況はよくわかる

「本音を聞くための懇談」だから、“取材する側”と“取材される側”の間に
信頼関係があるのが大前提。

オフレコ、飲みながらの酒の上での冗談の会話ゆえ、それを結果的に破ることになる

疑問と 批判が経験から惹起する

2日の永田町自民公明の動きー
一川防衛相不信任決議案提出

野田民主党に反小沢勢力の背中押し、亀裂の楔を打ち込んでる高等なる戦略どうりの攻めにアルー

管・野田二つの政権に唯二人小沢一郎派閥政治家が入閣ー
山岡総務大臣と一川防衛相
その二人に標準ピタリーの攻撃の嵐

売国奴スパイ容疑の外国人献金の前原誠司や野田住彦、蓮ホウー
何故か政治家失格にはお咎めナシの自民公明政治勢力ー
とりわけ
不信任決議案提出の一川防衛相に狙いを定めた
沖縄防衛局長狙いは
 将を射んとすれば馬を射よ

「軍人が“犯す”なんて言ったり、そんな奴と酒を飲みながら、共同取材するなんて…嘆かわし
い」
モラルを超越した職業人として番記者としての新聞記者の掟
「もちろん、毎日新聞は、この居酒屋懇談には参加していませんよ」
 さすが、創価支配の毎日新聞。
 なぜ、参加しなかったか?
居酒屋懇談に違和感を感じたのか?
もっと大事な取材があったのか?
その理由はお釈迦様にも分からないが…
創価支配の毎日ブンヤには「考えること」があったのだろう。
 さすがだ。
取材活動には「適切な距離感」というものがある。
今回は「不参加が正解!」
 でも、その場で「もっと重大なこと」が明かされたとしたら…
それを覚悟で参加しないのには、覚悟がいる
ソウカイナ 創価いなー、ソウカイイナ

 間抜けな防衛局長の「レイプ発言」が報じられると、すぐさま更迭。
 実は「防衛関連」では、もっと理解出来ないこと。
 五百籏頭 真・防衛大学校長(第8代、2006年8月1日就任)が文化功労者に選ばれたー。
 文化功労者は、文化の向上発達に関し特に功績顕著な者をいう。
文化功労者年金法(昭和26年法律第125号)に定められ、年間350万円の年金が支給される。
 文化勲章に次ぐ栄誉。
かつて
1989年に服飾デザインの森英恵
1990年に将棋の大山康晴、
1992年に囲碁の坂田栄男、野球の川上哲治、
1994年に漫画の横山隆一……
それぞれ、その道の「達人」が選ばれている。

 五百籏頭 真は毎日新聞に「時代の風」というタイトルで、論文がる。
 日本外交史の分野では、彼と同じような業績を上げた方は他にもいる。

理由が奮るっている、猛烈な違和感ー。
 「日本政治外交史の研究で優れた業績を上げ、歴代首相の外交面での相談役を務め、
  特に東日本大震災復興構想会議議長の職責が高く評価された」

 確かに、彼は「諮問委員会」の常連である。
中味はいずれー
腹が立つのは「大震災復興」に尽力したというクダリ・・
・今の時点で、日本は復興したのか?
・彼の力で、何かが、被災地に実現したのか?
・復興は民のチカラだ。
彼が議長を務めたから、成功したなんて、まったくの嘘だ。
・復興構想会議は形だけだったと言う人もいる。
 もし、大震災の復興が受賞の理由なら、彼は辞退すべきー
防衛大学校長の就任に際し、
「自分は自衛隊を合憲だとは思っているが、昨今の周辺脅威論や武装論にはくみせず、『国民が軍事力を監視し暴走を押さえ付ける』というシビリアンコントロールを最重視していきたい」

、防衛大学校のトップが話す話だろうか?
 そんな認識で、国が守れるのか?。

、アジア情勢は、いままでにない緊張状態にある
「拉致なんて取り上げるのは日本外交として恥ずかしい、あんな小さな問題をね」
 義憤を感じた逸話。
 そういう人が文化功労者?
創価支配の毎日文化人?

報道されないことがブログにアル
『週刊金曜日』の11.25 873号に数字がアル
1980年代以降、金持ちや大企業には大幅な減税が次々と実施されてきた。
これにより格差はより拡大してる。

 金持ちや大企業への大幅な減税がどれだけ巨額なものであるか。
 かりに、今の日本の経済状態で1980年代の税制に戻せば、
税収は今の二倍ほどに増える。

消費税を上げることなく、東日本大震災の復興費などは簡単に賄える。

 <表1>
 国税収入の比較
【表1】1988年  2010年
法人税18,4兆円   6,0兆円
所得税18, 兆円  12,7兆円
相続税 1,8兆円   1,3兆円
消費税    0円    9,6兆円
その他12,6兆円  7,8兆円
50,8兆円 37,4兆円

1988年時点では今より一三兆円も税収が多かった。
1988年というのはバブル崩壊の直前の時期で、消費税導入の前年。
 つまり消費税がまだないのに、
  今よりはるかに税収が大きかった。

 2011年と1988年を比べればGDP=国内総生産は
    二五%以上上昇している。
だから、本来ならば、1988年よりも25%税収が上がっていなければおかしい。
  しかし、実際は25%以上も税収が下がっているー。
何故か
  金持ち優遇 庶民いじめの税制
 税制が大きく変えられたからだ。
 <表2>
 税金の主な違い
【表2】   1988年  2010年       
大企業法人税  40,2%    30%
高額者の所得税 60%      40%
相続税の最高税率75%      55%
消費税      0%       5%

 1988年と今とでは、税金はどこが違ったのか、
  それは簡単に言うと次の四点。
  ①大企業の税率が大幅に下げられた。
  ②高額所得者の税率が大幅に下げられた。
  ③資産家の相続税の税率が大幅に下げられた。
  ④消費税が導入された。
 これを見れば、1988年年以降は、国の税制は大企業、金持ちを優遇し、
            庶民の税負担を増やしてきたということが言える。
 消費税は、国民に広く負担を求める税金であり、
  金持ちより庶民の方が、税負担率は高くなる。
 所得税の最高税率を下げ、法人税を下げ、相続税を下げ、
  消費税を導入した、ということは、非常にわかりやすく
       「金持ちの負担減、庶民の負担増」
数字はウソは言わない
まぁウソツキ枝野にかかれば、どうでもなるんだろうがー
 このデータを見れば、われわれが今後の税制をどうしなければならないのかは明確である。
 もちろん、
①大企業、金持ちに1988年レベルの税負担を求めることだ。
②1988年よりも現在の方が経済キャパ・GDPは25%も大きくなっている
③1988年当時の税制に戻せば概算でも、60兆円以上の税収が見込める。
④これに今の消費税を合わせれば、70兆円の税収ー。
⑤ 現在の税収のだいたい倍ー。
⑥これだけの税収があれば、復興費も十分に捻出できるし、財政再建だって果たせるー。
ほかにあるんだが長くなるのでいずれー
列挙してみると・・
○これに働く条件の変更の派遣労働が法制化された
○これは大きく収入減少になった
○さらに働くものの税法が改悪された
○金持ちと大企業が大減税された理由

管野田民主党と東電ほどウソツキはないー
最も悪質なウソと騙しの情報を発信している犯罪組織のワーストワンは、
民主党政府、東電、朝日、読売、原発官僚のうちのどれかな?

○2日午後衆院外務委員会
ヨルダン、ロシア、ベトナム、韓国との原子力協定の国会承認案を民主、自民両党などの賛成多数で可決。
同案はその後の衆院本会議でも採決される予定だったが、
自民党から同日中の採決に強い異論が出たため、
急きょ6日に先送り。

○「放射線の専門家の先生から、3月11日以降の原子力発電所の事故収束に従事した上での被ばく線量と、今回の病気の因果関係は考えにくいという見解をいただいた」
  との見解を発表している。

具体的には、放射線医学総合研究所(千葉市)の明石真言(あかし・まこと)理事が、
吉田所長の病名、10年度の健康診断のデータ、過去分と3月11日以降の被ばく線量の提供を
東電から受け、診断したという。
ただし、明石が吉田所長に直接面会して診察した訳ではない。
治療や入院の期間について、
「今の時点で何ヶ月かかるかは分かっていない」
治療の内容についても公表を拒んでいるため、
東電の発表内容を客観的に検証できない状態ー

5月17日スイスのジュネーブで開かれている世界保健機構(WHO)の第64回総会で、
放射線医学総合研究所(放医研)の明石真言理事は日本を代表して発言、
福島原発事故による健康被害は、チェルノブイリ原発事故の際に起きた被害より小さい、と述べて世界に波紋を広げている。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1474158/1487303/69549809
『福島原発事故で癌や白血病は発生しない。死者は1人も出ていないし治療を必要としている人もいない。』」

田母神俊雄は、明石真言とお友達?
「今の福島原発周辺の放射能強度は、健康を増進することはあっても、健康被害を受けることは全く無い」(田母神俊雄)
http://infosecurity.jp/archives/15828
読売新聞
浪江町122人の内部被曝量「健康に影響ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110723-OYT1T00693.htm
明石真言
http://www.infopara.com/blog/akashi_makoto/
三郷市文化会館で講演を行う明石真言について、
これまでの発言や、原発に対するスタンス、講演を聞いた感想などー

東電吉田昌郎福島原発所長の責任と大罪
「東電社内の08年の大津波想定」を拒否したのは
 当時の管理部の部長・吉田昌郎

心頭を 滅却しても 熱いもんは熱い
熱源が 抜ければ容器は 冷えるだろw
熱源が 問題なんですよ 熱源が!
末期癌 死ぬまで伏せれば 胃潰瘍
「ご主人は あと半年」と 医者告げる
最後まで 騙してほしいと 父も願う

遊びが下品で酷い・・!?
ちゃんと情報公開しない政府だからね
○「大丈夫」
○「ただちに健康に影響が出るものではない」
○「メルトダウンしていない」
・・・・
だもんね。
ソ連が崩壊したのは、グラスティノフ(情報公開)だったのだが
権力者にとって都合のいい情報だけを公開するのが情報公開の定義

冷温停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 16日表明!
原子炉の冷温停止状態の実現などを盛り込んだ工程表「ステップ2」の達成を16日に開く原子力災害対策本部が決め、野田総理が表明する方向で調整に入った。

圧力容器をぶち破り
格納容器もなんのその
耐圧盤と基礎コンなんて
2800℃で貫通だ
地下水脈にも負けないぞ
地球の中心へまっしぐら
頑張れ僕らのウランちゃん

東電福島発の
危機は続いている
東京電力の発表
     「メルトダウン」と言うと、「メルトダウンじゃない」と言い
     「メルトスルー」と言うと、「メルトスルーじゃなくメルトダウン」と言い
     「地下まで漏れだした」と言うと、「そうじゃなくて、メルトスルー」と言う
     「言い逃れ」でしょうか? いいえ「ウソ八百」です!

英がMOX新工場、海外プルトニウム受け入れも
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111202-OYT1T01150.htm
英政府は1日、原発の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを、国内原発でウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料として利用するため、MOX燃料加工工場を新設する暫定方針を発表。
英国で保管する海外の使用済み核燃料由来のプルトニウムの加工も行う。
英国が、所有権が外国にあるプルトニウムを売却などの形で譲り受けることも検討するという。

福島第一原発事故後、MOX燃料を燃やすプルサーマル計画が足踏みする日本にとっては、プルトニウム在庫を英国に譲渡する選択肢も出てきそう。
新工場建設地は中西部セラフィールドが有力。同所には別のMOX工場があるが、取引先の日本での計画が不透明になったことなどを理由に今年8月、閉鎖が決まった。
12月2日22時08分 読売

韓国イラン原油輸入削減、米が日本などに求める意向読売新聞 2日18時46分配信
コーエン米財務次官(テロ・金融犯罪担当)は1日、上院外交委員会の公聴会で証言
イランに対する経済制裁の一環として、日本や欧州などの「緊密な同盟国」にイラン産原油の輸入削減を求める意向を示した。
 日本は、輸入原油の約1割をイランから輸入しており、日本のエネルギー政策に影響が及ぶ可能性もある。
日本以外にイタリアやオランダ、中国、韓国、インドの国名を挙げ、原油輸入を減らすよう求めていくと表明した。
イラン中央銀行も今後制裁対象とする可能性を示唆
同盟・友邦国には中銀の孤立化に向け取引の縮小や資産凍結を呼びかけていく考えを示した。
米上院は1日、イラン中銀と取引のある金融機関が米国内で金融活動を行うことを禁じる法案を全会一致で可決した。

この国は一周遅れでのアメリカ流ー
自由の国?アメリカの警察が学生デモを弾圧する様子がヤバイー
日本では、アメリカ政府に配慮してほとんど放送されません 
 が、
アメリカの大学でもデモが過熱。

アメリカの警察が催眠スプレーを無抵抗の学生に使ったりするようすがYoutubeなどにアップロードされています。
また、無抵抗の女子学生に殴りかかったりしています。
現在のアメリカを象徴しています。

警察の言い訳ー学生に囲まれて、仕方なく、とか??
無抵抗の学生に警察が催涙スプレーしている写真…あまりにひどいと批判殺到
http://t.co/x6DKIuzs
http://t.co/j0iP8dTJ
授業をボイコットする予定と表明。
学生たちは今月28日全ての授業をボイコットを計画。
この学校で集会の開催と授業ボイコットが呼びかけられたのはアメリカの警察が抗議する学生に対して催涙ガスを使用した後の事。
ウォール街占拠運動の参加者に対するアメリカの警察の暴力的な対応が激しさを増す。

アメリカの就職率は日本より下回ってる
大学の学費は上がる一方加えてまともに教授が授業をしてくれてるわけでもないと思うと苦しいな。
警察は何をしているのかわからない。
見せしめはやめろ。

本場アメリカの
  1パーセント
   VS
  99パーセント
反格差デモが警察見積もりで三万人に膨れ上がってるとのこと。
デモの行き着く先はどこなんだろう?

2日の報道
ビルマに57年ぶりの米国務長官訪問のクリントンー
1日テイン・セイン大統領と初めて会談
北朝鮮、パキスタンと並び、中国の三大盟友の一角を占めたミャンマーは、今年3月に軍事政権を脱してから中国離れが本格化
11月28日、ミン・アウン・ライン国軍最高司令官が北京を訪問、
その前の3日には米国のミャンマー特別代表ミッチェルと会談、
また14日には、米国と関係強化をはかっているベトナムを訪問
中国の習近平・国家副主席は、中国とミャンマーの友情は「時と国際情勢の風雲変幻の試練に耐えてきたものだ」と釘を刺した
中国ミャンマーから鉱物や木材、天然ガス、石油などを輸入している。
中国西南部からミャンマーの港に敷設されるパイプラインは、中東から中国国内に原油を運ぶコストを下げ、安全性を高める。

混沌の情勢に
適切な動きない野田政権ー

一日一回
     マウス・クリック
       嬉しいな
      
 
 
↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
  ↑ ↑  
      
    



お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索