地方選挙第二段決戦の日。
国政選挙にないまさに一票が決め手になる取り分け厳しい選挙戦が終えて投票日。
いやはや風当たり厳しくしばし休戦でのブログ休止ー
まぁ夢の世界の惰眠の時間が増えただけで
まぁ~るく収まるならばそれもやむえぬこと。
市民生活第一より平和が一番に主軸をおいている
国政政治課題は国家が傾くゆえ譲れないが
一番身近な政治勢力にはようぼう通り、妥協する.
市町村議会には党派は何番目化の課題にしか過ぎない。
国政と地方政治は有権者の意識は随分と違う。

①管総理のお国の東京都知事選挙に候補者を擁立できなかった民主党
②幹事長岡田のお国三重県知事線でも敗北した.
③もつとも不可解は最後の選挙の24日の衆院愛知6区補選
  愛知はすべて民主党独占議席の県である
④2月の名古屋市長選に民主党現職石田芳弘衆議院議員擁立して敗北した民主党ー
その石田芳弘前衆院議員の後の議員を決めるゆえ補欠選挙である.
⑤そのための補欠選挙ー
 ところが民主党が作った補欠選挙に候補者を擁立しなかった
あああぁぁぁーどうなってるの?
菅岡田体制の今年になり四回の選挙状況はこれが現実である。
選挙ポスターから「国民生活が第一」は削られ缶なおとの写真に差し替え.

菅岡田執行部はもう民主党の中から瓦解しているー
あんなに厳しき小沢一郎党員権停止の処置をとりながら
これらの国会内民主党法案に反対しても
なんの処分も出来ないー.
これは異常であろうー
処分をすれば政権が立ち行かないのを自覚してるゆえだ.
これでは党の体を為していないではないかー

日経新聞4月23日二面記事
「小沢系議員、税制特例法案に反発し造反 本会議欠席や首相に抗議文を手渡し 執行部は事を荒立てない方針」

という見出しをつけて、こう伝えている。
 「①22日の衆院本会議で、ガソリン価格高騰時に課税額を一時的に引き下げるトリガー制度凍結が盛り込まれた税制特例法案    小沢一郎に近い民主党議員らが反発し造反した。
    本会議を欠席したり採決前に退席した議員が出た
  ②ほかににも、本会議場で菅直人総理に抗議文を手渡す議員が出た異常事態
   菅政権への批判が民主党内でも強まっていることを改めて印象づけた。
  ③2月に民主党会派離脱を表明した16人は、本会議前に国会内で対応を協議。
メンバーのうち、菊池長右エ門氏が退席し、渡辺浩一郎、三輪信昭の両氏も本会議を欠席した。
  岩手県出身の菊池氏は記者団に「これ以上被災者に痛みを与えるものに賛成できない」と語った。
本会議場では、採決前に小沢元代表系の新人議員、石井章、黒田雄の両氏が閣僚席に上って首相に抗議文を手渡した。
採決時には川内博史氏が「異議あり」と叫んだ。
これらに対して・・・・
 ④安住淳国対委員長は、石井議員らの行動について
 「常識のない行動だ」と怒りを見せた。
 ⑤だが執行部は事を荒立てない方針。
  岡田克也幹事長は記者団に「(処分は)現時点では考えていない」と語った。
 ⑥本会議に先立ち同法案を採決した総務委員会では、造反を回避するため委員が事前に差し替えられた。
 共同通信4月23日5時23分、「小沢系議員が一斉辞任検討」という見出しの記事。.
 「民主党地方組織の代表を務める小沢一郎元代表系議員数人が、統一地方選不振の責任を取るとして
後半戦の24日以降の一斉辞任を検討していることが22日、分かった。
自らの「けじめ」をつけることで、岡田克也幹事長ら執行部に対する辞任圧力を強める狙い。
菅直人総理の政権運営への不満が背景にあり、総理の進退も絡んだ党内対立は一層激しくなりそうだ。
辞任を検討しているのは近畿、中部、九州各地の県連代表ら5人前後。
小沢系や、菅政権に批判的な都道県県連代表は全国で15人程度に上るため、同調者が増える可能性もある」

これまで菅直人総理を支持してきた前原誠司前外相、仙谷由人官房副長官、野田佳彦財務相ら・・・・・、
桜井充財務副大臣が、菅直人の政権運営の独善性と場当たり性にうんざりして、「退陣」を堂々と画策している。小沢系議員が公然と国会で従わなく「造反」しても、党規を振りかざして処分することもままならない。
党内統制と規律が、崩壊して菅岡田民主党政権は急速に弱体化し党が溶解しつつある

逢うたその日の 心になって 
逢わぬその日も 暮らしたい

マウス・クリック!よろしく
    お願いいたします。
          ↓ ↓ 
     http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・ライラック
花ことばは・・・・・・・・思い出を大切に

ライラック(Lilac、学名:Syringa vulgaris)はモクセイ科ハシドイ属の落葉樹。
ライラックの呼称は英語の仮名転写に由来し、他にフランス語由来のリラでも呼ばれる。
別称の和名は紫丁香花=ムラサキハシドイ。
この時期、実にきつい香りが庭先からしてくる
ヨーロッパ原産。
4-5月に紫色・白色などの花を咲かせ、香りがよく香水の原料ともされる。
日本には近縁種ハシドイ (Syringa reticulata) が野生する。
開花はライラックより遅く、6-7月に花が咲く。
ハシドイは、俗称としてドスナラ=癩楢、材としてはナラより役に立ちにくい意味とも呼ばれることがある。
WIKIによると花言葉は友情・青春の思い出・純潔・初恋・大切な友達など。
ハシドイの名は、木曽方言に由来する。
学名 Syringa は笛の意で、この木の材で笛を作ったことによるという。
岡本敦夫がリラノ花咲く頃を詠った
1951年ラジオ歌謡がヒットにつながって爺目の持ち歌.
リバイバルで森昌子も歌った
シャンソンやクラッシック歌曲にも同じ歌が歌い継がれる
たしかになんとなく楽しくなる春の言葉だー

ライラックまたはハシドイを象徴とする
地方公共団体の一覧。
札幌市
長沼町
釧路市(ハシドイ)
やはり北の国の花のようである.
欧州の民間伝承では白い花のライラックを家に持ち込むと不吉なことが起こるとされている。


星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、愛媛のDNAを持つ江戸麹町は富士見町の人。
高浜虚子の次女1932年「ホトトギス」同人。
夫は星野天知の息子・星野吉人。
虚子の一族では、もっとも評価が高い虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
さらに虚子は『立子句集』(1937年)の序文で
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
鎌倉、二階堂の地に鎌倉虚子立子記念館 で偉業がしのべる

NHKラジオ深夜便アンカー明石イサム教える今日の一句

さりげなく リラの花と り髪に挿し
      星野 立子


苦難の選挙が終え概ね4年間は安定にアル
NHK深夜便早朝4時から楽しみにしてた小沢昭一のトークショウだ。
天野祐一の隠居大學からの放送
もったいないので頭脳の奥に残しとこー
少しだけ・・・
浅草のストリップ劇場。
いつまで時間過ぎても脱がない
「真面目にやれっ!」
大爆笑ー
いやはや・・
色物高座の真骨頂波田野の懐かしき芸を彷彿
・・・障子を挟んで出てくる・・半分がお宮で半分が寛一・・・
彦六の例えばぞろぞろなぞのユックリしたお喋り
芸は文章でなく音
大道芸に観られる如くである.
それも昭和まで出なかったのか
昭和も血と金。
昭和30年代までが唯一の光り輝いてた時代ー

ようやく原発の内情が6週間を経て、隠し事が表に出だした.
ただ東電公表を聞くにつれどうも眉をソッ~ト指で濡らしてみる
>ほほう、デモの報道、はじめてかも?
ここでのブログで教えいただいた新兆しー
民主党に再建の兆しは残ってはいる。

①<福島第1原発>敷地内の汚染地図公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000039-mai-soci
福島第1原発>敷地内の汚染地図公表
毎日新聞 4月24日
作業員の限度以上の被ばくを防ぐため、3月22日から作製
そうたいした放射線量でないー

①ー2
ところがでは何故椎茸の新たな出荷停止などの放射線量が確認されるのか.
食糧と現場では比較できないだろうとの怨磋の声が聞こえてくる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/t10015523691000.html
福島県内の5つの公園で、放射線量が国が定めた学校での屋外活動などを制限する目安を上回り、
福島県は、これらの公園の利用を1日1時間以内に制限しました。
公園の利用が制限されるのは初めてです。
一番どうし様もなのは空気、海水。
大気と海の引き起こすとてつもない被害にアル。
①ー3

②アメリカ製ロボットが原爆内部の一部を写真報告したが
瓦礫に阻まれほんの一部に過ぎなかった.
つまりソッ~と股間に手をやるつ押しかけ亭主の役立たずー
やはりこの分野は日本製品だろうよー
ところが現場での即採用でなくアメリカ製品の手前からか躊躇している。
よくわからない
国産ロボット 作業に向け準備
4月24日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110424/k10015519641000.html

③日本の研究者らでつくるNPO法人「国際レスキューシステム研究機構」
24日、東日本大震災被災地の沿岸部で実施した水中ロボットによる行方不明者捜索活動の結果を発表、http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1101538011

④最後の地方選挙
民主党唯一の自民候補に勝利
さすがだっ!岡田幹事長の奥お国ー
堂々?と勝利した
危なかったな
首の皮一枚繋がった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/t10015524821000.html
津市長選挙の開票結果。
▽前葉泰幸(無・新)4万4534票。▽村主英明(無・新)4万536票

大分県でも民主党が勝利
ほかにも特徴的に・・
大阪吹田大阪維新の会が市長へ

北の国では30歳が市長へ

5人の30代市長ー
若けリャァ・・いいってぇ~のも・・・

まぁ宮崎においては陣営が勝利でき大喜び。
老いては若きに従えっ!

まぁ政治の要諦は
  何処に於いても結果責任
        よかったー

①ー3南の国の薩摩のDNAのかたが問いかける
東京には,福島以上の放射能が降っていた….(沃素131,セシウム137)
一国の首都に大量の放射能が降ったとしたら,その国は終わりである.
しかし日本は終わりにならない.
「不思議の国ニッポン ~いまじゃ、20ミリ100ミリは当たり前!」
と言ったブログがある
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2011/04/20msv.html
不思議でも何でもない.
放射能障害は,ただちに発生するものではなく,後年,一挙に爆発する.
が,政府・マスコミの「心配ない!」を信じ,日本国民の大半は全く心配してない.
放射能は,爆発した4基の原子炉から,いまも毎日,空中に立ちのぼっている.
その量は,1日に154兆ベクレル!
連日連夜,大気中に膨大な量の放射能毒を放出する破壊された4基の原子炉!
この現場は放射能が強くて,もう人間は近づけない.
だから,もう打つ手がないのだ.
手詰まり,八方塞がりなのだ.
作業員も減るばかりだし,事態は悪化する一方だ.
しかも,再度の水蒸気爆発の危険もある.
水蒸気爆発があってもなくても,この先何十年も大量の放射能は出続ける….

ところで…
政治の中枢である官邸には,最も正確な情報が集まる.
その情報は首相の耳にも入る.当然だ.
ところが,今の首相は愚かすぎるのか,極秘情報をついつい漏らしてしまう.
「東日本を捨てねばならないような事故!」とか,「10年も20年も帰れない…」
などと漏らすのだから,その瞬間に首相の資格は喪失している.
国家というリバイアサン(巨大な怪獣)は,どんな事故でも克服できる!
だから首相たるもの,いい加減な態度で悲観論を語ってはいけないのだ.

最近菅直人は,田中真紀子と激論になった際,
田中「米国人は日本から逃げているんですよ!」
に対して,
菅「米国人なんか日本に1人もいなくなるでしょうな.場合によっては列島から
日本人が出て行かなきゃならなくなる.そうならないように努力しているんだ!」
と激高しつつ,恐ろしい情報を漏らしてしまったという.「週刊文春」(4/28)

「場合によっては列島から日本人が出て行かなきゃならなくなる!」
こう考えねばならないほどの情報が,官邸にはあがってきているのであろう.
たしかに,日本列島にヒトが住めなくなる事態,そういう可能性もないわけではない.
いや,日本列島には,未曽有の,そして,最悪の危機が迫っているかも知れない.

しかし! 日本という国家が正常に機能していれば,最悪事態は避けられる.
国家とはそういうものなのだ.
国家というリバイアサン(巨大な怪獣)は,
国家内では“神”の力を持っているのだ.
国家に出来ないことはないのだ.
だが,菅直人がトップにいる限り,日本という国家は,無力だ.そして無能だ!

もう一点,わが日本の大問題.
それは…,
国家を知的に支える知性,頭脳,すなわち知識人が堕落しきっていることだ.
官邸には国家存亡の情報が届いているのに,これに日本の知性は対処できない.
のみならず…,
国家と国民を滅ぼしかねないインチキ情報を発信するペテン師に堕落している.
これが科学者集団といえるのか

たとえば,「放射性物質が妊婦に害なし!」と言う日本産科婦人科学会だ.
http://grnba.com/iiyama/html/newsDJST.html#HNG
日本産科婦人科学会は,もはや国民の安全を守る学会ではなく,原子力産業を
正当化する東電の付属機関だ.

ともかく…,
日本が国家危機存亡の危機にあるのに,日本の知識人は堕落しきっている!
最後に・・
『原発御用学者一覧』ブログがあるので晒しておく.
http://takashichan.seesaa.net/article/193202255.html
該当者は,猛省せよ!
  ・・・・・
ええっ?
  なんのこと・・
菅直人をひきずり下ろせぬ
 民主党腰抜け議員に言っている

女ですもの 一つや二つ 
   浮いた噂も 欲しい春

○1945年サンフランシスコ50ヶ国参集し世界機構話し合い
○1982年第三次中東戦争イスラエル領土エジプトへ返還する
○1995年仏国核燃料搭載ビンテール号陸奥接岸拒否で一日遅れる
○平成14年中古ソフト裁判「販売問題なし」
○2005年尼崎福知山線脱線106人死亡562人ケガ。

  マウス・クリック!よろしく

    お願いいたします。
          ↓ ↓ 
     http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑


お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索