今日の誕生日の花は・・・・・・・オカトラノオ
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・・・・優しい風情
丘虎の尾は、サクラソウ科オカトラノオ属
白色の小さな花を茎の先に総状につけ、下方から開花していく。
花穂の先端が虎の尾のように垂れ下がる。
北海道、本州、四国、九州に、アジアでは朝鮮半島、中国に分布
、山野の日当たりのよい草原に自生する。普通、群生する。
大石悦子 は(1938年~) 京都府生れ。大阪府在住。
波郷、友二、麦丘人に師事。
高校時代から作句。昭和31年頃「鶴」入会、同人。
第30回角川俳句賞・第10回俳人協会新人賞・第5回俳句四季大賞・第1回日本詩歌句大賞受賞。
句集:『群萌』『聞香』『百花』『耶々』
てふてふや遊びをせむと吾が生れぬ
雪吊のはじめの縄を飛ばしけり
これはこれは貝雛の中混み合へる
夫が手の確かめにくる獏の夜
口論は苦手押しくら饅頭で来い
父の帯どろりと黒し雁のころ
とらのをの尾の短きへ日が跳ねて
大石悦子
26日まで強行採決まで一日を残すのみ
戦後67年経験したこともない野党の存在がない大翼賛政治が開始されるまで、1日を残すのみー
民主・自民・公明が連立に動き出す
26日に先進国で事例のない不景気下の消費税大増税が
決議されるー
23,24日週末地元に帰ったバッジ族
26日の決議に態度偏向はないのかー
週末街頭に出て、訴える議員もそう見られない
何故か
あれほど国民に呼びかけてきた民主党だったハズなのに
週末お国に入りの議員に辻立ち自粛禁止令
姑息な野田民主政権ー
反対の青色票を箱に入れられるか
籤引きで大連立を曳いたばかりに
札入れが試される
松本清張に札入れの短編がアル
赤城の山を降りるにあたりの決断の仕方の心理を描いている
あと1日の命しかない
総理自ら説得の電話
衆院で離党者が54人以上になると、民主党は国民新党と合わせても半数に届かず、少数与党となって政権運営が不安定になる。
こ
うした事態を避けるため、民主党執行部は22日、採決前日の25日に臨時代議士会を開き、法案に賛成するよう総理に呼びかけてもらうことを決めた。
おかしな話だ
規約に基づく人数を超える156名の両院議員総会要求は握り潰すわ、
三党合意で最低保障年金は棚上げにするわ、
権力を握っているのを奇貨として、ルールもへちまもないやりたい放題の野田執行部。
24日朝のNHKニュースで、空缶のブログを紹介していた。
「小沢Gと呼ばれる皆さんへ」とかいう既アップしてる、恥ずかしい物。
ビックリ!ひっくり返った。
まさかあのような酷い内容のものを・・・。
4万5千人のデモは無視したのに!
NHKって止め処なくどんどん劣化していく。
24日19時の岡田副総理電話戦術に留守電で
メールの返事も少ないとお手上げ状態を全国に披瀝してるお粗末さー
全議員総会開催が上手く言ってないことの証左ー
しかしNHKも酷いもんだ
これってぇ
放送法違反だろう
なんでもありだもんナァ
この強い憤りを闘志に変えて局面を大転換させる戦略を研ぎ澄まして、悪政に終止符を打つ。
総理に近い議員によると、総理は態度未定の「中間派」の若手らに電話で説得を続けているという。
総理から空手形貰っても、嬉しくも何ともないだろw
つうか、むしろあの怪文書が決定的にイメージを悪くしたんじゃないかな。
仙谷が仕組んだらしいがw
実はまだ離婚してないとか、
地震で逃げたと書いてあるのに、
そもそも岩手にいない、
東京にいるんだから、
逃げるわけがないとか、
手紙に「嘘」が含まれているのは確認済みのようだし、
こういう汚い手口を仲間に仕掛ける総理って、どうなのよ?
と、さすがの国会議員も呆れているらしい。
人を呪わば穴二つ、恨めば恨まれる。
森ゆう子議員の新潟の辻立ち、街頭報告に邪魔
本人のブログー
森ゆうこ
新潟へ帰る途中、多くの方々から頑張ってくださいと激励を頂戴した。
今までにない反応。
泉田裕彦知事の県政報告会懇親会でも。
信じられる政治への切なる願いを痛感。
6月24日(日)に、新潟市で党員・サポーター緊急連絡会を開催することにした。
マスコミフルオープン。
それはおかしい。
一週間前などというルールはないはず。
オソロシイことが!
地元警察から辻立ちをやる時一週間前に届けを出せうんぬん。
敷地内だったよいが他は一週間前(それが、許可が出るかどうかは不明)。す、
すごいわかりやすい。私の相手候補は元 総理ー
どうやら見えてきだした、小沢和子メール事件
察しはつくー
管直人を選挙操作で党首にした輩だっ!
仙石由人と小泉手法の野中広務に知恵だろうテ 全議員、北海道から四国の全サポーターまで全国的に配布された結果は
少々の動揺のみで陰謀の効果なしの空振り状態ー
姑息な野田政権造反、鳩山グループでも...
野田グループ幹部は「態度未定は約20人」とし、造反議員には厳しい処分で臨むとしている。
民
主党議員賛成派は過半数割れ原発再起動容認
支持率最低の豚を認めた上で解散総選挙になります
地元の声にご期待ください
野田政権、遂に核武装までも。(@_@)
原子力基本法は、日本が核武装しないことを決めた最初の法律です。
「非核三原則」「平和主義」は、日本の国是です。
これらを、審議をさせない(どさくさに紛れ)で、核を軍事利用できる法律に変えるのに、政府は、姑息な手法を用いました。
それは、審議が急がれ直近で成立をした原子力規制委員会の付則で、基本法の改正を定めたのです。
その内容は、平和目的に限るはずの原子力利用について「わが国の安全保障に資すること」も目的にする項目を追加したといことです。
「安全保障」いう言葉は国を防衛するという意味が含まれます。
核兵器の保有など軍事目的に転用する意図が明らかであり、アジア近隣国から憂慮と警戒の念を抱かせる事態になっています。
このような憲法理念や国是を覆す法項目(改正項目)の削除を求め早急に行動を起こさなければなりません。
それにしても、恐ろしいのは、
なんでもありの
民主党野田政権です。
野田総理本人による「切り崩し電話」
が録音されてリークされる可能性
☆“野田vs小沢”血の週末戦争!
造反70人の脅威と露骨切り崩し
(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120623/plt1206231454003-n1.htm
官邸サイドは「20人程度は説得可能」とみて、週末にかけて切り崩しに本腰を入れる。
野田自ら電話を入れたり、閣僚経験者が「棄権だけなら政務官のポストに就ける」、
「比例単独議員には小沢系が抜けた後の選挙区を与える」
と露骨な切り崩しを行っている。
↓
三宅雪子議員
中間派への野田総理自らの電話工作があると聞く。
とりあえず、何人かの大臣が誰にかけたかは聞いた。
電話は録音ができてしまうので危機管理上ダメダメである。
野田総理の説得の音声が今、テレビで流されたらどうなるのか。
今、野田総理に国民が求めているのは淡々と仕事をすること。
それも、被災地のためにだ。
票読みをしながら□×つけている姿ではない。
こんな簡単なことがわからないのが不思議。
これから賛成に転ずる人はいないので、反対を棄権欠席へというお願いに切り替えたようだ。
反対は意思表示。
棄権欠席はそうではない。
私は堂々と反対票を投じるべきと思う。
長妻さんも電話作戦らしい。
なんともはや。
野田政権の最大の仕事がこの土日の電話かけ。
翻意させた人は総理からお褒めの言葉があるんだろう。
情けない・・・
長妻さんが賛成票ということさえまだ信じたくないのに、
この上政権工作にまで加わっていたら私はショック1000倍である。
総理の地元で“野田落選デモ”船橋駅ロータリー”
「再稼働は許さないノダ」:
「野田(首相)の地元で落選運動を誰か展開してほしい」―去る12日に亡くなった日隅一雄氏(弁護士・ジャーナリスト)の最期のツイートだった。
原発事故を引き起こした東電の責任を死ぬ間際まで追及し続けてきた日隅氏は、再稼働を許す政治家を落選させない限り原発は停まらないと考えていたのだろう。
首相の地元で “野田落選デモ” 「再稼働は許さないノダ」
6月24日
JR総武線の先頭車両は、脱原発勢力にOccupyされた。=24日、写真:田中撮影=
氏の遺志を継ぐ「脱原発、野田退陣要求デモ」が24日、総理の地元の千葉県船橋市で行われた。
高円寺の脱原発パレードを主催する「脱原発杉並」をはじめ「脱原発中野も」「原発やめろデモ!!!」「脱原発船橋(仮)」が呼びかけた。
東京からの遠征部隊の多くは、JR総武線12時43分、三鷹発津田沼行きの列車に示し合わせて乗り込んだ。
先頭車両は脱原発カラーの黄色いシャツを着た参加者で一杯になり、「再稼働反対」のプラカードが列車の揺れに踊った。
「この1年3か月間、不安でならなかった。
子供の将来のためにも再稼働は絶対阻止しなければならない。
署名を集めて厚労省や文科省に行ったが、デモが最も効果的。きょうは敵陣に乗り込む気分」。吉祥寺から乗った母親は頬を上気させながら話した。
母親は西船橋駅の改札をくぐるやトラメガを取り出した。
「再稼働反対」「野田はやめろ」……集会場の西船近隣公園までの道のりを仲間の女性たちとシュプレヒコールをあげながら歩いた。
野田に対する地元有権者の反発は、東京以上のものがあった。
「国民の声を無視する野田総理は早く辞めてほしい。船橋市民として恥ずかしい」。
野田の事務所がある船橋市薬円台に住む主婦(30代)は声を振り絞った。
脱原発運動に取り組む女性(40代)は怒りも露わに語る。
「駅立ちしていた頃は市民と非常に近い政治家だと思っていた。首相に就任した時に“脱原発依存”と言ったのを信じていたのに裏切られた。(09年の総選挙で)野田さんに入れた一票を返してほしい」。
「野田落選デモ」は日隅一雄氏の“遺言”で実現した。=西船近隣公園。写真:田中撮影=
2,200人の参加者(主催者発表)たちは「野田さんも落選すればただの豚」「原発再稼働はダメなノダ!」などと書いたプラカードを掲げながら船橋市の住宅地や商店街をパレードした。
総理の選挙区で落選運動が起きること自体異例だ。
消費税、
TPP、
原発再稼働。
野田政権は国民の神経を逆なでする政策ばかりを進めてきた。
国家観があるとも思えない。
応分の報いがあるのが選挙だ。
総理経験者が落選することにでもなれば前代未聞である。
野田(千葉4区)はじめ、
仙谷政調会長代理(徳島1区)
枝野経産相(埼玉5区)
の選挙区に刺客候補を送り込む計画が今、密かに進行中だ。
紫野明日香 脱原発に1票+α
船橋の野田くん退治デモは地元の方の声援が凄かったです。
皆さまお疲れ様でした。
ありがとうございます。
沿道の人たちが、すごく好意的でした。
お母さんと一緒に子どもたちが手を振ってくれたのが、特に嬉しかったです。
デモ、盛り上がりました。
野田の終わりの始まり、脱原発に弾みがついてくれればと願っています。
大飯原発再稼働反対・野田退治デモから帰宅。
かつて労働運動で何回もデモをしてきたが、こんなに沿道の反応が好意的なデモは初めて。
ベランダや車から手を振ってくれたり、通りすがりに拍手してくれたり、船橋市民サイコー。
因みに全国紙では朝日新聞の女性記者が取材してました
良いデモでした
主催者によれば、2250名参加。
解散地点で休憩しながら観測した限りでは過大ではない。
サウンドデモのDJ氏が、良い意味でアオリ上手。
久方ぶりに四キロもデモして、明後日は筋肉痛確実。
面白かったプラカード。
「原発NO! 枝NO! 細NO! 野田NO!だ!」
上手いっ。
4:29pm 日曜 6月 24 Photos on iOSから
次はこれ!
6/30船橋アクション
野田総理の政治生命を絶とう!
2pmJR船橋駅前。 pic.twitter.com/eVbaal3J
一日一回
マウス・クリック
ヨロシク
↓ ↓ ポチっー
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロちゅク
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・・・・優しい風情
丘虎の尾は、サクラソウ科オカトラノオ属
白色の小さな花を茎の先に総状につけ、下方から開花していく。
花穂の先端が虎の尾のように垂れ下がる。
北海道、本州、四国、九州に、アジアでは朝鮮半島、中国に分布
、山野の日当たりのよい草原に自生する。普通、群生する。
大石悦子 は(1938年~) 京都府生れ。大阪府在住。
波郷、友二、麦丘人に師事。
高校時代から作句。昭和31年頃「鶴」入会、同人。
第30回角川俳句賞・第10回俳人協会新人賞・第5回俳句四季大賞・第1回日本詩歌句大賞受賞。
句集:『群萌』『聞香』『百花』『耶々』
てふてふや遊びをせむと吾が生れぬ
雪吊のはじめの縄を飛ばしけり
これはこれは貝雛の中混み合へる
夫が手の確かめにくる獏の夜
口論は苦手押しくら饅頭で来い
父の帯どろりと黒し雁のころ
とらのをの尾の短きへ日が跳ねて
大石悦子
26日まで強行採決まで一日を残すのみ
戦後67年経験したこともない野党の存在がない大翼賛政治が開始されるまで、1日を残すのみー
民主・自民・公明が連立に動き出す
26日に先進国で事例のない不景気下の消費税大増税が
決議されるー
23,24日週末地元に帰ったバッジ族
26日の決議に態度偏向はないのかー
週末街頭に出て、訴える議員もそう見られない
何故か
あれほど国民に呼びかけてきた民主党だったハズなのに
週末お国に入りの議員に辻立ち自粛禁止令
姑息な野田民主政権ー
反対の青色票を箱に入れられるか
籤引きで大連立を曳いたばかりに
札入れが試される
松本清張に札入れの短編がアル
赤城の山を降りるにあたりの決断の仕方の心理を描いている
あと1日の命しかない
総理自ら説得の電話
衆院で離党者が54人以上になると、民主党は国民新党と合わせても半数に届かず、少数与党となって政権運営が不安定になる。
こ
うした事態を避けるため、民主党執行部は22日、採決前日の25日に臨時代議士会を開き、法案に賛成するよう総理に呼びかけてもらうことを決めた。
おかしな話だ
規約に基づく人数を超える156名の両院議員総会要求は握り潰すわ、
三党合意で最低保障年金は棚上げにするわ、
権力を握っているのを奇貨として、ルールもへちまもないやりたい放題の野田執行部。
24日朝のNHKニュースで、空缶のブログを紹介していた。
「小沢Gと呼ばれる皆さんへ」とかいう既アップしてる、恥ずかしい物。
ビックリ!ひっくり返った。
まさかあのような酷い内容のものを・・・。
4万5千人のデモは無視したのに!
NHKって止め処なくどんどん劣化していく。
24日19時の岡田副総理電話戦術に留守電で
メールの返事も少ないとお手上げ状態を全国に披瀝してるお粗末さー
全議員総会開催が上手く言ってないことの証左ー
しかしNHKも酷いもんだ
これってぇ
放送法違反だろう
なんでもありだもんナァ
この強い憤りを闘志に変えて局面を大転換させる戦略を研ぎ澄まして、悪政に終止符を打つ。
総理に近い議員によると、総理は態度未定の「中間派」の若手らに電話で説得を続けているという。
総理から空手形貰っても、嬉しくも何ともないだろw
つうか、むしろあの怪文書が決定的にイメージを悪くしたんじゃないかな。
仙谷が仕組んだらしいがw
実はまだ離婚してないとか、
地震で逃げたと書いてあるのに、
そもそも岩手にいない、
東京にいるんだから、
逃げるわけがないとか、
手紙に「嘘」が含まれているのは確認済みのようだし、
こういう汚い手口を仲間に仕掛ける総理って、どうなのよ?
と、さすがの国会議員も呆れているらしい。
人を呪わば穴二つ、恨めば恨まれる。
森ゆう子議員の新潟の辻立ち、街頭報告に邪魔
本人のブログー
森ゆうこ
新潟へ帰る途中、多くの方々から頑張ってくださいと激励を頂戴した。
今までにない反応。
泉田裕彦知事の県政報告会懇親会でも。
信じられる政治への切なる願いを痛感。
6月24日(日)に、新潟市で党員・サポーター緊急連絡会を開催することにした。
マスコミフルオープン。
それはおかしい。
一週間前などというルールはないはず。
オソロシイことが!
地元警察から辻立ちをやる時一週間前に届けを出せうんぬん。
敷地内だったよいが他は一週間前(それが、許可が出るかどうかは不明)。す、
すごいわかりやすい。私の相手候補は元 総理ー
どうやら見えてきだした、小沢和子メール事件
察しはつくー
管直人を選挙操作で党首にした輩だっ!
仙石由人と小泉手法の野中広務に知恵だろうテ 全議員、北海道から四国の全サポーターまで全国的に配布された結果は
少々の動揺のみで陰謀の効果なしの空振り状態ー
姑息な野田政権造反、鳩山グループでも...
野田グループ幹部は「態度未定は約20人」とし、造反議員には厳しい処分で臨むとしている。
民
主党議員賛成派は過半数割れ原発再起動容認
支持率最低の豚を認めた上で解散総選挙になります
地元の声にご期待ください
野田政権、遂に核武装までも。(@_@)
原子力基本法は、日本が核武装しないことを決めた最初の法律です。
「非核三原則」「平和主義」は、日本の国是です。
これらを、審議をさせない(どさくさに紛れ)で、核を軍事利用できる法律に変えるのに、政府は、姑息な手法を用いました。
それは、審議が急がれ直近で成立をした原子力規制委員会の付則で、基本法の改正を定めたのです。
その内容は、平和目的に限るはずの原子力利用について「わが国の安全保障に資すること」も目的にする項目を追加したといことです。
「安全保障」いう言葉は国を防衛するという意味が含まれます。
核兵器の保有など軍事目的に転用する意図が明らかであり、アジア近隣国から憂慮と警戒の念を抱かせる事態になっています。
このような憲法理念や国是を覆す法項目(改正項目)の削除を求め早急に行動を起こさなければなりません。
それにしても、恐ろしいのは、
なんでもありの
民主党野田政権です。
野田総理本人による「切り崩し電話」
が録音されてリークされる可能性
☆“野田vs小沢”血の週末戦争!
造反70人の脅威と露骨切り崩し
(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120623/plt1206231454003-n1.htm
官邸サイドは「20人程度は説得可能」とみて、週末にかけて切り崩しに本腰を入れる。
野田自ら電話を入れたり、閣僚経験者が「棄権だけなら政務官のポストに就ける」、
「比例単独議員には小沢系が抜けた後の選挙区を与える」
と露骨な切り崩しを行っている。
↓
三宅雪子議員
中間派への野田総理自らの電話工作があると聞く。
とりあえず、何人かの大臣が誰にかけたかは聞いた。
電話は録音ができてしまうので危機管理上ダメダメである。
野田総理の説得の音声が今、テレビで流されたらどうなるのか。
今、野田総理に国民が求めているのは淡々と仕事をすること。
それも、被災地のためにだ。
票読みをしながら□×つけている姿ではない。
こんな簡単なことがわからないのが不思議。
これから賛成に転ずる人はいないので、反対を棄権欠席へというお願いに切り替えたようだ。
反対は意思表示。
棄権欠席はそうではない。
私は堂々と反対票を投じるべきと思う。
長妻さんも電話作戦らしい。
なんともはや。
野田政権の最大の仕事がこの土日の電話かけ。
翻意させた人は総理からお褒めの言葉があるんだろう。
情けない・・・
長妻さんが賛成票ということさえまだ信じたくないのに、
この上政権工作にまで加わっていたら私はショック1000倍である。
総理の地元で“野田落選デモ”船橋駅ロータリー”
「再稼働は許さないノダ」:
「野田(首相)の地元で落選運動を誰か展開してほしい」―去る12日に亡くなった日隅一雄氏(弁護士・ジャーナリスト)の最期のツイートだった。
原発事故を引き起こした東電の責任を死ぬ間際まで追及し続けてきた日隅氏は、再稼働を許す政治家を落選させない限り原発は停まらないと考えていたのだろう。
首相の地元で “野田落選デモ” 「再稼働は許さないノダ」
6月24日
JR総武線の先頭車両は、脱原発勢力にOccupyされた。=24日、写真:田中撮影=
氏の遺志を継ぐ「脱原発、野田退陣要求デモ」が24日、総理の地元の千葉県船橋市で行われた。
高円寺の脱原発パレードを主催する「脱原発杉並」をはじめ「脱原発中野も」「原発やめろデモ!!!」「脱原発船橋(仮)」が呼びかけた。
東京からの遠征部隊の多くは、JR総武線12時43分、三鷹発津田沼行きの列車に示し合わせて乗り込んだ。
先頭車両は脱原発カラーの黄色いシャツを着た参加者で一杯になり、「再稼働反対」のプラカードが列車の揺れに踊った。
「この1年3か月間、不安でならなかった。
子供の将来のためにも再稼働は絶対阻止しなければならない。
署名を集めて厚労省や文科省に行ったが、デモが最も効果的。きょうは敵陣に乗り込む気分」。吉祥寺から乗った母親は頬を上気させながら話した。
母親は西船橋駅の改札をくぐるやトラメガを取り出した。
「再稼働反対」「野田はやめろ」……集会場の西船近隣公園までの道のりを仲間の女性たちとシュプレヒコールをあげながら歩いた。
野田に対する地元有権者の反発は、東京以上のものがあった。
「国民の声を無視する野田総理は早く辞めてほしい。船橋市民として恥ずかしい」。
野田の事務所がある船橋市薬円台に住む主婦(30代)は声を振り絞った。
脱原発運動に取り組む女性(40代)は怒りも露わに語る。
「駅立ちしていた頃は市民と非常に近い政治家だと思っていた。首相に就任した時に“脱原発依存”と言ったのを信じていたのに裏切られた。(09年の総選挙で)野田さんに入れた一票を返してほしい」。
「野田落選デモ」は日隅一雄氏の“遺言”で実現した。=西船近隣公園。写真:田中撮影=
2,200人の参加者(主催者発表)たちは「野田さんも落選すればただの豚」「原発再稼働はダメなノダ!」などと書いたプラカードを掲げながら船橋市の住宅地や商店街をパレードした。
総理の選挙区で落選運動が起きること自体異例だ。
消費税、
TPP、
原発再稼働。
野田政権は国民の神経を逆なでする政策ばかりを進めてきた。
国家観があるとも思えない。
応分の報いがあるのが選挙だ。
総理経験者が落選することにでもなれば前代未聞である。
野田(千葉4区)はじめ、
仙谷政調会長代理(徳島1区)
枝野経産相(埼玉5区)
の選挙区に刺客候補を送り込む計画が今、密かに進行中だ。
紫野明日香 脱原発に1票+α
船橋の野田くん退治デモは地元の方の声援が凄かったです。
皆さまお疲れ様でした。
ありがとうございます。
沿道の人たちが、すごく好意的でした。
お母さんと一緒に子どもたちが手を振ってくれたのが、特に嬉しかったです。
デモ、盛り上がりました。
野田の終わりの始まり、脱原発に弾みがついてくれればと願っています。
大飯原発再稼働反対・野田退治デモから帰宅。
かつて労働運動で何回もデモをしてきたが、こんなに沿道の反応が好意的なデモは初めて。
ベランダや車から手を振ってくれたり、通りすがりに拍手してくれたり、船橋市民サイコー。
因みに全国紙では朝日新聞の女性記者が取材してました
良いデモでした
主催者によれば、2250名参加。
解散地点で休憩しながら観測した限りでは過大ではない。
サウンドデモのDJ氏が、良い意味でアオリ上手。
久方ぶりに四キロもデモして、明後日は筋肉痛確実。
面白かったプラカード。
「原発NO! 枝NO! 細NO! 野田NO!だ!」
上手いっ。
4:29pm 日曜 6月 24 Photos on iOSから
次はこれ!
6/30船橋アクション
野田総理の政治生命を絶とう!
2pmJR船橋駅前。 pic.twitter.com/eVbaal3J
一日一回
マウス・クリック
ヨロシク
↓ ↓ ポチっー
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロちゅク
増税と日銀デフレと官製不況によって、日本経済は潰滅状態
国富は二重帳簿で宗主国にかすみ取られ、その仕切り料の官僚だけが天下りと公金掠め取りのシロアリが住む国。
このままでは、子らが日本語を習得しても満足な仕事にはありつけないー。
日本人の若者が経済的に自立するには、英語や中国語を習得して、多国籍企業や海外にしか活路は見出せない惨状にアル。
子供の教育にしても、日本語を覚えたところで将来の生計を立てるのは不可能であり、学校の公用語は英語と中国語になるだろうナァ。
バカな国家舵取り役の官僚のイイガママの政治家は保身のために、日本経済は潰滅して共生の日本の伝統も失われつつある。
闇の声:6/24
何か派手に金が飛び交いだしたねえ。
酷い奴になると言葉を左右にして手をひらひらさせて両陣営から毟り取ろうとしてるのもいる。
何せ一期だけの国会議員だからとしっかり歳費を貯めてる奴もいて、そう言うのにしてみれば格好の儲け場所だ。
それはとにかく、労組出身者に対しての野田の弱腰が目立つ。
国対委員長の城島光力や輿石に対して何も言えず仕舞いだ。
噂も飛び交いだしていて、連合も野田内閣に対する見切りをつけるべきだとの意見もあり
そうなると26日の採決は極めて難しくなってくる。
今夜が一つの峠だろう・・・前原に詰め腹を切らせてと言う話も出て来ている。
問題なのは反対はするが離党はしない、それがどんどん増えて来ている事で、輿石もこの
反対勢力には一定の理解を示し始めていて、それがまた一層の複雑さを招いている。
小澤と輿石の連絡はかなり密で、結果的に離党させられるか微妙な情勢の一歩手前だろうか。
小澤としてはその状況を造るぞと脅す事で、26日あたり野田との秘密会談を仕掛けるかに繋げたいのだろう。
野田がそれを受けた段階で、恐らく26日採決は延期になり、 代表選前倒しで消費税の可否を決める事になる。
結果自民党はまたも!騙されて終わり・・・
執行部総退陣の可能性もある。
ところで・・・・・
朦朧に・・・・・・
もしも、今回の民主党のドタバタ劇が自民党を潰す為の芝居だったら凄いねえ。
まさに野田と小澤で仕組んだ物凄い罠だって事だったら・・・。
しかも
ここで、国民生活を守る為に消費税増税はやはりダメだと党員全員で決めましたとなれば・・・・
民主党の支持率はかなり回復するだろう・・・
その勢いで選挙やって自民党を壊滅状態に出来れば
後は中道と左派での所得政策を中心とした経済政策を柱の政策に転換すれば良い。
実は
今回の三党合意、自民党にとっては最後の賭けだとも言える。
その賭けに乗ったふりをして、ぎりぎりまで引き付けて思い切り叩いたら今の自民党では一溜まりも無い。
実
際問題、消費税増税の決定を二年くらい遅らせても国債の格付けが下がるくらいで何とかなるから決定を延ばせと
言う声も相当あり、今焦って決めるよりも
国際公約違反だと言われ様が国内政治優先だと言い切れ、それが独立国家だぞの
意味合いも強いと言えるだろう・・・
その位出来れば民主党は本当の政党だと言える。
どうせならその位やって、いっそアメリカと距離を置けば良い・・・国際公約を破ると言う事は、当然普天間の再来になる。
むしろそのほうが判り易いのではないか?
アメリカは困るだろうが、ここまで混乱している以上民生重視で貫く他無いんじゃないかと・・・・
憂国の情
九死に一生
喘ぎ喘ぎ息をしてる
これはねえ・・・
取り様によっては野田に引っ込めと言ったのと一緒だろうね。
オーナーは俺なんだぞと、お前が小澤一郎に出て行けと言うのは筋違いだと言う事なんだろう。
もし
このドタバタを鳩山が収める形になったら、これは鳩山の党内での立ち位置が相当強くなる。
消費税増税を食い止めるには、鳩山政権が出来た当時の形に戻す事が理想。
鳩山が政治的能力があるとか、そう言う意味ではなく、あくまで消費税増税をストップするにはそれか
小澤が代表になるか、その二つに一つだろう。
代表選前倒しはもちろん必要ではあるが・・・
それを徹底議論するのが民主党政権の仕事だった。
しかし、思った以上に能力の無い政権だったって事だ。
それは有り得ない。
谷垣と小澤は相容れないし、
小澤は大連立構想に乗り掛けて壊した張本人だ。
自民党と小澤は共に天を頂かずの仲だよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1340328412/l50
ところで今回の小沢離婚騒動の手紙…誰が黒幕か…いずれにしてもはっきり言えることが1つある…
この謀略を仕掛けた奴が相当、どうしようもないくらい頭が悪いってこと…
その正体は…現場も世間も知らない半分ボケた老人かもしれんね…
しかも、ここにきて新聞、TVでも報じてるって?
真実らしいから報道するんじゃなくてガセっぽいのがわかってから報道するなんて…相当、無理いってねじこんだんだろうねェ。
例え、どれだけ怪しいネタでも大量に情報を流す人海戦術でやれば、どうにかなるって思ってんだろ。
馬鹿に権力持たせたらダメと言う見本だな。
巻き込まれる大マスコミも気の毒と言うか自業自得というか…まぁ、とーぜんの報いというか…
まぁ、今迄使ってきた冤罪や大手マスコミパッシングなんてェ手が悉く通用しなくなったら、これぐらいしか手が考え付かないっつーオツムなんだろうが…
下手にじたばた謀なんかすればするほどアリ地獄に嵌るから大人しくしてれば傷も深くはならないだろうに…
下手にプライドがあるというか自分が頭がいいと勘違いしっぱなしっていうか今迄の経験からの全能感から抜けきらないから始末に負えないんだよね…
あ、野田内閣では解散しませんよ。
野田はそこまで決断できるとは思いません…
総辞職でしょ。
まさか…とは思うけどねえ…
だとしたら財務省はとんだ三文芝居を演じさせられたことになる?
「壊し屋」小沢一郎伝説のことから予測する と
結果的には民主党政権は終わるね
何故なら小沢一郎の党ぶっ壊しと新党作りの過去の経緯を考えても明らかだよ
自民党が駄目というが参議院は過半数を占めているのでは、たとえ衆議院の解散があった場合はどうしようもなく民主党は各議員も含めて少数というか消滅になるのは確実だよ
小沢一郎伝説からの成り行きは新党になるのが明らかだよ
そもそも野田が消費税を理不尽にゴリおしし続けることが最大の国民から憎悪、嫌悪されることに
今後も変わりがないんで
結果的には民主党はじり貧になり分裂、
消滅は時間の問題ー
谷垣も騙されてるというよりは、自民党の裏のハンドラーの戦略というか詰めの一手にすぎないよ
自民党でも駄目があっても、国民の現前の批判点は民主党政権での嘘や出鱈目がMAXになるばかりなのだよ
維新の会もその議員になれる個人の実質的な内容は…それこそ当時の民主党一年生議員とどっこいどっこいだから
政治力学的に予想しても
自民党を中心にした連立的な政権になるね
野田住彦考え直せ消費税増税反対が本音と思われる議員一覧 (余り参考にならんけど)
/ 増税によらない復興財源を求める会
賛同署名者名簿(2011年6月16日現在)
民主党 【衆議院議員】
相原史乃、田中美絵子、網屋信介、玉城デニー、池田元久、中後淳、石井章、辻恵、石関貴史、道休誠一郎、石田勝之、豊田潤多郎、石津政雄、長尾敬、石山敬貴、中川治、石原洋三郎、中津川博郷、太田和美、中根康浩、大谷啓、中野譲、大西孝典、仲野博子、奥田建、中野渡詔子、奥野総一郎、野田国義、奥村展三、萩原仁、梶原康弘、橋本勉、勝又恒一郎、畑浩治、加藤学、初鹿明博、金子健一、浜本宏、神風英男、早川久美子、川内博史、樋口俊一、川口浩、樋高剛、川越孝洋、平山泰朗、川島智太郎、福嶋健一郎、木内孝胤、福島伸享、北神圭朗、福田昭夫、菊池長右ェ門、牧義夫、木村たけつか、松崎公昭、京野きみこ、松崎哲久、熊谷貞俊、松原仁、黒田雄、松宮勲、小泉俊明、水野智彦、古賀敬章、三宅雪子、小林興起、宮崎岳志、小林正枝、宮島大典、小宮山泰子、向山好一、小山展弘、村井宗明、斉藤進、室井秀子、斎藤やすのり、森山浩行、阪口直人、柳田和己、瑞慶覧長敏、山岡賢次、杉本かずみ、山岡達丸、空本誠喜、山口和之、高井崇志、山田正彦、高野守、山田良司、高橋英行、吉田公一、高松和夫、鷲尾英一郎、橘秀徳、渡辺浩一郎、田中慶秋、渡辺義彦
【参議院議員】
一川保夫、岩本司、大久保潔重、川上義博、金子洋一、友近聡朗、西村まさみ、姫井由美子、平山誠、広野ただし、藤末健三、藤田幸久、水戸将史、室井邦彦、森ゆうこ
(衆議院議員)-------98名
(参議院議員)15名 -------衆・参合計113名
自民党 【衆議院議員】
安倍晋三会長、あべ俊子、井上信治、今津寛、江渡聡徳、江藤拓、小里泰弘、加藤勝信、金子恭之、鴨下一郎、岸田文雄、北村誠吾、古賀誠、佐田玄一郎、佐藤勉、柴山昌彦、下村博文、新藤義孝、菅義偉、菅原一秀、高木毅、武田良太、棚橋泰文、谷畑孝、田村憲久事務局長、徳田毅、永岡桂子、中川秀直、長島忠美、長勢甚遠、西野あきら、西村康稔、馳浩、浜田靖一、平井卓也、古屋圭司、三ッ矢憲生、望月義夫、森喜朗、山本幸三幹事長、山本拓、吉野正芳
【参議院議員】
石井みどり、磯崎仁彦、磯崎陽輔、猪口邦子、宇都隆史、衛藤晟一、岡田直樹、岸信夫、熊谷大、佐藤ゆかり幹事長代理、世耕弘成、鶴保庸介、中村博彦、西田昌司、長谷川岳、福岡資麿、藤井基之、松下新平、松山政司、水落敏栄、三原じゅん子、山谷えり子、若林健太
(衆議院議員)----------42名
(参議院議員)23名 -----衆・参合計65名
みんなの党
【衆議院議員】
浅尾慶一郎、江田憲司、柿沢未途、山内康一、渡辺喜美呼びかけ人
【参議院議員】
上野ひろし、江口克彦、小熊慎司、小野次郎、川田龍平、桜内文城、柴田巧、寺田典城、中西健治、松田公太、水野賢一
(衆議院議員)-------5名
(参議院議員)11名 ----衆・参合計16名
公明党
【衆議院議員】
遠山清彦
【参議院議員】
石川博崇
(衆議院議員)-----1名
(参議院議員)1名 ----衆・参合計2名
国民新党・新党日本
【衆議院議員】
亀井静香
下地幹郎
田中康夫
【参議院議員】
亀井亜紀子呼びかけ人
森田高
(衆議院議員)-------3名
(参議院議員)2名 ------衆・参合計5名
社会民主党
【衆議院議員】
阿部知子呼びかけ人
照屋寛徳
【参議院議員】
山内徳信
吉田忠智
(衆議院議員)---------2名
(参議院議員)2名 ----衆・参合計4名
無所属
【衆議院議員】
鳩山邦夫
松木けんこう
【参議院議員】
西岡武夫
(衆議院議員)------2名
(参議院議員)1名 --------衆・参合計3名
元記事
http://blog.goo.ne.jp/kesada55/e/408d5144c21076d47977d8b2ea83727b
マウスクリック
ヨロシクお願いいたします
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
国富は二重帳簿で宗主国にかすみ取られ、その仕切り料の官僚だけが天下りと公金掠め取りのシロアリが住む国。
このままでは、子らが日本語を習得しても満足な仕事にはありつけないー。
日本人の若者が経済的に自立するには、英語や中国語を習得して、多国籍企業や海外にしか活路は見出せない惨状にアル。
子供の教育にしても、日本語を覚えたところで将来の生計を立てるのは不可能であり、学校の公用語は英語と中国語になるだろうナァ。
バカな国家舵取り役の官僚のイイガママの政治家は保身のために、日本経済は潰滅して共生の日本の伝統も失われつつある。
闇の声:6/24
何か派手に金が飛び交いだしたねえ。
酷い奴になると言葉を左右にして手をひらひらさせて両陣営から毟り取ろうとしてるのもいる。
何せ一期だけの国会議員だからとしっかり歳費を貯めてる奴もいて、そう言うのにしてみれば格好の儲け場所だ。
それはとにかく、労組出身者に対しての野田の弱腰が目立つ。
国対委員長の城島光力や輿石に対して何も言えず仕舞いだ。
噂も飛び交いだしていて、連合も野田内閣に対する見切りをつけるべきだとの意見もあり
そうなると26日の採決は極めて難しくなってくる。
今夜が一つの峠だろう・・・前原に詰め腹を切らせてと言う話も出て来ている。
問題なのは反対はするが離党はしない、それがどんどん増えて来ている事で、輿石もこの
反対勢力には一定の理解を示し始めていて、それがまた一層の複雑さを招いている。
小澤と輿石の連絡はかなり密で、結果的に離党させられるか微妙な情勢の一歩手前だろうか。
小澤としてはその状況を造るぞと脅す事で、26日あたり野田との秘密会談を仕掛けるかに繋げたいのだろう。
野田がそれを受けた段階で、恐らく26日採決は延期になり、 代表選前倒しで消費税の可否を決める事になる。
結果自民党はまたも!騙されて終わり・・・
執行部総退陣の可能性もある。
ところで・・・・・
朦朧に・・・・・・
もしも、今回の民主党のドタバタ劇が自民党を潰す為の芝居だったら凄いねえ。
まさに野田と小澤で仕組んだ物凄い罠だって事だったら・・・。
しかも
ここで、国民生活を守る為に消費税増税はやはりダメだと党員全員で決めましたとなれば・・・・
民主党の支持率はかなり回復するだろう・・・
その勢いで選挙やって自民党を壊滅状態に出来れば
後は中道と左派での所得政策を中心とした経済政策を柱の政策に転換すれば良い。
実は
今回の三党合意、自民党にとっては最後の賭けだとも言える。
その賭けに乗ったふりをして、ぎりぎりまで引き付けて思い切り叩いたら今の自民党では一溜まりも無い。
実
際問題、消費税増税の決定を二年くらい遅らせても国債の格付けが下がるくらいで何とかなるから決定を延ばせと
言う声も相当あり、今焦って決めるよりも
国際公約違反だと言われ様が国内政治優先だと言い切れ、それが独立国家だぞの
意味合いも強いと言えるだろう・・・
その位出来れば民主党は本当の政党だと言える。
どうせならその位やって、いっそアメリカと距離を置けば良い・・・国際公約を破ると言う事は、当然普天間の再来になる。
むしろそのほうが判り易いのではないか?
アメリカは困るだろうが、ここまで混乱している以上民生重視で貫く他無いんじゃないかと・・・・
憂国の情
九死に一生
喘ぎ喘ぎ息をしてる
これはねえ・・・
取り様によっては野田に引っ込めと言ったのと一緒だろうね。
オーナーは俺なんだぞと、お前が小澤一郎に出て行けと言うのは筋違いだと言う事なんだろう。
もし
このドタバタを鳩山が収める形になったら、これは鳩山の党内での立ち位置が相当強くなる。
消費税増税を食い止めるには、鳩山政権が出来た当時の形に戻す事が理想。
鳩山が政治的能力があるとか、そう言う意味ではなく、あくまで消費税増税をストップするにはそれか
小澤が代表になるか、その二つに一つだろう。
代表選前倒しはもちろん必要ではあるが・・・
それを徹底議論するのが民主党政権の仕事だった。
しかし、思った以上に能力の無い政権だったって事だ。
それは有り得ない。
谷垣と小澤は相容れないし、
小澤は大連立構想に乗り掛けて壊した張本人だ。
自民党と小澤は共に天を頂かずの仲だよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1340328412/l50
ところで今回の小沢離婚騒動の手紙…誰が黒幕か…いずれにしてもはっきり言えることが1つある…
この謀略を仕掛けた奴が相当、どうしようもないくらい頭が悪いってこと…
その正体は…現場も世間も知らない半分ボケた老人かもしれんね…
しかも、ここにきて新聞、TVでも報じてるって?
真実らしいから報道するんじゃなくてガセっぽいのがわかってから報道するなんて…相当、無理いってねじこんだんだろうねェ。
例え、どれだけ怪しいネタでも大量に情報を流す人海戦術でやれば、どうにかなるって思ってんだろ。
馬鹿に権力持たせたらダメと言う見本だな。
巻き込まれる大マスコミも気の毒と言うか自業自得というか…まぁ、とーぜんの報いというか…
まぁ、今迄使ってきた冤罪や大手マスコミパッシングなんてェ手が悉く通用しなくなったら、これぐらいしか手が考え付かないっつーオツムなんだろうが…
下手にじたばた謀なんかすればするほどアリ地獄に嵌るから大人しくしてれば傷も深くはならないだろうに…
下手にプライドがあるというか自分が頭がいいと勘違いしっぱなしっていうか今迄の経験からの全能感から抜けきらないから始末に負えないんだよね…
あ、野田内閣では解散しませんよ。
野田はそこまで決断できるとは思いません…
総辞職でしょ。
まさか…とは思うけどねえ…
だとしたら財務省はとんだ三文芝居を演じさせられたことになる?
「壊し屋」小沢一郎伝説のことから予測する と
結果的には民主党政権は終わるね
何故なら小沢一郎の党ぶっ壊しと新党作りの過去の経緯を考えても明らかだよ
自民党が駄目というが参議院は過半数を占めているのでは、たとえ衆議院の解散があった場合はどうしようもなく民主党は各議員も含めて少数というか消滅になるのは確実だよ
小沢一郎伝説からの成り行きは新党になるのが明らかだよ
そもそも野田が消費税を理不尽にゴリおしし続けることが最大の国民から憎悪、嫌悪されることに
今後も変わりがないんで
結果的には民主党はじり貧になり分裂、
消滅は時間の問題ー
谷垣も騙されてるというよりは、自民党の裏のハンドラーの戦略というか詰めの一手にすぎないよ
自民党でも駄目があっても、国民の現前の批判点は民主党政権での嘘や出鱈目がMAXになるばかりなのだよ
維新の会もその議員になれる個人の実質的な内容は…それこそ当時の民主党一年生議員とどっこいどっこいだから
政治力学的に予想しても
自民党を中心にした連立的な政権になるね
野田住彦考え直せ消費税増税反対が本音と思われる議員一覧 (余り参考にならんけど)
/ 増税によらない復興財源を求める会
賛同署名者名簿(2011年6月16日現在)
民主党 【衆議院議員】
相原史乃、田中美絵子、網屋信介、玉城デニー、池田元久、中後淳、石井章、辻恵、石関貴史、道休誠一郎、石田勝之、豊田潤多郎、石津政雄、長尾敬、石山敬貴、中川治、石原洋三郎、中津川博郷、太田和美、中根康浩、大谷啓、中野譲、大西孝典、仲野博子、奥田建、中野渡詔子、奥野総一郎、野田国義、奥村展三、萩原仁、梶原康弘、橋本勉、勝又恒一郎、畑浩治、加藤学、初鹿明博、金子健一、浜本宏、神風英男、早川久美子、川内博史、樋口俊一、川口浩、樋高剛、川越孝洋、平山泰朗、川島智太郎、福嶋健一郎、木内孝胤、福島伸享、北神圭朗、福田昭夫、菊池長右ェ門、牧義夫、木村たけつか、松崎公昭、京野きみこ、松崎哲久、熊谷貞俊、松原仁、黒田雄、松宮勲、小泉俊明、水野智彦、古賀敬章、三宅雪子、小林興起、宮崎岳志、小林正枝、宮島大典、小宮山泰子、向山好一、小山展弘、村井宗明、斉藤進、室井秀子、斎藤やすのり、森山浩行、阪口直人、柳田和己、瑞慶覧長敏、山岡賢次、杉本かずみ、山岡達丸、空本誠喜、山口和之、高井崇志、山田正彦、高野守、山田良司、高橋英行、吉田公一、高松和夫、鷲尾英一郎、橘秀徳、渡辺浩一郎、田中慶秋、渡辺義彦
【参議院議員】
一川保夫、岩本司、大久保潔重、川上義博、金子洋一、友近聡朗、西村まさみ、姫井由美子、平山誠、広野ただし、藤末健三、藤田幸久、水戸将史、室井邦彦、森ゆうこ
(衆議院議員)-------98名
(参議院議員)15名 -------衆・参合計113名
自民党 【衆議院議員】
安倍晋三会長、あべ俊子、井上信治、今津寛、江渡聡徳、江藤拓、小里泰弘、加藤勝信、金子恭之、鴨下一郎、岸田文雄、北村誠吾、古賀誠、佐田玄一郎、佐藤勉、柴山昌彦、下村博文、新藤義孝、菅義偉、菅原一秀、高木毅、武田良太、棚橋泰文、谷畑孝、田村憲久事務局長、徳田毅、永岡桂子、中川秀直、長島忠美、長勢甚遠、西野あきら、西村康稔、馳浩、浜田靖一、平井卓也、古屋圭司、三ッ矢憲生、望月義夫、森喜朗、山本幸三幹事長、山本拓、吉野正芳
【参議院議員】
石井みどり、磯崎仁彦、磯崎陽輔、猪口邦子、宇都隆史、衛藤晟一、岡田直樹、岸信夫、熊谷大、佐藤ゆかり幹事長代理、世耕弘成、鶴保庸介、中村博彦、西田昌司、長谷川岳、福岡資麿、藤井基之、松下新平、松山政司、水落敏栄、三原じゅん子、山谷えり子、若林健太
(衆議院議員)----------42名
(参議院議員)23名 -----衆・参合計65名
みんなの党
【衆議院議員】
浅尾慶一郎、江田憲司、柿沢未途、山内康一、渡辺喜美呼びかけ人
【参議院議員】
上野ひろし、江口克彦、小熊慎司、小野次郎、川田龍平、桜内文城、柴田巧、寺田典城、中西健治、松田公太、水野賢一
(衆議院議員)-------5名
(参議院議員)11名 ----衆・参合計16名
公明党
【衆議院議員】
遠山清彦
【参議院議員】
石川博崇
(衆議院議員)-----1名
(参議院議員)1名 ----衆・参合計2名
国民新党・新党日本
【衆議院議員】
亀井静香
下地幹郎
田中康夫
【参議院議員】
亀井亜紀子呼びかけ人
森田高
(衆議院議員)-------3名
(参議院議員)2名 ------衆・参合計5名
社会民主党
【衆議院議員】
阿部知子呼びかけ人
照屋寛徳
【参議院議員】
山内徳信
吉田忠智
(衆議院議員)---------2名
(参議院議員)2名 ----衆・参合計4名
無所属
【衆議院議員】
鳩山邦夫
松木けんこう
【参議院議員】
西岡武夫
(衆議院議員)------2名
(参議院議員)1名 --------衆・参合計3名
元記事
http://blog.goo.ne.jp/kesada55/e/408d5144c21076d47977d8b2ea83727b
マウスクリック
ヨロシクお願いいたします
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)