昨日の雨は上がり、一転快晴の宮崎晴れ。
風が強いのは花に嵐で良しとしとしとこう。
その嵐が経済界も含め日本中に吹きまくり一喜一憂。
大嵐である。
円が103円まで上昇している。アナリストの予測は、100円を突破する予測も現れた。
3月期決算は公的資金投入の銀行を始め好決算であるが、早くも暗雲が漂っている。
円高に対しては、2003年で32兆8000億も資金が投入された。
1999年の8兆6千億を大幅に上回るものだ。
3月だけで4兆7026億にもなっている。
国民1人あたり、3月は4万7千円借金したことになる。ヒデ〜。
巨額な含み損が見込まれる。ナンテえことはない!
企業の決算がいいのは、置き換えられただけである。
国民が、M・Rマリックの手品よろしくババを掴まされただけにすぎないカラクリである。 役人にだまされてるに過ぎない。
全て税金であり、好決算の裏にある目に見えぬ補助金である。
官は強しされど民は弱し!の典型である。
役人の数は、仕事量に関係なく増える!「法則」は
C/N・パーキンソン氏である。
「役人に金をつかわせるな!そうすれば、彼らは、頭を使うようになる。」は的を得て妙。名言である。
かく言う、わがAPAも防衛庁の補助金での太陽光発電の無料設置を狙っている。
さらね、NEDOなる5割補助の仕事狙い、寄らば大樹、国策はおいしい。
生きていくには仕方ないこと。
対立物の統一は弁証法の実証であろうて。
ヘーゲル様のお許しをこおう。
赤字を垂れ流す構造が、北海道警察を始め全国で明らかになりつつある。
社会保険庁は保養施設や数々の会館。それが、二束三文で民営化の名のもと売り払われている。
江平の社会保険庁の施設に行ってみるがいい。
日南、青島もそうだ。豪華な施設に閑古鳥。
安藤県政は大掛かりな組織改変をした。
観光三団体は、統合され発足しなおした。さ〜てどうなることやら。
地球温暖化についてはNPO法人に委託と昨日の宮日紙である。
宮崎文化本舗(石田達也)が毎年、千数百万で複数年で受託した。
あらゆる場で県民啓発を実施するとのことであるが、
太陽光発電の普及が究極の解決策ではないのか。
選ばれたものはいい。我らにも発言させて欲しい。
広島カープスの木村拓は長島ジャパンノメンバーに選ばれた。
父は田野で活躍中の町会議員さん。太陽光発電にも理解、造詣が深い。
後は、柔道のメダリストだ。
井上康生の父は警察官。太陽光発電の接触はAPAは、しらない。
これも女子マラソンと同じで大変である。
柔道は無差別がなくなるので選手選考が大変である。
それもいわく因縁つきである。それはこうである。
4日の日本体重別選手権、29の日の全日本選手権の二つの大会でアテネが決まる。
有力者は井上康生(東海大)と鈴木桂治(国士舘)である。
それぞれの背後の指導者には山下泰裕(東海大)斉藤仁(国士舘)が付いている。
山下の壁を崩せず、その後塵に泣き続けた斉藤仁。
昨年の世界選手権は全日本で井上に一本負けしたにもかかわらず
鈴木が無差別に選ばれ、結果は金に輝いた。
それぞれの出身大学も絡んでの怨念の雪辱戦。
二人の対戦はわが宮崎の井上康生の3勝2敗1分けとほぼ互角。
講談師、馬琴、貞山はどう唸り、浪曲師虎造はどんな節を聞かせるか。
決着の日は近い。
桜の花の散る頃、その第1戦の火ぶたが切られる。
国技たらん柔道にふさわしい舞台設定、季節である。
女の闘いは涙を誘う社会現象となったが、国技たる柔道はいったいどうなる。
国の始まり、日向の選手になるのが凄く自然である。
がんばれ!康生!。
がんばりきれるかどうかの瀬戸際は、大先輩、○橋さんにかけているAPAも辛い。
ケツ吹きを高千穂までナント大先輩に頼む。
NEDOも○橋さん頼み
今朝、電気温水器の緊急工事依頼。明日で受注。
暢気な方はPASOを納品中と手直し。キャ・・がドウセきている。
先日の現場、ブレーカーで受け分岐ではダメで手直し。
端子台からである。
請求書も同じ、書き直し。再提出。イイカゲンにしてほしい。
堪忍袋の緒が切れて、社長に職人派遣の依頼。
明日からOKである。職人の手配がようやくできた。
何もわからぬ人。暫しの休暇をあげたらどうだ。
悩んだら休むこと。勇者の条件である。
31日の消えていたところの復活
日産生産量OPEC
加盟枠2450万バーレル
サウジ・・・800万バーレル
イラン・・ 400
ベネズエラ・300
ナイジェリア200
UAE・・・・・200
クウェート・200
リビア・・・150
アルジエリア180
インドネシア110
カタール・・100
日経の棒グラフよりなので近似値
風が強いのは花に嵐で良しとしとしとこう。
その嵐が経済界も含め日本中に吹きまくり一喜一憂。
大嵐である。
円が103円まで上昇している。アナリストの予測は、100円を突破する予測も現れた。
3月期決算は公的資金投入の銀行を始め好決算であるが、早くも暗雲が漂っている。
円高に対しては、2003年で32兆8000億も資金が投入された。
1999年の8兆6千億を大幅に上回るものだ。
3月だけで4兆7026億にもなっている。
国民1人あたり、3月は4万7千円借金したことになる。ヒデ〜。
巨額な含み損が見込まれる。ナンテえことはない!
企業の決算がいいのは、置き換えられただけである。
国民が、M・Rマリックの手品よろしくババを掴まされただけにすぎないカラクリである。 役人にだまされてるに過ぎない。
全て税金であり、好決算の裏にある目に見えぬ補助金である。
官は強しされど民は弱し!の典型である。
役人の数は、仕事量に関係なく増える!「法則」は
C/N・パーキンソン氏である。
「役人に金をつかわせるな!そうすれば、彼らは、頭を使うようになる。」は的を得て妙。名言である。
かく言う、わがAPAも防衛庁の補助金での太陽光発電の無料設置を狙っている。
さらね、NEDOなる5割補助の仕事狙い、寄らば大樹、国策はおいしい。
生きていくには仕方ないこと。
対立物の統一は弁証法の実証であろうて。
ヘーゲル様のお許しをこおう。
赤字を垂れ流す構造が、北海道警察を始め全国で明らかになりつつある。
社会保険庁は保養施設や数々の会館。それが、二束三文で民営化の名のもと売り払われている。
江平の社会保険庁の施設に行ってみるがいい。
日南、青島もそうだ。豪華な施設に閑古鳥。
安藤県政は大掛かりな組織改変をした。
観光三団体は、統合され発足しなおした。さ〜てどうなることやら。
地球温暖化についてはNPO法人に委託と昨日の宮日紙である。
宮崎文化本舗(石田達也)が毎年、千数百万で複数年で受託した。
あらゆる場で県民啓発を実施するとのことであるが、
太陽光発電の普及が究極の解決策ではないのか。
選ばれたものはいい。我らにも発言させて欲しい。
広島カープスの木村拓は長島ジャパンノメンバーに選ばれた。
父は田野で活躍中の町会議員さん。太陽光発電にも理解、造詣が深い。
後は、柔道のメダリストだ。
井上康生の父は警察官。太陽光発電の接触はAPAは、しらない。
これも女子マラソンと同じで大変である。
柔道は無差別がなくなるので選手選考が大変である。
それもいわく因縁つきである。それはこうである。
4日の日本体重別選手権、29の日の全日本選手権の二つの大会でアテネが決まる。
有力者は井上康生(東海大)と鈴木桂治(国士舘)である。
それぞれの背後の指導者には山下泰裕(東海大)斉藤仁(国士舘)が付いている。
山下の壁を崩せず、その後塵に泣き続けた斉藤仁。
昨年の世界選手権は全日本で井上に一本負けしたにもかかわらず
鈴木が無差別に選ばれ、結果は金に輝いた。
それぞれの出身大学も絡んでの怨念の雪辱戦。
二人の対戦はわが宮崎の井上康生の3勝2敗1分けとほぼ互角。
講談師、馬琴、貞山はどう唸り、浪曲師虎造はどんな節を聞かせるか。
決着の日は近い。
桜の花の散る頃、その第1戦の火ぶたが切られる。
国技たらん柔道にふさわしい舞台設定、季節である。
女の闘いは涙を誘う社会現象となったが、国技たる柔道はいったいどうなる。
国の始まり、日向の選手になるのが凄く自然である。
がんばれ!康生!。
がんばりきれるかどうかの瀬戸際は、大先輩、○橋さんにかけているAPAも辛い。
ケツ吹きを高千穂までナント大先輩に頼む。
NEDOも○橋さん頼み
今朝、電気温水器の緊急工事依頼。明日で受注。
暢気な方はPASOを納品中と手直し。キャ・・がドウセきている。
先日の現場、ブレーカーで受け分岐ではダメで手直し。
端子台からである。
請求書も同じ、書き直し。再提出。イイカゲンにしてほしい。
堪忍袋の緒が切れて、社長に職人派遣の依頼。
明日からOKである。職人の手配がようやくできた。
何もわからぬ人。暫しの休暇をあげたらどうだ。
悩んだら休むこと。勇者の条件である。
31日の消えていたところの復活
日産生産量OPEC
加盟枠2450万バーレル
サウジ・・・800万バーレル
イラン・・ 400
ベネズエラ・300
ナイジェリア200
UAE・・・・・200
クウェート・200
リビア・・・150
アルジエリア180
インドネシア110
カタール・・100
日経の棒グラフよりなので近似値
コメントをみる |
