今日の誕生日の花は・・・ゲンノショウコ
花ことばは・・・・・・・・心の強さ
ゲンノショウコはドクダミ、センブリなどと共に、日本の民間薬の代表格である。
江戸時代から民間薬として用いられるようになり、『本草綱目啓蒙』(1803年)にも取り上げられた。
現代の日本薬局方にも「ゲンノショウコ」として見える。
これを服用するとたちまち効き目が現れることから「現之証拠(ゲンノショウコ)」という名がついた
有効成分はタンニン。
根・茎・葉・花などを干し煎じて下痢止めや胃薬とし、また茶としても飲用する。
飲み過ぎても便秘を引き起こしたりせず、優秀な整腸生薬であることからイシャイラズ(医者いらず)、
タチマチグサ(たちまち草)などの異名も持つ。
消してより 秋の灯と 思ひけり
昨年感動して新閣僚抱負インタビューを聞いたのに
17日0時を過ぎ18日テレビの新閣僚抱負には爺目にさえしこりが残る。
本来は元社会党代議士の多くが閣僚登用ゆえ夢の実現内閣のハズだがそうではない。
護憲、反戦平和、働くモノの生活を守る。
総てのあのときの党是が理念が菅内閣にはない。
対米従属の自民党内閣と何ら変わらない。
板垣英憲ブログで上手く解説してくてれる。
党員でもないのにこの東京での出来事なのに爺目は何度か現場にいた。
党首選に勝ち抜いた菅直人はまた変節している。
党首選が終わればノーサイトなぞまったくウソ。
ラガーマンは聞いて怒ろう。
「09マニフェストの実現に誠実に取り組む」
「財源の制約などで実現が困難な場合は、国民に率直に説明し理解を求める」
~菅総理代表選政見。
菅総理はこのように公約しながら既に財源がないと09マニ修正の方向。
党首選を勝ち抜いて第2ラウンド、
財源を発掘し09マニフェストを実現するか否かの「政策実現」の闘いになる。
改造内閣発足。
仙谷官房長官・前原外相・玄葉国家戦略相(兼政調会長)。岡田幹事長と合わせて「新トロイカ+1」。
前内閣より「強力」な布陣
<、辺野古移設と消費税10%を強行突破>一直線。
下ろしてはならぬコト「竹中元金融相の証人喚問」
この国の国家崩壊状況はいずれから始まったのか。
原点回帰から始めねば処方箋は立たない。
最近ゲーマーの方々が訪れていただける。
銀河英雄伝説アドリアン・ルビンスキー
それがないゆえ参議院選挙大敗北の痕跡はない。
幹事長枝野が代理がついただけ。
自民党大島にして「また選挙負けるよ」と嘗められている。
笑わしてくれる
「412人内閣」新閣僚までもが口にする。
実に馬鹿げている。
16日深夜NHKラジオで報道されてたニュース。
17日新聞報道にはない。
ブログにミッケッ!
後で記録したい。
厳しき国家状況にありながらも霞ヶ関の何人しか知らない
隠されてる国富がある。
諸外国との軋轢が生じる前に内緒事で官僚が処理し支出している。
言われている政治主導の言葉の意味は秘め事で深いのである。
アメリカは、世界の総貯蓄額の約8割を借り入れている。
その宗主国からお客様がお出でである。
隠せッ!かくせ!米びつ隠せッ!穀ぞう虫がやってきた。
ミーハーの騒ぎが報道されなくホッとしている。
大スターも政治家転身で人寄せパンダの神通力が落ちたのか。
破綻財政の州知事シュワルツネッカー来日が騒がれなく幸いだ。
加えてリチャード・アーミテージ元米国務副長官が来日中。
仙石はお百度詣。
いくら貢ぐのだろう。
党首選の裏で動いたこと対するお礼代金せびり。
これまで米国の対日工作担当者マイケル・ジョナサン・グリーンが、ワシントンに滞在したまま、日本に舞い戻ってこないことでの上司格の大物の本命登場で精力的に蠢いている。
政府人事さえ遣ってみせた。
防衛大臣留任、外務大臣原理主義者の追放、子飼いの前原就任、野田財務大臣留任。
関係部署は宗主国アーミテージ人事なんだろう。
報道利権に手をつっここむ改革派原口、
原口大臣は郵政所管だから郵政をアメリカに売るため外された。
狂牛病肉輸入に睨みをきかす山田農政大臣追放。
政治扇動の餌で残されてる「北」拉致問題に動いてる中江国家公安委員長更迭。
後任が奮ってて兼任。
岡崎トミ子を消費者庁を兼ねて国家公安委員長、なんたる人事。
拉致担当は法務大臣兼務。
小泉純一郎が宗主国に捧げ使途不明にした厚生年金資金いくえを追求する長妻更迭。
『みのもんたの朝ズバッ!』コメンテーター片山善博に放送行政をつかさどる総務大臣の資格も資質もない。
バッジもなく民間登用という。
唯一の目玉らしい。
チャンチャラオカシ。
民主主義の危機ではないか。
象徴的が小沢の臭いがする奴は寝返っても許さない仙石人事の冷徹さ。
「世論認識すべき」元小沢側近の中井大臣が代表選の小沢票に苦言
9.16 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100916/elc1009161350001-n1.htm
中井洽(ひろし)国家公安委員長は16日、民主党代表選に関し「議員は小選挙区の党員・サポーター票を普段から認識すべきでは。自分一人が地域の世論を代表していると言いすぎる人がいる」と述べた。
国家公安委員会終了後会見での発言。
代表選では党員・サポーター票で菅直人首相が小沢一郎氏の5倍のポイントを獲得した一方、国会議員票は拮抗した。中井氏は誰に投票したか明かしていない。
拉致問題担当相を兼ねる中井氏は、14日の投票直前の演説で小沢氏が拉致問題に取り組むと表明したことにも「小沢さんの口から拉致問題と聞いたのは初めてでびっくりした」と話した。
中井氏は長年小沢氏と行動を共にしてきた。
それでも改造内閣からハズされた。
後任者はなんと兼務。
見事に仙石に命じたアーミテージ人事傀儡政権の樹立である。
唯一・・叫きまわってる・・・ヒトあり。
「どうしてくれんのよ~~~」
「なにが岡崎よー、わ・た・し・どうなってるのー、」
論功行賞人事にはみ出た小宮山洋子がおさまらない。(笑い)
元ヤクザ弁護士の闇の声
「・・・例の流出した民主党の「組織対策費」小宮山洋子お前のミス・・」
「なにいってんの!官房機密費「1億単位で10回」引き出し
一人あたり500万円が、最後に1000万円配ってるーくせに。」
「エエッ!自民党時代より、デフレが進んでいるッ!」
竹中平蔵は国会招致を多忙の理由で未だ履行していない。
ツィッターは発信してるがそれを見るとかなり余裕がある。
党首選最中は唯一アル公的立場のダボス会議で中国にあったようだ。
中国・天津のサマー・ダボスに出席した。とある…
それが16日深夜NHKラジオで報道されてたニュース。
17日新聞報道にはない。ということ
<米・ASEAN 中国けん制へ 9月17日 NHK>
米国の議会が日本の為替介入を非難している。
アーミテージが仙石に伝える。
これは菅内閣はもう為替介入できないというサイン。
日本株は暴落するぞ~~~
アーミテージ、日本記者クラブで
「沖縄県知事選の結果によっては辺野古移設は不可能になる」「次善の策を考えるべき」と発言。
米側が辺野古断念を前原外務大臣の手柄にして前原政権を誕生させようという企みが読み取れる。
秋の政治日程の最大の焦点は二つある。
10/24衆院北海道5区補選は最初の国政選挙で大変重要で民主党の試金石。
自民・町村信孝銅バッジ(65)
VS
民主・中前茂之(元国交省職員、38)。
11/28沖縄県知事選。
仲井真知事
VS
伊波市長
民主党沖縄県連の対応は重要。
民主党は対応を決めていない。
早晩、菅の口先男ぶりが露呈する。
人事の恨みは100倍になって返ってくる。
まして、菅には理念がない。
政策もない。
「人事」の空手形だけで、支持者をつなぎとめたのだ。
だまされた方もバカだが、「ウソ」がばれれば、クモの子を散らすようになっていく。
その瞬間、この政権はアウトだ。
党綱領なきゆえ変節もマニフェスト放棄もなんでもあり。
有言実行内閣。
騎兵隊内閣ではないんだ。
♪アウトッ!セ~フッ!
♪ヨョイノ~ヨイッ!♪
忙中閑あり
よくやったお座敷遊び・・
政治を国家を弄ぶナッ!菅直人
国難である。
九州地区ブログランキング参加!
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
花ことばは・・・・・・・・心の強さ
ゲンノショウコはドクダミ、センブリなどと共に、日本の民間薬の代表格である。
江戸時代から民間薬として用いられるようになり、『本草綱目啓蒙』(1803年)にも取り上げられた。
現代の日本薬局方にも「ゲンノショウコ」として見える。
これを服用するとたちまち効き目が現れることから「現之証拠(ゲンノショウコ)」という名がついた
有効成分はタンニン。
根・茎・葉・花などを干し煎じて下痢止めや胃薬とし、また茶としても飲用する。
飲み過ぎても便秘を引き起こしたりせず、優秀な整腸生薬であることからイシャイラズ(医者いらず)、
タチマチグサ(たちまち草)などの異名も持つ。
消してより 秋の灯と 思ひけり
昨年感動して新閣僚抱負インタビューを聞いたのに
17日0時を過ぎ18日テレビの新閣僚抱負には爺目にさえしこりが残る。
本来は元社会党代議士の多くが閣僚登用ゆえ夢の実現内閣のハズだがそうではない。
護憲、反戦平和、働くモノの生活を守る。
総てのあのときの党是が理念が菅内閣にはない。
対米従属の自民党内閣と何ら変わらない。
板垣英憲ブログで上手く解説してくてれる。
党員でもないのにこの東京での出来事なのに爺目は何度か現場にいた。
日本では、社会党の右派と左派が1955年10月13日、統一したものの、後に激しい路線対立が起こり分裂し、右派から民社党が生まれている。
さらに構造改革路線を主張した江田三郎元副委員長(元々は、左派社会党出身、江田五月前参院議長の父)は、公明党・民社党との社公民路線によって政権を獲得することを主張した。
これに対して、成田知巳委員長らが日本共産党をも加えた全野党共闘を主張し、江田三郎の主張を聞き入れなかった。
しかし、江田三郎は1976年、社公民路線を推進するため、公明党・民社党の実力者とともに「新しい日本を考える会」を設立する。
だが、これが社会主義協会系の活動家たちの逆鱗に触れることとなり窮地に陥る。
1976年総選挙では落選、1977年の党大会では社会主義協会系の活動家たちからつるし上げられるなどした江田は社会党改革に絶望して、同年離党し除名となった。
その後、菅直人とともに社会市民連合(社会民主連合の前身)を結成し、その年の参議院全国区選挙への立候補を表明した。
しかし、参議院選挙直前に肺癌のため急逝し、代わりに息子の江田五月が急遽出馬して、第2位で当選した。
江田三郎は、革新系政治家のなかでは、最も桃群を抜いて国民的人気を得ていた。
このため、、自民党の田中角栄元首相は、江田三郎をもっとも恐れていたという。
今回の民主党代表選で、田中角栄の直弟子である小沢一郎前幹事長と江田三郎の直弟子である菅直人首相(江田五月前参院議長が選挙対策本部長を務める)が激突したのは、極めて因縁的である。
アメリカは、「日中関係」に楔を、中国は「米日関係」に楔を打ち込もうと懸命なのだ。
これに対して、菅首相・仙谷官房長官はアメリカ側に、
小沢前幹事長は中国側についているというふうに二分される構図になっている。
見方によれば、民主党内に「二大政党」が存在している感が強い。
ちょっと時代を逆流させて、大学に吹き荒れたいわゆる学園紛争の最中、新左翼の学生たちは、「米帝反対」「反帝反スタ」などと盛んに叫んでいた。
菅首相や仙谷官房長官は、どちらかと言えば、反米派だったのはないか。
それがいまでは、アメリカ政府東京支部長と次長のような立場になっている。
実におかしな変節である。
かたや、衆院日米安保特別委員長として安保改定の責任者としていた小沢佐重喜を父親に持ち、日米安保闘争のデモ隊に押しかけられるのではないかと恐れおののいていた小沢前幹事長が、アメリカから反米のように見られている。
これもまた、奇妙な景色である。
小沢前幹事長が「アメリカ人は単細胞だから」というのは、まさにその通りであろう。
党首選に勝ち抜いた菅直人はまた変節している。
党首選が終わればノーサイトなぞまったくウソ。
ラガーマンは聞いて怒ろう。
「09マニフェストの実現に誠実に取り組む」
「財源の制約などで実現が困難な場合は、国民に率直に説明し理解を求める」
~菅総理代表選政見。
菅総理はこのように公約しながら既に財源がないと09マニ修正の方向。
党首選を勝ち抜いて第2ラウンド、
財源を発掘し09マニフェストを実現するか否かの「政策実現」の闘いになる。
改造内閣発足。
仙谷官房長官・前原外相・玄葉国家戦略相(兼政調会長)。岡田幹事長と合わせて「新トロイカ+1」。
前内閣より「強力」な布陣
<、辺野古移設と消費税10%を強行突破>一直線。
下ろしてはならぬコト「竹中元金融相の証人喚問」
この国の国家崩壊状況はいずれから始まったのか。
原点回帰から始めねば処方箋は立たない。
最近ゲーマーの方々が訪れていただける。
銀河英雄伝説アドリアン・ルビンスキー
キリスト教は、最高権力者を宗教的に洗脳することで、
古代ローマ帝国を乗っ取るのに成功したのだ。
それ以後、キリスト教がどれほど悪辣に他の宗教を弾圧し、絶滅させたか。
そしてその結果、一つの帝国どころか文明そのものを支配するにいたった。
これほど効率的な侵略は類を見ない。
国内が強固であるのに外敵の攻撃のみで滅亡した国家というものはありません。
内部の腐敗が外部からの脅威を助長するモノです。。
国家というものは下から上へ向かって腐敗が進むということは絶対にないのです。
まず頂上から腐りはじめる。ひとつの例外もありません
それがないゆえ参議院選挙大敗北の痕跡はない。
幹事長枝野が代理がついただけ。
自民党大島にして「また選挙負けるよ」と嘗められている。
笑わしてくれる
「412人内閣」新閣僚までもが口にする。
実に馬鹿げている。
16日深夜NHKラジオで報道されてたニュース。
17日新聞報道にはない。
ブログにミッケッ!
後で記録したい。
厳しき国家状況にありながらも霞ヶ関の何人しか知らない
隠されてる国富がある。
諸外国との軋轢が生じる前に内緒事で官僚が処理し支出している。
言われている政治主導の言葉の意味は秘め事で深いのである。
アメリカは、世界の総貯蓄額の約8割を借り入れている。
その宗主国からお客様がお出でである。
隠せッ!かくせ!米びつ隠せッ!穀ぞう虫がやってきた。
ミーハーの騒ぎが報道されなくホッとしている。
大スターも政治家転身で人寄せパンダの神通力が落ちたのか。
破綻財政の州知事シュワルツネッカー来日が騒がれなく幸いだ。
加えてリチャード・アーミテージ元米国務副長官が来日中。
仙石はお百度詣。
いくら貢ぐのだろう。
党首選の裏で動いたこと対するお礼代金せびり。
これまで米国の対日工作担当者マイケル・ジョナサン・グリーンが、ワシントンに滞在したまま、日本に舞い戻ってこないことでの上司格の大物の本命登場で精力的に蠢いている。
政府人事さえ遣ってみせた。
防衛大臣留任、外務大臣原理主義者の追放、子飼いの前原就任、野田財務大臣留任。
関係部署は宗主国アーミテージ人事なんだろう。
報道利権に手をつっここむ改革派原口、
原口大臣は郵政所管だから郵政をアメリカに売るため外された。
狂牛病肉輸入に睨みをきかす山田農政大臣追放。
政治扇動の餌で残されてる「北」拉致問題に動いてる中江国家公安委員長更迭。
後任が奮ってて兼任。
岡崎トミ子を消費者庁を兼ねて国家公安委員長、なんたる人事。
拉致担当は法務大臣兼務。
小泉純一郎が宗主国に捧げ使途不明にした厚生年金資金いくえを追求する長妻更迭。
『みのもんたの朝ズバッ!』コメンテーター片山善博に放送行政をつかさどる総務大臣の資格も資質もない。
バッジもなく民間登用という。
唯一の目玉らしい。
チャンチャラオカシ。
民主主義の危機ではないか。
象徴的が小沢の臭いがする奴は寝返っても許さない仙石人事の冷徹さ。
「世論認識すべき」元小沢側近の中井大臣が代表選の小沢票に苦言
9.16 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100916/elc1009161350001-n1.htm
中井洽(ひろし)国家公安委員長は16日、民主党代表選に関し「議員は小選挙区の党員・サポーター票を普段から認識すべきでは。自分一人が地域の世論を代表していると言いすぎる人がいる」と述べた。
国家公安委員会終了後会見での発言。
代表選では党員・サポーター票で菅直人首相が小沢一郎氏の5倍のポイントを獲得した一方、国会議員票は拮抗した。中井氏は誰に投票したか明かしていない。
拉致問題担当相を兼ねる中井氏は、14日の投票直前の演説で小沢氏が拉致問題に取り組むと表明したことにも「小沢さんの口から拉致問題と聞いたのは初めてでびっくりした」と話した。
中井氏は長年小沢氏と行動を共にしてきた。
それでも改造内閣からハズされた。
後任者はなんと兼務。
見事に仙石に命じたアーミテージ人事傀儡政権の樹立である。
唯一・・叫きまわってる・・・ヒトあり。
「どうしてくれんのよ~~~」
「なにが岡崎よー、わ・た・し・どうなってるのー、」
論功行賞人事にはみ出た小宮山洋子がおさまらない。(笑い)
元ヤクザ弁護士の闇の声
「・・・例の流出した民主党の「組織対策費」小宮山洋子お前のミス・・」
「なにいってんの!官房機密費「1億単位で10回」引き出し
一人あたり500万円が、最後に1000万円配ってるーくせに。」
「エエッ!自民党時代より、デフレが進んでいるッ!」
竹中平蔵は国会招致を多忙の理由で未だ履行していない。
ツィッターは発信してるがそれを見るとかなり余裕がある。
党首選最中は唯一アル公的立場のダボス会議で中国にあったようだ。
中国・天津のサマー・ダボスに出席した。とある…
それが16日深夜NHKラジオで報道されてたニュース。
17日新聞報道にはない。ということ
<米・ASEAN 中国けん制へ 9月17日 NHK>
アメリカとASEAN=東南アジア諸国連合は、来週、ニューヨークで開く首脳会合で、南シナ海で軍事演習を行うなど、影響力の拡大を図る中国を強くけん制する内容の共同声明を発表する方針であることがわかりました。
アメリカのオバマ大統領とASEAN10か国の首脳は今月24日、
国連総会が行われるアメリカのニューヨークで首脳会合を行います。
NHKが入手した会合のあとに発表される共同声明の草案によりますと、
中国やフィリピンなど6つの国と地域が南沙諸島の領有権を主張している南シナ海について
「領有権を主張する当事者の軍事力の行使や威嚇に反対する」
として、最近、南シナ海で軍事演習を行うなど、軍の活動を活発化させている中国を強くけん制しています。
また、声明案では南シナ海について
「船舶の航行の自由や地域の安定の重要性を再確認し、領有権を主張する国々と利害を分け合う」
と述べ、領有権をめぐって各国が対立するなか、南シナ海の安定に向けて協力していくことを確認しています。
ASEAN各国は、中国との経済関係を重視しつつも、急速な軍備増強と資源獲得の動きに対しては警戒感を強めており、中国の影響力拡大を懸念するアメリカと利害が一致した形です。
一方、声明案は北朝鮮に対し、
「挑発をやめ、周辺国との関係を改善させるよう求める」
として、哨戒艦沈没事件で悪化した韓国などとの関係改善を促しています。
これにコメントがある。
アメリカは沖縄の米軍基地無しには東アジアにおける軍事的プレゼンスは無きに等しい。
だから沖縄の海兵隊基地問題で日米が対立した時には、台湾のみならずシンガポールの首相まで声明を発表している。
原因をたどればクリントン長官の日本軽視発言が元であり、オバマ大統領の米中によるG2発言が原因になっている。
アメリカは日本の協力無しにはアジアでは何も出来ない。
米国の議会が日本の為替介入を非難している。
アーミテージが仙石に伝える。
これは菅内閣はもう為替介入できないというサイン。
日本株は暴落するぞ~~~
アーミテージ、日本記者クラブで
「沖縄県知事選の結果によっては辺野古移設は不可能になる」「次善の策を考えるべき」と発言。
米側が辺野古断念を前原外務大臣の手柄にして前原政権を誕生させようという企みが読み取れる。
秋の政治日程の最大の焦点は二つある。
10/24衆院北海道5区補選は最初の国政選挙で大変重要で民主党の試金石。
自民・町村信孝銅バッジ(65)
VS
民主・中前茂之(元国交省職員、38)。
11/28沖縄県知事選。
仲井真知事
VS
伊波市長
民主党沖縄県連の対応は重要。
民主党は対応を決めていない。
「人事で目くらまし」「スタートダッシュ」の腹づもりだろうが、この政権に未来はない。
小手先のゴマカシで、どこまで持つか。せいぜい年内……そんな政権なのである。
菅直人という総理の薄っぺらさは、代表選の演説を聴いただけでもよく分かった。
所属国会議員412人の前職を延々、読み上げ、「多種多彩な人材の活用」を訴えていた。
追い詰められた菅は投票前、バタバタと議員会館を回り、「412人内閣をつくるんだ」と挙党一致をアピールした。
街頭演説では「1億2000万人、国民のチームプレーを」と力んだ。
政治とはなにか。
利害のぶつかり合いの調整だ。
時には悪役になる。
国民の半分は敵に回す。
一国のリーダーには、こうした覚悟が問われている
なのに、八方美人の「ええかっこしい」をする。
412人内閣なんて、笑止だ。
レベルが低い大ボラを真顔で言う。
それもイラ菅の異名を持ち、ちょっと気に入らないことがあると周囲に当たり散らしていた男が、である。
「協調」とはもっとも無縁な男が菅ではないか
早晩、菅の口先男ぶりが露呈する。
人事の恨みは100倍になって返ってくる。
まして、菅には理念がない。
政策もない。
「人事」の空手形だけで、支持者をつなぎとめたのだ。
だまされた方もバカだが、「ウソ」がばれれば、クモの子を散らすようになっていく。
その瞬間、この政権はアウトだ。
党綱領なきゆえ変節もマニフェスト放棄もなんでもあり。
有言実行内閣。
騎兵隊内閣ではないんだ。
♪アウトッ!セ~フッ!
♪ヨョイノ~ヨイッ!♪
忙中閑あり
よくやったお座敷遊び・・
政治を国家を弄ぶナッ!菅直人
国難である。
九州地区ブログランキング参加!
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑