采
2006年12月18日NHK紅白がまじかだが、布施明の名曲に「シクラメンの香り」のムード曲がある。
これにはどうにも馴染めない。
中学自分に辞書遊びをして和名の「豚の饅頭・ブタノマンジュウの鮮烈なる言葉の記憶が残ってるからだ。
シクラメンの原産地のシチリア島では野生の豚がその根を食べるそうだ。
さらに、中世ラテン語で「豚のパン」と呼ばれたシクラメン。
英語、フランス語、イタリア語でもそのまま直訳した名前だった
移入された明治期に「パン」を勝手に「マンジュウ」にした。
よって、不評をかう、かの訳の和名となった由。
これには変遷もあるようだ。
かつてはサイクラメンと呼ばれた時期があったという。
寺田寅彦が病気見舞いにポインセチアと一緒に「サイクラメン」をもらったと随筆に書いていると新聞が教えてくれた。
当時は病気見舞いにすることが多いため「シ」という音の連想が嫌われ、かくなる縁起かつぎの呼び名だったという。
植物学の権威者で高知の人の牧野富太郎のつけた名はいい。
「カガリビバナ(篝火花)」とのシクラメンの和名をもちいた。
歳時記には「篝火草」ともある。
高知の牧野植物園にも由来がある。
「この花は篝火に似ている」と新宿御苑のシクラメンの温室を訪れた婦人たちの会話からの命名。
「少しは好い名かもしれない」と植物図鑑の権威者の牧野の感想。
春山行夫著「花の文化史」)からの引用のさらに孫引きである。
咲いた後の花柄を取り除いたり、少な目の水管理の手入れをすれば3月過ぎまで花は続く。
クリスマスフラワーとしてポインセチアとともにすっかり定着した
年の変わり目にペットとともに花の一りんで、心を癒すのも良い。お互いを明るく照らしてくれる篝火が家庭ををあかるくしてくれよう。
花一輪、一輪ほどの暖かさ。誰だったか。?
交通事故の処理、資金計画と多忙さで鑑賞眼の心さえない。
ブログランキングに参加してます。
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
これにはどうにも馴染めない。
中学自分に辞書遊びをして和名の「豚の饅頭・ブタノマンジュウの鮮烈なる言葉の記憶が残ってるからだ。
シクラメンの原産地のシチリア島では野生の豚がその根を食べるそうだ。
さらに、中世ラテン語で「豚のパン」と呼ばれたシクラメン。
英語、フランス語、イタリア語でもそのまま直訳した名前だった
移入された明治期に「パン」を勝手に「マンジュウ」にした。
よって、不評をかう、かの訳の和名となった由。
これには変遷もあるようだ。
かつてはサイクラメンと呼ばれた時期があったという。
寺田寅彦が病気見舞いにポインセチアと一緒に「サイクラメン」をもらったと随筆に書いていると新聞が教えてくれた。
当時は病気見舞いにすることが多いため「シ」という音の連想が嫌われ、かくなる縁起かつぎの呼び名だったという。
植物学の権威者で高知の人の牧野富太郎のつけた名はいい。
「カガリビバナ(篝火花)」とのシクラメンの和名をもちいた。
歳時記には「篝火草」ともある。
高知の牧野植物園にも由来がある。
「この花は篝火に似ている」と新宿御苑のシクラメンの温室を訪れた婦人たちの会話からの命名。
「少しは好い名かもしれない」と植物図鑑の権威者の牧野の感想。
春山行夫著「花の文化史」)からの引用のさらに孫引きである。
咲いた後の花柄を取り除いたり、少な目の水管理の手入れをすれば3月過ぎまで花は続く。
クリスマスフラワーとしてポインセチアとともにすっかり定着した
年の変わり目にペットとともに花の一りんで、心を癒すのも良い。お互いを明るく照らしてくれる篝火が家庭ををあかるくしてくれよう。
花一輪、一輪ほどの暖かさ。誰だったか。?
交通事故の処理、資金計画と多忙さで鑑賞眼の心さえない。
ブログランキングに参加してます。
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
光と影「
2006年12月17日年越しが容易ではない。
お付き合いいただいてる方々も同じ状況で資金難は蔓延している。
その時期にスゴイ記事を見つけたのに驚いた。
国民1人当たりの「富」では日本人が18万1000ドル(約2000万円)で世界一−
−国連大学の世界経済開発研究所(ヘルシンキ)が行った「世界の富の分布」調査の結果
界中の家計の富(00年現在)を購買力平価ドルに換算すると125兆ドル。
1人当たり平均は2万6000ドル(約300万円)になる計算
、国別では日本人が米国や英国を大幅に上回ってトップ。
「失われた10年」や「格差社会」など何のその、日本人の富は世界平均の約7倍
最底辺のコンゴ民主共和国(180ドル)やエチオピア(193ドル)とは1000倍もの差がある。
全体では世界の富の半分がわずか2%の人々に独占されているという。
地球間の国の格差ははるかに重症らしい
だが、待てよ。
なるほど、そうだったのか。
さすがは世界一の富を誇る国民だ。太っ腹で、たいがいのことには動じるはずがない。
政府も、自分のものでもない国民の富の上にノンビリとあぐらをかいてもいいと思っているに違いない。そうとでも考えなければどこに行っても資金難で角突き合わせているのが説明できない。
、ニッポンの豊かさや「美しい国」を掲げる為政者の不思議さは説明ができない。
11ポイントも支持率をさげ48.5パーセントでさえ、高すぎる安倍内閣の支持率のはずだ。
自殺者30000人の中身に中小企業の経営者がトップなのはなぜか。
【ニューヨーク=大塚隆一】純営業収益約377億ドル(4兆4109億円)、純利益約95億ドルと過去最高の収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナスを大盤振る舞いしている。
12日に年度末の決算発表をした同社によると、社員に支給する報酬の総額も過去最高の約165億ドル。世界に約2万6500人いる社員1人当たりの支給額は平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われるとみられる。
ボーナスは仕事の内容や実績で大きな差がある。CNNテレビによると、最高経営責任者(CEO)クラスで2500万ドル(約29億円)程度。稼ぎ頭のトレーダーはもっと多い。ABCテレビは1億ドル(約117億円)に達する例もありそうだと報じた。
一般社員の受給額はがくんと落ちるが、それでも新入社員のボーナスで10万ドル(約1170万円)を超えるとみられている。ウォールストリートの給与水準は金融市場の活況もあり、ニューヨークの平均の約5倍に達している。
(2006年12月15日14時40分 読売新聞)
ブログランキングに参加してます。
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
お付き合いいただいてる方々も同じ状況で資金難は蔓延している。
その時期にスゴイ記事を見つけたのに驚いた。
国民1人当たりの「富」では日本人が18万1000ドル(約2000万円)で世界一−
−国連大学の世界経済開発研究所(ヘルシンキ)が行った「世界の富の分布」調査の結果
界中の家計の富(00年現在)を購買力平価ドルに換算すると125兆ドル。
1人当たり平均は2万6000ドル(約300万円)になる計算
、国別では日本人が米国や英国を大幅に上回ってトップ。
「失われた10年」や「格差社会」など何のその、日本人の富は世界平均の約7倍
最底辺のコンゴ民主共和国(180ドル)やエチオピア(193ドル)とは1000倍もの差がある。
全体では世界の富の半分がわずか2%の人々に独占されているという。
地球間の国の格差ははるかに重症らしい
だが、待てよ。
なるほど、そうだったのか。
さすがは世界一の富を誇る国民だ。太っ腹で、たいがいのことには動じるはずがない。
政府も、自分のものでもない国民の富の上にノンビリとあぐらをかいてもいいと思っているに違いない。そうとでも考えなければどこに行っても資金難で角突き合わせているのが説明できない。
、ニッポンの豊かさや「美しい国」を掲げる為政者の不思議さは説明ができない。
11ポイントも支持率をさげ48.5パーセントでさえ、高すぎる安倍内閣の支持率のはずだ。
自殺者30000人の中身に中小企業の経営者がトップなのはなぜか。
【ニューヨーク=大塚隆一】純営業収益約377億ドル(4兆4109億円)、純利益約95億ドルと過去最高の収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナスを大盤振る舞いしている。
12日に年度末の決算発表をした同社によると、社員に支給する報酬の総額も過去最高の約165億ドル。世界に約2万6500人いる社員1人当たりの支給額は平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われるとみられる。
ボーナスは仕事の内容や実績で大きな差がある。CNNテレビによると、最高経営責任者(CEO)クラスで2500万ドル(約29億円)程度。稼ぎ頭のトレーダーはもっと多い。ABCテレビは1億ドル(約117億円)に達する例もありそうだと報じた。
一般社員の受給額はがくんと落ちるが、それでも新入社員のボーナスで10万ドル(約1170万円)を超えるとみられている。ウォールストリートの給与水準は金融市場の活況もあり、ニューヨークの平均の約5倍に達している。
(2006年12月15日14時40分 読売新聞)
ブログランキングに参加してます。
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
防衛庁一日目。
2006年12月16日寒い!夕方6時で室温14度。暖房温度は10度からというので何故寒く感じるのか。長き列島の南端・宮崎。
実は昨日まで背広にシャツで丁度よい。、
暖冬が、今朝から少し下がったゆえだ。
それだけではない。感情の動物の人間の性、、業がある。
ソリャァ〜6年・ほとんど休むことなく書かれてきたこのブログが強制的に書けなかったゆえのお寒い状況があるからだ。
ブルグ順位を楽しみの爺に強制的なカウンターの連続・故障・続き。
不思議と10カウント鉄板が30となって順位160番目。
慈雨がカウンターに何を起こしたのか。
書けないブログがブログといえるのかは詮議しない。
復活すればそれで良し。
平静に装うのが日本民族たる武士道の身だしなみ。
明治以来続いてきた教育基本法のそれも戦後60数年後の変革、
防衛庁の軍事組織に衣替え、が昨日強行された。
この時節柄に民族論は、誤解をもたれよう。
安倍内閣で右傾化に急激に傾斜したゆえだ。
日本人の美徳は他民族の相異として、特段の評価を受ける。
武士道の矜持である。
慈愛、誠実、忍耐、正義、勇気、そして、惻隠の情
名誉と恥、金にとらわれない高い精神力
まぁこれグライのものか。
トヨタが980万台に迫る生産台数。
GMを抜いて世界一に躍り出たのも、ココをよりどころとする。
ただ、真似、マネメデアの社会が露骨となるとその特異性が薄らいでくる。
安倍内閣の大義名分はそこに求めた。
教育は国家百年の体系。
同時に軍事政庁を変えた。
末恐ろしくなる。
確実なことは、来年、日本は世界の中で孤立する
一部新聞予測もそうだ。
ブッシュ政権の政策転換によって世界情勢が急変しつつある。
ブッシュの国米国がイラク戦争で敗北し、悪の枢軸と名指し敵対していたイランとも接近中。
北朝鮮とも核保有をめぐって2国間の妥協となりそうな雲行き。
こうした世界の急変に対応できず、いまだに小泉政治の呪縛から抜けられず取り残されているのが、わが安倍政権。
国際政治の流れを読めず、年明けには確実に孤立。
18日からの6カ国協議は、あからさまな「日本外し」。
為替相場でも仲間外れ。
年内利上げをもくろんだ日銀を安倍首相が牽制して、日米の金利差はなかなか縮まらない。
政・経・どこを見ても明るき見通しが見えてこない。
安倍内閣支持率40%台へ急落続落はさらに止まらない だろう。
改革とか言っても景気対策とは無関係のことばかり。
支持率低下は当然。
「3月危機説」までささやかれ始めている。
輝かしきは、防衛庁一日目。
あ〜あぁ、お寒い国家状況。
どこかのサイフみたい。
サーバー管理者に意思が伝わったか。
はたまた誰かがブログで触れたカラか。
どうなってんの
それにつけても
不思議なこと
カウンターが動いた。
ほんと?
↑
うごけ!↑
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
実は昨日まで背広にシャツで丁度よい。、
暖冬が、今朝から少し下がったゆえだ。
それだけではない。感情の動物の人間の性、、業がある。
ソリャァ〜6年・ほとんど休むことなく書かれてきたこのブログが強制的に書けなかったゆえのお寒い状況があるからだ。
ブルグ順位を楽しみの爺に強制的なカウンターの連続・故障・続き。
不思議と10カウント鉄板が30となって順位160番目。
慈雨がカウンターに何を起こしたのか。
書けないブログがブログといえるのかは詮議しない。
復活すればそれで良し。
平静に装うのが日本民族たる武士道の身だしなみ。
明治以来続いてきた教育基本法のそれも戦後60数年後の変革、
防衛庁の軍事組織に衣替え、が昨日強行された。
この時節柄に民族論は、誤解をもたれよう。
安倍内閣で右傾化に急激に傾斜したゆえだ。
日本人の美徳は他民族の相異として、特段の評価を受ける。
武士道の矜持である。
慈愛、誠実、忍耐、正義、勇気、そして、惻隠の情
名誉と恥、金にとらわれない高い精神力
まぁこれグライのものか。
トヨタが980万台に迫る生産台数。
GMを抜いて世界一に躍り出たのも、ココをよりどころとする。
ただ、真似、マネメデアの社会が露骨となるとその特異性が薄らいでくる。
安倍内閣の大義名分はそこに求めた。
教育は国家百年の体系。
同時に軍事政庁を変えた。
末恐ろしくなる。
確実なことは、来年、日本は世界の中で孤立する
一部新聞予測もそうだ。
ブッシュ政権の政策転換によって世界情勢が急変しつつある。
ブッシュの国米国がイラク戦争で敗北し、悪の枢軸と名指し敵対していたイランとも接近中。
北朝鮮とも核保有をめぐって2国間の妥協となりそうな雲行き。
こうした世界の急変に対応できず、いまだに小泉政治の呪縛から抜けられず取り残されているのが、わが安倍政権。
国際政治の流れを読めず、年明けには確実に孤立。
18日からの6カ国協議は、あからさまな「日本外し」。
為替相場でも仲間外れ。
年内利上げをもくろんだ日銀を安倍首相が牽制して、日米の金利差はなかなか縮まらない。
政・経・どこを見ても明るき見通しが見えてこない。
安倍内閣支持率40%台へ急落続落はさらに止まらない だろう。
改革とか言っても景気対策とは無関係のことばかり。
支持率低下は当然。
「3月危機説」までささやかれ始めている。
輝かしきは、防衛庁一日目。
あ〜あぁ、お寒い国家状況。
どこかのサイフみたい。
サーバー管理者に意思が伝わったか。
はたまた誰かがブログで触れたカラか。
どうなってんの
それにつけても
不思議なこと
カウンターが動いた。
ほんと?
↑
うごけ!↑
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
オメデトウ!だいすけ松坂
2006年12月15日メジャーの名門レッド・ソックス
かってベーブ・ルースはココに在籍し、ヤンキースに移籍
それ以降、松井のヤンキースの後塵を許して来た。
チームの業のかのバンビーノの呪いが昨年まで続いてた訳だ手戯けだ。た。
難産の末のレッド・ソックスの破顔一笑の松坂が実にいい顔。
クリクリのヘアースタイルが爺の年代には特に好感持てる
4人の先発ローテーションは40代二人に20代二人の戦力にどう松坂がポジションを取りえるのか。
野球選手の顔たる背番号はエースナンバの「18」。
世世界一となった日本代表チームの18番
背番号18がエースナンバーになっているのは日本だけのこと
初代「18」のスタルヒンはロシア人、若林はハワイ生まれの日系2世
ともにお国を遠く離れた異郷で18番をエースナンバーに権威付けた。
言葉の由来の能書きを言うときはだいたい歌舞伎に寄せれば間違いない。
「十八番」を「おはこ」と読む
歌舞伎十八番は七代目団十郎が得意芸を選ぶ際だが、前から広く使われていた言葉のようだ(
巨人のホームページで初代スタルヒン以来の歴代18番のエースを紹介した項目にある。
「我々は日本の宝と契約した」というのは先方のゼネラルマネジャー
ニューヨークのチョット上に位置する、勉学の町・ボストン
すでに87億円の経済効果といわれている。
箱入り娘的な町ににわかに経済活動が生じた。
日本人の精神論も持ち込まれよう。
ボストン美術館もそうだ。
新聞によるとこうだ。
器や掛け軸は桐の箱を含めて鑑賞する文化
箱書きとは茶器などの箱のふたにある作者らの書き付けで
箱があるとないでは月とスッポンの差の価値となる。
一流鑑定家ともなれば箱の様子、つまり「箱意気」だけで、中身の価値が分かるという
当世はテレビで「いい仕事してますネ!」といえば納得するご時世で真贋力は要らない。
丸山応挙の掛け軸のお話にいったら、人質までとられ
あらたな問題を年末に抱えてしまり困り果てている。
幽霊応挙は今の時代も生きてるようだ。
復旧してるや否やもわからぬ、このカウンターみたいだ。
幽霊対峙のクリック御願いいたします。
サーバー管理者に意思が伝わったか。?
カウンターが動いた。?
試していただけませんか。?
↑
うごけ!↑
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
かってベーブ・ルースはココに在籍し、ヤンキースに移籍
それ以降、松井のヤンキースの後塵を許して来た。
チームの業のかのバンビーノの呪いが昨年まで続いてた訳だ手戯けだ。た。
難産の末のレッド・ソックスの破顔一笑の松坂が実にいい顔。
クリクリのヘアースタイルが爺の年代には特に好感持てる
4人の先発ローテーションは40代二人に20代二人の戦力にどう松坂がポジションを取りえるのか。
野球選手の顔たる背番号はエースナンバの「18」。
世世界一となった日本代表チームの18番
背番号18がエースナンバーになっているのは日本だけのこと
初代「18」のスタルヒンはロシア人、若林はハワイ生まれの日系2世
ともにお国を遠く離れた異郷で18番をエースナンバーに権威付けた。
言葉の由来の能書きを言うときはだいたい歌舞伎に寄せれば間違いない。
「十八番」を「おはこ」と読む
歌舞伎十八番は七代目団十郎が得意芸を選ぶ際だが、前から広く使われていた言葉のようだ(
巨人のホームページで初代スタルヒン以来の歴代18番のエースを紹介した項目にある。
「我々は日本の宝と契約した」というのは先方のゼネラルマネジャー
ニューヨークのチョット上に位置する、勉学の町・ボストン
すでに87億円の経済効果といわれている。
箱入り娘的な町ににわかに経済活動が生じた。
日本人の精神論も持ち込まれよう。
ボストン美術館もそうだ。
新聞によるとこうだ。
器や掛け軸は桐の箱を含めて鑑賞する文化
箱書きとは茶器などの箱のふたにある作者らの書き付けで
箱があるとないでは月とスッポンの差の価値となる。
一流鑑定家ともなれば箱の様子、つまり「箱意気」だけで、中身の価値が分かるという
当世はテレビで「いい仕事してますネ!」といえば納得するご時世で真贋力は要らない。
丸山応挙の掛け軸のお話にいったら、人質までとられ
あらたな問題を年末に抱えてしまり困り果てている。
幽霊応挙は今の時代も生きてるようだ。
復旧してるや否やもわからぬ、このカウンターみたいだ。
幽霊対峙のクリック御願いいたします。
サーバー管理者に意思が伝わったか。?
カウンターが動いた。?
試していただけませんか。?
↑
うごけ!↑
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
江不幸
2006年12月14日「時は元禄14年、12月14日・・・}おなじみの釈台をたたきながらの講釈士の流れるような弁舌。
赤穂浪士が江戸の本所にあった吉良邸に討ち入った日を新聞が教える。
芝居や講談では上野介は炭小屋で見つかったことになっている。
上杉家の援助でため込んだ冬ごもり用の炭俵の山。そこに隠れていた、という設定。
はは〜ん・・大火に弱気大都会の江戸はまきでなく炭。
南北に長き国の南端の宮崎でさえ、幼き頃は冬篭り対策をした。
床下,庭の端、まき小屋には豊富なマキ。
テレビがなく、囲炉裏に大家族は揃った。
冬の寒さに対しては、力任せにまきをくべ火をたく
囲炉裏の灰の中は新聞にくるんだ、鳥のむろの丸焼き
自在カギには鉄瓶が下がりお湯が沸いている。
天井のない棟には冬篭りを忘れた矢渡りのヘビがダンを喜んでる。
土間では稲藁を使ったムシロ、コモがおられれている。
嫁であり、母たる女は働き者であった。
食の流通制度が整ってなかったゆえ、
野菜を貯蔵し、漬物を仕込む。
この様々な備えが冬の暮らしには欠かせない。
子どもなりに緊張して手伝った冬支度の記憶は、今でも鮮明だ。
昭和30年代までの生活には江戸時期と同じ風景が何処にもあったハズだ。
招かざるお客さん冬将軍への覚悟と備えの暮らしぶりで乗り切ってきた。
それが最近風化し始めている。
冷暖房完備の住宅やビルには、冬構えや冬支度がない。
ものを燃やそうものなら大騒動の社会。ゴミは神さま扱い。
年中適温で過ごす人に、備えや覚悟を説くのもむなしい。
快適すぎるほどの石油漬けの生活環境。
その裏返しが地球環境を急激に悪化させている。
この石油を燃やしてCO2を出し続ける生活スタイルを続けると2040年には北極の氷が消えるという
そんな先のお話ではない。もうそこの先。すぐにやってくる。
反省の中で快適なる生活を享受する毎日にしたい。
アリガタヤ、アリガタヤ
年が越せればありがたや。
全世界を人口100人の村に縮小す
るとしたらどうなるでしょう。
その村には・・・
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます。
52人が女性で
48人が男性です。
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教徒以外の人たちで
30人がキリスト教徒
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
6人が全世界の富の59パーセントを所有し、
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調で苦しみ
ひとりが瀕死の状態にあり、
ひとりは今、生まれようとしています
ひとり(そう、たったひとり)は大学の教育を受け
ひとりだけがコンピューターを所有しています
もしこのように縮小された全体図から私たちの世界をみるなら、相手をあるがままに
受け容れること、
自分と違う人を理解すること、
そしてそういう事実を知るための教
育がいかに必要かは火を見るより明らかです。
次のような視点からもじっくり考えてみましょう。
もしあなたが今朝、病気というよりは健康だなと思って目覚めたなら・・・
あなたは今週生き残ることのできないだろう100万人の人たちよりめぐまれています。
もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や、獄門の苦悩、あるいは餓えの悲痛を一
度も経験したことがないのなら・・・世界の5億人の人たちより恵まれています。
もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることな
しに教会のミサにあずかることができるなら・・・
世界の30億の人たちより恵まれています。
もし冷蔵庫には食料があり、着る服があり、頭の上には屋根があり、寝る場所がある
ならば・・・
あなたはこの世界の75パーセントの人々よりお金持ちで
もし銀行に預金があり、お財布にもお金があり、家のどこかに小銭の入った入れ物が
あるならば・・・
あなたはこの世界の中で最も裕福なものの上位8パーセントのうちの一人
もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なこと
もしこのメッセージをよむことができるなら、あなたはこの瞬間2倍の祝福を受ける
でしょう。 あなたのことを思ってこれを伝えている誰かがいて、そのうえ、あなたは
全く文字の読めない 世界中の20億の人々よりもずっと恵まれているのですから
昔の人がこういいました。 わが身から出るものはいずれわが身に戻り来る、と。
お金に執着することなくよろこんで働きましょう
かつて一度も傷ついたことがないかのごとく人を愛しましょう
誰も見ていないかのごとくに自由に踊りましょう
誰も聞いていないかのごとくのびやかにうたいましょう
あたかもここが地上の天国であるかのように生きましょう
このメッセージを人に伝えてください、そしてその人の一日を照らしてください。
アメリカの友人よりのメッセージ 2001.3.
作者は不明 訳 な/か/の/ひろみ
地球の温暖化防止は今が土俵際。
太陽光発電の普及に賭けては見たが武士の商法であったようだ。
年間30000人もの異常なる自殺者に中小企業経営者が、占めてる割が多いのが理解できる。
今年の年越しはどうしよう。
いっそ、おさらばしようか。
一族意識等の希望等がないと楽な道を選ぼう。
かすかなる者に希望をかけてまだ生きている。
赤穂浪士が江戸の本所にあった吉良邸に討ち入った日を新聞が教える。
芝居や講談では上野介は炭小屋で見つかったことになっている。
上杉家の援助でため込んだ冬ごもり用の炭俵の山。そこに隠れていた、という設定。
はは〜ん・・大火に弱気大都会の江戸はまきでなく炭。
南北に長き国の南端の宮崎でさえ、幼き頃は冬篭り対策をした。
床下,庭の端、まき小屋には豊富なマキ。
テレビがなく、囲炉裏に大家族は揃った。
冬の寒さに対しては、力任せにまきをくべ火をたく
囲炉裏の灰の中は新聞にくるんだ、鳥のむろの丸焼き
自在カギには鉄瓶が下がりお湯が沸いている。
天井のない棟には冬篭りを忘れた矢渡りのヘビがダンを喜んでる。
土間では稲藁を使ったムシロ、コモがおられれている。
嫁であり、母たる女は働き者であった。
食の流通制度が整ってなかったゆえ、
野菜を貯蔵し、漬物を仕込む。
この様々な備えが冬の暮らしには欠かせない。
子どもなりに緊張して手伝った冬支度の記憶は、今でも鮮明だ。
昭和30年代までの生活には江戸時期と同じ風景が何処にもあったハズだ。
招かざるお客さん冬将軍への覚悟と備えの暮らしぶりで乗り切ってきた。
それが最近風化し始めている。
冷暖房完備の住宅やビルには、冬構えや冬支度がない。
ものを燃やそうものなら大騒動の社会。ゴミは神さま扱い。
年中適温で過ごす人に、備えや覚悟を説くのもむなしい。
快適すぎるほどの石油漬けの生活環境。
その裏返しが地球環境を急激に悪化させている。
この石油を燃やしてCO2を出し続ける生活スタイルを続けると2040年には北極の氷が消えるという
そんな先のお話ではない。もうそこの先。すぐにやってくる。
反省の中で快適なる生活を享受する毎日にしたい。
アリガタヤ、アリガタヤ
年が越せればありがたや。
全世界を人口100人の村に縮小す
るとしたらどうなるでしょう。
その村には・・・
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます。
52人が女性で
48人が男性です。
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教徒以外の人たちで
30人がキリスト教徒
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
6人が全世界の富の59パーセントを所有し、
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調で苦しみ
ひとりが瀕死の状態にあり、
ひとりは今、生まれようとしています
ひとり(そう、たったひとり)は大学の教育を受け
ひとりだけがコンピューターを所有しています
もしこのように縮小された全体図から私たちの世界をみるなら、相手をあるがままに
受け容れること、
自分と違う人を理解すること、
そしてそういう事実を知るための教
育がいかに必要かは火を見るより明らかです。
次のような視点からもじっくり考えてみましょう。
もしあなたが今朝、病気というよりは健康だなと思って目覚めたなら・・・
あなたは今週生き残ることのできないだろう100万人の人たちよりめぐまれています。
もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や、獄門の苦悩、あるいは餓えの悲痛を一
度も経験したことがないのなら・・・世界の5億人の人たちより恵まれています。
もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることな
しに教会のミサにあずかることができるなら・・・
世界の30億の人たちより恵まれています。
もし冷蔵庫には食料があり、着る服があり、頭の上には屋根があり、寝る場所がある
ならば・・・
あなたはこの世界の75パーセントの人々よりお金持ちで
もし銀行に預金があり、お財布にもお金があり、家のどこかに小銭の入った入れ物が
あるならば・・・
あなたはこの世界の中で最も裕福なものの上位8パーセントのうちの一人
もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なこと
もしこのメッセージをよむことができるなら、あなたはこの瞬間2倍の祝福を受ける
でしょう。 あなたのことを思ってこれを伝えている誰かがいて、そのうえ、あなたは
全く文字の読めない 世界中の20億の人々よりもずっと恵まれているのですから
昔の人がこういいました。 わが身から出るものはいずれわが身に戻り来る、と。
お金に執着することなくよろこんで働きましょう
かつて一度も傷ついたことがないかのごとく人を愛しましょう
誰も見ていないかのごとくに自由に踊りましょう
誰も聞いていないかのごとくのびやかにうたいましょう
あたかもここが地上の天国であるかのように生きましょう
このメッセージを人に伝えてください、そしてその人の一日を照らしてください。
アメリカの友人よりのメッセージ 2001.3.
作者は不明 訳 な/か/の/ひろみ
地球の温暖化防止は今が土俵際。
太陽光発電の普及に賭けては見たが武士の商法であったようだ。
年間30000人もの異常なる自殺者に中小企業経営者が、占めてる割が多いのが理解できる。
今年の年越しはどうしよう。
いっそ、おさらばしようか。
一族意識等の希望等がないと楽な道を選ぼう。
かすかなる者に希望をかけてまだ生きている。
12月12日の日記
2006年12月12日都城への通勤状態が続くが換金集金するまでは頑張るしかない。
借り手払わぬものの扱いも仕方なく急ぎ答えを出さねばならぬ。
朝のもどかしさは何かが途中に解る。
お昼に教えていただいた次第の新聞休刊日。
これではお焼酒の休肝日もいわれるわけだ。
休みはイイわ〜。
ゆっくりと日常が振り返られ、真実が見えてくる
たとえば、「オンマイ・ニュース」なるネット新聞。
鳥越編集長は耳の病気メニエル病にかてて加えて大腸ガン、を克服したが、
肺の影・肺ガンの疑いをおしての必死の形相。
元気のないマスコミに己を投影してのムチを入れてる。
社長のオ・ヨンホは5000人記者を目指し、今年5月発足。
1200人で発足したが2500人になった。
韓国籍ゆえの非情なるカキコミもある偏見性の顔を見せない排他性の日本人。
炎上なるサーバー・ダウンは匿名性ゆえ起きた反省から、総て実名の書き手。
内閣補佐官・世耕の思いどうりの共同通信なるマスコミ支配に活を入れえるやも知れない。
新聞休刊日はあってもネットの休刊日はない。
このブログの6年間みたいだ。
新聞記事ならぬブログ・ニュースから拾ってみた。
大山鳴動ネズミ一匹だったのか。
はたまた、司法闘争になれたアメリカナイズの運営ゆえ勝てたのか。
製品の欠陥認定できずと結論…パロマ湯沸かし器事故
第三者委が最終報告へ
パロマ工業(名古屋市)のガス瞬間湯沸かし器による一酸化炭素中毒事故で、
同社が設置した学識経験者などによる第三者委員会(安部誠治委員長=関西大教授)が製品の欠陥を認定できなかったと結論付ける方向で調整していることが11日分かった。最終報告は16日に公表する。
一連の事故については経済産業省が8月に製品の欠陥を認めているものの、同社側は一貫して否定。
社内調査の妥当性などを検証してもらうため、同委を設置していた。
同委は、事故が発生したメカニズムについて、不正改造などに加え、湯沸かし器がある部屋の気密性が高く換気が不十分という条件が重なることが条件とした。その上で、改造を許した製品構造などについて、現在のところ「欠陥を認定する証拠が見当たらない」として、同社の法的責任を否定している。
まっさか英国が日本の新聞休刊日をしるはずはないし、時差もある。
ロシアスパイ暗殺には世界をリードするニュースを流し続けてるくせに自国皇室問題は何か。
マリリン・モンロー変死に似た迷宮入りが相場のハズでいい。
誰も信じてないからだ。
すり替え”なかった…元妃運転手の血液は本物と確認
英BBC放送は8日、パリで1997年、車で走行中に事故死したダイアナ元皇太子妃=写真、ロイター=に関し、元妃とともに死亡した運転手の血液サンプルがDNA鑑定で本人のものと確認され、当時運転手が飲酒していた事実が証明されたと報じた
フランス司法当局は99年、血液サンプルを決め手に、運転手の飲酒と抗うつ剤服用などが事故原因と結論づけていた。
元妃が殺害されたとの「陰謀説」が根強く残る理由の一つに、血液サンプルがすり替えられた可能性があるとの主張があった。同妃の死因究明では、近くロンドン警視庁のスティーブンズ前警視総監が捜査報告書を公表する予定。
BBCはフランス当局に近い筋からの情報として、DNA鑑定はフランスで昨年実施され、血液サンプルを両親のDNAと比較した結果、運転手本人のものと確認したとしている。(共同)
独禁法はグローバル化には勝てえぬらしい。
マスコミに騒がれず、タイミングがいい。否!良すぎる
マルハ・ニチロ>経営統合、水産物の価格上昇で確保難しく
マルハとニチロ、来年10月に経営統合
国内水産最大手のマルハグループ本社と業界3位のニチロは11日、2007年10月1日に経営統合すると発表した。
株式交換方式で、純粋持ち株会社のマルハグループ本社の傘下にニチロが入る形となる。統合により、売上高が1兆円に迫る巨大水産企業が誕生する。
新統合会社の名称は、マルハニチロホールディングス(HD)で、会長にニチロの田中龍彦社長、社長にマルハの五十嵐勇二社長がそれぞれ就任する。
統合して一定期間後に、持ち株会社の下で、両社の事業を<1>水産<2>食品<3>畜産<4>物流補完――の4事業会社に再編・集約する。
両社は、2010年をめどに売上高1兆円、本業のもうけを示す営業利益300億円を目指す。06年3月期の両社の合計では
、売上高が9733億円、営業利益は151億円となっており、統合により、特に利益面での強化が見込めるとしている。
(読売新聞) - 12月11日21時59分更新
このような屁理屈も通る。
マルハ・ニチロ>経営統合、水産物の価格上昇で確保難しく
マルハグループ本社とニチロが経営統合を決めた背景には、世界的な水産需要の拡大による価格上昇や漁獲規制の強化などで、
水産物の確保が難しくなっている現実がある。
少子高齢化や「魚離れ」の加速による食品市場の縮小も避けられず、創業100年を超える伝統企業同士の統合が余儀なくされた格好だ。
サハリン2、シェルが露社に経営主導権…ロイター報道
11日、ロシア・サハリン沖の資源開発事業「サハリン2」を主導する国際石油資本(メジャー)
ロイヤル・ダッチ・シェルが、ロシアの天然ガス独占企業体「ガスプロム」に同事業の経営主導権を譲渡することで合意したと伝えた。
サハリン2には日本の三井物産と三菱商事も出資しているが、主導権をロシア側が握れば事業計画や権益の配分などで大きな影響が出る可能性がある。
同通信によると、事業主体「サハリン・エナジー」の株式の55%を保有するシェルは、保有する株の一部をガスプロムに譲り
保有比率を最低で25%まで下げるという。ほかに三井物産が25%、三菱商事が20%を保有している。
3者のうちどこがどの程度の株をガスプロムに譲渡するのか詳細は不明だ。
(読売新聞) - 12月11日22時19分
来年はじめプーチンが社長に治まるのは規定の事実。
政治的意図はないのか。
サーバー管理者に意思が伝わったか。
はたまた誰かがブログで触れたカラか。
どうなってんの
それにつけても
不思議なこと
10が20のカウンターと微動ナこと
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
借り手払わぬものの扱いも仕方なく急ぎ答えを出さねばならぬ。
朝のもどかしさは何かが途中に解る。
お昼に教えていただいた次第の新聞休刊日。
これではお焼酒の休肝日もいわれるわけだ。
休みはイイわ〜。
ゆっくりと日常が振り返られ、真実が見えてくる
たとえば、「オンマイ・ニュース」なるネット新聞。
鳥越編集長は耳の病気メニエル病にかてて加えて大腸ガン、を克服したが、
肺の影・肺ガンの疑いをおしての必死の形相。
元気のないマスコミに己を投影してのムチを入れてる。
社長のオ・ヨンホは5000人記者を目指し、今年5月発足。
1200人で発足したが2500人になった。
韓国籍ゆえの非情なるカキコミもある偏見性の顔を見せない排他性の日本人。
炎上なるサーバー・ダウンは匿名性ゆえ起きた反省から、総て実名の書き手。
内閣補佐官・世耕の思いどうりの共同通信なるマスコミ支配に活を入れえるやも知れない。
新聞休刊日はあってもネットの休刊日はない。
このブログの6年間みたいだ。
新聞記事ならぬブログ・ニュースから拾ってみた。
大山鳴動ネズミ一匹だったのか。
はたまた、司法闘争になれたアメリカナイズの運営ゆえ勝てたのか。
製品の欠陥認定できずと結論…パロマ湯沸かし器事故
第三者委が最終報告へ
パロマ工業(名古屋市)のガス瞬間湯沸かし器による一酸化炭素中毒事故で、
同社が設置した学識経験者などによる第三者委員会(安部誠治委員長=関西大教授)が製品の欠陥を認定できなかったと結論付ける方向で調整していることが11日分かった。最終報告は16日に公表する。
一連の事故については経済産業省が8月に製品の欠陥を認めているものの、同社側は一貫して否定。
社内調査の妥当性などを検証してもらうため、同委を設置していた。
同委は、事故が発生したメカニズムについて、不正改造などに加え、湯沸かし器がある部屋の気密性が高く換気が不十分という条件が重なることが条件とした。その上で、改造を許した製品構造などについて、現在のところ「欠陥を認定する証拠が見当たらない」として、同社の法的責任を否定している。
まっさか英国が日本の新聞休刊日をしるはずはないし、時差もある。
ロシアスパイ暗殺には世界をリードするニュースを流し続けてるくせに自国皇室問題は何か。
マリリン・モンロー変死に似た迷宮入りが相場のハズでいい。
誰も信じてないからだ。
すり替え”なかった…元妃運転手の血液は本物と確認
英BBC放送は8日、パリで1997年、車で走行中に事故死したダイアナ元皇太子妃=写真、ロイター=に関し、元妃とともに死亡した運転手の血液サンプルがDNA鑑定で本人のものと確認され、当時運転手が飲酒していた事実が証明されたと報じた
フランス司法当局は99年、血液サンプルを決め手に、運転手の飲酒と抗うつ剤服用などが事故原因と結論づけていた。
元妃が殺害されたとの「陰謀説」が根強く残る理由の一つに、血液サンプルがすり替えられた可能性があるとの主張があった。同妃の死因究明では、近くロンドン警視庁のスティーブンズ前警視総監が捜査報告書を公表する予定。
BBCはフランス当局に近い筋からの情報として、DNA鑑定はフランスで昨年実施され、血液サンプルを両親のDNAと比較した結果、運転手本人のものと確認したとしている。(共同)
独禁法はグローバル化には勝てえぬらしい。
マスコミに騒がれず、タイミングがいい。否!良すぎる
マルハ・ニチロ>経営統合、水産物の価格上昇で確保難しく
マルハとニチロ、来年10月に経営統合
国内水産最大手のマルハグループ本社と業界3位のニチロは11日、2007年10月1日に経営統合すると発表した。
株式交換方式で、純粋持ち株会社のマルハグループ本社の傘下にニチロが入る形となる。統合により、売上高が1兆円に迫る巨大水産企業が誕生する。
新統合会社の名称は、マルハニチロホールディングス(HD)で、会長にニチロの田中龍彦社長、社長にマルハの五十嵐勇二社長がそれぞれ就任する。
統合して一定期間後に、持ち株会社の下で、両社の事業を<1>水産<2>食品<3>畜産<4>物流補完――の4事業会社に再編・集約する。
両社は、2010年をめどに売上高1兆円、本業のもうけを示す営業利益300億円を目指す。06年3月期の両社の合計では
、売上高が9733億円、営業利益は151億円となっており、統合により、特に利益面での強化が見込めるとしている。
(読売新聞) - 12月11日21時59分更新
このような屁理屈も通る。
マルハ・ニチロ>経営統合、水産物の価格上昇で確保難しく
マルハグループ本社とニチロが経営統合を決めた背景には、世界的な水産需要の拡大による価格上昇や漁獲規制の強化などで、
水産物の確保が難しくなっている現実がある。
少子高齢化や「魚離れ」の加速による食品市場の縮小も避けられず、創業100年を超える伝統企業同士の統合が余儀なくされた格好だ。
サハリン2、シェルが露社に経営主導権…ロイター報道
11日、ロシア・サハリン沖の資源開発事業「サハリン2」を主導する国際石油資本(メジャー)
ロイヤル・ダッチ・シェルが、ロシアの天然ガス独占企業体「ガスプロム」に同事業の経営主導権を譲渡することで合意したと伝えた。
サハリン2には日本の三井物産と三菱商事も出資しているが、主導権をロシア側が握れば事業計画や権益の配分などで大きな影響が出る可能性がある。
同通信によると、事業主体「サハリン・エナジー」の株式の55%を保有するシェルは、保有する株の一部をガスプロムに譲り
保有比率を最低で25%まで下げるという。ほかに三井物産が25%、三菱商事が20%を保有している。
3者のうちどこがどの程度の株をガスプロムに譲渡するのか詳細は不明だ。
(読売新聞) - 12月11日22時19分
来年はじめプーチンが社長に治まるのは規定の事実。
政治的意図はないのか。
サーバー管理者に意思が伝わったか。
はたまた誰かがブログで触れたカラか。
どうなってんの
それにつけても
不思議なこと
10が20のカウンターと微動ナこと
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
改革を止めるな。
2006年12月11日公共の電波でのテレビ報道はどのチャンネルもクイズ・ブームにのった番組編成。
そこで当世の風にあわせてのクイズをお一つ。
アメリカ人で日本に一番馴染んでる人は??
あの白髭のおじさんでしょうヨ。
ミスター♪ドーナッ!♪
がなくなっちゃぁ寂しいよね。
ポテェート・チップス♪
にしたってそうだ。
どうにも禁煙政策と似て急なることが行き過ぎに見えてくるのは住みづらい社会。
それが、内外とわずゆえ国際化と言うことになるのか。
南米はアメリカの裏庭と言われてきた。
それが、自律経済を実現して、パラグアイ、コロンビア以外はこのようなアメリア的社会から脱却した。
ニュースから転載するとどうも急な変更でそうなり、慣習無視のさびしきことだ。
、ドーナツもポテトもNYで全面禁止…悪玉脂肪酸
ニューヨーク市は5日、「トランス脂肪酸」と呼ばれる油脂成分について、市内のレストランやファストフード店での使用を原則的に禁止することを決めた。
全米で初めての措置となる。
トランス脂肪酸は、マーガリンやショートニング、一部の調理油などの加工油脂に含まれ、菓子やドーナツ、フライドポテトなど多くの食品で使われている。
大量に摂取すると動脈硬化などによる心臓疾患のリスクが高まるとされ、米国では、悪玉の油脂成分として使用の規制を求める声が強まっている。米食品医薬品局(FDA)は今年1月から食品中の含有量を表示するよう義務付けた。
ニューヨーク市の決定は最も厳しい措置で、外食店は2008年7月までに人工のトランス脂肪酸を含む食品の提供をやめなければならない。大手外食産業は代替油への切り替えを急いでいるが、完全な駆逐は難しいとみられ、混乱も予想される。
日本政府でも取り組みが始まりつつある。
環境政策にしてもそうだ。地球環境維持は待ったなしの状態を背景に異常なるお役所がある。
時流に乗りココとぞばかりに急な行き過ぎを感じる。
環境省>庁舎暖房を原則停止に 二酸化炭素84トン削減?
今冬もやります、暖房オフ――。
温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)排出削減のため、環境省は本年度の暖房期間を通じて東京・霞が関の本庁舎内の暖房を原則停止する。本庁舎の昨年度のCO2排出量1474トンの5.7%に当たる84トンが削減できると試算。
今年2月下旬から3月末まで試験的に暖房を停止。
業務や職員の健康に問題がなかったため、今冬は暖房期間に当たるんだそうな。 ただし、休日明けで室温の下がる月曜日の午前中と、室温が17度以下に下がる日は職員の健康に配慮して暖房を入れる。
厚着を奨励する「ウオームビズ」運動も徹底する。
同じ庁舎に入る厚生労働省も午前10時から午後5時の間は切るという。
環境省内からは「暖房がなくて寒い」などと不満も出ているが、会計課は「昨年度の実績では、外気が10度未満でも執務室内の平均温度は24度前後あった。無駄減らしであり、決してやせ我慢ではない」と反論しているそうだ。
新聞によれば、ナイーブという言葉の解説に
大辞林の引用がある。
「純真なさま。また、物事に感じやすいさま。素朴」とある。「ナイーブな感性」といえば、普通はほめ言葉だ。
もとの英語のnaiveは、「世間知らず」「甘い」「ばかげている」といった、むしろ否定的なニュアンスを伴うことが多い。米国の新聞記事では、けなし言葉での用例が90%以上を占めていた(『英単語のあぶない常識』山岡洋一著)。
NHK世界心のたびで高橋治が椿を求めてヨーローツパをたずねてたが、この木の持つ、ナィーブさを理解できるまでにはないようだ、
日本発のうちにひめたる詫び寂びの心は狭き国土に生きる知恵。
所詮大陸人には繊細さまでは無理のようだ。
行き違いは、あうんの心で解決してきた日本人の知恵がある。
失われつつあるグローバル化の厳しき波に世間は翻弄され、急激なる結論を急ぐ。
食べ物文化になったミスター♪ドーナッ!♪
CO2対策もその心で進めるのが良い。
改革を止めるなとの恫喝は時代を悪くするばかりである。
サーバー管理者に意思が伝わらぬ。
どうなってんの
それにつけても
不思議な
10鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
そこで当世の風にあわせてのクイズをお一つ。
アメリカ人で日本に一番馴染んでる人は??
あの白髭のおじさんでしょうヨ。
ミスター♪ドーナッ!♪
がなくなっちゃぁ寂しいよね。
ポテェート・チップス♪
にしたってそうだ。
どうにも禁煙政策と似て急なることが行き過ぎに見えてくるのは住みづらい社会。
それが、内外とわずゆえ国際化と言うことになるのか。
南米はアメリカの裏庭と言われてきた。
それが、自律経済を実現して、パラグアイ、コロンビア以外はこのようなアメリア的社会から脱却した。
ニュースから転載するとどうも急な変更でそうなり、慣習無視のさびしきことだ。
、ドーナツもポテトもNYで全面禁止…悪玉脂肪酸
ニューヨーク市は5日、「トランス脂肪酸」と呼ばれる油脂成分について、市内のレストランやファストフード店での使用を原則的に禁止することを決めた。
全米で初めての措置となる。
トランス脂肪酸は、マーガリンやショートニング、一部の調理油などの加工油脂に含まれ、菓子やドーナツ、フライドポテトなど多くの食品で使われている。
大量に摂取すると動脈硬化などによる心臓疾患のリスクが高まるとされ、米国では、悪玉の油脂成分として使用の規制を求める声が強まっている。米食品医薬品局(FDA)は今年1月から食品中の含有量を表示するよう義務付けた。
ニューヨーク市の決定は最も厳しい措置で、外食店は2008年7月までに人工のトランス脂肪酸を含む食品の提供をやめなければならない。大手外食産業は代替油への切り替えを急いでいるが、完全な駆逐は難しいとみられ、混乱も予想される。
日本政府でも取り組みが始まりつつある。
環境政策にしてもそうだ。地球環境維持は待ったなしの状態を背景に異常なるお役所がある。
時流に乗りココとぞばかりに急な行き過ぎを感じる。
環境省>庁舎暖房を原則停止に 二酸化炭素84トン削減?
今冬もやります、暖房オフ――。
温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)排出削減のため、環境省は本年度の暖房期間を通じて東京・霞が関の本庁舎内の暖房を原則停止する。本庁舎の昨年度のCO2排出量1474トンの5.7%に当たる84トンが削減できると試算。
今年2月下旬から3月末まで試験的に暖房を停止。
業務や職員の健康に問題がなかったため、今冬は暖房期間に当たるんだそうな。 ただし、休日明けで室温の下がる月曜日の午前中と、室温が17度以下に下がる日は職員の健康に配慮して暖房を入れる。
厚着を奨励する「ウオームビズ」運動も徹底する。
同じ庁舎に入る厚生労働省も午前10時から午後5時の間は切るという。
環境省内からは「暖房がなくて寒い」などと不満も出ているが、会計課は「昨年度の実績では、外気が10度未満でも執務室内の平均温度は24度前後あった。無駄減らしであり、決してやせ我慢ではない」と反論しているそうだ。
新聞によれば、ナイーブという言葉の解説に
大辞林の引用がある。
「純真なさま。また、物事に感じやすいさま。素朴」とある。「ナイーブな感性」といえば、普通はほめ言葉だ。
もとの英語のnaiveは、「世間知らず」「甘い」「ばかげている」といった、むしろ否定的なニュアンスを伴うことが多い。米国の新聞記事では、けなし言葉での用例が90%以上を占めていた(『英単語のあぶない常識』山岡洋一著)。
NHK世界心のたびで高橋治が椿を求めてヨーローツパをたずねてたが、この木の持つ、ナィーブさを理解できるまでにはないようだ、
日本発のうちにひめたる詫び寂びの心は狭き国土に生きる知恵。
所詮大陸人には繊細さまでは無理のようだ。
行き違いは、あうんの心で解決してきた日本人の知恵がある。
失われつつあるグローバル化の厳しき波に世間は翻弄され、急激なる結論を急ぐ。
食べ物文化になったミスター♪ドーナッ!♪
CO2対策もその心で進めるのが良い。
改革を止めるなとの恫喝は時代を悪くするばかりである。
サーバー管理者に意思が伝わらぬ。
どうなってんの
それにつけても
不思議な
10鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
隣県/異郷
2006年12月10日村八部ゴッコにふさわしきはノスタルジーを誘う山口・津和野の隔週運転の蒸気機関車SLに似たもの。
マイカー・電化時代に棹差す列車ゴッコ
似たことが親子で女々しく行われてることがある。
11/2以来1ヶ月を過ぎて要件は果たせない。
「非通知」連絡で電報を介在させたるをしながらで一向に進まずの片道キップ
嘆かわしきレトロ連絡網のお相手はナント教育者だから、将来生み出される人材はろくなもんジャァない。
これも憎しみゴッコなんであろうや。
親の心子知らず、恩讐の彼方である。
ところでこのSL運転は1979年昭和54・8・1に復活運転開始後に27年の歳月が経た。
25ねんで150万人輸送を達成。観光客を含んでる数字が読み取れる。
もともとD-51の貨物車しか走ってなかったこの線に客車のC-56,C-57が走ってる不可解さ。
鉄輪の音を山口の大地に響かさせない!と山陽本線をねじ曲げた当時鉄道省長官・山口湯田の人・後の総理・寺内ビリケンも驚きであろう
C-56は1935〜1936年150両製造され、戦時調達品で90両はマレー半島に輸送された。
SL自体の総製造は6000両今ではなんとか23両はのこってる。
心の奥底に残ってる雄姿、石炭の煤煙、ポーの啓音は山口と大井川で期間限定で味わえる。
この時期の特等車両が走るときがある。
1955年大学初任給5600円のとき東京大阪間が6320円
宮崎から25時間もかけ、「急行」高千穂でのおのぼりさん。
「特急」富士、大阪までの彗星に乗れるのが憧れの的ゆえにとうがやっと、とてもではない特等料金
SLの最後運転は1975年(昭和50)12月24日騒がれてる夕張で日本から姿を消した。
国策たるエネルギー無計画政策にまい進する電化の完備であった。
奇しくも「非通知」の生誕した年、ナンタル偶然!
その教育者は山口で教壇にたっている。
一度骨を埋めようとしてたせきやんのいた山口。
呼子の商業昇格を終え高千穂線、長崎新線、の用地確保を背広なき、つめ入り学生服で労働に従事した。
さすがに一時期滅びいってた鉄道に情熱をかけたゆえに詳しきはずだ
新山口から始発仁保駅まではいいが、二反田トンネルを経ると1000/25の勾配1800Mの田代トンネルは分水嶺
石炭くべで機関士のスコップは辛く、いまとなっては、はたまた、それが楽しき労働
必死の形相で蒸気釜に石炭のエネルギーを送り込む。
篠目駅で一安心。一息つくまもなく出発。
c−57は旅客用。鉄輪は1,57センチもある。
船平山までは平坦地、徳佐駅を経て、白井トンネルから一気のくだり。
津和野川鉄橋を渡り終点の津和野
いつでも体験できるわけではない。
3月から11月の土日のみの運転。
SL山口号はC-56,C-57の連結運転が垂涎の的
出会いはあり得るはずだが、計画は立たない。
やさしさ、郷愁を誘う・騒音・の汽笛の音。6000両の車両はいまやなんとか23両を残すのみの
貴重なる文化遺産。
C57型一号機は山口で出会えるはずだ
ただ緊急なる住居移転の老獪さその背景さえわかると生死をさまよってる寸前さえ感じる。
希望がないと生きてはいけない。
教育者のはく美しき言葉。知性・品格。
「そっち」には社会的地位からして犬畜生に似たる感じを併せ持つ。
恐ろしきは教育の成果、
安寿恋しや♪ホーヤレホゥ〜
厨子王恋しや♪♪ホ〜ヤレホ〜〜
森鴎外の残したる、武士道にも似たる子育て論の真髄
涙なしでは語りえぬグローバル社会の拝金思想の局地を垣間見る。
真実を追究しようとせず、短絡的な新聞、世相の事実を真実として、自己を中心として排斥し人間の尺度を決める態度。
仕事の最中でのことは知事をはじめとする事件と同じ構図。
違うはただ一人と、多くの人々が司直に屈した差だけである。
なぜかの検証はなく短絡的視点。
受けえた傷が大きければやむ得まいものなのか。
熊本鹿児島に翻弄されデッド・ロック。
日本人より日本に詳しきドナルド・キーン 1922年著『果てしなく美しい日本』はさどこにあろう。
子育てに不手際あり。
なにも教育で荒れる世相ではあるまいに基本は昔に立ち返ればいい。
その培われたものの中に真実がある
とりわけ外国人から見た教育論がいい。
ネットから見出した人々。
安政6(1859)英国の初代駐日総領事・ラザフォード・オールコック(1809年 - 1897年)の著『大君の都』
子供は歩けるようになるまでには、母親の背中に結びつ けられているのがつねである。
このばあい、子供は母親が 家事をするさいにも彼女につきまとうわけだが、彼女の両腕は自由になっている。
不幸なことには(これは、見る人によりけりだ)
かわいそうな赤ん坊は、頭が自由になるだけで、そのからだは一種のポケットのようなものにいれられて、それだけでささえられている。
その結果、親のからだが動くごとに赤ん坊の頭が、まるでくびが折れそうなほど左右に曲がり、前後にゆれる。
だが、心配は無用である。母親はよく知っている。
子供たちは何十世代にもわたって、代々まさしくこのように育てられてきたのだ。・・・たしかに、赤ん坊はそれをいやがって泣いたりすることをしない。
アメリカの日本文学研究者・ドナルド・キーン 1922年著『果てしなく美しい日本』
まれて最初の何年間を、子供はほとんど母親の身体の一部として暮らす。母親はどこへ行くにも子供を連れて行く。
彼女はしばしば子供を背中に背負い、特にそのために作られた衣服を着ける。子供が空腹になれば、場所がらも気にかけず、ただちに乳房を吸わせる。日本の母親は息子を独立させることに関心がなく、いつどこでも好き勝手が許されるわけではないことを子供に教えようともしない。
それどころか、彼女の努力は息子の幸福な幼年時代を長くしてやることに集中される
サーバー管理者に意思が伝わらぬ。
どうなってんの
それにつけても
不思議な
20鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
マイカー・電化時代に棹差す列車ゴッコ
似たことが親子で女々しく行われてることがある。
11/2以来1ヶ月を過ぎて要件は果たせない。
「非通知」連絡で電報を介在させたるをしながらで一向に進まずの片道キップ
嘆かわしきレトロ連絡網のお相手はナント教育者だから、将来生み出される人材はろくなもんジャァない。
これも憎しみゴッコなんであろうや。
親の心子知らず、恩讐の彼方である。
ところでこのSL運転は1979年昭和54・8・1に復活運転開始後に27年の歳月が経た。
25ねんで150万人輸送を達成。観光客を含んでる数字が読み取れる。
もともとD-51の貨物車しか走ってなかったこの線に客車のC-56,C-57が走ってる不可解さ。
鉄輪の音を山口の大地に響かさせない!と山陽本線をねじ曲げた当時鉄道省長官・山口湯田の人・後の総理・寺内ビリケンも驚きであろう
C-56は1935〜1936年150両製造され、戦時調達品で90両はマレー半島に輸送された。
SL自体の総製造は6000両今ではなんとか23両はのこってる。
心の奥底に残ってる雄姿、石炭の煤煙、ポーの啓音は山口と大井川で期間限定で味わえる。
この時期の特等車両が走るときがある。
1955年大学初任給5600円のとき東京大阪間が6320円
宮崎から25時間もかけ、「急行」高千穂でのおのぼりさん。
「特急」富士、大阪までの彗星に乗れるのが憧れの的ゆえにとうがやっと、とてもではない特等料金
SLの最後運転は1975年(昭和50)12月24日騒がれてる夕張で日本から姿を消した。
国策たるエネルギー無計画政策にまい進する電化の完備であった。
奇しくも「非通知」の生誕した年、ナンタル偶然!
その教育者は山口で教壇にたっている。
一度骨を埋めようとしてたせきやんのいた山口。
呼子の商業昇格を終え高千穂線、長崎新線、の用地確保を背広なき、つめ入り学生服で労働に従事した。
さすがに一時期滅びいってた鉄道に情熱をかけたゆえに詳しきはずだ
新山口から始発仁保駅まではいいが、二反田トンネルを経ると1000/25の勾配1800Mの田代トンネルは分水嶺
石炭くべで機関士のスコップは辛く、いまとなっては、はたまた、それが楽しき労働
必死の形相で蒸気釜に石炭のエネルギーを送り込む。
篠目駅で一安心。一息つくまもなく出発。
c−57は旅客用。鉄輪は1,57センチもある。
船平山までは平坦地、徳佐駅を経て、白井トンネルから一気のくだり。
津和野川鉄橋を渡り終点の津和野
いつでも体験できるわけではない。
3月から11月の土日のみの運転。
SL山口号はC-56,C-57の連結運転が垂涎の的
出会いはあり得るはずだが、計画は立たない。
やさしさ、郷愁を誘う・騒音・の汽笛の音。6000両の車両はいまやなんとか23両を残すのみの
貴重なる文化遺産。
C57型一号機は山口で出会えるはずだ
ただ緊急なる住居移転の老獪さその背景さえわかると生死をさまよってる寸前さえ感じる。
希望がないと生きてはいけない。
教育者のはく美しき言葉。知性・品格。
「そっち」には社会的地位からして犬畜生に似たる感じを併せ持つ。
恐ろしきは教育の成果、
安寿恋しや♪ホーヤレホゥ〜
厨子王恋しや♪♪ホ〜ヤレホ〜〜
森鴎外の残したる、武士道にも似たる子育て論の真髄
涙なしでは語りえぬグローバル社会の拝金思想の局地を垣間見る。
真実を追究しようとせず、短絡的な新聞、世相の事実を真実として、自己を中心として排斥し人間の尺度を決める態度。
仕事の最中でのことは知事をはじめとする事件と同じ構図。
違うはただ一人と、多くの人々が司直に屈した差だけである。
なぜかの検証はなく短絡的視点。
受けえた傷が大きければやむ得まいものなのか。
熊本鹿児島に翻弄されデッド・ロック。
日本人より日本に詳しきドナルド・キーン 1922年著『果てしなく美しい日本』はさどこにあろう。
子育てに不手際あり。
なにも教育で荒れる世相ではあるまいに基本は昔に立ち返ればいい。
その培われたものの中に真実がある
とりわけ外国人から見た教育論がいい。
ネットから見出した人々。
安政6(1859)英国の初代駐日総領事・ラザフォード・オールコック(1809年 - 1897年)の著『大君の都』
子供は歩けるようになるまでには、母親の背中に結びつ けられているのがつねである。
このばあい、子供は母親が 家事をするさいにも彼女につきまとうわけだが、彼女の両腕は自由になっている。
不幸なことには(これは、見る人によりけりだ)
かわいそうな赤ん坊は、頭が自由になるだけで、そのからだは一種のポケットのようなものにいれられて、それだけでささえられている。
その結果、親のからだが動くごとに赤ん坊の頭が、まるでくびが折れそうなほど左右に曲がり、前後にゆれる。
だが、心配は無用である。母親はよく知っている。
子供たちは何十世代にもわたって、代々まさしくこのように育てられてきたのだ。・・・たしかに、赤ん坊はそれをいやがって泣いたりすることをしない。
アメリカの日本文学研究者・ドナルド・キーン 1922年著『果てしなく美しい日本』
まれて最初の何年間を、子供はほとんど母親の身体の一部として暮らす。母親はどこへ行くにも子供を連れて行く。
彼女はしばしば子供を背中に背負い、特にそのために作られた衣服を着ける。子供が空腹になれば、場所がらも気にかけず、ただちに乳房を吸わせる。日本の母親は息子を独立させることに関心がなく、いつどこでも好き勝手が許されるわけではないことを子供に教えようともしない。
それどころか、彼女の努力は息子の幸福な幼年時代を長くしてやることに集中される
サーバー管理者に意思が伝わらぬ。
どうなってんの
それにつけても
不思議な
20鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
一年前
2006年12月9日ネット・環境のない中の深夜は気だるい。
二日も続くと酷だ。
熊本、宮崎の二往復でさえ集金できず、困惑。
かくも辛き日々。再掲やむなき状況。
12月8日がくると記憶が鮮明に蘇る。
10数年にわたり月一の日程で県内くまなく老人施設を慰問で回った。
生のバンドを背景に戦前が殆んどの曲を選曲し懐かしき衣装をつけ芸を披露した。
10数人が唯一の3分間のために参加した。毎回総勢20数人を超えた。
130回以上を上回ったが、リーダーの勇退と私のこともあり解散した。
メンバーも鬼籍に入られてる人が多い。
私は司会進行一切を取り仕切った。
幕間には手品をやったり小話で時間をつないだ。
日曜日のロッテ歌のアルバムの司会者玉置宏の進行を目標とした。
この時期が近づくと決まって終了後、怒こられた。
何故か?時間が長すぎる。との苦情である。
同期のサクラやラバウル小唄などなどの戦時懐メロのときのイントロの時間の前説明である。
演じられる曲はいずれもイントロが随分と長く、司会の真骨頂。
・・臨時ニュースを申しあげます。・・・
米国のラジオで異邦人の来襲で大騒ぎになったオーソン・ウエルズばりの真迫をもって場内にマイク無しで響かせた。
53年前の昭和16年の12月8日の午前7時のこと。
奇しくも東京の最低気温は2・2度で同じ状況なんだったのである。
小泉の孤立したアジア外交、脱しきれない不況の風、憲法改正の政治状況と総てがナント似てることか。
館野守男アナウンサーがこれを2回繰り返した
↑
・・臨時ニュースを申しあげます。・・・
「大本営〜陸海軍部発表!、12月8日午前6時。
帝国陸海軍は本8日未明、
西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり」
私の司会時間ならず、暴走はここまで窮まれり。
これから3年8か月に及ぶ戦争の日々が続き、それから今年は敗戦から60年を経た。
いまなお真珠湾に沈んだ戦艦アリゾナ号からは、64年たった今も、オイルが浮かんでくる世言う。
「リメンバー・パールハバー」
怨み骨髄の「ジャップ!」と同じの憎悪の言葉である。
不思議なことにこの国とだけ外交がうまくいっている。
新聞によると
「聴きいる人々が箸を捨てた、フオークを捨てた、帽子もオーヴアも脱いだ……全員蕭然と直立し頭を垂れ、感極まつてすゝり泣く人さへあつた」。東京・神田でラジオの開戦の放送を聴く人々の姿で、「同じやうな感激の光景は全国至るところに描かれた」と、毎日紙が書いている。
日本を新たに牛耳る人々のようにとても「想定内」ではすまされないお話である。
しかし、実際に戦端が開かれたのはこの奇襲の1時間ほど前、英領のマレー半島に日本軍が上陸した時何だそうである。
米国の禁輸で石油調達の道を断たれた日本は、オランダ領インドネシアにある油田の確保を狙った。
そこに至るための軍事行動であり、兵力では真珠湾攻撃をしのぐ大規模な作戦。
シンガポールのリー・クアンユー元首相は開戦時、18歳の大学生。回顧録(日経新聞)で日本について書いた。
「占領時代のつらい体験を持ち、日本人の特質に潜む恐ろしい一面を知りながら、それでもいま私は日本人を立派だと思う。日本人の持つ集団の結束力や規律正しさ、知性、勤勉さ。それらすべてが日本の力のもとになっている」
その視点で工事進捗の会議を終えて我がアパデン宮崎を見る。
資金難とスケジュールに対する予算と数限りない不安が横たわっている。
スタッフを見回しての事と迫りくる不安である。
仲間の○○さんがTELで「なんかあったと?」と再電話をしてくるぐらいに凹ンでるようだ。
小説や漫画の世界ではいま、「死神」がブームであるとも新聞は伝える。
小説「死神の精度」伊坂幸太郎著(文芸春秋)が売れてるらしい。
生きていることの手応え、生の実感が希薄な時代ゆえ、死の恐怖の死神に心をひかれるのであろうかと結んでいる。
NPO法人の中心メンバーの一人を絞死で失ったゆえ身近である。
あまりにもの難題の連続と多忙さに己を見失ってるやも知れない。
歌人の斎藤史(ふみ)の歌う
、「死の側より照明(てら)せばことにかがやきて
ひたくれなゐの生ならずやも」
悪霊がついたのか。死の側から照らしテルのやも知れない。
忙中間アリ、ご利益と工事の安全を祈願してのことである。
あんなに足げく伺うのに365段の階段のある宇納間本尊ははじめてであった。
全長寺の仁王門を抜けて目指すは杉の森に守られし鎮守の森に控えし巨樹100選 のイチイガシ、
巨樹100選では次の通りである。
樹種:ブナ科イチイガシ
幹周:756cm 樹高:33m
所在:宮崎県北郷村宇納間(うなま)・宇納間神社
指定:村天然記念物,みやざきの巨樹100選
ところが状況が違う。
駐車場をかねた展望台はいいがなんかが違う。
ネットを開いてわかった。
・・・・「岩井川神社のイチイガシ(日之影町)」が失われて以来、カシの仲間としては県内トップの座にあった「宇納間のいちのき」が台風16号の大風で倒されてしまいました。
社叢を形成していたスギの大木が無惨になぎ倒されました。押し潰された石段も見えます。それにしても、この広い社叢の中で倒された樹は、前述の駐車場から見える範囲
その下方に見える草地は近年造成された駐車場で、神社の例祭などに利用するために造られたようです。
駐車場が造成された場所には、以前は生い茂る樹林があったように記憶しています。そう言えば、当サイトのふるさとの紀・季・樹:熊本県一の宮町で紹介している「手野の杉」も、かつては深い森から成っていた周囲の環境が変わり、巨樹が大風の直撃を受けるようになった経緯があります。
・・・・・・
階段の上り口に鉄城山の記載がある。
岩倉親氏の全山寄贈したとの来歴。奇特な人がいたものである。
「火伏せ地蔵」名高いこの山は最近まで個人所有であったようだ
神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られる大分県日田郡天瀬町「高塚愛宕地蔵尊」の本家筋でもあるとの解説をご同行の方から教えてもらう。
ここの巨木推定1000年の銀杏木をはいまだ元気のご様子。鎮守の森に手をつけず畏怖を保ってるからであろう。
足腰の痛みに耐えかねるころ社殿が開ける。
奈良時代の名僧行基が一刀刻むごとに三礼をもって彫刻された霊仏で、60年に一度しかご開帳にならないらしい。
何故ここに奉られてるのか。
将軍家11代家斉のころの1802年江戸市中の大火を鎮火させ、延岡を納める内藤政つぐの江戸屋敷のみが焼けなかったが神からの地元で守らせよとのお告げがあったそうである。
旧暦の1月、6月、9月の24日が祭礼日で特に旧正月の24日の大祭日には3万人もの人出でにぎわってるそうだ。
昴天文台の工事のとき迷って聞いた店が実にいい。
そのおかみさんの優しかったことは忘れない。
記録ではこうだ。。
甲斐敦夫酒店
酒類専門
住所 北郷村宇納間中原
電話 0982−62−5011
あと24日で消え行く北郷町で美郷町(misato)となる。
23日の午前中に閉村式が行われる。
偉大なるマラソン・ランナー広島兵庫・広島日出国を生んだ村が消えていく。
ドイツ・ベルリンの人間機関車ザトペックとの死闘の美談は日本人の誠実さを世界に轟かせた。
1メートル60センチに満たない小男を世界の大巨人にした。
その努力は村おこしに引き継がれている。
年2回、春と秋の六峰街道歩こう大会100人を超えるライダーを迎えてのオフロードバイク
スターランドラリーin中小屋と活性化の努力は涙ぐましい。
火の神を奉らんがためお土産を携えてこの地から降りた。
クリック!お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
二日も続くと酷だ。
熊本、宮崎の二往復でさえ集金できず、困惑。
かくも辛き日々。再掲やむなき状況。
12月8日がくると記憶が鮮明に蘇る。
10数年にわたり月一の日程で県内くまなく老人施設を慰問で回った。
生のバンドを背景に戦前が殆んどの曲を選曲し懐かしき衣装をつけ芸を披露した。
10数人が唯一の3分間のために参加した。毎回総勢20数人を超えた。
130回以上を上回ったが、リーダーの勇退と私のこともあり解散した。
メンバーも鬼籍に入られてる人が多い。
私は司会進行一切を取り仕切った。
幕間には手品をやったり小話で時間をつないだ。
日曜日のロッテ歌のアルバムの司会者玉置宏の進行を目標とした。
この時期が近づくと決まって終了後、怒こられた。
何故か?時間が長すぎる。との苦情である。
同期のサクラやラバウル小唄などなどの戦時懐メロのときのイントロの時間の前説明である。
演じられる曲はいずれもイントロが随分と長く、司会の真骨頂。
・・臨時ニュースを申しあげます。・・・
米国のラジオで異邦人の来襲で大騒ぎになったオーソン・ウエルズばりの真迫をもって場内にマイク無しで響かせた。
53年前の昭和16年の12月8日の午前7時のこと。
奇しくも東京の最低気温は2・2度で同じ状況なんだったのである。
小泉の孤立したアジア外交、脱しきれない不況の風、憲法改正の政治状況と総てがナント似てることか。
館野守男アナウンサーがこれを2回繰り返した
↑
・・臨時ニュースを申しあげます。・・・
「大本営〜陸海軍部発表!、12月8日午前6時。
帝国陸海軍は本8日未明、
西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり」
私の司会時間ならず、暴走はここまで窮まれり。
これから3年8か月に及ぶ戦争の日々が続き、それから今年は敗戦から60年を経た。
いまなお真珠湾に沈んだ戦艦アリゾナ号からは、64年たった今も、オイルが浮かんでくる世言う。
「リメンバー・パールハバー」
怨み骨髄の「ジャップ!」と同じの憎悪の言葉である。
不思議なことにこの国とだけ外交がうまくいっている。
新聞によると
「聴きいる人々が箸を捨てた、フオークを捨てた、帽子もオーヴアも脱いだ……全員蕭然と直立し頭を垂れ、感極まつてすゝり泣く人さへあつた」。東京・神田でラジオの開戦の放送を聴く人々の姿で、「同じやうな感激の光景は全国至るところに描かれた」と、毎日紙が書いている。
日本を新たに牛耳る人々のようにとても「想定内」ではすまされないお話である。
しかし、実際に戦端が開かれたのはこの奇襲の1時間ほど前、英領のマレー半島に日本軍が上陸した時何だそうである。
米国の禁輸で石油調達の道を断たれた日本は、オランダ領インドネシアにある油田の確保を狙った。
そこに至るための軍事行動であり、兵力では真珠湾攻撃をしのぐ大規模な作戦。
シンガポールのリー・クアンユー元首相は開戦時、18歳の大学生。回顧録(日経新聞)で日本について書いた。
「占領時代のつらい体験を持ち、日本人の特質に潜む恐ろしい一面を知りながら、それでもいま私は日本人を立派だと思う。日本人の持つ集団の結束力や規律正しさ、知性、勤勉さ。それらすべてが日本の力のもとになっている」
その視点で工事進捗の会議を終えて我がアパデン宮崎を見る。
資金難とスケジュールに対する予算と数限りない不安が横たわっている。
スタッフを見回しての事と迫りくる不安である。
仲間の○○さんがTELで「なんかあったと?」と再電話をしてくるぐらいに凹ンでるようだ。
小説や漫画の世界ではいま、「死神」がブームであるとも新聞は伝える。
小説「死神の精度」伊坂幸太郎著(文芸春秋)が売れてるらしい。
生きていることの手応え、生の実感が希薄な時代ゆえ、死の恐怖の死神に心をひかれるのであろうかと結んでいる。
NPO法人の中心メンバーの一人を絞死で失ったゆえ身近である。
あまりにもの難題の連続と多忙さに己を見失ってるやも知れない。
歌人の斎藤史(ふみ)の歌う
、「死の側より照明(てら)せばことにかがやきて
ひたくれなゐの生ならずやも」
悪霊がついたのか。死の側から照らしテルのやも知れない。
忙中間アリ、ご利益と工事の安全を祈願してのことである。
あんなに足げく伺うのに365段の階段のある宇納間本尊ははじめてであった。
全長寺の仁王門を抜けて目指すは杉の森に守られし鎮守の森に控えし巨樹100選 のイチイガシ、
巨樹100選では次の通りである。
樹種:ブナ科イチイガシ
幹周:756cm 樹高:33m
所在:宮崎県北郷村宇納間(うなま)・宇納間神社
指定:村天然記念物,みやざきの巨樹100選
ところが状況が違う。
駐車場をかねた展望台はいいがなんかが違う。
ネットを開いてわかった。
・・・・「岩井川神社のイチイガシ(日之影町)」が失われて以来、カシの仲間としては県内トップの座にあった「宇納間のいちのき」が台風16号の大風で倒されてしまいました。
社叢を形成していたスギの大木が無惨になぎ倒されました。押し潰された石段も見えます。それにしても、この広い社叢の中で倒された樹は、前述の駐車場から見える範囲
その下方に見える草地は近年造成された駐車場で、神社の例祭などに利用するために造られたようです。
駐車場が造成された場所には、以前は生い茂る樹林があったように記憶しています。そう言えば、当サイトのふるさとの紀・季・樹:熊本県一の宮町で紹介している「手野の杉」も、かつては深い森から成っていた周囲の環境が変わり、巨樹が大風の直撃を受けるようになった経緯があります。
・・・・・・
階段の上り口に鉄城山の記載がある。
岩倉親氏の全山寄贈したとの来歴。奇特な人がいたものである。
「火伏せ地蔵」名高いこの山は最近まで個人所有であったようだ
神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られる大分県日田郡天瀬町「高塚愛宕地蔵尊」の本家筋でもあるとの解説をご同行の方から教えてもらう。
ここの巨木推定1000年の銀杏木をはいまだ元気のご様子。鎮守の森に手をつけず畏怖を保ってるからであろう。
足腰の痛みに耐えかねるころ社殿が開ける。
奈良時代の名僧行基が一刀刻むごとに三礼をもって彫刻された霊仏で、60年に一度しかご開帳にならないらしい。
何故ここに奉られてるのか。
将軍家11代家斉のころの1802年江戸市中の大火を鎮火させ、延岡を納める内藤政つぐの江戸屋敷のみが焼けなかったが神からの地元で守らせよとのお告げがあったそうである。
旧暦の1月、6月、9月の24日が祭礼日で特に旧正月の24日の大祭日には3万人もの人出でにぎわってるそうだ。
昴天文台の工事のとき迷って聞いた店が実にいい。
そのおかみさんの優しかったことは忘れない。
記録ではこうだ。。
甲斐敦夫酒店
酒類専門
住所 北郷村宇納間中原
電話 0982−62−5011
あと24日で消え行く北郷町で美郷町(misato)となる。
23日の午前中に閉村式が行われる。
偉大なるマラソン・ランナー広島兵庫・広島日出国を生んだ村が消えていく。
ドイツ・ベルリンの人間機関車ザトペックとの死闘の美談は日本人の誠実さを世界に轟かせた。
1メートル60センチに満たない小男を世界の大巨人にした。
その努力は村おこしに引き継がれている。
年2回、春と秋の六峰街道歩こう大会100人を超えるライダーを迎えてのオフロードバイク
スターランドラリーin中小屋と活性化の努力は涙ぐましい。
火の神を奉らんがためお土産を携えてこの地から降りた。
クリック!お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
師走
2006年12月8日昭和23年、焦土の中から人間の生命も一番多く誕生し、団塊の世代といわれる世代を作った時期。
食うや食わずの中に有って、34歳の劇作家、木下順二は戦後3年にして、「夕鶴」を上侍した。
鶴の恩返しの民話を原義にした戯曲
「よひょう、よひょう」
せつない「つう」の声が忘れられない。
中学時の国語の時間の児玉先生。
戯曲風に生徒を参加させた、いい授業だ。
夫「よひょう」が欲の虜になったとき、「つう」はその言葉が聞き取れなくなる。
「え? 何ていったの?
あんたのいうことが、なんにもわからない。
口の動くのが見えるだけ。声が聞こえるだけ・・・」」、
鶴が人間に変身してよき妻となった「おつう」は女優の山本安英のはまり役。
1037回の公演を記録した。
木下順二、の訃報は、死去の約1カ月後公表された。
死後の儀式はすべてやめようと話し合っての約束があったそうだ
「エェツ!」この方いたんだと不謹慎ながら、この歴史的な人ゆえさらにおどろいた部分がある。。
まさに巨星落う
グローバル経済とかの前に沈んで行く日本の終焉に被ってくる
早朝より熊本・八代を二往復。
深夜のご帰還後も追われているので、より実感として痛感したこの劇作家の残したプレゼントの偉大さに改めて凄みを感じている。
夫婦愛、親子愛と迫ってくる。
「よひょう、よひょう、」
そのさけびに哲学的意味さえ感じている。
遠くにいて連絡が取れない。
御願いのための届かぬ電報の返信。
日と時間に追われている。
師走である。
サーバー管理者に意思が伝わらぬ。
どうなってんの
それにつけても
不思議な
30鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
食うや食わずの中に有って、34歳の劇作家、木下順二は戦後3年にして、「夕鶴」を上侍した。
鶴の恩返しの民話を原義にした戯曲
「よひょう、よひょう」
せつない「つう」の声が忘れられない。
中学時の国語の時間の児玉先生。
戯曲風に生徒を参加させた、いい授業だ。
夫「よひょう」が欲の虜になったとき、「つう」はその言葉が聞き取れなくなる。
「え? 何ていったの?
あんたのいうことが、なんにもわからない。
口の動くのが見えるだけ。声が聞こえるだけ・・・」」、
鶴が人間に変身してよき妻となった「おつう」は女優の山本安英のはまり役。
1037回の公演を記録した。
木下順二、の訃報は、死去の約1カ月後公表された。
死後の儀式はすべてやめようと話し合っての約束があったそうだ
「エェツ!」この方いたんだと不謹慎ながら、この歴史的な人ゆえさらにおどろいた部分がある。。
まさに巨星落う
グローバル経済とかの前に沈んで行く日本の終焉に被ってくる
早朝より熊本・八代を二往復。
深夜のご帰還後も追われているので、より実感として痛感したこの劇作家の残したプレゼントの偉大さに改めて凄みを感じている。
夫婦愛、親子愛と迫ってくる。
「よひょう、よひょう、」
そのさけびに哲学的意味さえ感じている。
遠くにいて連絡が取れない。
御願いのための届かぬ電報の返信。
日と時間に追われている。
師走である。
サーバー管理者に意思が伝わらぬ。
どうなってんの
それにつけても
不思議な
30鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
国敗れて山河あり。
相互リンク、足跡のお客さんを見ていたら燦燦たる、お寒い状況。
なんとか5年以上も続けてきたブログの城は守れた。
一過性のお忙しさからは開放され普通の状態。
、御願いが通じたのか復帰されて書いておられ一安心。
カキコミでお詫びしてもどうせまた消されるのでやめた。
相互してて、張り合っても仕方ない。
ナチュラルに離れていけばいいこと。
たかがブログ、されどブログ程度にしましょうと常に唱えている。
一定程度の自己主張とお互いの尊敬心、普通のマナーの矜持でいいのではないか。
行き違いは論議してオジャン。
その程度のブログでのお付き合いで良いのではないか。
個人別にお付き合いすると「プチッ!」さえすすむ、
お人よしがブログ人であることがわかった。
個別に御願いするとお話はすすむ。
ただ、仲間が出来上がっており、完全なる村社会。
爺が恐る恐る5年もたったので挑戦してみたら案の定
マナー違反と袋叩き。
救いは、あったかき人もおられたこと。
まだまだこの国は大丈夫だ。
集団性の中の個の確立の課題をかんじている。
どこにでも検討課題はあるわけで瞬時に書くゆえ推敲のされてない文章である。
そこが、ブログは違う。軽くでイイハズだ。
ネチコクは困る。思いつきのメモ程度だ。
だが、軽く考えていると大事故になることが教訓化できた。
今回のことでよくわかった。つながりがブログ。
うーん・・ブログも社会である。新参は辛そうな雰囲気でよろしくない。
爺の楽しみは回復してなく相互を失ったほどの被害である。
ブログカクンターが動きを見せると元に返る
ソースから改造ができるのであろうか。
どうにもブログ・ランキング・カウンターはまだ壊れたままだ。
役所同士が結ばれたカード社会の住基ネット訴訟は行政に異を唱えた原告が勝利した。
ただ、裁いた裁判長の不自然な自宅で死が痛ましい。
自宅机にカバンを使って遺書もなく首つり自殺といえるのか。
不可解なる自殺に似せた殺人はあちこちにと蔓延ってこよう
憲法改正後の社会の日常のあり方を、かいまみる見る思いだ。
そういえば、世相でもそうだ。
資金繰りが上手くいかず、手元の小金さえ持っていき、返却してくれない。
そのことが緊急で用立てていただいた方にご迷惑をかけている。
高橋和巳の「悲の器」でなかったのは確かだが、
石川達三の「青春の蹉跌」ジャァない。
柴田翔の「されど、われらが日々」だっただろうか。
「生きることは闘いだ」
の言葉を40数年ぶりにかみ締めている。
そうだ、書いてるうち思いだした。。
高校1年生時に関先生が貸していただき読んだ。
たわいもない一コマを鮮明に覚えている。
自分で生きよ!状況判断は自分しかない。
もともと孤独であったが、頭の中のみ、そうなった。
なぜにこうも連続的に資金が支払われないのか。
戦後最長なるはずの好景気など笑い種。
友人の言われるには何故好景気?解りやすく説明してとのこと。
2004年7月28日のそれにつけても・・・金のほしさよ。で
ブログに書いたことの骨子の再掲。
朝日紙によると11月には新札も発行される。
諭吉、英世、一葉の登場である。
現在133億枚の札が流通している。額にして76.9兆円。
積み上げると1330KM、富士山の352倍、
横に並べると205万KM、地球の51周、月までの距離の5倍。という。
一体何処にあるのだろう。かくも厳しき、APAの金の管理。
出し変えていた3万円をこの何日かけ、ようやく返却してもらう。
どんな言葉でも語尾に合う言葉がある。
「それにつけても、金のほしさよ。」
あぁ〜疲れた・・・そしてこの言葉を続けると
総てに合致の言葉の・・黄金水。
山号寺号やなんなんと掛けてナント解くの
言葉遊びのたぐいでしかない夢見たいなお話。
新聞と掛けまして・・・お寺・・と解く
そ・の・こ・こ・ろ・は・
今朝来て今日読む{袈裟着て経を読む}・し・ら・け・・・
破れたパンツと掛けまして・・お坊さんと解きます
ときどき坊主が顔を出す ・・バカッタレ!下ネタやめろ!
個人資産の内訳は次のような数字がある。
日本 1378兆円 米国 3570兆
現金、預金・ 56.2 現金、預金・・13.9
保険年金・・・ 29.1 保険年金 ・・29
株・・・・・・ 5.9 株・・・・・・30.8
債権・・・・・ 2.9 債権・・・・・10.3
信託・・・・・ 2.1 信託・・・・・12.2
その他・・・・ 3.8 その他 ・・・ 3.1
何故景気が悪いのか。単純なことだ。
金がないから、で社会がそのシステムになってるかである。
金融機関が=銀行が金を貸さない緊縮状態。
IBSの国際会計基準で。資金量の調節監視がなされ、
不動産評価で貸付などの土地資本本位の日本流が通用しないからである。
かててくわえて、国の富が日本外に流れてるから国内で資金が回せない。。
郵政民営化はアメリカ・ブッシュが日本への「年次改革要望書」で要求したもの。
350兆円の郵貯・簡保の資金は一部分は株式市場や債券市場に流れ投機資金となり
大部分がアメリカの国債や債券に流れていく
ブッシュがゼロ金利、金融自由化、郵政民営化をさせたのは日本の個人金融資産の略奪
その資金で外資が日本企業を買収するという、
アメリカにとっては日本の金で日本を買い取るという構図の戦略。。
宮崎の場合は、2400億ものシーガイヤをわずか、200億円でリップウッドとのハゲタカ投資集団が盗った。
さらにアメリカの国債もしくは米住宅債券の購入資金。
これらの債券は売却するとドルが急落するので売却できない。
お金は金利の高いほうへと流れる。
日本から流出した資金はアメリカで価値増殖し、何倍ものドルが市場に垂れ流される。
よって、ドル安傾向は一層進行し、その結果日本の金融資産の不良債権化が進行する。
つまり日本国民の金融資産がアメリカの国家意思に使われている。
イラク戦費は一日2000億。
軍事費は50兆を越え、日本の国家予算並みで、ドル維持さえできない情況。
戦争費用や外資の日本企業買収、その結果の不良債権。
日本の金で日本を買い取る”というアメリカ金融資本の狙い
それを実行したのが、小泉と竹中の売国奴。
小泉は小選挙区制度を利用して、自民党議員を屈服させて郵政民営化を実現した。
情けないことに国会には国を憂う議員は復党した12名、亀井静香等新党を立ち上げた面々のみ。
日本の戦略的視点から郵政民営化論議はなかった。小泉のワンフレーズにマスコミもはやしたて、国民は騙された。、
自分達の金融資産を日本のために使うことすらできず、
ひたすら窮乏生活をしている。
何故貧乏かは単純なるもの。
資金を国内で回さないからである。
書き出しの久しぶりの漢詩。
この詩を作った頃、唐の首都長安は安史の乱のため、国の安定がなかった。
そのことを憂いての杜甫の作品。
その生涯は戦乱にあった。
そのため、悲しい憂国の詩が多いとのこと。
漢詩で涙した。そこまでも嫌われても生きねばならぬのか。
口語専門の息子らならば、共通思い出を、覚えていまいか。爺を歯牙にもかけず、卑下・ゴミ扱いのみでは生きる気力もない。
辛き社会、血も涙もない、まさに争闘のみが蔓延してる・娑婆、である。
杜甫の憂いが良くわかり、号泣落涙。
杜甫「春望」
国破山河在、城春草木深。
感時花濺涙、恨別鳥驚心。
烽火連三月、家書抵万金。
白頭掻更短、渾欲不勝簪。
春望
国破れて山河在り
城春にして草木深し
時に感じて花にも涙を濺ぎ
別れを恨んで鳥にも心を驚かす
烽火三月に連なり
家書万金に低る
白頭掻けば更に短く
渾て簪に勝えざらんと欲す
7日ぶりに動き出したのにまた止まった・
どうなってんの30鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
相互リンク、足跡のお客さんを見ていたら燦燦たる、お寒い状況。
なんとか5年以上も続けてきたブログの城は守れた。
一過性のお忙しさからは開放され普通の状態。
、御願いが通じたのか復帰されて書いておられ一安心。
カキコミでお詫びしてもどうせまた消されるのでやめた。
相互してて、張り合っても仕方ない。
ナチュラルに離れていけばいいこと。
たかがブログ、されどブログ程度にしましょうと常に唱えている。
一定程度の自己主張とお互いの尊敬心、普通のマナーの矜持でいいのではないか。
行き違いは論議してオジャン。
その程度のブログでのお付き合いで良いのではないか。
個人別にお付き合いすると「プチッ!」さえすすむ、
お人よしがブログ人であることがわかった。
個別に御願いするとお話はすすむ。
ただ、仲間が出来上がっており、完全なる村社会。
爺が恐る恐る5年もたったので挑戦してみたら案の定
マナー違反と袋叩き。
救いは、あったかき人もおられたこと。
まだまだこの国は大丈夫だ。
集団性の中の個の確立の課題をかんじている。
どこにでも検討課題はあるわけで瞬時に書くゆえ推敲のされてない文章である。
そこが、ブログは違う。軽くでイイハズだ。
ネチコクは困る。思いつきのメモ程度だ。
だが、軽く考えていると大事故になることが教訓化できた。
今回のことでよくわかった。つながりがブログ。
うーん・・ブログも社会である。新参は辛そうな雰囲気でよろしくない。
爺の楽しみは回復してなく相互を失ったほどの被害である。
ブログカクンターが動きを見せると元に返る
ソースから改造ができるのであろうか。
どうにもブログ・ランキング・カウンターはまだ壊れたままだ。
役所同士が結ばれたカード社会の住基ネット訴訟は行政に異を唱えた原告が勝利した。
ただ、裁いた裁判長の不自然な自宅で死が痛ましい。
自宅机にカバンを使って遺書もなく首つり自殺といえるのか。
不可解なる自殺に似せた殺人はあちこちにと蔓延ってこよう
憲法改正後の社会の日常のあり方を、かいまみる見る思いだ。
そういえば、世相でもそうだ。
資金繰りが上手くいかず、手元の小金さえ持っていき、返却してくれない。
そのことが緊急で用立てていただいた方にご迷惑をかけている。
高橋和巳の「悲の器」でなかったのは確かだが、
石川達三の「青春の蹉跌」ジャァない。
柴田翔の「されど、われらが日々」だっただろうか。
「生きることは闘いだ」
の言葉を40数年ぶりにかみ締めている。
そうだ、書いてるうち思いだした。。
高校1年生時に関先生が貸していただき読んだ。
たわいもない一コマを鮮明に覚えている。
自分で生きよ!状況判断は自分しかない。
もともと孤独であったが、頭の中のみ、そうなった。
なぜにこうも連続的に資金が支払われないのか。
戦後最長なるはずの好景気など笑い種。
友人の言われるには何故好景気?解りやすく説明してとのこと。
2004年7月28日のそれにつけても・・・金のほしさよ。で
ブログに書いたことの骨子の再掲。
朝日紙によると11月には新札も発行される。
諭吉、英世、一葉の登場である。
現在133億枚の札が流通している。額にして76.9兆円。
積み上げると1330KM、富士山の352倍、
横に並べると205万KM、地球の51周、月までの距離の5倍。という。
一体何処にあるのだろう。かくも厳しき、APAの金の管理。
出し変えていた3万円をこの何日かけ、ようやく返却してもらう。
どんな言葉でも語尾に合う言葉がある。
「それにつけても、金のほしさよ。」
あぁ〜疲れた・・・そしてこの言葉を続けると
総てに合致の言葉の・・黄金水。
山号寺号やなんなんと掛けてナント解くの
言葉遊びのたぐいでしかない夢見たいなお話。
新聞と掛けまして・・・お寺・・と解く
そ・の・こ・こ・ろ・は・
今朝来て今日読む{袈裟着て経を読む}・し・ら・け・・・
破れたパンツと掛けまして・・お坊さんと解きます
ときどき坊主が顔を出す ・・バカッタレ!下ネタやめろ!
個人資産の内訳は次のような数字がある。
日本 1378兆円 米国 3570兆
現金、預金・ 56.2 現金、預金・・13.9
保険年金・・・ 29.1 保険年金 ・・29
株・・・・・・ 5.9 株・・・・・・30.8
債権・・・・・ 2.9 債権・・・・・10.3
信託・・・・・ 2.1 信託・・・・・12.2
その他・・・・ 3.8 その他 ・・・ 3.1
何故景気が悪いのか。単純なことだ。
金がないから、で社会がそのシステムになってるかである。
金融機関が=銀行が金を貸さない緊縮状態。
IBSの国際会計基準で。資金量の調節監視がなされ、
不動産評価で貸付などの土地資本本位の日本流が通用しないからである。
かててくわえて、国の富が日本外に流れてるから国内で資金が回せない。。
郵政民営化はアメリカ・ブッシュが日本への「年次改革要望書」で要求したもの。
350兆円の郵貯・簡保の資金は一部分は株式市場や債券市場に流れ投機資金となり
大部分がアメリカの国債や債券に流れていく
ブッシュがゼロ金利、金融自由化、郵政民営化をさせたのは日本の個人金融資産の略奪
その資金で外資が日本企業を買収するという、
アメリカにとっては日本の金で日本を買い取るという構図の戦略。。
宮崎の場合は、2400億ものシーガイヤをわずか、200億円でリップウッドとのハゲタカ投資集団が盗った。
さらにアメリカの国債もしくは米住宅債券の購入資金。
これらの債券は売却するとドルが急落するので売却できない。
お金は金利の高いほうへと流れる。
日本から流出した資金はアメリカで価値増殖し、何倍ものドルが市場に垂れ流される。
よって、ドル安傾向は一層進行し、その結果日本の金融資産の不良債権化が進行する。
つまり日本国民の金融資産がアメリカの国家意思に使われている。
イラク戦費は一日2000億。
軍事費は50兆を越え、日本の国家予算並みで、ドル維持さえできない情況。
戦争費用や外資の日本企業買収、その結果の不良債権。
日本の金で日本を買い取る”というアメリカ金融資本の狙い
それを実行したのが、小泉と竹中の売国奴。
小泉は小選挙区制度を利用して、自民党議員を屈服させて郵政民営化を実現した。
情けないことに国会には国を憂う議員は復党した12名、亀井静香等新党を立ち上げた面々のみ。
日本の戦略的視点から郵政民営化論議はなかった。小泉のワンフレーズにマスコミもはやしたて、国民は騙された。、
自分達の金融資産を日本のために使うことすらできず、
ひたすら窮乏生活をしている。
何故貧乏かは単純なるもの。
資金を国内で回さないからである。
書き出しの久しぶりの漢詩。
この詩を作った頃、唐の首都長安は安史の乱のため、国の安定がなかった。
そのことを憂いての杜甫の作品。
その生涯は戦乱にあった。
そのため、悲しい憂国の詩が多いとのこと。
漢詩で涙した。そこまでも嫌われても生きねばならぬのか。
口語専門の息子らならば、共通思い出を、覚えていまいか。爺を歯牙にもかけず、卑下・ゴミ扱いのみでは生きる気力もない。
辛き社会、血も涙もない、まさに争闘のみが蔓延してる・娑婆、である。
杜甫の憂いが良くわかり、号泣落涙。
杜甫「春望」
国破山河在、城春草木深。
感時花濺涙、恨別鳥驚心。
烽火連三月、家書抵万金。
白頭掻更短、渾欲不勝簪。
春望
国破れて山河在り
城春にして草木深し
時に感じて花にも涙を濺ぎ
別れを恨んで鳥にも心を驚かす
烽火三月に連なり
家書万金に低る
白頭掻けば更に短く
渾て簪に勝えざらんと欲す
7日ぶりに動き出したのにまた止まった・
どうなってんの30鉄板のカウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
軍事クーデター
2006年12月6日「遠い海から来たCoo]著者景山民夫はもう10年にもなるか、第99回直木賞の受賞作品。
フィジーが舞台で洋助少年がCooに出会うまでの情景は行ったこともないのに風景が浮かぶ。
フィジーの美しい海にいる様な錯覚。
フィジー共和国は南太平洋の中央部にあり赤道と南回帰線に挟まれた海域だ。
300以上の島々で成り立つこの国は総面積では日本の四国よりやや大きい国土。
人口密度 世界第153位 893,354人 48人/km;
パプアニューギニアと並ぶ南太平洋の島嶼国のリーダー
大統領を元首に頂く象徴大統領制、首相が行政権を掌握する議院内閣制で、議会は二院制
大統領 ジョセファ・イロイロ
首相 ライセニア・ガラセ
フィジーの先住人51%とインド系の人44%がほぼ半々の割合。
ヨーロッパ人や他の太平洋の島民、華人などが5%である。
主な産業はサトウキビ栽培と観光。
観光で得る収入は2億7000万ドル」、
耕地面積は26万ha。
農業に従事する人は13万人
首都はフィジー最大の島「ピチレブ島」の東南端にある「スパ」、
第2の都市が「ラウトカ」
国際空港のある「ナンディ」が第3の都市。
ナンディから飛行機で15分程飛べば着く離島が「マナ島」
「遠い海から来たCoo」の舞台のモデルになった「霊的なもの」の意味を持つマナ島。
海洋写真家・大石博人さんのマナ島写真集『天使が集う南の島』(衆芸社)は海中写真
フィジーに旅して来た人の隠語がある。
BULA!(ブラ=)フィジー語
まちがっチャァいけません。
=(こんにちは)ナンです。
「ブラ」一言交わせば島国ゆえの親しさで、コミュニケーションがとれてしまう魔法の言葉
CO2増の地球環境悪化で海に沈む嶋も出ていた深刻な問題を抱えている。
そのフィジーで2006/11/27
ネットの情報があった。
フィジー:政府と軍部の対立等による治安情勢の悪化()
1.フィジーではこれまで、2000年に発生したクーデター事件の事後処理に
ついて政府と軍部の方針が異なっており、特にクーデターに関与した者に
対する恩赦等について規定する和解統一法案を巡り、右法案の採択に反対
する国軍と政府との間でしばしば緊張が高まっています。
2.11月21日、国軍司令官は「軍が提案した要求事項を2週間以内に政府が呑
まなければ、クリーンアップキャンペーン(内容は未公表)を実施する」
旨発言しました。政府が同要求の全てを受け入れる可能性は低く、他方、
警察による国軍司令官の違法行為に対する捜査は大詰めを迎える中、現在
ニュージーランドに渡航中の同司令官が帰国次第、不測の事態が発生する
可能性も否定できません。
3.現在のところ治安上の大きな問題は発生していませんが、今後情勢が急
変する可能性がありますので、フィジーに渡航
新聞ニュース
フィジーでクーデター、軍が首相自宅を包囲
南太平洋の島国フィジーで5日、軍部隊が首都スバにあるライセニア・ガラセ首相の自宅を包囲した。
首相は、ニュージーランド国営ラジオなどに対し、
「事実上のクーデターが進行している」と語り、
軍による政権奪取は「不可避」との認識を示した。首相は自宅で緊急閣議を開いていた。
同首相は、英BBC放送に対し、「辞めるつもりはない」と語ったが、
首相、閣僚の警備部隊とも軍によって武装解除されており
、退陣は不可避の情勢だ。
大統領がバイニマラマ軍司令官に組閣を命じたとの情報もある。
同国からの報道によると、軍は4日、警察施設を包囲し武器を押収。
首相宅に通じる道などスバの主要道路を封鎖して検問所を設置したほか、政府関係の公用車も押収した。
(読売新聞) - 12月5日12時9分更新
ウィキペディアより
紀元前1300年前と推定される土器類がヴィティ・レヴ島から発掘
643年、オランダのタスマンが北部に上陸。
1774年、イギリス人航海家のクックが南部を発見した。
1874年イギリスの植民地となる。
1970年イギリス連邦内で独立
1987年インド系が政権をとるが、5月と9月にフィジー系のランブカ陸軍中佐によるクーデターが起こり
10月に共和国宣言をしイギリス連邦を離脱。
1990年フィジー系の憲法を公布。
1992年選挙で、ランブカ率いるフィジアン党(SVT)が政権を維持。
1994年カミセセ・マラが大統領に就任。
1997年改正憲法公布。
1998年国名を現在の国名に変更。
1999年インド系首相就任。
2000年フィジー系の武装集団が首相を人質に国会議事堂を占拠し、軍が戒厳令を発令し文民暫定政権が発足する。
2001年総選挙を行う。
7日ぶりに動き出した
カウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
フィジーが舞台で洋助少年がCooに出会うまでの情景は行ったこともないのに風景が浮かぶ。
フィジーの美しい海にいる様な錯覚。
フィジー共和国は南太平洋の中央部にあり赤道と南回帰線に挟まれた海域だ。
300以上の島々で成り立つこの国は総面積では日本の四国よりやや大きい国土。
人口密度 世界第153位 893,354人 48人/km;
パプアニューギニアと並ぶ南太平洋の島嶼国のリーダー
大統領を元首に頂く象徴大統領制、首相が行政権を掌握する議院内閣制で、議会は二院制
大統領 ジョセファ・イロイロ
首相 ライセニア・ガラセ
フィジーの先住人51%とインド系の人44%がほぼ半々の割合。
ヨーロッパ人や他の太平洋の島民、華人などが5%である。
主な産業はサトウキビ栽培と観光。
観光で得る収入は2億7000万ドル」、
耕地面積は26万ha。
農業に従事する人は13万人
首都はフィジー最大の島「ピチレブ島」の東南端にある「スパ」、
第2の都市が「ラウトカ」
国際空港のある「ナンディ」が第3の都市。
ナンディから飛行機で15分程飛べば着く離島が「マナ島」
「遠い海から来たCoo」の舞台のモデルになった「霊的なもの」の意味を持つマナ島。
海洋写真家・大石博人さんのマナ島写真集『天使が集う南の島』(衆芸社)は海中写真
フィジーに旅して来た人の隠語がある。
BULA!(ブラ=)フィジー語
まちがっチャァいけません。
=(こんにちは)ナンです。
「ブラ」一言交わせば島国ゆえの親しさで、コミュニケーションがとれてしまう魔法の言葉
CO2増の地球環境悪化で海に沈む嶋も出ていた深刻な問題を抱えている。
そのフィジーで2006/11/27
ネットの情報があった。
フィジー:政府と軍部の対立等による治安情勢の悪化()
1.フィジーではこれまで、2000年に発生したクーデター事件の事後処理に
ついて政府と軍部の方針が異なっており、特にクーデターに関与した者に
対する恩赦等について規定する和解統一法案を巡り、右法案の採択に反対
する国軍と政府との間でしばしば緊張が高まっています。
2.11月21日、国軍司令官は「軍が提案した要求事項を2週間以内に政府が呑
まなければ、クリーンアップキャンペーン(内容は未公表)を実施する」
旨発言しました。政府が同要求の全てを受け入れる可能性は低く、他方、
警察による国軍司令官の違法行為に対する捜査は大詰めを迎える中、現在
ニュージーランドに渡航中の同司令官が帰国次第、不測の事態が発生する
可能性も否定できません。
3.現在のところ治安上の大きな問題は発生していませんが、今後情勢が急
変する可能性がありますので、フィジーに渡航
新聞ニュース
フィジーでクーデター、軍が首相自宅を包囲
南太平洋の島国フィジーで5日、軍部隊が首都スバにあるライセニア・ガラセ首相の自宅を包囲した。
首相は、ニュージーランド国営ラジオなどに対し、
「事実上のクーデターが進行している」と語り、
軍による政権奪取は「不可避」との認識を示した。首相は自宅で緊急閣議を開いていた。
同首相は、英BBC放送に対し、「辞めるつもりはない」と語ったが、
首相、閣僚の警備部隊とも軍によって武装解除されており
、退陣は不可避の情勢だ。
大統領がバイニマラマ軍司令官に組閣を命じたとの情報もある。
同国からの報道によると、軍は4日、警察施設を包囲し武器を押収。
首相宅に通じる道などスバの主要道路を封鎖して検問所を設置したほか、政府関係の公用車も押収した。
(読売新聞) - 12月5日12時9分更新
ウィキペディアより
紀元前1300年前と推定される土器類がヴィティ・レヴ島から発掘
643年、オランダのタスマンが北部に上陸。
1774年、イギリス人航海家のクックが南部を発見した。
1874年イギリスの植民地となる。
1970年イギリス連邦内で独立
1987年インド系が政権をとるが、5月と9月にフィジー系のランブカ陸軍中佐によるクーデターが起こり
10月に共和国宣言をしイギリス連邦を離脱。
1990年フィジー系の憲法を公布。
1992年選挙で、ランブカ率いるフィジアン党(SVT)が政権を維持。
1994年カミセセ・マラが大統領に就任。
1997年改正憲法公布。
1998年国名を現在の国名に変更。
1999年インド系首相就任。
2000年フィジー系の武装集団が首相を人質に国会議事堂を占拠し、軍が戒厳令を発令し文民暫定政権が発足する。
2001年総選挙を行う。
7日ぶりに動き出した
カウンター
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
きちゃったー宮崎にも
2006年12月5日今日のスポーツ紙をあわてて買いに行った。
大阪ではあるまいに。
無党派で投票行動に行かない世代の多い若者を政治に参加する方々が増えるのは良い。
ただ、履修問題がるように歴史と民族の幸せ思想の弱い政治層。
殆どが保守的。
未来派若者のもの。
松下新平主義慇懃も真っ青。
懐柔を狙う牧野元出納長の策は実に陰湿極まりない。
はたして、この時代遅れの県で壮大なる実験はその行く末を懸念する。
政治の大衆化には大いなる貢献。
確か志の為、妻の反対をはねのけ離婚までしてる必死さは流石に薩摩の血を引いている。
ついにルビコンの川をわたろうとするのか。117万県民。
そのまんま東 宮崎県で政治団体届け出
タレントのそのまんま東(49)が、官製談合事件で知事が辞職した宮崎県の県選挙管理委員会に、自らを代表とする政治団体の届け出をしていたことが5日、分かった。
県選管によると、団体名は「そのまんま会」。知事辞職が県議会で同意された4日に届け出があった。
東は宮崎県都城市出身。来年1月21日投開票される出直し知事選への出馬準備ともみられ、所属事務所オフィス北野は「政界進出への希望は以前から聞いていたが、まだ本人の意思表示は受けていない。出馬ということになれば事務所を離れてもらうことになり、本人もまだ決めあぐねているのではないか」としている。
東は自身のホームページの4日付の日記で「公職選挙法の関係とか、ここでは話せないことが多々ありまして。申し訳ないです」などと書き込んでいる
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは30鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
大阪ではあるまいに。
無党派で投票行動に行かない世代の多い若者を政治に参加する方々が増えるのは良い。
ただ、履修問題がるように歴史と民族の幸せ思想の弱い政治層。
殆どが保守的。
未来派若者のもの。
松下新平主義慇懃も真っ青。
懐柔を狙う牧野元出納長の策は実に陰湿極まりない。
はたして、この時代遅れの県で壮大なる実験はその行く末を懸念する。
政治の大衆化には大いなる貢献。
確か志の為、妻の反対をはねのけ離婚までしてる必死さは流石に薩摩の血を引いている。
ついにルビコンの川をわたろうとするのか。117万県民。
そのまんま東 宮崎県で政治団体届け出
タレントのそのまんま東(49)が、官製談合事件で知事が辞職した宮崎県の県選挙管理委員会に、自らを代表とする政治団体の届け出をしていたことが5日、分かった。
県選管によると、団体名は「そのまんま会」。知事辞職が県議会で同意された4日に届け出があった。
東は宮崎県都城市出身。来年1月21日投開票される出直し知事選への出馬準備ともみられ、所属事務所オフィス北野は「政界進出への希望は以前から聞いていたが、まだ本人の意思表示は受けていない。出馬ということになれば事務所を離れてもらうことになり、本人もまだ決めあぐねているのではないか」としている。
東は自身のホームページの4日付の日記で「公職選挙法の関係とか、ここでは話せないことが多々ありまして。申し訳ないです」などと書き込んでいる
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは30鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
宮崎の知事?
2006年12月5日午後急遽、鹿児島空港のある溝辺町へ飛ぶ。同行三人旅。
爺たるせきやんも1934年(昭和9年)生まれのお二人といると小僧扱い。
事業欲、お人よしの世話焼き、は悪口ではない。
尊敬する生き方。ともに助け合う世代だったんである。
若い方々よりこちらのほうが楽。
この年の言葉を永井荷風が「当世青年男女の用語」と日記=ブログに残している。
「イナバウアー」「品格」にあたる流行語大賞をキャンバスででも拾ったのであろうか。
ふるさとの、なまりなつかし停車場にそをききにいく、ほどのノスタルジーではない。
「憂鬱だョ」「参ったョ」「雰囲気に酔った」「過去を清算する」
ナルホド・・せきやんの憂鬱が2ちゃんねるはいいとして、相互リンク、足跡の方々ついていけないはずだ。
これらは、今では斬新さなどなく日用語ではないか。
13年前「天の声」が新語・流行語大賞に入っている。
宮崎県の「天の声」たる官製談合事件で、安藤忠恕知事(65)がついに辞意を表明し議会も同意した
5日午前零時に正式に知事職を離れる
この人は権力が何たるかを知り抜き、ギリギリまで使い切ったのか。
選管は50日以内に知事選を行う。
来年1月4日告示、同21日投開票がスケジュールとなりそうだ
この県は保守が二分されている。
黒木知事に3000万受け取りました。と領収書を書かせた献金者・建設業境大和を
そそのかした元建設大臣・江藤隆美。
知事は逮捕され、怨念が勃発した。
中曽根VS福田の上州戦争は手打ちで一本化したが、黒木=上杉(妻は黒木の娘)VS江藤の派閥はいまだ、犬猿の仲。
元建設大臣・江藤隆美は息子拓に代替わり郵政選挙を闘った。
自分の選挙区で地盤を離れ、選挙区が違うのに元自治大臣の上杉光弘が江藤隆美のじばんの選挙区で刺客で立ったが、敗れた。
来夏の参議院選挙も上杉派・小斎平参議院議員の現職と前職の江藤派・長嶺基が争う。
知事選は総ての政党・団体の磐石で望んだ出納長牧野に素手で挑んだ安藤が勝った。
面白くない江藤派。
知事選での資金回収の安藤は焦りがあったのであろう。
防弾チョッキでの日常の時期さえあった。
全方位に勝ったが、脇が甘すぎた
錬金術が表面化したわけだが、何故この時期といぶかしがってる人にいいたい。
本当に宮崎の問題なのか。
単なる猫だまし。
ではないのか。
480議席のうち3/2に迫る305議席の驕りである
国を売った巨悪はどうなってる。
中央情勢での小泉・竹中の郵貯資金350兆円のアメリカ流出の見返り3兆円。
CIAも使い司直の捜査を中断させた。
ほかに、自民党の中川秀直幹事長と首相補佐官のマスコミ操作の達人・世耕弘成議員
和歌山談合の仕切り役から無料ゴルフにあずかっていたことが発覚した二人。
裏を返せば資金が出たということだ。
2万円足らずのゴルフ代を払った、払わないのレベルではない。
復党した野田聖子(46)、鶴保庸介(39)両議員が夫婦関係を解消したのもここにある。
5年目の破局は知事が逮捕された和歌山県発注工事をめぐる談合事件との絡み。
夫が会長らが逮捕された地元ゼネコンからマンションを安く借り受けていたのだ
これらから国民のお目々をカモフラージュに格好の,地方首長の汚職。
以前からつかんでたネタを出しただけ。
権力者には何でもあり、少しばかりの返り血はカムフラージュに丁度いいぐらい。
ノーテンキ鳩山
<民主党>宮崎出直し知事選に独自候補 鳩山幹事長語る
ナにやってんの。
権力取るには、100年かかろう戦略のなさ。
ヤリッパナシの中川幹事長をうまくやれば良いのに。
松下新平。民主党?
中山恭子。自民党。?
そのまんま東・・隠れ牧野で江藤派
上杉光弘
津村重光はがっぺいしたばかりの市長だが、・・
政党を除く政治団体の収入額
上位10位(単位・千円)
順位 団体名 収入額 前年順位
1 牧野としお後援会宮崎県連合会 135,350 2
2 21世紀の宮崎を創造する会 95,621 −
3 江藤拓後援会 93,520
4 県農民連盟 64,078 3
5 上杉光弘後援会 53,543 1
6 安藤ただひろ後援会県連合会 43,567 −
7 明日の宮崎を創る会 42,507 −
8 県都光政会 39,532 −
9 県医師連盟 34,080 8
10 津村重光後援会 30,000 7
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは30鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
爺たるせきやんも1934年(昭和9年)生まれのお二人といると小僧扱い。
事業欲、お人よしの世話焼き、は悪口ではない。
尊敬する生き方。ともに助け合う世代だったんである。
若い方々よりこちらのほうが楽。
この年の言葉を永井荷風が「当世青年男女の用語」と日記=ブログに残している。
「イナバウアー」「品格」にあたる流行語大賞をキャンバスででも拾ったのであろうか。
ふるさとの、なまりなつかし停車場にそをききにいく、ほどのノスタルジーではない。
「憂鬱だョ」「参ったョ」「雰囲気に酔った」「過去を清算する」
ナルホド・・せきやんの憂鬱が2ちゃんねるはいいとして、相互リンク、足跡の方々ついていけないはずだ。
これらは、今では斬新さなどなく日用語ではないか。
13年前「天の声」が新語・流行語大賞に入っている。
宮崎県の「天の声」たる官製談合事件で、安藤忠恕知事(65)がついに辞意を表明し議会も同意した
5日午前零時に正式に知事職を離れる
この人は権力が何たるかを知り抜き、ギリギリまで使い切ったのか。
選管は50日以内に知事選を行う。
来年1月4日告示、同21日投開票がスケジュールとなりそうだ
この県は保守が二分されている。
黒木知事に3000万受け取りました。と領収書を書かせた献金者・建設業境大和を
そそのかした元建設大臣・江藤隆美。
知事は逮捕され、怨念が勃発した。
中曽根VS福田の上州戦争は手打ちで一本化したが、黒木=上杉(妻は黒木の娘)VS江藤の派閥はいまだ、犬猿の仲。
元建設大臣・江藤隆美は息子拓に代替わり郵政選挙を闘った。
自分の選挙区で地盤を離れ、選挙区が違うのに元自治大臣の上杉光弘が江藤隆美のじばんの選挙区で刺客で立ったが、敗れた。
来夏の参議院選挙も上杉派・小斎平参議院議員の現職と前職の江藤派・長嶺基が争う。
知事選は総ての政党・団体の磐石で望んだ出納長牧野に素手で挑んだ安藤が勝った。
面白くない江藤派。
知事選での資金回収の安藤は焦りがあったのであろう。
防弾チョッキでの日常の時期さえあった。
全方位に勝ったが、脇が甘すぎた
錬金術が表面化したわけだが、何故この時期といぶかしがってる人にいいたい。
本当に宮崎の問題なのか。
単なる猫だまし。
ではないのか。
480議席のうち3/2に迫る305議席の驕りである
国を売った巨悪はどうなってる。
中央情勢での小泉・竹中の郵貯資金350兆円のアメリカ流出の見返り3兆円。
CIAも使い司直の捜査を中断させた。
ほかに、自民党の中川秀直幹事長と首相補佐官のマスコミ操作の達人・世耕弘成議員
和歌山談合の仕切り役から無料ゴルフにあずかっていたことが発覚した二人。
裏を返せば資金が出たということだ。
2万円足らずのゴルフ代を払った、払わないのレベルではない。
復党した野田聖子(46)、鶴保庸介(39)両議員が夫婦関係を解消したのもここにある。
5年目の破局は知事が逮捕された和歌山県発注工事をめぐる談合事件との絡み。
夫が会長らが逮捕された地元ゼネコンからマンションを安く借り受けていたのだ
これらから国民のお目々をカモフラージュに格好の,地方首長の汚職。
以前からつかんでたネタを出しただけ。
権力者には何でもあり、少しばかりの返り血はカムフラージュに丁度いいぐらい。
ノーテンキ鳩山
<民主党>宮崎出直し知事選に独自候補 鳩山幹事長語る
ナにやってんの。
権力取るには、100年かかろう戦略のなさ。
ヤリッパナシの中川幹事長をうまくやれば良いのに。
松下新平。民主党?
中山恭子。自民党。?
そのまんま東・・隠れ牧野で江藤派
上杉光弘
津村重光はがっぺいしたばかりの市長だが、・・
政党を除く政治団体の収入額
上位10位(単位・千円)
順位 団体名 収入額 前年順位
1 牧野としお後援会宮崎県連合会 135,350 2
2 21世紀の宮崎を創造する会 95,621 −
3 江藤拓後援会 93,520
4 県農民連盟 64,078 3
5 上杉光弘後援会 53,543 1
6 安藤ただひろ後援会県連合会 43,567 −
7 明日の宮崎を創る会 42,507 −
8 県都光政会 39,532 −
9 県医師連盟 34,080 8
10 津村重光後援会 30,000 7
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは30鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
ポロニウム210
2006年12月4日わが国の安沌とした衣食住の満ちたりたるグルメと飽食が日常化した時代にあって
平和に暮らせる生活環境が定まらぬ不安定な国情の国のようである、
プーチンの国のことだ。
化学物質は専門性ゆえ知識が疎い。
「サリン」と聞き当初なぁ〜に、と言葉を疑ったが、今は慣れた
似たようなことである。
「ポロニウム210」?ハァ?
ノーベル賞/マリ・キュリーが夫とともに発見して、祖国のポーランドが名前の由来という。
射性元素の中で最も毒性が高いとされて特殊で手に入らない。
ソレが、亡命中の人の死亡した体内から、検出されれば、疑惑がもたれよう。
大統領たるプーチンは来年に任期切れで天下り先は世界一のエネルギー原料会社露ガスプロム。
国家秘密警察KJB出身者がどうにも末節になって馬脚をあらわした感である。
亡命先のロンドンで死亡したのは
ロシア連邦保安局(FSB)の元幹部、アレクサンドル・リトビネンコ.
尿から毒性の高い放射性物質ポロニウム210が検出された
イギリス捜査当局は生前、立ち寄った先の調査に加え、市内各所にある監視カメラの映像を分析し容疑者割り出しを急いでいる。
英政府はテンヤワンヤ。
緊急治安会議で、国民への影響やロシアとの外交関係を中心に協議。
また、駐英ロシア大使に対し、捜査に必要な情報を提供するよう露政府の協力を要請した。
プーチン大統領は、事件への関与を否定しながら捜査には協力する用意があるとしている。
そうだろうか。今後神国な外交問題に発展しよう。。
、英政府高官は
「外国人の工作員による暗殺とみられる」と語ったと新聞は伝える。かなり厳しい。
英当局はリトビネンコの自宅と1日に同氏が立ち寄ったロンドン市内のホテル、すしバーを捜索、
すべての場所で放射性物質の痕跡を確認したそうだ
ポロニウムは放射性元素の中で最も毒性が高いとされ、
極めて微量でも体内に入った場合、腎臓や脾臓(ひ)に重大な影響を与え、死に至らしめる。
その一方で、ポロニウムが出すアルファ線の届く距離は数センチと短く、紙1枚でも遮ることができる。
安斎育郎・立命館大教授(放射線防護学)
「ポロニウム210は化学的に液体にすることができ、試験管やプラスチック容器に入れて運搬も問題がない」という。
もっとも、純粋な形での入手は困難で、放射線実験施設や原子炉、加速器などの設備が必要になる。
また当初、タリウムが食事に混入されたのではとされたが、
尿からタリウムでは見られないアルファ線が検知された。
安斎教授
「食事に混入していれば、便で検知される。尿だけに出たというなら、11月1日より前に注射された可能性が高い。
ポロニウム210の半減期は約4カ月間ある。体内でアルファ線によって臓器が破壊されたのだろう」と推測している。
なにもそればかりではないのだ。
ロシアのプーチン政権と対立している人物の殺害事件や暗殺未遂事件が相次いでいる。
政権を批判する勢力を「ロシアの敵」とする傾向が強まっているそうだ。。
外国人排斥を訴える民族主義を政治的に利用し、「ロシアの敵」を標的とした暗殺事件は今後も増えよう。
ロシアでは、ソ連崩壊後元国防相の汚職疑惑を追及していたジャーナリストや政府関係機関の汚職を調査していた民主派の女性
議会議員が暗殺される事件などが相次いだ。
さらに、チェチェン紛争に直接関係するか、同紛争をめぐり政権を糾弾する人物の暗殺や暗殺未遂が目立つ。
バイサロフ元チェチェン共和国大統領警護隊長は同紛争に関して政権の暗部を知る
ポリトコフスカヤは、同紛争での情報機関の数々の「違法行為」などを糾弾してきた著名なジャーナリスト、
リトビネンコは同じく情報機関が同紛争を政治的に利用していると暴露した元連邦保安局(FSB)幹部で英国に“亡命”したリ
、暗殺の標的となっている。
待ち伏せて射殺する手口が一般的だが、
かつてKGBが「政敵」などの暗殺を目的に秘密裏に研究したという毒物や仕掛け爆弾なども使われている。
ボロダルスキーは 元ソ連軍諜報機関将校で、英国で亡命生活を送っている。
「放射性のタリウムとみられる毒物で検出が困難なことで知られているという」
ウクライナのユシチェンコ大統領が反ロシア的な姿勢を示し毒物が使われたことから、その背後には、旧KGB勢力が関与して
いるとみる。
新聞によるとロシアの状況が報じられている。
ロシアでは今年3月、大統領が、反ロシア的な姿勢を示す国外のテロリストやテロ組織を攻撃、殲滅することを軍に命じられる
反テロ法が施行された。
大統領が攻撃を命令する際には上院の了解を得てとのこと。
今夏には反ロシア的な言論活動や扇動を行った者を「過激派」として懲役刑に処すことも可能となった。
反ロシア的な人物の暗殺を合法化する法律はないが、
この反テロ法や反過激派法の成立過程で、元情報当局者や民族主義的な政治家からは、暗殺を戦争行為の延長として合法化すべき
だという議論も出ていた。
何故のこうなるのかは、何度も言って来たとおりで、エネルギー問題にある。
11月28日、露ガスプロムとロスネフチによる業務提携が明らかにされた。。
ロシア政府系の天然ガス独占企業ガスプロムと国営石油会社ロスネフチは28日、広範囲な業務提携契約に調
印した。
シベリアから極東に至る新鉱区の入札や事業などで協力する。
ガスプロムは世界最大のガス生産会社で、欧州のガス需要の4分の1を担っている。
ロスネフチは莫大なガス資源を抱えるが、国内の主要パイプラインを押さえるガスプロムによって開発が制限されてきた。
今回の合意には、炭化水素の開発・生産・輸送・精製や、天然ガスの販売、電力の生産・販売での提携のほか、新規事業ライセ
ンス入札に共同応札することや新プロジェクトを折半で進めることも含まれている。
さらに、東シベリアと極東地域でガス生産工場やガス化学施設の建設で協力する。
この開発プロジェクトから、途中で排斥されつつあるわが国は、
鈴木宗雄事件後、わが国のロシア外交は国威・国益のないまったくデタラメぶりである。
《ロシア内外で起きた主な暗殺・未遂事件》(新聞から)
2006年
11月 モスクワ バイサロフ(元チェチェン大統領警護隊長) 射殺
11月 ロンドン リトビネンコ(元FSB将校) 毒殺
10月 モスクワ ポリトコフスカヤ(著名ジャーナリスト) 射殺
10月 ダリネゴルスク フォチヤノフ(同市長候補) 射殺
9月 モスクワ コズロフ(露中央銀行第1副総裁) 射殺
2005年
3月 トルストイユルト マスハドフ(チェチェン元大統領) 射殺
2004年
9月 キエフ ユシチェンコ(ウクライナ大統領候補)
毒殺未遂
2月 ドーハ ヤンダルビエフ(元チェチェン大統領代行)
爆殺
イラク戦争侵略が英米の大量殺戮兵器の確認保有、
アメリカの象徴たる国際ビル爆破。で世界を巻き込んだ。
こんどのポロニウム210事件を眼光紙背徹して微塵もの動きを見過ごしてないか。
アッタ!書いてきた反論異論の少しのことが見出せてきた。
米ソ対立の頃の軍事同盟のあり方は二極化。
自由主義陣営は北大西洋条約機構(NATO)
共産主義陣営はワルシャワ条約機構
ソ連邦が崩壊後その役割は休止していた。
ところが、報道が大きくされてないことが起こった。
北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が開かれたのだ。
場所はバルト3国ラトビアの首都リガ。
これまで休眠状態だった軍事機構がにわかに動き出したのは何故か。
せきやんのよみはエネルギー問題で世界問題を解いていく。
国家間のトラブル,戦争の原因は総てがエネルギー問題であった。決して宗教戦争ではない。
その答えはロシアのガス燃料の供給ストップの怖さであろう。
欧州を張り巡らしているロシアのガスパイプライン
夏でよかったが、冬ならどうであったろうか。
ドイツの無血クーデターの16年前の東西統一は何故なしえたか。
ドイツからのソ連軍の撤退があったればこそなしえた。
ドイツ・東ベルリンの状況に対して、事前の打ち合わせでロシアは条件を出した。
ワルシャワ条約機構加盟諸国にNATOが進出しないことである
ベルリン崩壊の時のテレビ映像の事を想起してほしい。
象徴たる銅像破壊のときの、作られた庶民英雄行動が
ヤラセであることが明らかにされたではないか。
あらかじめ銅像は壊されていたのに担ぎ出されたエキストラがやってるのを報道しただけであった。
タウンミーテングどこの演出ではないことは国際政治上当然あるわけだ。
あの9・11さえヤラセの著書が出始めた程だ。。
休眠組織NATOは何故開催されたか。
報道ではアフガンへのNATO軍の支援内容が主要議題とのこと。
それは表向きであることは明らか。
ペーター・ショル−ラトァはドイツ・ジャーナリズム界の大御所その方の読み。、
国際政治の舞台裏に詳しいジャーナリスト、ユルゲン・エルゼサーのインタビュアーが聞きだした。
ロシア国内にトロイの木馬を送り込むことを狙った挑発であり報道内容も情報機関によって操作されているという。
さらに、
情報機関のエリート出身のプーチン大統領が、自らの訪欧前にポリトコフスカヤやリトゥビネンを殺害するようなヘマはしないと指摘する。
その背景で米ロ冷戦が勃発し、激しく火花を散らしていることがあるというのだ。
そうなるとココに述べてきた、記事推論はただちに陳腐化、デマゴギーの片棒を担いだことになる。
その全く逆に身をおいて検証してみる。
英国に逃亡、亡命してるのをネタに材料を温存しとき、ここぞというときに使ったことになる。
そういえば著名女性ジャーナリスト・ポリトコフスカヤはもうずいぶん長きにわたり、ロシア、プーチン批判をしてきた
急に殺すのも疑惑は残る。
国際世界の社会主義陣営の指導者においてはキューバ・カストロのように死と生が何度報道されるか。
シベリガス開発の日本は急にに事業からはずされた、
かようなる状況下にある日本を取り巻く状況。、
わが国の政治家は、八百屋で魚を求めることもできない程度の平和主義を超えたノーテン気性。
郵政反対は国民の富400兆円をアメリカに渡さぬことにあった。
国内的には明治以来培ってきた郵便ネットワ−クを守り抜くよの大儀。
赤字の論議は黒字ゆえできなかった小泉・竹中。。
国民は小泉の抵抗勢力とか刺客に負けた
郵政選挙だったハズなのに海外派兵ができるよう、急にズルく自衛隊法を改正し、防衛省への悲願を達成した。
教育基本法までも改正し、さらには、憲法さえも狙っている。
圧倒多数のチルドレン議席もあれば、公明議席もある。
ただ、参議院議席が少なく来年7月の参議院選だけが気がかり。
よってなり振りかまわぬ12名の復党問題となる。
政治家はやせがまんだろうとも我慢せねば。
志高く国政・対外政治に国益を賭けて当たらねば。
真の愛国者・真の自民党のハズの自民党復帰者12名問題。
現実はどうなってるのか。
11名の中に2名もいる刺客を逆に切捨てたる勇者。
宮崎の選出の衆院議員江藤拓(2区)と古川禎久議員(3区)
政党助成金は交付されず国会で発言できず、兵糧攻めの国会内いじめに屈した。
200兆はアメリカ国債に消えキックバック3兆の小泉。竹中はCIAに守られ身を保った。
本年度中に宮崎県では10局で集配業務が廃止される。
見事に騙されたのである。
、日向市美々津、日南市鵜戸これらの地区は国づくりの地区ゾ!
歴史履修をやってないIQ値のみ高いチルドレン議員ゆえ無理か。
、椎葉村尾崎、都城市山田など過疎、合併で発展するところとなんらの配慮もない。
国内の10年先が読めずして、6ヶ国協議とか、北の経済封鎖、ロシアの内情が読めるハズがない
ロシア治安機関殺害説もデマ 背景に火花散る米ロ冷戦
なぜリガでNATO首脳会議が開かれたのか
国民の代表が行使してくれる国会なる権力。
今や有名無実も甚だしい状況だ。
一度に書くと命が危ないのでこれぐらいにしていずれ書く。
爺の楽しみたるブログ・ランキング登録のカウンターが
管理者に苦情を言っても直らない。
なんか壊された感じを持っている。
無料ゆえ苦情はいえないが、何とかならないものか。
どこまでランキングが下がるかを楽しむのも一考であろうが寂しいものだ。
クリックしていただいてる方に申し訳ない。
もともと、相互リンクの方と足跡の方の一部の人に
「プチッ!」の御願いをしたのが、
感受性の高い方のブログを汚した事になったようだ・。
ただ、プチッの御願いに親しみを込めてご返事いただいた方のほうが、圧倒的に多い。
せきやんにしてみれば、相互をも殆ど遅れてしてて、こちらから積極的ではない。
よってなおさら、おいでいただいたお客さんの仲間意識の認識だ。
そのお客さんにワンクリックの御願いをして、ランキング・アップを狙った
それが、怒りをかい、誤解が大きくなった。
そリャァ指摘され、誰でもすぐには誤らないだろう。
自分のいけんがあってやったこと。
初めから、怒られる、怒りをかうことがわかってて誰がしよう。
仲間たる相互リンク、お客さんにプチッの御願いをしただけの軽い感じ。
それが、怒りは燎原の火の如く広がった。
その時期に機を合わせるがごときことがおこった。
プチッ!の回数たるブログ順位を決めるカウンターが動かない。
示威、悪意で止まったと感じても不思議ではなかろう。
管理者もおかしい。
何らかの返事をしてきてほしいものだ。
問い合わせには、なしのつぶて。
どうにもナツトクがいかないが致し方ない。
申し訳ないのは
日記を元から、やめられた方、、
もう一人の休筆されてる方。
誤解は実害となったようで深くお詫びしたい。
本人さんのブログにお侘びを書き込むが消されてしまう
相当のお怒りのようで、罰を受けるのは当然のようである
ただ、これでは、せきやん自身には相互リンクの方に御願いをした程度の認識。
、いまだそんなにヒドイ取り返しのつかないほどの悪いことをしたと思えないままだ。
今時代ゆえ何が起こるかわからない。
バーチャルの世界のインターネットの危険さ,危うさを身をもって感じている。
お二人、不快を感じられた方々に改めて深くお詫びいたします。
どうぞ、お心広く復帰してください。
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは30鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
平和に暮らせる生活環境が定まらぬ不安定な国情の国のようである、
プーチンの国のことだ。
化学物質は専門性ゆえ知識が疎い。
「サリン」と聞き当初なぁ〜に、と言葉を疑ったが、今は慣れた
似たようなことである。
「ポロニウム210」?ハァ?
ノーベル賞/マリ・キュリーが夫とともに発見して、祖国のポーランドが名前の由来という。
射性元素の中で最も毒性が高いとされて特殊で手に入らない。
ソレが、亡命中の人の死亡した体内から、検出されれば、疑惑がもたれよう。
大統領たるプーチンは来年に任期切れで天下り先は世界一のエネルギー原料会社露ガスプロム。
国家秘密警察KJB出身者がどうにも末節になって馬脚をあらわした感である。
亡命先のロンドンで死亡したのは
ロシア連邦保安局(FSB)の元幹部、アレクサンドル・リトビネンコ.
尿から毒性の高い放射性物質ポロニウム210が検出された
イギリス捜査当局は生前、立ち寄った先の調査に加え、市内各所にある監視カメラの映像を分析し容疑者割り出しを急いでいる。
英政府はテンヤワンヤ。
緊急治安会議で、国民への影響やロシアとの外交関係を中心に協議。
また、駐英ロシア大使に対し、捜査に必要な情報を提供するよう露政府の協力を要請した。
プーチン大統領は、事件への関与を否定しながら捜査には協力する用意があるとしている。
そうだろうか。今後神国な外交問題に発展しよう。。
、英政府高官は
「外国人の工作員による暗殺とみられる」と語ったと新聞は伝える。かなり厳しい。
英当局はリトビネンコの自宅と1日に同氏が立ち寄ったロンドン市内のホテル、すしバーを捜索、
すべての場所で放射性物質の痕跡を確認したそうだ
ポロニウムは放射性元素の中で最も毒性が高いとされ、
極めて微量でも体内に入った場合、腎臓や脾臓(ひ)に重大な影響を与え、死に至らしめる。
その一方で、ポロニウムが出すアルファ線の届く距離は数センチと短く、紙1枚でも遮ることができる。
安斎育郎・立命館大教授(放射線防護学)
「ポロニウム210は化学的に液体にすることができ、試験管やプラスチック容器に入れて運搬も問題がない」という。
もっとも、純粋な形での入手は困難で、放射線実験施設や原子炉、加速器などの設備が必要になる。
また当初、タリウムが食事に混入されたのではとされたが、
尿からタリウムでは見られないアルファ線が検知された。
安斎教授
「食事に混入していれば、便で検知される。尿だけに出たというなら、11月1日より前に注射された可能性が高い。
ポロニウム210の半減期は約4カ月間ある。体内でアルファ線によって臓器が破壊されたのだろう」と推測している。
なにもそればかりではないのだ。
ロシアのプーチン政権と対立している人物の殺害事件や暗殺未遂事件が相次いでいる。
政権を批判する勢力を「ロシアの敵」とする傾向が強まっているそうだ。。
外国人排斥を訴える民族主義を政治的に利用し、「ロシアの敵」を標的とした暗殺事件は今後も増えよう。
ロシアでは、ソ連崩壊後元国防相の汚職疑惑を追及していたジャーナリストや政府関係機関の汚職を調査していた民主派の女性
議会議員が暗殺される事件などが相次いだ。
さらに、チェチェン紛争に直接関係するか、同紛争をめぐり政権を糾弾する人物の暗殺や暗殺未遂が目立つ。
バイサロフ元チェチェン共和国大統領警護隊長は同紛争に関して政権の暗部を知る
ポリトコフスカヤは、同紛争での情報機関の数々の「違法行為」などを糾弾してきた著名なジャーナリスト、
リトビネンコは同じく情報機関が同紛争を政治的に利用していると暴露した元連邦保安局(FSB)幹部で英国に“亡命”したリ
、暗殺の標的となっている。
待ち伏せて射殺する手口が一般的だが、
かつてKGBが「政敵」などの暗殺を目的に秘密裏に研究したという毒物や仕掛け爆弾なども使われている。
ボロダルスキーは 元ソ連軍諜報機関将校で、英国で亡命生活を送っている。
「放射性のタリウムとみられる毒物で検出が困難なことで知られているという」
ウクライナのユシチェンコ大統領が反ロシア的な姿勢を示し毒物が使われたことから、その背後には、旧KGB勢力が関与して
いるとみる。
新聞によるとロシアの状況が報じられている。
ロシアでは今年3月、大統領が、反ロシア的な姿勢を示す国外のテロリストやテロ組織を攻撃、殲滅することを軍に命じられる
反テロ法が施行された。
大統領が攻撃を命令する際には上院の了解を得てとのこと。
今夏には反ロシア的な言論活動や扇動を行った者を「過激派」として懲役刑に処すことも可能となった。
反ロシア的な人物の暗殺を合法化する法律はないが、
この反テロ法や反過激派法の成立過程で、元情報当局者や民族主義的な政治家からは、暗殺を戦争行為の延長として合法化すべき
だという議論も出ていた。
何故のこうなるのかは、何度も言って来たとおりで、エネルギー問題にある。
11月28日、露ガスプロムとロスネフチによる業務提携が明らかにされた。。
ロシア政府系の天然ガス独占企業ガスプロムと国営石油会社ロスネフチは28日、広範囲な業務提携契約に調
印した。
シベリアから極東に至る新鉱区の入札や事業などで協力する。
ガスプロムは世界最大のガス生産会社で、欧州のガス需要の4分の1を担っている。
ロスネフチは莫大なガス資源を抱えるが、国内の主要パイプラインを押さえるガスプロムによって開発が制限されてきた。
今回の合意には、炭化水素の開発・生産・輸送・精製や、天然ガスの販売、電力の生産・販売での提携のほか、新規事業ライセ
ンス入札に共同応札することや新プロジェクトを折半で進めることも含まれている。
さらに、東シベリアと極東地域でガス生産工場やガス化学施設の建設で協力する。
この開発プロジェクトから、途中で排斥されつつあるわが国は、
鈴木宗雄事件後、わが国のロシア外交は国威・国益のないまったくデタラメぶりである。
《ロシア内外で起きた主な暗殺・未遂事件》(新聞から)
2006年
11月 モスクワ バイサロフ(元チェチェン大統領警護隊長) 射殺
11月 ロンドン リトビネンコ(元FSB将校) 毒殺
10月 モスクワ ポリトコフスカヤ(著名ジャーナリスト) 射殺
10月 ダリネゴルスク フォチヤノフ(同市長候補) 射殺
9月 モスクワ コズロフ(露中央銀行第1副総裁) 射殺
2005年
3月 トルストイユルト マスハドフ(チェチェン元大統領) 射殺
2004年
9月 キエフ ユシチェンコ(ウクライナ大統領候補)
毒殺未遂
2月 ドーハ ヤンダルビエフ(元チェチェン大統領代行)
爆殺
イラク戦争侵略が英米の大量殺戮兵器の確認保有、
アメリカの象徴たる国際ビル爆破。で世界を巻き込んだ。
こんどのポロニウム210事件を眼光紙背徹して微塵もの動きを見過ごしてないか。
アッタ!書いてきた反論異論の少しのことが見出せてきた。
米ソ対立の頃の軍事同盟のあり方は二極化。
自由主義陣営は北大西洋条約機構(NATO)
共産主義陣営はワルシャワ条約機構
ソ連邦が崩壊後その役割は休止していた。
ところが、報道が大きくされてないことが起こった。
北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が開かれたのだ。
場所はバルト3国ラトビアの首都リガ。
これまで休眠状態だった軍事機構がにわかに動き出したのは何故か。
せきやんのよみはエネルギー問題で世界問題を解いていく。
国家間のトラブル,戦争の原因は総てがエネルギー問題であった。決して宗教戦争ではない。
その答えはロシアのガス燃料の供給ストップの怖さであろう。
欧州を張り巡らしているロシアのガスパイプライン
夏でよかったが、冬ならどうであったろうか。
ドイツの無血クーデターの16年前の東西統一は何故なしえたか。
ドイツからのソ連軍の撤退があったればこそなしえた。
ドイツ・東ベルリンの状況に対して、事前の打ち合わせでロシアは条件を出した。
ワルシャワ条約機構加盟諸国にNATOが進出しないことである
ベルリン崩壊の時のテレビ映像の事を想起してほしい。
象徴たる銅像破壊のときの、作られた庶民英雄行動が
ヤラセであることが明らかにされたではないか。
あらかじめ銅像は壊されていたのに担ぎ出されたエキストラがやってるのを報道しただけであった。
タウンミーテングどこの演出ではないことは国際政治上当然あるわけだ。
あの9・11さえヤラセの著書が出始めた程だ。。
休眠組織NATOは何故開催されたか。
報道ではアフガンへのNATO軍の支援内容が主要議題とのこと。
それは表向きであることは明らか。
ペーター・ショル−ラトァはドイツ・ジャーナリズム界の大御所その方の読み。、
国際政治の舞台裏に詳しいジャーナリスト、ユルゲン・エルゼサーのインタビュアーが聞きだした。
ロシア国内にトロイの木馬を送り込むことを狙った挑発であり報道内容も情報機関によって操作されているという。
さらに、
情報機関のエリート出身のプーチン大統領が、自らの訪欧前にポリトコフスカヤやリトゥビネンを殺害するようなヘマはしないと指摘する。
その背景で米ロ冷戦が勃発し、激しく火花を散らしていることがあるというのだ。
そうなるとココに述べてきた、記事推論はただちに陳腐化、デマゴギーの片棒を担いだことになる。
その全く逆に身をおいて検証してみる。
英国に逃亡、亡命してるのをネタに材料を温存しとき、ここぞというときに使ったことになる。
そういえば著名女性ジャーナリスト・ポリトコフスカヤはもうずいぶん長きにわたり、ロシア、プーチン批判をしてきた
急に殺すのも疑惑は残る。
国際世界の社会主義陣営の指導者においてはキューバ・カストロのように死と生が何度報道されるか。
シベリガス開発の日本は急にに事業からはずされた、
かようなる状況下にある日本を取り巻く状況。、
わが国の政治家は、八百屋で魚を求めることもできない程度の平和主義を超えたノーテン気性。
郵政反対は国民の富400兆円をアメリカに渡さぬことにあった。
国内的には明治以来培ってきた郵便ネットワ−クを守り抜くよの大儀。
赤字の論議は黒字ゆえできなかった小泉・竹中。。
国民は小泉の抵抗勢力とか刺客に負けた
郵政選挙だったハズなのに海外派兵ができるよう、急にズルく自衛隊法を改正し、防衛省への悲願を達成した。
教育基本法までも改正し、さらには、憲法さえも狙っている。
圧倒多数のチルドレン議席もあれば、公明議席もある。
ただ、参議院議席が少なく来年7月の参議院選だけが気がかり。
よってなり振りかまわぬ12名の復党問題となる。
政治家はやせがまんだろうとも我慢せねば。
志高く国政・対外政治に国益を賭けて当たらねば。
真の愛国者・真の自民党のハズの自民党復帰者12名問題。
現実はどうなってるのか。
11名の中に2名もいる刺客を逆に切捨てたる勇者。
宮崎の選出の衆院議員江藤拓(2区)と古川禎久議員(3区)
政党助成金は交付されず国会で発言できず、兵糧攻めの国会内いじめに屈した。
200兆はアメリカ国債に消えキックバック3兆の小泉。竹中はCIAに守られ身を保った。
本年度中に宮崎県では10局で集配業務が廃止される。
見事に騙されたのである。
、日向市美々津、日南市鵜戸これらの地区は国づくりの地区ゾ!
歴史履修をやってないIQ値のみ高いチルドレン議員ゆえ無理か。
、椎葉村尾崎、都城市山田など過疎、合併で発展するところとなんらの配慮もない。
国内の10年先が読めずして、6ヶ国協議とか、北の経済封鎖、ロシアの内情が読めるハズがない
ロシア治安機関殺害説もデマ 背景に火花散る米ロ冷戦
なぜリガでNATO首脳会議が開かれたのか
国民の代表が行使してくれる国会なる権力。
今や有名無実も甚だしい状況だ。
一度に書くと命が危ないのでこれぐらいにしていずれ書く。
爺の楽しみたるブログ・ランキング登録のカウンターが
管理者に苦情を言っても直らない。
なんか壊された感じを持っている。
無料ゆえ苦情はいえないが、何とかならないものか。
どこまでランキングが下がるかを楽しむのも一考であろうが寂しいものだ。
クリックしていただいてる方に申し訳ない。
もともと、相互リンクの方と足跡の方の一部の人に
「プチッ!」の御願いをしたのが、
感受性の高い方のブログを汚した事になったようだ・。
ただ、プチッの御願いに親しみを込めてご返事いただいた方のほうが、圧倒的に多い。
せきやんにしてみれば、相互をも殆ど遅れてしてて、こちらから積極的ではない。
よってなおさら、おいでいただいたお客さんの仲間意識の認識だ。
そのお客さんにワンクリックの御願いをして、ランキング・アップを狙った
それが、怒りをかい、誤解が大きくなった。
そリャァ指摘され、誰でもすぐには誤らないだろう。
自分のいけんがあってやったこと。
初めから、怒られる、怒りをかうことがわかってて誰がしよう。
仲間たる相互リンク、お客さんにプチッの御願いをしただけの軽い感じ。
それが、怒りは燎原の火の如く広がった。
その時期に機を合わせるがごときことがおこった。
プチッ!の回数たるブログ順位を決めるカウンターが動かない。
示威、悪意で止まったと感じても不思議ではなかろう。
管理者もおかしい。
何らかの返事をしてきてほしいものだ。
問い合わせには、なしのつぶて。
どうにもナツトクがいかないが致し方ない。
申し訳ないのは
日記を元から、やめられた方、、
もう一人の休筆されてる方。
誤解は実害となったようで深くお詫びしたい。
本人さんのブログにお侘びを書き込むが消されてしまう
相当のお怒りのようで、罰を受けるのは当然のようである
ただ、これでは、せきやん自身には相互リンクの方に御願いをした程度の認識。
、いまだそんなにヒドイ取り返しのつかないほどの悪いことをしたと思えないままだ。
今時代ゆえ何が起こるかわからない。
バーチャルの世界のインターネットの危険さ,危うさを身をもって感じている。
お二人、不快を感じられた方々に改めて深くお詫びいたします。
どうぞ、お心広く復帰してください。
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは30鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
オリンピックをしのぐ度肝を抜く開会式に独裁・金満国家を見る思いだ。
これまでの開会式の最大の資金が使われたらしい。
さすがに国民一人当たりのGDPが世界第一位の国だ。
カタール首都ドーハに於ける第15回アジア競技大会が12月1日から15日まで開催される。
正直、カタールの知識、地理感がないので地図を見た。
PSをネタに今後の血や肉としたくまとめてみた。
面積 11,427km2
宮崎の 総面積は7,734km2で全国14位(2%)
(秋田県よりもやや狭い面積に相当)
人口74万4千人・・・宮崎は117万人
元首 シェイク・ハマド・ビン・ハリーファ・アール・サーニ
ペルシア湾の丁度のど仏に当たるカタール半島が国土の全土。
サウジから突き出てる部分は、160km。
本来貧しき国のはずで、国内の大部分は不毛な砂漠。
標高が最も高い地点でも、海抜100メートル以下と真っ平ら。
よって年降水量は50mm前後で自然天水農業は不可能。
トコろが食料政策の充実を目指している。
灌漑などを利用した農業であり農地面積は国土の0.7%(8000ha、)に達する。
牧場は同4.5%(5万ha)である。
農業従事者の人口に占める割合は0.5%。
主要穀物では大麦(5000トン、2002年)、トウモロコシ(1000トン)を栽培する。
野菜ではトマト(1.1万トン)キャベツ(2000トン)の生産が盛ん。
畜産業では、ニワトリ(400万羽)とヒツジ(20万頭)。次いでヤギ(18万頭)、ラクダ(5万頭)など。
漁業は盛んではないが、約7000トンの水揚高。
これらは、潤沢な石油・天然ガス収入があればこそである。
国名はqatura 「噴出する」に由来する。
医療、教育が無償、社会保障制度も完備。
宗教はイスラム教公用語はアラビア語
インド、パキスタン、イランなどからの外国人労働者がカタール国籍を持つ総人口より多く、外国人労働者に労働力を大きく依存
。ちなみに、この外国人労働者を除いた国民一人当たりのGDPは、ルクセンブルクを越えて世界第一位なんだそうな。
、国民の半分以上がドーハに住んでいる。
イラク統治に悩むアメリアはこの国に見習うが良い。
民主主義はその国の民度に有ったものしか根付かない。
カタールはアル=サーニ家(al-Thani)による首長制の絶対君主制である
。現行憲法は2003年4月29日に承認されたもの
三権分立の立場を取り、民主主義や女性参政権の保障などをうたっている。
しかし、実際はアル=サーニ家に実権が集中している状況。
議会は45議席の諮問評議会が置かれており、閣僚への質問権や予算案承認のための投票権などを持つ
。45議席のうち30議席は直接選挙、15議席は首長による任命制。
行政権は首長および内閣が持つ。
首相職あり。司法権は上級刑事裁判所、下級刑事裁判所、民事・商事裁判所、労働裁判所、高等裁判所の5裁判所が行使する。死
刑制度が存在する。
隣国の国々に劣らぬ 歴史があったはずで、紀元前3000年から紀元前2000年頃の遺物が見つかっている。
ただ、この国の成り立ちからその後近代までの歴史は不明である。
現在のカタール王家アル=サーニ家(al-Thani)の
創始者サーニ・ビン・モハンマドがアル・ビーダ(al-Bida、現在のドーハ)を治めるカタールのシェイクに選ばれた。
それまでは、バーレーンのアル=カリファ家が1868年まで北カタールを治めていた。
その年カタール貴族の依頼によりイギリスの仲介でバーレーンの主張を取り下げさせたが、
オスマントルコ帝国がカタールを占領した。
第一次大戦後、オスマン帝国が撤退したあとはイギリスの実効支配のもと、アブドゥッラー・ビン・ヤシーム・アル・サーニを
シェイクとした自治権を認めた。
イギリスとカタール間の1916年の条約は、
イギリスとその他のペルシャ湾諸国の条約と同じく、
イギリスの承認なく自国領の変更は認めず、諸外国との外交関係も一切認めないというものだった。
その代わりイギリスは海上からの侵攻に対しては保護を与え、陸上からの攻撃に対しては支援を与えるという内容。
1934年の条約はさらにイギリスからの保護を強化。
1935年に英蘭仏米の共同国益会社「カタール石油会社(Qatar Petroleum Company)」に対して、
カタールでの75年間の石油掘削権を承認。
1940年には高品質の石油が、カタール半島西岸で発見された
第二次大戦のため1949年まで石油輸出は行われなかった。
1950年代から1960年代にかけて、この石油がカタールに繁栄と社会進化をもたらし、近代化の始まりとなった。
1971年に近隣国のアラブ首長国連邦(とバーレーン)がアラブ首長連合を計画した
しかし独立国として9月3日に独立を果たし、国際連合及びアラブ連盟に加盟。
近隣国のサウジアラビアかアラブ首長国連邦の一部になることを断った。
1988年にはソビエト連邦と中華人民共和国とそれぞれ外交関係を結んだ。
OPEC(石油輸出国機構)の初期からの会員国で、湾岸協力会議の原加盟国である。
1990年の湾岸戦争では、反イラクの立場を取った。
ドーハの悲劇は、サッカー・フアンでなくとも知っている。
1993年10月28日、カタールのドーハで行われた日本代表とイラク代表のサッカーの試合
1994年アメリカワールドカップアジア地区最終予選の日本代表最終戦、
試合終了間際のロスタイムにイラク代表チームの同点ゴール
日本の予選敗退が決まったことを指す日本での通称である。
最初に「ドーハの悲劇」というフレーズを使ったのは夕刊フジ。
この試合の結果、韓国代表が本大会出場を決めたため、韓国では「ドーハの奇跡」
日本でも「ドーハの奇跡」や「ドーハの喜劇」とも呼ぶ
日本でのテレビ中継(地上波)はテレビ東京が行い、視聴率は日本時間では深夜帯にも関わらず、
同局史上最高の48.1% (関東地区) を記録した。実況は久保田光彦アナウンサー
。解説は前田秀樹。岡田武史がNHK BS1の解説で試合後言葉に詰まる姿が印象に残る。
その後、岡田は初出場の1998年フランスワールドカップ日本代表監督となった
なおこの国の スポーツ・サッカーのカタールリーグはオイルマネーで多くの有名選手を獲得し、話題になっている。
最近ではガブリエル・バティストゥータ、イエロ、マルシオ・エメルソン・パッソスがカタールのクラブに移籍している。
アジア大会を軽視してる日本の各級機関のコメントを聞きたいものだ。45ヶ国が39の競技を競う。
NHK杯のフギァーもいいが
どうなってんの?マスコミ?
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは120鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
これまでの開会式の最大の資金が使われたらしい。
さすがに国民一人当たりのGDPが世界第一位の国だ。
カタール首都ドーハに於ける第15回アジア競技大会が12月1日から15日まで開催される。
正直、カタールの知識、地理感がないので地図を見た。
PSをネタに今後の血や肉としたくまとめてみた。
面積 11,427km2
宮崎の 総面積は7,734km2で全国14位(2%)
(秋田県よりもやや狭い面積に相当)
人口74万4千人・・・宮崎は117万人
元首 シェイク・ハマド・ビン・ハリーファ・アール・サーニ
ペルシア湾の丁度のど仏に当たるカタール半島が国土の全土。
サウジから突き出てる部分は、160km。
本来貧しき国のはずで、国内の大部分は不毛な砂漠。
標高が最も高い地点でも、海抜100メートル以下と真っ平ら。
よって年降水量は50mm前後で自然天水農業は不可能。
トコろが食料政策の充実を目指している。
灌漑などを利用した農業であり農地面積は国土の0.7%(8000ha、)に達する。
牧場は同4.5%(5万ha)である。
農業従事者の人口に占める割合は0.5%。
主要穀物では大麦(5000トン、2002年)、トウモロコシ(1000トン)を栽培する。
野菜ではトマト(1.1万トン)キャベツ(2000トン)の生産が盛ん。
畜産業では、ニワトリ(400万羽)とヒツジ(20万頭)。次いでヤギ(18万頭)、ラクダ(5万頭)など。
漁業は盛んではないが、約7000トンの水揚高。
これらは、潤沢な石油・天然ガス収入があればこそである。
国名はqatura 「噴出する」に由来する。
医療、教育が無償、社会保障制度も完備。
宗教はイスラム教公用語はアラビア語
インド、パキスタン、イランなどからの外国人労働者がカタール国籍を持つ総人口より多く、外国人労働者に労働力を大きく依存
。ちなみに、この外国人労働者を除いた国民一人当たりのGDPは、ルクセンブルクを越えて世界第一位なんだそうな。
、国民の半分以上がドーハに住んでいる。
イラク統治に悩むアメリアはこの国に見習うが良い。
民主主義はその国の民度に有ったものしか根付かない。
カタールはアル=サーニ家(al-Thani)による首長制の絶対君主制である
。現行憲法は2003年4月29日に承認されたもの
三権分立の立場を取り、民主主義や女性参政権の保障などをうたっている。
しかし、実際はアル=サーニ家に実権が集中している状況。
議会は45議席の諮問評議会が置かれており、閣僚への質問権や予算案承認のための投票権などを持つ
。45議席のうち30議席は直接選挙、15議席は首長による任命制。
行政権は首長および内閣が持つ。
首相職あり。司法権は上級刑事裁判所、下級刑事裁判所、民事・商事裁判所、労働裁判所、高等裁判所の5裁判所が行使する。死
刑制度が存在する。
隣国の国々に劣らぬ 歴史があったはずで、紀元前3000年から紀元前2000年頃の遺物が見つかっている。
ただ、この国の成り立ちからその後近代までの歴史は不明である。
現在のカタール王家アル=サーニ家(al-Thani)の
創始者サーニ・ビン・モハンマドがアル・ビーダ(al-Bida、現在のドーハ)を治めるカタールのシェイクに選ばれた。
それまでは、バーレーンのアル=カリファ家が1868年まで北カタールを治めていた。
その年カタール貴族の依頼によりイギリスの仲介でバーレーンの主張を取り下げさせたが、
オスマントルコ帝国がカタールを占領した。
第一次大戦後、オスマン帝国が撤退したあとはイギリスの実効支配のもと、アブドゥッラー・ビン・ヤシーム・アル・サーニを
シェイクとした自治権を認めた。
イギリスとカタール間の1916年の条約は、
イギリスとその他のペルシャ湾諸国の条約と同じく、
イギリスの承認なく自国領の変更は認めず、諸外国との外交関係も一切認めないというものだった。
その代わりイギリスは海上からの侵攻に対しては保護を与え、陸上からの攻撃に対しては支援を与えるという内容。
1934年の条約はさらにイギリスからの保護を強化。
1935年に英蘭仏米の共同国益会社「カタール石油会社(Qatar Petroleum Company)」に対して、
カタールでの75年間の石油掘削権を承認。
1940年には高品質の石油が、カタール半島西岸で発見された
第二次大戦のため1949年まで石油輸出は行われなかった。
1950年代から1960年代にかけて、この石油がカタールに繁栄と社会進化をもたらし、近代化の始まりとなった。
1971年に近隣国のアラブ首長国連邦(とバーレーン)がアラブ首長連合を計画した
しかし独立国として9月3日に独立を果たし、国際連合及びアラブ連盟に加盟。
近隣国のサウジアラビアかアラブ首長国連邦の一部になることを断った。
1988年にはソビエト連邦と中華人民共和国とそれぞれ外交関係を結んだ。
OPEC(石油輸出国機構)の初期からの会員国で、湾岸協力会議の原加盟国である。
1990年の湾岸戦争では、反イラクの立場を取った。
ドーハの悲劇は、サッカー・フアンでなくとも知っている。
1993年10月28日、カタールのドーハで行われた日本代表とイラク代表のサッカーの試合
1994年アメリカワールドカップアジア地区最終予選の日本代表最終戦、
試合終了間際のロスタイムにイラク代表チームの同点ゴール
日本の予選敗退が決まったことを指す日本での通称である。
最初に「ドーハの悲劇」というフレーズを使ったのは夕刊フジ。
この試合の結果、韓国代表が本大会出場を決めたため、韓国では「ドーハの奇跡」
日本でも「ドーハの奇跡」や「ドーハの喜劇」とも呼ぶ
日本でのテレビ中継(地上波)はテレビ東京が行い、視聴率は日本時間では深夜帯にも関わらず、
同局史上最高の48.1% (関東地区) を記録した。実況は久保田光彦アナウンサー
。解説は前田秀樹。岡田武史がNHK BS1の解説で試合後言葉に詰まる姿が印象に残る。
その後、岡田は初出場の1998年フランスワールドカップ日本代表監督となった
なおこの国の スポーツ・サッカーのカタールリーグはオイルマネーで多くの有名選手を獲得し、話題になっている。
最近ではガブリエル・バティストゥータ、イエロ、マルシオ・エメルソン・パッソスがカタールのクラブに移籍している。
アジア大会を軽視してる日本の各級機関のコメントを聞きたいものだ。45ヶ国が39の競技を競う。
NHK杯のフギァーもいいが
どうなってんの?マスコミ?
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは120鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
映画の村
2006年12月2日事業の成否はある意味社会をどう引き込むかにかかっているといえるのやも知れない。
金儲けなる生きるに必然の偽善をかぶったこの社会の真実があるからだ。
拝金思想の極点までに達した感のグローバル化は田舎の隅々まで金目を探す。
あくなき資本の追求は食い荒らされた見苦しき残骸を田舎に傷跡として残す。。
資本の持つ凶暴性を見る思いである。
林業なる極めて即お金にするのが弱い産業は亡んでいく。
植林なんぞほど投資効率の悪い産業はない。
もちろん自然循環の酸素を作り出してる社会的価値が除かれてるからではある。
即資金にならねば植林の作り出す経済効果はカウントされない。
そこまで近代化の生活は待ってはくれない。
産業のみならず、人々は生まれた里さえも捨て去らされる。
過疎化と過密化は社会の表裏一体。
200数十名もいた地区には棄村、離村で住む人はいない。
西都市街から西に20キロの廃村、寒川(さぶかわ)。
国道219号線にある村所とは同じ九州尾根をわけるが、この地はいきどまりで。隣県熊本にもいけない。
駄賃付けの運送の山村道もないわけである。地理的ハンディも合ったわけだ。
共同生活が難しくなった最後の6世帯が集団移転したのは、17年前
丁度平成時代の時とかぶる。
昭和30年代に数日間燃え盛った山火事もあったことを思い出す。
お昼間に太陽光線さえ隠すほどの燃煙が2〜3日も続いた。
幼き頃の記憶ほど鮮明なるものはない。
1日の夕方。NHKを見ていると寒川・・監督とやっている。
再度20時45分からの同じ番組を見たホドだ。
かってマスコミにのりえるや否やで悩んだことがある
太陽光発電をどう普及させるかの時だ。尤も今はもっと切実であるが。
しっかり観ると ドキュメンタリー映画「寒川」で籾木良作初監督と報道されている。
アレ?気にかかる言葉だ。出身地の西都・それも謎めいてる地方たる寒川
いやその人にも何かを感じた。ヤッパ!・・エェエッッ〜
この監督は宮崎の人で親しくお話をした経緯がある。
うちに秘めたる情熱をひしひしと感じた。
私欲でなく会社の将来を祈ってである。
会社ビルをぶったてたい。!
思いは私利私欲でない一つであった。
必死に夢を語り合った。
企業活動を進めるには運があるようだ。
その運の第一は、人との出会いであろう。
身を返りみない滅私奉公の仕事に打ち込める人々との出会いだ。
働くのでなく仕事をする。
ここの社長さんは恵まれている。
多くのすばらしきスタッフが折られ、いずれ花開こう。
多くの議論は今思うと
含蓄のある言葉だ。
人は石垣人は城、武田軍団のその昔から言い尽くされたことだ
新聞記事を探したらこうである。
映像の原点は小学6年の時に見た、「風の谷のナウシカ」だ。
観客のほおを伝う涙にたじろぎながらも、映像の力を初めて知った。
バイトでためた2万円を中古の8ミリカメラにつぎ込んだのが中学3年。
高校では西都原古墳群の四季を撮った。
専門学校を出た後、宮崎市内の映像制作会社でCM撮影や編集の下積みを続け、村の記録を考えていた映画製作者から初監督に抜
擢された。
人がすまないと家は朽ちる。
過疎化の言葉が目の前のもの。
屋根は抜け落ち、散乱した瓦と畳のない床にクモの巣がからまる。
ただこの人は見逃さないものが有る。
「不思議と、石段や路地に雑草が茂っていないんです」
草むらで覆い尽くされていないのは、出身者がきれいに刈り続けているからだ
「廃屋でも大切な思い出が詰まっているんです」
むかしの暮らしを聞き取り、村の風景をフィルムに収める。
泣きながらハンマーで流しをたたきつぶした。
二度と住めないように壊すことが移転補償の条件だった。
元教師の女性は50年前に村を襲った大火の中、小学校から1人でオルガンを運び出す武勇伝を明かした。
そんなことがあったんである。
山すそから燃煙を見ていた幼き頃。
「森と水を守ってきた人々でした。生き生きとしていた山の物語を再現したい」
宮崎市の映画製作配給会社「m20」と、映像製作会社「アレックス」
およそ8か月かけて行われた撮影
三財中学校の3年生による石野田臼太鼓踊り、県の指定無形民俗文化財尾八重神楽地元の保存会による、下水流臼太鼓踊り西都市
の都萬神社の撮影で、およそ8か月。
3月から始まり、ロケ地は、寒川地区をはじめ、日之影町や熊本県の五木村など、県内外あわせて、10か所。
、この集落を離れた人たちの思いや、寒川の自然を通して、過疎化・高齢化問題などを、問いかける
撮影で、夏祭りを一度だけ復活させる。来年1月の封切りを、県内13の市町村・出身者たちが待ちわびている。
宮崎から人材供給を目指した映画学校の施設、用地を荻昌弘に当たってたが、頓挫している。
もう一歩での挫折は辛い。
夕張は横綱大鵬の出た町程度の認識であった。
夕張の財政破綻はいずれ全国自治体に波及しよう。
100年の歴史を持つ炭鉱の遺産が観光の目玉、その遺産で食いつないだが、自己破産を申請。
幸福の黄色いハンカチなどの映画セットも売却される。
産業は夕張メロンで全農作物の96%、30億円を売り上げる
専業農家は140軒。ほかに主な産業はない。
昭和30年代に人口12万人、小中児童3万人。それが現在、人口は1万3000人、児童650人。
資本に食い尽くされ生き延びてきた、残滓が残る。
映画での再興はないのか。
武士の一分が封切られる。
たそがれ清兵衛、隠し剣鬼のつめ,せみ時雨
ここんとこの映画原作者は藤沢周平、山形鶴岡の人
その山形庄内が映画で村おこしの庄内映画村(株)に13万人を呼び込んだ。
35の企業が出資、入場料700円で2ヶ月で4000人
映画のスタッフは200人、多くの弁当注文がある
ラーメン店で120食も売り上げた。
せみ時雨のセットをそのまま寄付してもらっい、今では多くの人が見学に来る。
工夫も加え、廃校をスタジオにした。
88ヘクタールのセット・スタジオ用地を準備した。
京都・太秦にない環境である。
徳川家康の四天王。酒井忠次の18代目は暦博物館長を務める。
「山川海が揃い自然、四季がある庄内ハリウッドを目ざしたい」
いずれアカデミー作品で世界の都市になれる。
酒井の殿様はもともと財布の紐は商人に握られていた。
「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」
今のゴルフ屋・本間マルホンである。
西郷南洲神社を持つほどの薩摩びいき。
鶴岡市と鹿児島市は、今は姉妹都市。
ところが、もともと仲が悪かった。
歴史に残る幕末薩藩邸定焼き討ち事件。
江戸市中警備の任の庄内藩の屯所に、薩摩の支藩宮崎の佐土原藩士が発砲。
幕府は庄内藩らを薩摩藩邸に出向かせ、犯人の引渡しを求める。、
薩摩藩は これを拒否した為、庄内藩らは強行手段に出て発砲。薩摩藩邸を焼き払った。
維新戦争における西郷軍の処置を褒め称えた為である。
南洲翁遺訓を知ってる中学生がずいぶんいるらしい。
有名人を観光に利用したい。
大横綱・柏戸
写真家・土門 拳
作 家・藤沢 周平
歌人・斎藤 茂吉
保守の論客・渡部昇一
経済評論家・ 佐高信
直木賞作家・佐藤賢フランスを描く
芥川賞作家・丸谷才一
思想家 ・高山樗牛のニーチェ論。小説「滝口入道」
三太郎の日記・阿部次郎
このきな臭い時節柄の加藤紘一
加藤の乱で日本の行く末も含め総てが変わった。
この5年間小泉がアレほどまでにアメリカに尽くしたかの反面教師
加藤紘一は田中角栄と同じで、アメリカにはめられ失脚した。
アメリカは加藤自民党幹事長いろいろと日本の経済政策で注文を突けて来た
「アメリカの国債を売り払うぞ」と講演。
翌日、ドル安、株の暴落という市場の原理。
加藤失脚に狙いを定めた。
世界にドル紙幣の権益で君臨するアメリカは借金大国。
、巨大な財政赤字と貿易双子の赤字は宿阿
日本がアメリカの国債を買って、ドルの国際基軸通貨を守り、超大国を維持している。
郵政民営化の本質はここにある。
小泉・竹中は郵貯・簡保の資金350兆円を使い200兆円のアメリカ国債を購買させられた。
財政破綻の国の紙切れ同然の返却されない国債をである。
キック・バック3兆円二人の疑惑追及はCIAの手で葬り去られた。
12名の復党問題者は国を守ろうとしたのである。
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは230鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
金儲けなる生きるに必然の偽善をかぶったこの社会の真実があるからだ。
拝金思想の極点までに達した感のグローバル化は田舎の隅々まで金目を探す。
あくなき資本の追求は食い荒らされた見苦しき残骸を田舎に傷跡として残す。。
資本の持つ凶暴性を見る思いである。
林業なる極めて即お金にするのが弱い産業は亡んでいく。
植林なんぞほど投資効率の悪い産業はない。
もちろん自然循環の酸素を作り出してる社会的価値が除かれてるからではある。
即資金にならねば植林の作り出す経済効果はカウントされない。
そこまで近代化の生活は待ってはくれない。
産業のみならず、人々は生まれた里さえも捨て去らされる。
過疎化と過密化は社会の表裏一体。
200数十名もいた地区には棄村、離村で住む人はいない。
西都市街から西に20キロの廃村、寒川(さぶかわ)。
国道219号線にある村所とは同じ九州尾根をわけるが、この地はいきどまりで。隣県熊本にもいけない。
駄賃付けの運送の山村道もないわけである。地理的ハンディも合ったわけだ。
共同生活が難しくなった最後の6世帯が集団移転したのは、17年前
丁度平成時代の時とかぶる。
昭和30年代に数日間燃え盛った山火事もあったことを思い出す。
お昼間に太陽光線さえ隠すほどの燃煙が2〜3日も続いた。
幼き頃の記憶ほど鮮明なるものはない。
1日の夕方。NHKを見ていると寒川・・監督とやっている。
再度20時45分からの同じ番組を見たホドだ。
かってマスコミにのりえるや否やで悩んだことがある
太陽光発電をどう普及させるかの時だ。尤も今はもっと切実であるが。
しっかり観ると ドキュメンタリー映画「寒川」で籾木良作初監督と報道されている。
アレ?気にかかる言葉だ。出身地の西都・それも謎めいてる地方たる寒川
いやその人にも何かを感じた。ヤッパ!・・エェエッッ〜
この監督は宮崎の人で親しくお話をした経緯がある。
うちに秘めたる情熱をひしひしと感じた。
私欲でなく会社の将来を祈ってである。
会社ビルをぶったてたい。!
思いは私利私欲でない一つであった。
必死に夢を語り合った。
企業活動を進めるには運があるようだ。
その運の第一は、人との出会いであろう。
身を返りみない滅私奉公の仕事に打ち込める人々との出会いだ。
働くのでなく仕事をする。
ここの社長さんは恵まれている。
多くのすばらしきスタッフが折られ、いずれ花開こう。
多くの議論は今思うと
含蓄のある言葉だ。
人は石垣人は城、武田軍団のその昔から言い尽くされたことだ
新聞記事を探したらこうである。
映像の原点は小学6年の時に見た、「風の谷のナウシカ」だ。
観客のほおを伝う涙にたじろぎながらも、映像の力を初めて知った。
バイトでためた2万円を中古の8ミリカメラにつぎ込んだのが中学3年。
高校では西都原古墳群の四季を撮った。
専門学校を出た後、宮崎市内の映像制作会社でCM撮影や編集の下積みを続け、村の記録を考えていた映画製作者から初監督に抜
擢された。
人がすまないと家は朽ちる。
過疎化の言葉が目の前のもの。
屋根は抜け落ち、散乱した瓦と畳のない床にクモの巣がからまる。
ただこの人は見逃さないものが有る。
「不思議と、石段や路地に雑草が茂っていないんです」
草むらで覆い尽くされていないのは、出身者がきれいに刈り続けているからだ
「廃屋でも大切な思い出が詰まっているんです」
むかしの暮らしを聞き取り、村の風景をフィルムに収める。
泣きながらハンマーで流しをたたきつぶした。
二度と住めないように壊すことが移転補償の条件だった。
元教師の女性は50年前に村を襲った大火の中、小学校から1人でオルガンを運び出す武勇伝を明かした。
そんなことがあったんである。
山すそから燃煙を見ていた幼き頃。
「森と水を守ってきた人々でした。生き生きとしていた山の物語を再現したい」
宮崎市の映画製作配給会社「m20」と、映像製作会社「アレックス」
およそ8か月かけて行われた撮影
三財中学校の3年生による石野田臼太鼓踊り、県の指定無形民俗文化財尾八重神楽地元の保存会による、下水流臼太鼓踊り西都市
の都萬神社の撮影で、およそ8か月。
3月から始まり、ロケ地は、寒川地区をはじめ、日之影町や熊本県の五木村など、県内外あわせて、10か所。
、この集落を離れた人たちの思いや、寒川の自然を通して、過疎化・高齢化問題などを、問いかける
撮影で、夏祭りを一度だけ復活させる。来年1月の封切りを、県内13の市町村・出身者たちが待ちわびている。
宮崎から人材供給を目指した映画学校の施設、用地を荻昌弘に当たってたが、頓挫している。
もう一歩での挫折は辛い。
夕張は横綱大鵬の出た町程度の認識であった。
夕張の財政破綻はいずれ全国自治体に波及しよう。
100年の歴史を持つ炭鉱の遺産が観光の目玉、その遺産で食いつないだが、自己破産を申請。
幸福の黄色いハンカチなどの映画セットも売却される。
産業は夕張メロンで全農作物の96%、30億円を売り上げる
専業農家は140軒。ほかに主な産業はない。
昭和30年代に人口12万人、小中児童3万人。それが現在、人口は1万3000人、児童650人。
資本に食い尽くされ生き延びてきた、残滓が残る。
映画での再興はないのか。
武士の一分が封切られる。
たそがれ清兵衛、隠し剣鬼のつめ,せみ時雨
ここんとこの映画原作者は藤沢周平、山形鶴岡の人
その山形庄内が映画で村おこしの庄内映画村(株)に13万人を呼び込んだ。
35の企業が出資、入場料700円で2ヶ月で4000人
映画のスタッフは200人、多くの弁当注文がある
ラーメン店で120食も売り上げた。
せみ時雨のセットをそのまま寄付してもらっい、今では多くの人が見学に来る。
工夫も加え、廃校をスタジオにした。
88ヘクタールのセット・スタジオ用地を準備した。
京都・太秦にない環境である。
徳川家康の四天王。酒井忠次の18代目は暦博物館長を務める。
「山川海が揃い自然、四季がある庄内ハリウッドを目ざしたい」
いずれアカデミー作品で世界の都市になれる。
酒井の殿様はもともと財布の紐は商人に握られていた。
「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」
今のゴルフ屋・本間マルホンである。
西郷南洲神社を持つほどの薩摩びいき。
鶴岡市と鹿児島市は、今は姉妹都市。
ところが、もともと仲が悪かった。
歴史に残る幕末薩藩邸定焼き討ち事件。
江戸市中警備の任の庄内藩の屯所に、薩摩の支藩宮崎の佐土原藩士が発砲。
幕府は庄内藩らを薩摩藩邸に出向かせ、犯人の引渡しを求める。、
薩摩藩は これを拒否した為、庄内藩らは強行手段に出て発砲。薩摩藩邸を焼き払った。
維新戦争における西郷軍の処置を褒め称えた為である。
南洲翁遺訓を知ってる中学生がずいぶんいるらしい。
有名人を観光に利用したい。
大横綱・柏戸
写真家・土門 拳
作 家・藤沢 周平
歌人・斎藤 茂吉
保守の論客・渡部昇一
経済評論家・ 佐高信
直木賞作家・佐藤賢フランスを描く
芥川賞作家・丸谷才一
思想家 ・高山樗牛のニーチェ論。小説「滝口入道」
三太郎の日記・阿部次郎
このきな臭い時節柄の加藤紘一
加藤の乱で日本の行く末も含め総てが変わった。
この5年間小泉がアレほどまでにアメリカに尽くしたかの反面教師
加藤紘一は田中角栄と同じで、アメリカにはめられ失脚した。
アメリカは加藤自民党幹事長いろいろと日本の経済政策で注文を突けて来た
「アメリカの国債を売り払うぞ」と講演。
翌日、ドル安、株の暴落という市場の原理。
加藤失脚に狙いを定めた。
世界にドル紙幣の権益で君臨するアメリカは借金大国。
、巨大な財政赤字と貿易双子の赤字は宿阿
日本がアメリカの国債を買って、ドルの国際基軸通貨を守り、超大国を維持している。
郵政民営化の本質はここにある。
小泉・竹中は郵貯・簡保の資金350兆円を使い200兆円のアメリカ国債を購買させられた。
財政破綻の国の紙切れ同然の返却されない国債をである。
キック・バック3兆円二人の疑惑追及はCIAの手で葬り去られた。
12名の復党問題者は国を守ろうとしたのである。
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは230鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
海外派兵
2006年12月1日きょうもどこかでバトルは続く。
ソレを公表させるや否やは権力者の一番気にするところ。
面白いもので月変わりとともに急遽冬将軍のお目見え。
室温度10度。暖房のめやすギリギリでいじが難しい。
わが軍隊の維持も別れ道の胸突き八丁。
ニュースに取り上げない不思議さ。
防衛省昇格法案が30日、衆院を通過し、教育基本法改正案も今国会成立が確実となった。
軍靴の音が聞こえてくる。
戦後日本の重要な転換点の日。
防衛省法案がこれがくせもの。
この法案の中に自衛隊法の改正が盛り込まれてる。
これでわが軍は自動的に海外に送り込むことができるようになる。
こんな重大な法案を国民は本当に知っているのか。」
宮崎は知事への操作に着手でそれどころではない。
全国的にもいじめ、自殺をクローズ・アップでカモフラージュの要因でゴマカシ。
安倍政権はこっそり成立させようとしている。
コトあれば、米軍に協力できるように海外に出向けるための地ならし。
「愛国心」を盛り込んだ教育基本法がそれを側面サポート
いよいよ狂気の沙汰に突っ走っている小泉→安倍の自公政権
わが国は歴史的な曲がり角に差し掛かっている。
おそらくこくみんで知ってる人はほとんどいないほどであろう。
国民もそうだが、マスコミの責任も大きい。
いわんや、自公政権の国家破滅への道。
きびしき冬将軍の到来と機を一ツにする。
海外派兵はイとも簡単。
そこのけそこのけ日本の軍が通る。
誤解をもったままこのサーバーを去っていく人には申し訳ない。
「プチッ!」の御願いが、
思わぬこととなったことは深くお詫びしたい。
相互リンク、足跡の人はあくまでもお客さんであり、
御願いするのはそう、重大なる違反でなく
軽微なマナー違反程度ではないのか。
島津の血を受け継ぐ方は、堂々と気分悪さとマナー違反をご指摘いただいた。
この星の数ほどあるブログ。
そう肩肘張らず、お互いが、離れていけば良いのではと考え方を述べた。
熱心なる将来スゴイ先生になれるステキな方である。
いやな思いをされたであろうがストレートに疑問、いやらしさ、間違いを指摘され
気持ちよかった。
爺のブログ・マナー違反を教えていただいた。
もう一人の教育者のかたは無記名で、罵倒された。
日記を抹消され、外野でいまだ不満を撒き散らされている。
ただちに見解を掲載したが、ご意見は無しでしたからもあり、二回目の「プチッ!」を御願いした。
それで燎原の火の如くになった。
せきやんに相互リンクされてる方々の仲良しさんのお仲間の方々である。
ソレを無差別とか、助平だの、この若者グループはたった一人の爺をいじめ喜んでいる。
マナー違反があるとすれば、認めよう。
ただ、詫びろの一点張り。
悪人にも三分の理
いじめで変わるものはない。
わがくにはいまそれどころではないではないか。
軍事国家へ傾斜してることをブロガーたちはどう考えているのか。
世代間の差をうめ、お互いが支えあうのがブログマナーとすべきではないのか。
爺の横柄さは指摘され、直すべきだろうが、群れて、爺を苛めるのはどうか。
ブログ・カウンタ^さえ壊れた。
どうにかしてもらえないものか。370鉄板
爺の楽しみが奪われている。
それどころではないのかナ〜
地デジのデビューは辛き日のようである。
ソレを公表させるや否やは権力者の一番気にするところ。
面白いもので月変わりとともに急遽冬将軍のお目見え。
室温度10度。暖房のめやすギリギリでいじが難しい。
わが軍隊の維持も別れ道の胸突き八丁。
ニュースに取り上げない不思議さ。
防衛省昇格法案が30日、衆院を通過し、教育基本法改正案も今国会成立が確実となった。
軍靴の音が聞こえてくる。
戦後日本の重要な転換点の日。
防衛省法案がこれがくせもの。
この法案の中に自衛隊法の改正が盛り込まれてる。
これでわが軍は自動的に海外に送り込むことができるようになる。
こんな重大な法案を国民は本当に知っているのか。」
宮崎は知事への操作に着手でそれどころではない。
全国的にもいじめ、自殺をクローズ・アップでカモフラージュの要因でゴマカシ。
安倍政権はこっそり成立させようとしている。
コトあれば、米軍に協力できるように海外に出向けるための地ならし。
「愛国心」を盛り込んだ教育基本法がそれを側面サポート
いよいよ狂気の沙汰に突っ走っている小泉→安倍の自公政権
わが国は歴史的な曲がり角に差し掛かっている。
おそらくこくみんで知ってる人はほとんどいないほどであろう。
国民もそうだが、マスコミの責任も大きい。
いわんや、自公政権の国家破滅への道。
きびしき冬将軍の到来と機を一ツにする。
海外派兵はイとも簡単。
そこのけそこのけ日本の軍が通る。
誤解をもったままこのサーバーを去っていく人には申し訳ない。
「プチッ!」の御願いが、
思わぬこととなったことは深くお詫びしたい。
相互リンク、足跡の人はあくまでもお客さんであり、
御願いするのはそう、重大なる違反でなく
軽微なマナー違反程度ではないのか。
島津の血を受け継ぐ方は、堂々と気分悪さとマナー違反をご指摘いただいた。
この星の数ほどあるブログ。
そう肩肘張らず、お互いが、離れていけば良いのではと考え方を述べた。
熱心なる将来スゴイ先生になれるステキな方である。
いやな思いをされたであろうがストレートに疑問、いやらしさ、間違いを指摘され
気持ちよかった。
爺のブログ・マナー違反を教えていただいた。
もう一人の教育者のかたは無記名で、罵倒された。
日記を抹消され、外野でいまだ不満を撒き散らされている。
ただちに見解を掲載したが、ご意見は無しでしたからもあり、二回目の「プチッ!」を御願いした。
それで燎原の火の如くになった。
せきやんに相互リンクされてる方々の仲良しさんのお仲間の方々である。
ソレを無差別とか、助平だの、この若者グループはたった一人の爺をいじめ喜んでいる。
マナー違反があるとすれば、認めよう。
ただ、詫びろの一点張り。
悪人にも三分の理
いじめで変わるものはない。
わがくにはいまそれどころではないではないか。
軍事国家へ傾斜してることをブロガーたちはどう考えているのか。
世代間の差をうめ、お互いが支えあうのがブログマナーとすべきではないのか。
爺の横柄さは指摘され、直すべきだろうが、群れて、爺を苛めるのはどうか。
ブログ・カウンタ^さえ壊れた。
どうにかしてもらえないものか。370鉄板
爺の楽しみが奪われている。
それどころではないのかナ〜
地デジのデビューは辛き日のようである。
老害と老い
2006年12月1日「老害」などとブログ仲良しグループにもてあそばれ不愉快だが
転んでもただではおけない。
「ろう」に代わる「おい」を見い出した。
人生をほんの少し垣間見た、
老のパワーを見せ付けるものにできないものか記してみる。。
丁度いい。11月30日は「老いらく」の記念日なんだそうだ。
歌人・川田順が苦難の末寄り添うことができた鈴鹿俊子=川田俊子を慕ってのこと。
墓場に近き老いらくの恋と歌い。
その恋を清算しようと、川田が自殺をめざし世間を驚かせたのが58年前の今日。
今日の日常的に週刊誌を飾る話題の戦後の自由恋愛を象徴するスキャンダル第1号
2人が家出した11月30日にちなみ、現代ではこの日が「シルバーラブの日」、
辻井喬=堤清二の小説『虹の岬』で蘇り、映画「虹の岬」は奥村正彦が監督で映像化した。
若き日の恋は、はにかみて
おもて赤らめ、
壮子時の 四十歳の恋は、世の中に
かれこれ心配れども、
墓場に近き老いらくの
恋は、怖るる何ものもなし。 「恋の重荷」序
紀元2600年を挟む昭和15年頃は戦雲も深まり暗沌としてはいたろうがそれだけではなかった。
古事記、日本書紀をめぐる国作りの聖地の論争が、国文学者を中心に文化人は二分化した。
宮崎の西たる鹿児島と、宮崎の高千穂。
それぞれい国つくりのヶ所が現存する。
高天原もそうだ。そこにかかわっており、太陽光発電施設をいづれ完成させたい。
宮崎県高千穂町の高天原に歌碑がある。
はろかなる神代はここに創りぬ 高千穂村の山青くして
歌詠み人・川田順(1882〜1966)東京の人で住友の経済人
宮中顧問官で漢学者・川田剛の3男。
中学時に歌を始め佐佐木信綱に師事。
1907(明40)年東大法科を卒業し、住友総本店に入社、36(昭11)年に常務理事
住友の三代目総理事は宮崎の人・鈴木馬左也が明治37年に就任してる。
1921(大正10)年には総本店を住友合資会社にして、全事業を統括し、わが国の代表的な財閥の1つに成長させた。
採用辞令には鈴木の名があったはずで、二人の出会いは何度となくあったことだろう。
11月30日 吉井勇、谷崎潤一郎ほか友人、知己に「遺書」を送り、同時に遺稿として「弧悶録」なる心境告白記との「恋の重荷」の長詩を、東京朝日に届ける。
げに詩人は常若と 思ひあがりて、
老が身に 恋の重荷をになひしが、
群肝疲れ、 うつそみの
力も尽きて、 崩折れて、
あはれ墓場へよろよろと。 (「恋の重荷」)
翌十二月一日、自殺を図るも未遂。これに新聞報道、燎原の火如くとなり、「老いらくの恋」は流行語になる。
ところで恋の行く末はいかに。どうした、どうした
たまきはる命うれしもこれの世に再び生きて君が声を聴く
自殺未遂の報から二週間、十二月十五日「朝日新聞」は報じている。
「夕映えの恋に勝利、川田順結婚を決意、再生の大手術だつた」。
順六十七歳、俊子三十九歳。
二十四年三月、結婚。
神奈川県小田原市国府津に住む。
二十七年、藤沢市辻堂に移る。
川田は享年84、昭和41年1月22日になくなる。。
今年の2月20日川田順の「伎芸天」逝く、川田俊子=鈴鹿俊子は96歳。
これでは味気ない。ソレまでの経過が知りたいのは世の常。
昭和 十四年、妻和子が病死。
翌年、京都北白川の養嗣子宅隣りに新築した「夕陽居」に移住、
そのときに出会いがあった。
樫の実のひとり者にて終らむと思へるときに君現はれぬ
十九年五月、順は知人宅で若く美しい人妻にであう。
元京大教授、経済学博士、中川与之助夫人俊子である。
俊子は歌を詠んでおり、まもなく順の弟子となる。
丸三年遂にである。
「昨年(二十二年)五月の某日、遂に抑制することが出来なくなつて、愛情を打ち明けると、××さん(俊子)は受入れてくれた。
「宿命」の手が表面に出て来たのである。
「主人にすみませんが、致し方ありません」と再三言つた。
私の強い愛に負けたといふ姿であつた」(「死脉」)
こうなればいつか人の目に触れぬはずがない。
「七月三日の夜ふけ、疎水の板橋にかがみ、二人で満月を眺めてゐると、折しも外出先から帰つて来た博士に見つけられた。さすがの寛容の博士も、二人の関係を直覚して心頭に怒りの火を発したらしい。秘密は露顕した」(同)
川田順は1946年皇太子=現天皇の作歌指導をしていた。
また、三大紙の歌壇選者を歴任している時期。
。いっぽう俊子には夫と三人の子女がいる。
苦しむ二人。
はしたなき世の人言をくやしとも悲しとも思へしかも悔いなく 俊子
露見以後、二人は「今後は決して逢はぬこと」(同)を博士に誓言した。
だがどうしても逢わずにいられない。
歌で激白しあい、夜を避け昼日中に逢瀬を重ねる。
ひとひらの雪、愛の流刑地の渡辺淳一張りが現実としてすすむ。
二十三年八月、離婚成立。なおさらに罪の意識をおぼえる。
「死なむと念ひ生きむと願ふ苦しみの百日つづて夏去りにけり
「墓場に近き老いらくの恋は怖るる何もなし」
川田は67歳、まだ39の俊子にも孫がいた。
「70歳に近づいて人生の再出発をしようとは予想しなかった」
1918(大7)年刊の浪漫的な『伎芸天』に人生の予感があったか。
1922年刊の『山海経』あたりから人生味を加える。
戦時中は愛国歌人として活動
42年には歌文集『国初聖蹟歌』、歌集『鷲』で
第1回芸術院賞を受賞。
46年東宮作歌指導役となるが、49年弟子の鈴鹿俊子との恋愛事件で一切の役職を辞任、“老いらくの恋”として話題になった。
奈良・秋篠寺の人気仏「伎芸天」
会津八一、堀辰雄、瀬戸内寂聴も触れてるが川田を嚆矢とする。
境内に川田順の石碑が物語っている。
諸々の み佛の中の伎芸天 何のえにしぞ われを見たまふ
それほど魅力的な像伎芸天
鎌倉・東慶寺の「水月観音」に似た可憐さ
川田順の眠る鎌倉・東慶寺
経筒を型どった八角形の優美な墓標が、凛としてある。
二人のことは
死と愛と 川田俊子=鈴鹿俊子著に詳しい。
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは370鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
転んでもただではおけない。
「ろう」に代わる「おい」を見い出した。
人生をほんの少し垣間見た、
老のパワーを見せ付けるものにできないものか記してみる。。
丁度いい。11月30日は「老いらく」の記念日なんだそうだ。
歌人・川田順が苦難の末寄り添うことができた鈴鹿俊子=川田俊子を慕ってのこと。
墓場に近き老いらくの恋と歌い。
その恋を清算しようと、川田が自殺をめざし世間を驚かせたのが58年前の今日。
今日の日常的に週刊誌を飾る話題の戦後の自由恋愛を象徴するスキャンダル第1号
2人が家出した11月30日にちなみ、現代ではこの日が「シルバーラブの日」、
辻井喬=堤清二の小説『虹の岬』で蘇り、映画「虹の岬」は奥村正彦が監督で映像化した。
若き日の恋は、はにかみて
おもて赤らめ、
壮子時の 四十歳の恋は、世の中に
かれこれ心配れども、
墓場に近き老いらくの
恋は、怖るる何ものもなし。 「恋の重荷」序
紀元2600年を挟む昭和15年頃は戦雲も深まり暗沌としてはいたろうがそれだけではなかった。
古事記、日本書紀をめぐる国作りの聖地の論争が、国文学者を中心に文化人は二分化した。
宮崎の西たる鹿児島と、宮崎の高千穂。
それぞれい国つくりのヶ所が現存する。
高天原もそうだ。そこにかかわっており、太陽光発電施設をいづれ完成させたい。
宮崎県高千穂町の高天原に歌碑がある。
はろかなる神代はここに創りぬ 高千穂村の山青くして
歌詠み人・川田順(1882〜1966)東京の人で住友の経済人
宮中顧問官で漢学者・川田剛の3男。
中学時に歌を始め佐佐木信綱に師事。
1907(明40)年東大法科を卒業し、住友総本店に入社、36(昭11)年に常務理事
住友の三代目総理事は宮崎の人・鈴木馬左也が明治37年に就任してる。
1921(大正10)年には総本店を住友合資会社にして、全事業を統括し、わが国の代表的な財閥の1つに成長させた。
採用辞令には鈴木の名があったはずで、二人の出会いは何度となくあったことだろう。
11月30日 吉井勇、谷崎潤一郎ほか友人、知己に「遺書」を送り、同時に遺稿として「弧悶録」なる心境告白記との「恋の重荷」の長詩を、東京朝日に届ける。
げに詩人は常若と 思ひあがりて、
老が身に 恋の重荷をになひしが、
群肝疲れ、 うつそみの
力も尽きて、 崩折れて、
あはれ墓場へよろよろと。 (「恋の重荷」)
翌十二月一日、自殺を図るも未遂。これに新聞報道、燎原の火如くとなり、「老いらくの恋」は流行語になる。
ところで恋の行く末はいかに。どうした、どうした
たまきはる命うれしもこれの世に再び生きて君が声を聴く
自殺未遂の報から二週間、十二月十五日「朝日新聞」は報じている。
「夕映えの恋に勝利、川田順結婚を決意、再生の大手術だつた」。
順六十七歳、俊子三十九歳。
二十四年三月、結婚。
神奈川県小田原市国府津に住む。
二十七年、藤沢市辻堂に移る。
川田は享年84、昭和41年1月22日になくなる。。
今年の2月20日川田順の「伎芸天」逝く、川田俊子=鈴鹿俊子は96歳。
これでは味気ない。ソレまでの経過が知りたいのは世の常。
昭和 十四年、妻和子が病死。
翌年、京都北白川の養嗣子宅隣りに新築した「夕陽居」に移住、
そのときに出会いがあった。
樫の実のひとり者にて終らむと思へるときに君現はれぬ
十九年五月、順は知人宅で若く美しい人妻にであう。
元京大教授、経済学博士、中川与之助夫人俊子である。
俊子は歌を詠んでおり、まもなく順の弟子となる。
丸三年遂にである。
「昨年(二十二年)五月の某日、遂に抑制することが出来なくなつて、愛情を打ち明けると、××さん(俊子)は受入れてくれた。
「宿命」の手が表面に出て来たのである。
「主人にすみませんが、致し方ありません」と再三言つた。
私の強い愛に負けたといふ姿であつた」(「死脉」)
こうなればいつか人の目に触れぬはずがない。
「七月三日の夜ふけ、疎水の板橋にかがみ、二人で満月を眺めてゐると、折しも外出先から帰つて来た博士に見つけられた。さすがの寛容の博士も、二人の関係を直覚して心頭に怒りの火を発したらしい。秘密は露顕した」(同)
川田順は1946年皇太子=現天皇の作歌指導をしていた。
また、三大紙の歌壇選者を歴任している時期。
。いっぽう俊子には夫と三人の子女がいる。
苦しむ二人。
はしたなき世の人言をくやしとも悲しとも思へしかも悔いなく 俊子
露見以後、二人は「今後は決して逢はぬこと」(同)を博士に誓言した。
だがどうしても逢わずにいられない。
歌で激白しあい、夜を避け昼日中に逢瀬を重ねる。
ひとひらの雪、愛の流刑地の渡辺淳一張りが現実としてすすむ。
二十三年八月、離婚成立。なおさらに罪の意識をおぼえる。
「死なむと念ひ生きむと願ふ苦しみの百日つづて夏去りにけり
「墓場に近き老いらくの恋は怖るる何もなし」
川田は67歳、まだ39の俊子にも孫がいた。
「70歳に近づいて人生の再出発をしようとは予想しなかった」
1918(大7)年刊の浪漫的な『伎芸天』に人生の予感があったか。
1922年刊の『山海経』あたりから人生味を加える。
戦時中は愛国歌人として活動
42年には歌文集『国初聖蹟歌』、歌集『鷲』で
第1回芸術院賞を受賞。
46年東宮作歌指導役となるが、49年弟子の鈴鹿俊子との恋愛事件で一切の役職を辞任、“老いらくの恋”として話題になった。
奈良・秋篠寺の人気仏「伎芸天」
会津八一、堀辰雄、瀬戸内寂聴も触れてるが川田を嚆矢とする。
境内に川田順の石碑が物語っている。
諸々の み佛の中の伎芸天 何のえにしぞ われを見たまふ
それほど魅力的な像伎芸天
鎌倉・東慶寺の「水月観音」に似た可憐さ
川田順の眠る鎌倉・東慶寺
経筒を型どった八角形の優美な墓標が、凛としてある。
二人のことは
死と愛と 川田俊子=鈴鹿俊子著に詳しい。
ハッカーにより
壊れたままのカウンター
きょうは370鉄板
うごけ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
ありがとうござました。
2006年11月30日コメント (3)ありがとうございました。
お話を聞いていただき感謝します。
せきやんの日記が一日限りで消えた。
大事件にならずに済んだことをお互い喜びたい。
お菓子の「ひよこ」は裁判にまでなり、決着したようだ。
ブログはあえて暴論でいうなら所詮遊びの生き方論ジャン!
バーチャルの世界で書かれてることは多種多彩。
ブログの数ほどあるハズ。
あくまでも個人の日記生き様に過ぎない。
その程度の軽い気持ちでいいハズだ。
せきやんで新設されとどうにも穏やかでない。
日本人の気質生真面目、律儀さを感じる。
ただ、江戸っ子の文化には遊び心があった。
両国の東京江戸博物館に行けば良い。
この狭き島国で生き抜く知恵を身につけていきましょうヨ。
今回はご理解いただき、
せきやんブログを閉鎖いただき
有難うございました。
暴力までいかずに、済みました。
ただ、
ランキング・カウンターは壊れたままで、
こちらもどうにかしてほしいのですが、
ダメでしょうか。
爺のたのしみでしたんですが、
・・・・・
関係者の方ヨロシクご理解ください。
お話を聞いていただき感謝します。
せきやんの日記が一日限りで消えた。
大事件にならずに済んだことをお互い喜びたい。
お菓子の「ひよこ」は裁判にまでなり、決着したようだ。
ブログはあえて暴論でいうなら所詮遊びの生き方論ジャン!
バーチャルの世界で書かれてることは多種多彩。
ブログの数ほどあるハズ。
あくまでも個人の日記生き様に過ぎない。
その程度の軽い気持ちでいいハズだ。
せきやんで新設されとどうにも穏やかでない。
日本人の気質生真面目、律儀さを感じる。
ただ、江戸っ子の文化には遊び心があった。
両国の東京江戸博物館に行けば良い。
この狭き島国で生き抜く知恵を身につけていきましょうヨ。
今回はご理解いただき、
せきやんブログを閉鎖いただき
有難うございました。
暴力までいかずに、済みました。
ただ、
ランキング・カウンターは壊れたままで、
こちらもどうにかしてほしいのですが、
ダメでしょうか。
爺のたのしみでしたんですが、
・・・・・
関係者の方ヨロシクご理解ください。