今日の誕生日の花は・・・・・キンチャクソウ
花言葉は・・・・・・御身に私の財産を捧げます・援助

ゴマノハグサ科の巾着草は原産地中南米、オセアニアの一年草で寒さに弱い。
袋状の花形がユニークで、巾着に似た袋状をした花をたくさん咲かせる巾着に似ているのでキンチャクソウの和名
学名の園芸店で使われてるカルセオラリア=Calceolariaとは、ラテン語でスリッパの意味とアル。
花色は、一般的な黄色。
その他、赤や橙の単色や複色があり、褐色の虎斑の入るものや、入らないものもある。
28日は前夜から雨が上がり曇りで29日はお日様ピッカピカ。
夕方6時近くまで西の山に真っ赤なるお日様が日向路を照らしてくれる。
1902年(明治35年)1月30日日英同盟が締結
宮崎の人小村寿太郎外相の交渉によりされ中国大陸をめぐりロシア軍に備えた記念の日。

日足し伸び 命ものぶる 如くなり

今日30日の1948年のこと。
マハトマ・ガンジーが暗殺された
29日鳩山演説
「命」が強調された。
そしてもう一つ。こう続いた。
「私は、昨年末、インドを訪問した際、希望して、尊敬するマハトマ・ガンジー師の慰霊碑に献花させていただきました。
慰霊碑には、ガンジー師が、八十数年前に記した「七つの社会的大罪」が刻まれています。」

 「理念なき政治」
 「労働なき富」
 「良心なき快楽」
 「人格なき教育」
 「道徳なき商業」
 「人間性なき科学」、そして
 「犠牲なき宗教」です。
 まさに、今の日本と世界が抱える諸問題を、鋭く言い当てているのではないでしょうか。

○1933年にはヒトラー政権が誕生している。
○昭和32年群馬で銃弾の薬きょうを拾ってたら米兵から射殺、ジェラード事件執行猶予4年の実質無罪。
○1968年北ベトナムテト攻勢。

明治維新敗戦政権交代で紐解くときの
敗戦
のポツダム宣言を巡るこの国の受け入れの課程は長かった。
御前会議10日の「聖断」、13日午前9時からの最高戦争指導会議では議論が紛糾。
閣議において最後までポツダム宣言に反対していたのは、
阿南陸軍大将と松阪広政司法大臣・安倍源基内務大臣の3名
天皇の国民向け敗戦の玉音録音版をめぐる
玉砕派最後の陸軍の抵抗が宮城占拠のクーデターである。
ウィキペディアにはこうある。
宮城事件は8月14日の深夜から15日にかけて、一部の陸軍省幕僚と近衛師団参謀が中心となって起こした
クーデター未遂事件である。
上手いものだ
「日本の一番長い日」と呼ぶ。

近衛師団司令部の森師団長殺害のキーパーソンであり、また兵力使用計画に関与した井田中佐は、不思議と戦後も生き抜いた。
どうしたか。
マスメディアを仕切る分野で生き延び闇で支配してきた。
戦後は<電通に入社し>、総務部長及び関連会社電通映画社の常務を勤めたメディアを操った。

戦後の31年になり離婚して岩田に復姓している回顧録もアル。
同じく兵力使用計画に関与した
稲葉正夫は防衛庁戦史編纂官を経て防衛研究所で研究員を勤めた。

○岩田正孝(井田正孝)『雄誥 大東亜戦争の精神と宮城事件』 日本工業新聞社、1982年、
○半藤一利 『決定版 日本のいちばん長い日』 文藝春秋、1995年、
○加賀乙彦 『帰らざる夏』 講談社〈講談社現代文庫

このときの宮城事件の責任を問われて警視総監を辞任
警視総監とは父君たる町村金吾である。

通産官僚にしては谷垣総裁に比してスマートさがない町村信孝のルーツを感じる。

あの向こう意気の強さはなに?
亀井大臣ナゾ呼びすてっ!

①誹謗中傷はいい加減にしろよ
2009年9月21日、札幌市内で行われた自民党総裁選の演説会終了直後、握手を求めた河野太郎に対して、
握手を拒絶。
河野に向って「誹謗中傷はいい加減にしろよ。ものには限度があるぞ」と語った

②閣僚は黙っとけ
2009年11月2日の衆議院予算委員会
傍聴席に大挙して押しかけた民主党の新人議員たちの退席を求め、これに反発した亀井静香(金融担当大臣)らに対し
「閣僚は黙っとけ! おい亀井、閣僚が何だ閣僚が!」
「閣僚! 黙れ! (衆院予算)委員長の指示にあなたは従わないつもりか」などと発言

戦前のことであるのに父君の町村金吾の力は未だに健在。
内務省警保局長=特高警察の元締や警視総監のポストの凄さを感じる。

歴史は繰り返すというが、司法・検察も「暴走の歴史」を重ねてきた。
小沢捜査では検察の狂ったような捜査手法が批判を浴びている
戦前の司法部=検察もソックリのことをやってきたのである。
日刊ゲンダイに記事がある。
早大大学院で政治外交史を専門としていた民主党の中島政希衆院議員
「日本の議会制民主主義は軍部と司法によってゆがめられてきた」
と言い、例として帝人事件(1934年)を挙げる。

台湾銀行が保有していた帝国人絹株式会社の株買い戻しに絡んで、閣僚や大蔵省幹部、財界人ら16人が逮捕、
起訴された大スキャンダルだ。
政友会幹部の三土忠造鉄道相が偽証罪で収監されたが
、議会は事件の前から大荒れ。
鳩山一郎文相は「樺太工業からのワイロ疑惑」で辞任。
司法部によるリークで、汚職情報が飛び交ったからだ。
結局、斎藤実内閣は倒される。
しかし、後に帝人事件は全員、無罪が確定するのだ。

さて、この事件で取り調べに当たった黒木検事はこう豪語していたという。
「俺たちが天下を革正しなくてはいつまでたっても世の中はきれいにならぬのだ。腐っておらぬのは大学教授と俺等だけだ。大蔵省も腐っている。鉄道省も腐っている。官吏はもう頼りにならぬ。だから早く検事総長になりたい。そうして理想を実現したい」
こんな勘違い検事が内閣を吹っ飛ばしたのである。

恐ろしいことだが、検察も同じだ。
彼らは、官僚支配打破を掲げる民主党政権こそが「腐っている」と独善的に考えている。
だから、小沢を潰せとなる。
指揮権発動が事実上、封印されている今、彼らの暴走を止める手立てはない。
検察幹部人事は国民審査の対象ではなく、国会の承認も不要だからだ。
これは異例のことだ。

「多くの国では司法長官が検事総長を兼ねていたり、司法大臣の監督下に置かれている。
アメリカでは地方検察官には上院の承認がいる」
ーーーー中島議員のHPに掲載された論文からーーーー。
日本の検察だけがやりたい放題なのである。
こんな検察がさしたる根拠を説明するわけでもなく、国会議員を逮捕し、リークによって小沢を政治的に潰そうとしている。
許されないことだ。

疑惑のデパートの清和会会長町村である。

日本歯科医師連盟から多額の献金を受け取っていた。
札幌市からの出資を受けている北海道ガスから献金を受けていた。
地方公共団体から補助金を受けている企業から政治家への献金は、政治資金規正法で制限されている

それは小沢逮捕Xデーが近づくなか、焦った検察のウソのリークが読売新聞で池田・石川と連発されたから。
読売のスクープとは「石川議員は逮捕前、小沢一郎の関与を全面否定していたが、供述をコロリと一転させたというもの」。
このスクープには、他社の社会部記者も仰天。
大慌てで検察関係者や石川弁護士周辺に確認に走った。
結果は、「石川はそんな供述はしていない」のオンパレード。
翌日の各紙は、読売のスクープなるものを後追いせず、一切無視。
それどころか、朝日新聞は、読売の記事を否定する始末。

さて、石川議員はなぜ逮捕されたのか、ということを判断する上で最も重要な逮捕事実すら、
検察は国民に正確に伝えられていない。
国会会期中ならば、国会議員の逮捕には逮捕許諾請求が必要となる。
その場合、逮捕の容疑となった事実が具体的に特定され、明確な理由が示されない限り、許諾請求をすることはあり得なかった。
今回のような単なる不記載による総額虚偽記入という容疑事実では許諾請求など到底できないので
、国会開会直前に逮捕したのではないか。

自民清和会の仕切るメディア検察当局。

民主の小林千代美氏(41)北海道5区「補選」なら「町村信孝」はハムレット

 悩める“派閥の領袖”の決断やいかに。
町村信孝・元官房長官(65)の周辺が慌しさを増している。
「逮捕された北海道11区選出の石川知裕議員の去就はもちろんですが、むしろ“5区”の動静に注目が集まっています」
 昨年の総選挙では民主の小林千代美氏(41)に北海道5区の議席を明け渡した町村氏。
だが、小林氏陣営の選対幹部が公選法違反で起訴され、事態は一変した。
「1月22日、札幌地検は元幹部に懲役2年を求刑しています。判決は2月12日の予定で、禁固以上の刑が確定すれば小林議員に
連座制が適用される可能性が高い」
 控訴も考えられるが、3月15日までに小林氏が辞職へと追い込まれれば、公選法の規定により4月にも補選が行われることに。
「町村さんは出馬せざるを得ないでしょう。別の候補者を立てれば勝敗に関係なく、
次の総選挙で町村さんが5区から出馬できるかも怪しくなる」(自民党幹部)
 とはいえ、補選に打って出るには比例復活で得た議席の放棄が条件。
前回選挙で小林氏に約3万票離された町村氏にとって小選挙区での連敗は政治生命を脅かす。
「町村さんは前回の総裁選にも意欲を見せていたが、出馬を見送っている。
永田町には小選挙区での当選を金バッジ、
比例単独は銀バッジ、
比例復活を銅バッジと呼ぶ隠語があり、
さすがに総裁が銅バッジでは格好がつかない、となった。
総裁に色気のある町村さんにとって小選挙区での返り咲きは宿願」(政治部記者)
 実際、町村氏は臨時国会が閉会した昨年12月上旬から足繁く地元に通っており、
「多くの地元の皆さんの声を直接伺うべく日程の許す限り地元での活動を心掛けております」(町村事務所)
 出るべきか、出ざるべきか。待ったナシの状況だ。

三井環下大阪地検公安部長が喋りだした。
日刊ゲンダイ01/29掲載記事。
検察は真っ青であろう。
詳しくは昨日にアップがある。

昨春の小沢秘書逮捕で、検察は「選挙に影響を及ぼす時期に強制捜査はしない」という不文律を破りました。
理由は明白で、民主党政権の誕生を何としても阻止したかったのでしょう。
もちろん、バックには自民党がいる。
検察庁裏金問題という“弱み”を握られている検察は、自民党に逆らえないのでしょう。
告発した当時、裏金作りの実態を京都市内のホテルで自民党幹部に細かく報告しました。
しかし、事実解明も改善もされず、森山真弓法相や原田明夫検事総長はともに会見で「事実無根」とシラを切った。
私はこの時、検察と自民党が手を握ったと思いました。
案の定、日歯連と自民党をめぐる1億円ヤミ献金事件はウヤムヤに終わりました。
検察はここ数年、自民党の大物政治家に手を出していない。
自民党と一緒に“けもの道”に踏み込んだのです。

しかし、民主党政権誕生で慌てることになる。
民主党は取り調べの可視化法案や、検事総長人事を国会承認案件にすることに積極的です。
仮に検事総長が民間人になれば、隠してきた裏金問題が明らかになってしまう。

だから何としても民主党政権を潰したい。
そんな思惑が見えます。
だとすれば、検察と小沢幹事長の捜査は「戦争」です。
戦争だからあらゆる策略を使う。
検察は積極的にマスコミに情報をリークし、捜査を有利に進めようとするでしょう。リークは検察内の隠語で「風を吹かす」という。国民世論を味方に付け、容疑者を逮捕・起訴する頃に「大悪人」に仕立て上げるのは彼らの常套手段です。
小沢氏は国会に対して説明責任があっても、検察に対しては全くない。黙秘を貫くべきです。いろいろ話すから検察がそれを利用し、リークを流す。そんな検察の思惑に乗って「説明責任」を騒ぐマスコミもどうかしています。
検察の不祥事を見逃し、傲慢なやり方を批判しないマスコミが検察の暴走を助長していると思います。

相撲協会に食い下がってた週刊誌情報
相次ぐ高額裁判に敗北して週刊ポストであり週刊現代の劣化が著しい。
貴乃花の理事枠10人に立候補し11人が騒がれている。
何故か
改革を名乗り立候補したのに改革内容が公表されない。
出来ないのである。
協会のプロレス並みの興行形式のヒール役柄の朝青龍は大事な広告塔人寄せパンダである。

『週刊新潮』2月4日号が本場所6日目の初場所中の今月16日未明の夜を報じた。
泥酔した朝青龍が東京・西麻布で演じ警察まで出動した暴行騒動が明るみに出た。
、当初、殴られたのは朝青龍の個人マネジャーとされていた
被害者は警視庁麻布署に相談済みで、被害届を出せば刑事事件に発展する
ただ、どうやら1000万円単位の示談金で解決に向かっている。
 被害者とされているのは、芸能人も訪れる東京・六本木の某クラブの実質的責任者
このA氏、六本木界隈ではかなりに有名人。
 「A氏はともに覚せい剤取締法で逮捕され執行猶予付き判決を受けた酒井法子・高相祐一や
保護責任者遺棄致死罪で起訴された押尾学被告が通っていたクラブの出資者。
逮捕前の酒井の逃亡劇にかかわったといううわさもあり、芸能界のみならず、政財界から闇社会まで顔の広い人物として知られていた」
 事の発端は、泥酔し通行人に絡んだ朝青龍にA氏が注意しただけだというが、
朝青龍は自分が何をしたのか覚えていない可能性さえあるが、さすがに、やばいと思ったようだ。
 「A氏が麻布署ともそれなりのパイプがあるのを知った朝青龍は震え上がり、それなりの示談金を用意し、
なんとか手打ちにしてもらうよう動いてる」
 怖いモノ知らずの朝青龍
協会へはウソ報告でシラヲ切っていたがばれてしまった。
そりゃぁ~格闘技相撲界のNO1チャンピオンである。
鼻骨を叩き折って入院である。
ところが不可解なるコトに被害届けが出ない。
何故か
あの押尾事件、ノリッピー事件に関与してるその人川奈毅なんである。
http://74.125.153.132/search?q=cache:PtcnKwPE2igJ:36488.diarynote.jp/200908181807147666/+%E5%B7%9D%E5%A5%88%E6%AF%85&cd=6&hl=ja&ct=clnk
「川へ行け! 殺してやるよ」
「川」は・・・置き換えればいい
「川奈」ではないのか。
 どちらが言ったのか。
モンゴル大国と北条鎌倉政権・六本木の王・川奈。
この国はモンゴル大国ではない。
 目前に迫る刑事処分。
 逮捕か書類送検か。
凶悪な「泥酔暴行」が引退の花道になる
それにしてもまたもみ消しの押尾事件を事件性なしとしていたあの麻布署の隠蔽である。
森元総理の息子がらみの押尾事件のエイベックスの顧問に元警視総監、元検事総長がいる。

麻布署は昨年8月3日、午前10時に、
「事件性なし。タレントも絡んでいない」
 と発表
昼頃、高山から駆けつけた田中香織さんの両親に、
「事件性はないからすぐ遺体を引き取ってくれ」
と申し渡している。
このとき田中さんの母親が、
「娘の携帯はなかったですか?

森元総理、落選して復活でバッジを付けてる町村信孝会長の清和会は大忙し。

事件がおきるたびに自民党清和会へのブーメラン効果。

地検特捜部の狙いは小沢氏の政治生命を抹殺する方向で進んでいる。
在宅起訴にしても略式起訴にしても、である。
そこまで行けば、小沢氏を5年間の公民権停止に追い込める
、自民党・霞ヶ関・米国筋の民主党潰し戦略は目的を達成できることになる。
小沢一郎なき民主党では、7月の参議院選挙にも勝てないし、党内はバラバラになる可能性がある。

ヒルズクラブとかオリエンタル貿易だとかカタカナ大好き町村信孝。
2億5000万を持ち逃げした河村官房長官は先週告発されたから地検はしっかりと動き出す予定らしい。
場合によっては自民党も民主党も致命的ダメージをうける

町村ってサンプロで収支報告書に3回目を通す。
って自信満々で語ってたから。
これは自白と同じだな。
知らなかった。とは言い逃れで来ませんよ。
町村の不動産も、収支報告書記載日と購入日がずれている。
小沢と同じ。
小沢秘書は、これを一つの理由として不実記載で逮捕された。
となると、町村の秘書(または町村本人)も逮捕されないとおかしい。
逮捕されないなら、小沢への捜査は不当捜査になる

町村の虚偽記載はいい記載
小沢の虚偽記載は悪い記載

ひらさわかつえい議員、政治資金規正法での不動産禁止後に事務所を作ったようですが。
それを棚に上げての一方的な他人の事務所への批判、どうなんでしょう?
「勝栄会20年分収支報告」
・室町事務所建設手付金 475万 支払先 ㈱地産建設
・室町事務所 建設費残金 約476万 支払先 ㈱地産建設
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/
平沢先生、大丈夫でしょうか?
散々テレビで、政治資金で不動産を買ってはいけないと力説されていましたが。
地 獄 へ の 階 段
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/11800038.html

神奈川県広報に掲載されている江田憲司議員(みんなの党幹事長)の政治団体「憲政研究会」の収支報告のP.216、PDFの6頁目
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/1108/kouhou/200809/G043-8.pdf
 (1)建物
 所在:横浜市青葉区
 床面積:106m2
 取得の価額:8,400,00円
 取得年月日:平成15年4月1日

江田議員の地元事務所は横浜市青葉区青葉台2-9-30である。また江田憲司のブログ「日々是好日」に下記の記事が書かれていて、消した形跡があることから、この不動産は地元事務所に間違いないものと思われる。

2010年1月28日 ...江田憲司が不動産保有?・・・しっかり説明責任を果たします - 日々是好日
いやあ、えらい迷惑ですよ。例の小沢さんの不動産による政治資金の運用問題。10物件以上10億円以上の
「運用」と、私の、たった一つしかない地元の事務
www.eda-k.net/column/everyday/2010/01/2010-01-28.html - 12時間前

オリエントからの迂回献金は重大。
国会で偉そうに人の批判してる
みんなの党の渡辺も。
与謝野元財務相兼金融大臣は職務権限からして相当まずい。
佐久間達哉特捜部長
http://red.ap.teacup.com/sunvister/timg/middle_1237071651.jpg

主任検事時代の長銀事件    → 全員無罪 冤罪確定
副部長時代の福島県知事汚職事件→ 実質無罪判決
大久保秘書事件        →唯一の証人が証言を翻し検察負けほぼ確定?

この連敗の一発逆転を狙った小沢捜査

佐久間特捜部長はこうなる事が判ってないわけですね。
無理筋通せば、それだけ反動も大きい。
アッチコッチで
政治資金規正法の不実記載丸出しなんだが、さて、どう収拾つけるのかw

自民党議員も似たようなモノなので、あんまり無理筋つつかない方がいい
「小沢幹事長に、政治倫理審査会や予算委に出て説明をするように勧めるべきだ」。
25日の衆院予算委で鳩山総理にこう迫った町村信孝。
前日のテレビ番組でも、小沢の資金管理団体「陸山会」による不動産取得について
「自分のお金で、自分の名前で登記すればいいんですよ。何で政治資金団体というものをわざわざ通すのか」
なんてシタリ顔だった。

一年で一番つきがま~るく大きい日の朝の5時。

    マウス・クリック!
        よろしく
        ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076
        ↑ ↑

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索