今日の誕生日の花は・・・タチツボスミレ
花ことばは・・・・つつましい幸福
立坪菫は、スミレ科スミレ属の多年草。
日本のスミレ属は種類が多く、さまざまなものが各地に見られる。
花がほぼ同じ時期に見られるため、混同して扱われている場合が多い。
ただ日本を代表するスミレはタチツボスミレである。
花は薄紫、小型で葉は丸っこいハート形。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴にある。
北海道~琉球列島、国外では朝鮮南部、中国南部まで広く分布する。
野原から山林内までさまざまな環境で見られる。
畑の周辺にもある
微かな、ほのかな香は初恋の香り?
花に香りがあることからの命名はニオイタチツボスミレ。
農作業の合間の日向ぼっこしながらのお茶の時間に・・唯一の楽しみ。
花と花を引っ掛けて「ハッケイヨ~~イ」
茎から花が落ちて~~「負けェぇ~」」
負けず嫌いは・・太き茎を探して「もっいっちょ~~」
幼きゆえ自制がきかづ、むきになっている。
永田町で言うイラ菅状態ー。
秋元 不死男(1901年11月3日 - 1977年7月25日)は横浜の人。
前号は東 京三(ひがし きょうぞう)この俳号は「京三東」=きょうさんとうと読める。
別号に秋元 地平線。本名は秋元 不二雄。
1930年、島田青峰の「土上」に学ぶ。
1934年、新興俳句運動に加わる。
1940年、西東三鬼らと「天香」を創刊。
1941年、治安維持法違反の嫌疑で検挙され、1943年2月に保釈されるまで獄中にあった。
戦後、1946年、平和と民主主義を掲げる新俳句人連盟の創立に関わり、同連盟幹事長。
同年6月、新俳句人連盟分裂の責任をとって休俳宣言をするも、
1947年、現代俳句協会創立会員のち幹事長。
戦後の「民主主義革命のために奉仕する俳句」などの主張での作句。
1972年7月25日、75逝去。忌日は「甘露忌」。
妹は劇作家の秋元松代。
息子の秋元近史は『しゃぼん玉ホリデー』を手がけたテレビディレクター・プロデューサー。
晩年は飄逸な句風。
・鳥わたる こきこきこきと 罐切れば
・ライターの 火がポポポポと 滝涸るる
・へろへろと ワンタンすする クリスマス
オノマトペの活用作品
「アーチストではなくアルチザン(職人)」を自称。
2日NHKラジオ深夜便早朝5時前アンカーの教えるきょうの一句
三月や モナリザを 売る石畳
秋元 不死男
3月1日野球界のプロとアマの雪解け、和解なき暗闘に終止符が打たれたー
大學にのみ解禁されてのこの日ー
その歴史的舞台を作ったのは宮崎ひむか球場。
巨人軍ニ軍VS中央大
中央大監督は確か東映で活躍後巨人の高橋監督ー。
このあたりも実に因縁を感じるー
因縁と言えば魑魅魍魎の妖怪が住む永田町界隈。
一寸先は闇とはよく言ったものだ。
あれほど口すっぱく政治とカネで小沢一郎を罵ってた急先鋒の前原誠司。
ブーメラン状態それも創価放送局TBSだから解らない。
先週流れた宗教界の重鎮の訃報が不思議と立ち消え。
何か起きているんだろうか池田大作に・・
2日23時TBSで追求している前原外相の政治とカネ。
人間革命が必要なのか。
2日TBSミノモンタがどういうのかこれは興味不快じゃなかった・・興味深い。
前原外相、政治資金報告書に記載ミス(TBS動画ニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=nbQe5Rsg-JI
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110301-00000049-jnn-pol
前原外務大臣の政治団体「まえはら誠司東京後援会」の政治資金収支報告書。
会計責任者、事務担当者は、前原大臣の公設第二秘書。
総選挙の4か月前、民主党が野党だった2009年4月15日。
報告書には、千葉県四街道市の番組制作会社から50万円、
さらに都内の競馬情報誌会社から50万円のパーティー券の購入を受けていたことが記載されてる。
このうち、千葉県四街道市の番組制作会社が、実際にはパーティー券を購入しておらず、
政治資金収支報告書の記載は事実に反することがJNNの取材で明らかになりました。
↓
明らかに偽装工作してるなw
金の出所を隠すために
旧メディアート出版(メディア21グループ)→クレイヴ出版事業部
みたいだな、そこまで把握したw
「メディア21」という名称の会社と代表者名を隠したいために
四街道市と東京都内にある無関係な類似名称の会社所在地と
代表者名を勝手に使ったということまで分かったw
隠したい理由までは分からないけど(・∀・)
メディア21 競馬情報会社
でググったらでてきました
ヤヴァイい~~!ー
摘発?
摘発なんて、過去あったのはコアテッドとメディア21だけ。
しかもどっちも脱税で、コアテッドは修正申告に応じただけで逮捕まで行ってない。
30年以上前から存在するのに、摘発は実質たった1件って商売としておいしすぎだろ。
逮捕者続出の情報商材よりずっとリスクは少ない。
コアテッド→メディア21
泉興産
ビッグウィン
競馬予想会社はこの3つで大半だと言うのは昔は常識だったが、
今では知らない人が多いのかな?
競馬の予想屋さんとは…。
クレイヴ社のかつての所在地が
メディアトゥウェンティワン社があったとされる所在地と同一住所のようー
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=38820&type=print
【会社概要】
・会社名 株式会社クレイヴ
・代表者 渡邊修也
・設 立 平成18年11月17日
・所在地 東京都千代田区麹町2-2-4 麹町YTビル
http://replay.waybackmachine.org/20090506055916/http://www.media21group.co.jp/mother/index.html
商 号 メディアトゥウェンティワン株式会社
所在地 東京都千代田区麹町2-2-4
麹町YTビル6~9階
船橋市のサイトにあった内閣総理大臣所轄NPO法人名簿のgoogleキャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=UaP&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=cache%3Awww.city.funabashi.chiba.jp%2Fshiminkyodo%2Fshikyo%2Fimg%2Fnpo_naikaku2.pdf&aq=f&aqi=&aql=&oq=
特定非営利活動法人
ヒール・ザ・ワールド・インスティテュート
東京都千代田区麹町2-2-4 2001/05/09
渡邊 修也
今は代表者の方と所在地が違うけど
NPO法人ヒール・ザ・ワールド・インスティテュート(htwi) 日本文化研究会 公式ホームページ
http://www.htwi.jp/
出てくるんでしょうね。
まあ、ヤクザ絡みの企業から献金を受けたー
それを誤魔化すために、類似の名称の企業名を使ったってことまでは、ハッキリした
前原のは明らかに悪質だぞ-
収支報告書には献金者の
「会社名」「住所」「氏名」
を載せる義務があるわけだが。
「会社名」は架空。
「住所」「氏名」はそれぞれ別に存在する。
そして住所に住んでる人物、氏名の人物ともに前原に献金してないと証言。
つまり報告書作った秘書が住所や氏名を適当に集めてきて組み合わせて作った架空献金者
本命にいくのを避けているー
注目ッ! 前原誠司のパーティー券を大量購入した人々
1月11日のブログ「反戦な家づくり」
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-984.html
次期総理の呼び声も高い 前原誠司の政治資金報告書には
前原のパーティー券を大量に購入した人物の名前が記されている。
その中に、
(株)クレイブ 渡邊修也 50万円 とある
この会社は、こちらの会社で間違いなさそうだ。
株式会社クレイヴ(CRAVE CO.,LTD.)
競馬の予想屋さんのようだ。
そして、この渡邊修也の名前で検索すると、こんな記事を発見。
「ユー・エフ・ジェー」「メディアトゥエンティワン」はコアデットから独立した悪徳№1の「メディアスポーツ」
で「ジャパンホースサークル」の親会社。
だから評論家の塩崎利○も
悪徳の一員なのは一目瞭然ですね。
※これはネット上の情報ー
途中までが2日TBS報道ー。
ほかにテレビ報道ー。
ここで メディアトゥエンティワン という会社名が出てきた。
さて、どこかで見たような、、、
そうだ、さっき見た前原誠司の政治資金報告書に たしか
株式会社メディアトウェンティーワン 戸澤眞知子 50万 というのがあったー。
注意してみると、ウとエの小文字が違うし、ー がなかったりして微妙に違う。
これはどうらや こちらの会社のことらしい
<メディアトウェンティワン>
こちらは ー だけがない。
つまり、ネット情報と収支報告書の中間。
ということで、ネット記事の会社と、前原誠司のパー券を買った会社が 同じなのかどうかは、不明。
上記ネット記事につながる話では、こんなものも
警視庁が暴力団フロントと認定している不動産会社「メディアトゥエンティワン」の篠原寿会長ー。
これまたネット上の記事。
ちなみに、前原誠司の報告書には、こんな会社名も
角一水産株式会社 30万円
この会社は、残念なことに
京都の水産加工・販売「角一水産」が民事再生法を申請し倒産
2010年1月30日 不景気.com
京都府綾部市に本拠を置く水産会社「角一水産」は、
京都地方裁判所へ民事再生法の適用を申請し、倒産したことが明らかになりました。
1989年に設立の同社は、地元スーパーなどを主な取引先として水産物の加工および販売を展開。
1997年には海鮮レストラン「食い坊」をオープンし、その後もフィリピンのマニラに出張所を開設するなど事業を拡大していました。
しかし、景気低迷により販売が落ち込んだことに加え、設備投資等の借入金が資金繰りを逼迫。
単独での再建は困難との判断から、今回の措置に至ったようです。
京都新聞(電子版)などによると、関連会社1社も同様の措置が取られ、負債総額は約10億円の見通し。
パー券を購入した2009年4月から9ヶ月後に10億の借金で倒産。
え~ 赤字会社からの献金は合法でしたか?
その他にも、世界救世教 なんて名前もあったり、
高見裕一なんて氏名も書いてあったりする。
世界救世教は有名なので省略。
高見裕一の名前で検索すると
私がエコなセレブを信用できない訳
というブログに、高見が「らでぃっしゅぼーや」でおこなった錬金術が書いてある。
神奈川知事が立候補すれど本命の石原知事は今だ無表情。
何故か
サンデー毎日3月13日号
「菅は最小不幸 ニッポン最大不幸 マジな救国シナリオ一部始終 亀井首相『選挙管理内閣』のち『石原慎太郎』本格政権樹立」・・・コチラはいづれ。・・
可笑しいのは政権与党民主党が決まらない。
有力前評判の人は何故?
☆蓮舫議員って清廉潔白なの?
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/16532139.html
注目は120万もの多額の寄付をする
(株)メディア不動産開発(竹○雅史)千代田区麹町2-2-4
{千代田区麹町2-2-4、麹町YTビル、メディア不動産、竹○雅史}とか{真如苑、篠原、日本リスクコントロー
ル}を組み合わせて具具ってみて。おもしろいですヨ。
※警視庁が暴力団フロントと認定している不動産会社「メディアトゥエンティワン」の篠原寿会長
あら?ネット空間で、こんな情報がヒットした。
ちょうど1年前に2chに投稿された便所の落書き・・なんじゃらホイ?
竹○垣雅史の名がある。
しかも驚いた、単なる偶然だろうが、正○利幸も、19年収支報告に蓮舫議員に個人献金
したと名がある。まー星の数ほどいる同姓同名の別人だろうけどさ。
民主党東京都参議院選挙区第3総支部 20年分収支報告
にも、正○利幸という同姓同名の方から、個人献金と同氏が代表を務める複数企業からの献金がある。
まー星の数ほどいる同姓同名の別人だろうけどさ。
この便所の落書き情報の真偽は不明だが、国民の一人として、蓮舫議員には、
「まったくの別人で、ご心配ありません」という
しかし、万が一、この便所の落書きが事実なら、
蓮舫議員は、後藤組フロント企業の関連会社と思われる企業から120万もの寄付を受けた可能性が生じる。
ぜひ、ご説明を♪
ちなみに、野田財務大臣の”野田よしひこ後援会”が、07年6月20日に開いた政治資金パーティー「野田佳彦君の
政治活動20年を祝い激励する会」のパー券を、(株)メディア不動産開発(千代田区麹町2-2-4)が40万円分購入している。
そういや、お二人とも花斉会ですね。
☆前原誠司の政治資金を追う、東京サバイバル情報ブログ。
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/287
平成19年度分の「まえはら誠司東京後援会」の収支報告書によると
所在地は、東京都江東区大島7-30-13-209
代表者は「高坂節三」
会計責任者は公設秘書の「福田智子」
電話番号は075-(略)
市外局番075は京都市内とその近辺の地域、
住所と電話番号が別で
光熱費、事務所費は0円
人件費が138万、備品&消耗品が22万、かなり不思議な話です。
ちなみにこの住所「東京都江東区大島7-30-13-209」は
「グレイス大島」というマンションの一室
「グレイス大島 詳細情報」で確認すると、主な間取りは3LDK。
写真から見る限り事務所向きの物件ではありませんね。
(略)
この後援会の収支報告書、色々おかしいところがありまして…
政治活動費の内訳「組織活動費」で
「渉外費 495460円」
「会合費 1611561円」
「旅行交通費977166円」の支出がありながら詳細が全く記載されていない。
基本的に5万円未満の支出に関しては記載しなくて良いのだが、
それにしても300万円近くの支出がありながらすべて「その他の支出」で1件の記載も無いのはあまりにも不自然。
過去にさかのぼって平成18年度、平成17年度を調べても同様。
三年間で合計900万円近い金額の支出がありながら、その支出がすべて5万円未満の「その他の支出」
そんな事、常識的にありえません。
しかも、
平成18年度の支出項目別金額の内訳
平成17年度の支出項目別金額の内訳
によると
人件費、光熱水費、事務所費とも0円
又、
これらの年度の「まえはら誠司東京後援会」の代表者は
「稲盛和夫」
稲盛氏といえば
稲盛和夫Wikiによれば・・・
京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者で財団法人松下政経塾の相談役。
小沢一郎と旧知の仲であり、大企業の実業家ながらも熱心な民主党支持者として知られ、
小沢一郎が2008年9月21日に民主党代表として再選された際には来賓として挨拶も行っている。
との事。
「松下政経塾」つながりで「まえはら誠司東京後援会」の代表に就任したと思われる
、平成19年度から代表が「高坂節三」に代わっているあたり、小沢一郎との確執の影響かとも思われる。
しかし平成19年度には人件費138万円を計上している
18年度、17年度は0円というのが非常に不可思議??
稲盛和夫氏は無給で高坂節三氏には月10万程度の謝礼を払っていたと言う事なのか…。
何れにしても稲盛氏も高坂氏も財界の重鎮。
「前原誠司」と財界の癒着の構図がアリアリ、
収支報告書から読み取れるのは「まえはら誠司東京後援会」は年に1回ホテルニューオータニで開かれる「政治資金パーティー」を主催して、東京で集めた金を京都の前原関連の政治団に寄付するために設立された政治団体。
しかし、この政治団体、どう考えても実態及び支出について不可解な事が非常に多い事が判明、人の事をとやかく言う
前に「前原誠司」は自分の政治団体について有権者に説明責任があるのは言うまでもありませんゼー。
16人欠席「残念」=菅首相 時事通信 (3/1 04:19)
菅直人総理は1日未明、衆院本会議での2011年度予算案の採決を民主党の渡辺浩一郎氏ら16人が欠席したことについて、
国会内で記者団に「残念だ」と語った。
民主・安住「責任放棄だ。厳正に処置下す」
「厳正に処分」(笑)だと? さっさと処分したまえ。出来るならば・・・。
3月1日、その「処分」が、ほぼ決まったー。
「16人」のリーダー格の渡辺浩一郎に対して、小沢一郎に対して下した処分と同じ「党員資格停止」
他の議員に対しては「厳重注意」。
いやはや、もはや言うべき言葉もない。
「厳重な処分」を言いながら、期待された「除名処分」も出来ず、実質的には何も出来ない執行部、
いずれ自らが処分される日も近いだろう。
国民新・下地氏「今後の政局に大きな影響」
アフリカより調達した傭兵のガダフィー陣営の蛮行
ほかにも中東革命を見るにつれ、
民主党「16人」の政治行動を支持する。
「民主会派離脱」を宣言したために、機密費に塗れてるのかメデイアから集中攻撃。
テレビ、新聞、週刊誌などで、「単独比例選出の無能議員」とか「政治家としての明日はない」とか、
散々、批判され、中傷され続けている「小沢系議員16人」ー。
だが、各方面からの様々な説得工作や批判、嫌がらせにも関わらず、その政治信念を貫いて、
1日未明の衆院本会議「集団退席」ー
このご時世に、珍しい、勇気ある政治行動を見せた.
いやぁz~こりゃぁ~爽快、痛快であるー
「16人」の勇敢な政治行動が突破口となり、歴史を切り開こう。
日本人の道徳律一つ持ち合わせてない菅直人にブーイングがますばかりー
3月1日宮崎では4月の県議市議選に向け街頭に掲示板が立ち始めた。
はたして間に合ったかー
4月統一地方選の惨敗・・民主党解体寸前・・
菅直人の死に体内閣は急ぎ交代せねばもたない。
権力への求心力のはずが反対に遠心力が日増しに目に付く。
彼ら「16人の造反組」が大胆な行動に出られたのは、何故か。
彼らに捨てるものがない「単独比例議員」という政界の最も深い深淵に生きる存在だからだろう。
これはよく考えてみるべき問題だ。
彼らこそ、政治的停滞を変革するべき使命を与えられた特権的存在ー。
資本主義社会の商品交換の論理に支配されている人間が、
最終的には経済の論理に負けるように、
現代の政治家たちも、政治の論理よりは商品交換の論理に、
つまり経済の論理に負ける。
だから、「ここ」という肝心な時に行動できない。
付和雷同するだけだ。
つまり、宗教的使命にも比すべき政治的使命というような非経済的論理で生きることはできない。
それができるのは、彼ら「16人の弱小議員」だけである。
彼らには、失うものがない。
だからこそ強い。
彼らこそ政治変革の主体として登場してきた特権的存在なのかもしれない。
彼らは、「政界の」プロレタリアート」として、政治の「最も深い深淵」を覗いているからこそ強いのであり、
「命懸けの飛躍」とも言うべき大胆な政治行動に一歩前へ、「踏み超える」(ドストエフスキー)ことが出来るー。
ある意味では畏怖すべき存在なのかもしれない。
彼らの今後の政治行動を見守りたいー。
薩摩のDNAの人はその勢い怒りは
新燃岳も含め共通心理ー
ミノモンタ劇場でも報道している。
大丈夫かい前原誠司・・
小沢一郎何処ではないか。
「訂正することになる?」
小沢一郎は訂正では済んでないではないか。
石川池田秘書に照らして逮捕ッ!
前原は党員権停止が小沢一郎と同じ取り扱いのハズ。
前原誠司外相の政治資金スキャンダルは「リクルート事件」並みの凄さ
明日発売の週刊文春に破壊力あるスクープ記事。
前原外相が暴力団旧G組のフロント企業Pから闇献金、との内容。野田、レンホウの名前も。
出る釘は打たれる。
ポスト菅
モグラ叩き
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
そういえば政治団体「まえはら誠司友人たちの会」代表はあの竹中平蔵を会長に頂いてる南部靖之社長だったー
花ことばは・・・・つつましい幸福
立坪菫は、スミレ科スミレ属の多年草。
日本のスミレ属は種類が多く、さまざまなものが各地に見られる。
花がほぼ同じ時期に見られるため、混同して扱われている場合が多い。
ただ日本を代表するスミレはタチツボスミレである。
花は薄紫、小型で葉は丸っこいハート形。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴にある。
北海道~琉球列島、国外では朝鮮南部、中国南部まで広く分布する。
野原から山林内までさまざまな環境で見られる。
畑の周辺にもある
微かな、ほのかな香は初恋の香り?
花に香りがあることからの命名はニオイタチツボスミレ。
農作業の合間の日向ぼっこしながらのお茶の時間に・・唯一の楽しみ。
花と花を引っ掛けて「ハッケイヨ~~イ」
茎から花が落ちて~~「負けェぇ~」」
負けず嫌いは・・太き茎を探して「もっいっちょ~~」
幼きゆえ自制がきかづ、むきになっている。
永田町で言うイラ菅状態ー。
秋元 不死男(1901年11月3日 - 1977年7月25日)は横浜の人。
前号は東 京三(ひがし きょうぞう)この俳号は「京三東」=きょうさんとうと読める。
別号に秋元 地平線。本名は秋元 不二雄。
1930年、島田青峰の「土上」に学ぶ。
1934年、新興俳句運動に加わる。
1940年、西東三鬼らと「天香」を創刊。
1941年、治安維持法違反の嫌疑で検挙され、1943年2月に保釈されるまで獄中にあった。
戦後、1946年、平和と民主主義を掲げる新俳句人連盟の創立に関わり、同連盟幹事長。
同年6月、新俳句人連盟分裂の責任をとって休俳宣言をするも、
1947年、現代俳句協会創立会員のち幹事長。
戦後の「民主主義革命のために奉仕する俳句」などの主張での作句。
1972年7月25日、75逝去。忌日は「甘露忌」。
妹は劇作家の秋元松代。
息子の秋元近史は『しゃぼん玉ホリデー』を手がけたテレビディレクター・プロデューサー。
晩年は飄逸な句風。
・鳥わたる こきこきこきと 罐切れば
・ライターの 火がポポポポと 滝涸るる
・へろへろと ワンタンすする クリスマス
オノマトペの活用作品
「アーチストではなくアルチザン(職人)」を自称。
2日NHKラジオ深夜便早朝5時前アンカーの教えるきょうの一句
三月や モナリザを 売る石畳
秋元 不死男
3月1日野球界のプロとアマの雪解け、和解なき暗闘に終止符が打たれたー
大學にのみ解禁されてのこの日ー
その歴史的舞台を作ったのは宮崎ひむか球場。
巨人軍ニ軍VS中央大
中央大監督は確か東映で活躍後巨人の高橋監督ー。
このあたりも実に因縁を感じるー
因縁と言えば魑魅魍魎の妖怪が住む永田町界隈。
一寸先は闇とはよく言ったものだ。
あれほど口すっぱく政治とカネで小沢一郎を罵ってた急先鋒の前原誠司。
ブーメラン状態それも創価放送局TBSだから解らない。
先週流れた宗教界の重鎮の訃報が不思議と立ち消え。
何か起きているんだろうか池田大作に・・
2日23時TBSで追求している前原外相の政治とカネ。
人間革命が必要なのか。
2日TBSミノモンタがどういうのかこれは興味不快じゃなかった・・興味深い。
前原外相、政治資金報告書に記載ミス(TBS動画ニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=nbQe5Rsg-JI
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110301-00000049-jnn-pol
前原外務大臣の政治団体「まえはら誠司東京後援会」の政治資金収支報告書。
会計責任者、事務担当者は、前原大臣の公設第二秘書。
総選挙の4か月前、民主党が野党だった2009年4月15日。
報告書には、千葉県四街道市の番組制作会社から50万円、
さらに都内の競馬情報誌会社から50万円のパーティー券の購入を受けていたことが記載されてる。
このうち、千葉県四街道市の番組制作会社が、実際にはパーティー券を購入しておらず、
政治資金収支報告書の記載は事実に反することがJNNの取材で明らかになりました。
↓
明らかに偽装工作してるなw
金の出所を隠すために
旧メディアート出版(メディア21グループ)→クレイヴ出版事業部
みたいだな、そこまで把握したw
「メディア21」という名称の会社と代表者名を隠したいために
四街道市と東京都内にある無関係な類似名称の会社所在地と
代表者名を勝手に使ったということまで分かったw
隠したい理由までは分からないけど(・∀・)
メディア21 競馬情報会社
でググったらでてきました
ヤヴァイい~~!ー
摘発?
摘発なんて、過去あったのはコアテッドとメディア21だけ。
しかもどっちも脱税で、コアテッドは修正申告に応じただけで逮捕まで行ってない。
30年以上前から存在するのに、摘発は実質たった1件って商売としておいしすぎだろ。
逮捕者続出の情報商材よりずっとリスクは少ない。
コアテッド→メディア21
泉興産
ビッグウィン
競馬予想会社はこの3つで大半だと言うのは昔は常識だったが、
今では知らない人が多いのかな?
競馬の予想屋さんとは…。
クレイヴ社のかつての所在地が
メディアトゥウェンティワン社があったとされる所在地と同一住所のようー
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=38820&type=print
【会社概要】
・会社名 株式会社クレイヴ
・代表者 渡邊修也
・設 立 平成18年11月17日
・所在地 東京都千代田区麹町2-2-4 麹町YTビル
http://replay.waybackmachine.org/20090506055916/http://www.media21group.co.jp/mother/index.html
商 号 メディアトゥウェンティワン株式会社
所在地 東京都千代田区麹町2-2-4
麹町YTビル6~9階
船橋市のサイトにあった内閣総理大臣所轄NPO法人名簿のgoogleキャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=UaP&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=cache%3Awww.city.funabashi.chiba.jp%2Fshiminkyodo%2Fshikyo%2Fimg%2Fnpo_naikaku2.pdf&aq=f&aqi=&aql=&oq=
特定非営利活動法人
ヒール・ザ・ワールド・インスティテュート
東京都千代田区麹町2-2-4 2001/05/09
渡邊 修也
今は代表者の方と所在地が違うけど
NPO法人ヒール・ザ・ワールド・インスティテュート(htwi) 日本文化研究会 公式ホームページ
http://www.htwi.jp/
出てくるんでしょうね。
まあ、ヤクザ絡みの企業から献金を受けたー
それを誤魔化すために、類似の名称の企業名を使ったってことまでは、ハッキリした
前原のは明らかに悪質だぞ-
収支報告書には献金者の
「会社名」「住所」「氏名」
を載せる義務があるわけだが。
「会社名」は架空。
「住所」「氏名」はそれぞれ別に存在する。
そして住所に住んでる人物、氏名の人物ともに前原に献金してないと証言。
つまり報告書作った秘書が住所や氏名を適当に集めてきて組み合わせて作った架空献金者
本命にいくのを避けているー
注目ッ! 前原誠司のパーティー券を大量購入した人々
1月11日のブログ「反戦な家づくり」
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-984.html
次期総理の呼び声も高い 前原誠司の政治資金報告書には
前原のパーティー券を大量に購入した人物の名前が記されている。
その中に、
(株)クレイブ 渡邊修也 50万円 とある
この会社は、こちらの会社で間違いなさそうだ。
株式会社クレイヴ(CRAVE CO.,LTD.)
競馬の予想屋さんのようだ。
そして、この渡邊修也の名前で検索すると、こんな記事を発見。
競馬情報提供会社会長ら4人を逮捕
中央競馬の着順予想の情報提供で得た約七億七千二百万円の所得を隠したとして、東京地検特捜部は十一日、法人税法違反(脱税)の疑いで、東京都千代田区の経営コンサルタント会社「メディアトゥエンティワン」の会長篠原寿容疑者(41)=渋谷区、同社長渡辺修也容疑者(33)=横浜市、経理担当取締役三野由利子容疑者(39)=同市=ら四
人を逮捕、同社や篠原容疑者の自宅などの捜索を始めた。
関係者の話などによると、篠原容疑者らが一九九八年から二〇〇〇年まで実質的に経営していた中央競馬の勝ち馬予想
情報提供会社「ユー・エフ・ジェー」(港区)=解散=は、夕刊紙や競馬雑誌に広告を掲載して会員を集め、有料で勝
ち馬予想の情報を提供。情報を得た会員から郵便為替で送られた売上金計約七億七千二百万円を隠し、法人税計約二億
三千七百万円を免れていた疑いが持たれている。隠した所得は、篠原容疑者の高級乗用車の購入などに充てられたとい
う。
東京新聞の取材に対し、篠原容疑者の代理人の弁護士は「会社が売り上げの一部を除外していたことは認めるが、篠原
会長や渡辺社長が積極的に関与していたわけではなく、法人としての意思に基づいてはいなかった」などと説明。三野容疑者は「お話しできない」としていた。ユー社は昨年四月、法人税法違反容疑で刑事告発さた。
東京新聞から。
「ユー・エフ・ジェー」「メディアトゥエンティワン」はコアデットから独立した悪徳№1の「メディアスポーツ」
で「ジャパンホースサークル」の親会社。
だから評論家の塩崎利○も
悪徳の一員なのは一目瞭然ですね。
※これはネット上の情報ー
途中までが2日TBS報道ー。
ほかにテレビ報道ー。
ここで メディアトゥエンティワン という会社名が出てきた。
さて、どこかで見たような、、、
そうだ、さっき見た前原誠司の政治資金報告書に たしか
株式会社メディアトウェンティーワン 戸澤眞知子 50万 というのがあったー。
注意してみると、ウとエの小文字が違うし、ー がなかったりして微妙に違う。
これはどうらや こちらの会社のことらしい
<メディアトウェンティワン>
こちらは ー だけがない。
つまり、ネット情報と収支報告書の中間。
ということで、ネット記事の会社と、前原誠司のパー券を買った会社が 同じなのかどうかは、不明。
上記ネット記事につながる話では、こんなものも
警視庁が暴力団フロントと認定している不動産会社「メディアトゥエンティワン」の篠原寿会長ー。
これまたネット上の記事。
ちなみに、前原誠司の報告書には、こんな会社名も
角一水産株式会社 30万円
この会社は、残念なことに
京都の水産加工・販売「角一水産」が民事再生法を申請し倒産
2010年1月30日 不景気.com
京都府綾部市に本拠を置く水産会社「角一水産」は、
京都地方裁判所へ民事再生法の適用を申請し、倒産したことが明らかになりました。
1989年に設立の同社は、地元スーパーなどを主な取引先として水産物の加工および販売を展開。
1997年には海鮮レストラン「食い坊」をオープンし、その後もフィリピンのマニラに出張所を開設するなど事業を拡大していました。
しかし、景気低迷により販売が落ち込んだことに加え、設備投資等の借入金が資金繰りを逼迫。
単独での再建は困難との判断から、今回の措置に至ったようです。
京都新聞(電子版)などによると、関連会社1社も同様の措置が取られ、負債総額は約10億円の見通し。
パー券を購入した2009年4月から9ヶ月後に10億の借金で倒産。
え~ 赤字会社からの献金は合法でしたか?
その他にも、世界救世教 なんて名前もあったり、
高見裕一なんて氏名も書いてあったりする。
世界救世教は有名なので省略。
高見裕一の名前で検索すると
私がエコなセレブを信用できない訳
というブログに、高見が「らでぃっしゅぼーや」でおこなった錬金術が書いてある。
神奈川知事が立候補すれど本命の石原知事は今だ無表情。
何故か
サンデー毎日3月13日号
「菅は最小不幸 ニッポン最大不幸 マジな救国シナリオ一部始終 亀井首相『選挙管理内閣』のち『石原慎太郎』本格政権樹立」・・・コチラはいづれ。・・
可笑しいのは政権与党民主党が決まらない。
有力前評判の人は何故?
☆蓮舫議員って清廉潔白なの?
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/16532139.html
注目は120万もの多額の寄付をする
(株)メディア不動産開発(竹○雅史)千代田区麹町2-2-4
{千代田区麹町2-2-4、麹町YTビル、メディア不動産、竹○雅史}とか{真如苑、篠原、日本リスクコントロー
ル}を組み合わせて具具ってみて。おもしろいですヨ。
※警視庁が暴力団フロントと認定している不動産会社「メディアトゥエンティワン」の篠原寿会長
あら?ネット空間で、こんな情報がヒットした。
ちょうど1年前に2chに投稿された便所の落書き・・なんじゃらホイ?
竹○垣雅史の名がある。
しかも驚いた、単なる偶然だろうが、正○利幸も、19年収支報告に蓮舫議員に個人献金
したと名がある。まー星の数ほどいる同姓同名の別人だろうけどさ。
民主党東京都参議院選挙区第3総支部 20年分収支報告
にも、正○利幸という同姓同名の方から、個人献金と同氏が代表を務める複数企業からの献金がある。
まー星の数ほどいる同姓同名の別人だろうけどさ。
この便所の落書き情報の真偽は不明だが、国民の一人として、蓮舫議員には、
「まったくの別人で、ご心配ありません」という
しかし、万が一、この便所の落書きが事実なら、
蓮舫議員は、後藤組フロント企業の関連会社と思われる企業から120万もの寄付を受けた可能性が生じる。
ぜひ、ご説明を♪
ちなみに、野田財務大臣の”野田よしひこ後援会”が、07年6月20日に開いた政治資金パーティー「野田佳彦君の
政治活動20年を祝い激励する会」のパー券を、(株)メディア不動産開発(千代田区麹町2-2-4)が40万円分購入している。
そういや、お二人とも花斉会ですね。
☆前原誠司の政治資金を追う、東京サバイバル情報ブログ。
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/287
平成19年度分の「まえはら誠司東京後援会」の収支報告書によると
所在地は、東京都江東区大島7-30-13-209
代表者は「高坂節三」
会計責任者は公設秘書の「福田智子」
電話番号は075-(略)
市外局番075は京都市内とその近辺の地域、
住所と電話番号が別で
光熱費、事務所費は0円
人件費が138万、備品&消耗品が22万、かなり不思議な話です。
ちなみにこの住所「東京都江東区大島7-30-13-209」は
「グレイス大島」というマンションの一室
「グレイス大島 詳細情報」で確認すると、主な間取りは3LDK。
写真から見る限り事務所向きの物件ではありませんね。
(略)
この後援会の収支報告書、色々おかしいところがありまして…
政治活動費の内訳「組織活動費」で
「渉外費 495460円」
「会合費 1611561円」
「旅行交通費977166円」の支出がありながら詳細が全く記載されていない。
基本的に5万円未満の支出に関しては記載しなくて良いのだが、
それにしても300万円近くの支出がありながらすべて「その他の支出」で1件の記載も無いのはあまりにも不自然。
過去にさかのぼって平成18年度、平成17年度を調べても同様。
三年間で合計900万円近い金額の支出がありながら、その支出がすべて5万円未満の「その他の支出」
そんな事、常識的にありえません。
しかも、
平成18年度の支出項目別金額の内訳
平成17年度の支出項目別金額の内訳
によると
人件費、光熱水費、事務所費とも0円
又、
これらの年度の「まえはら誠司東京後援会」の代表者は
「稲盛和夫」
稲盛氏といえば
稲盛和夫Wikiによれば・・・
京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者で財団法人松下政経塾の相談役。
小沢一郎と旧知の仲であり、大企業の実業家ながらも熱心な民主党支持者として知られ、
小沢一郎が2008年9月21日に民主党代表として再選された際には来賓として挨拶も行っている。
との事。
「松下政経塾」つながりで「まえはら誠司東京後援会」の代表に就任したと思われる
、平成19年度から代表が「高坂節三」に代わっているあたり、小沢一郎との確執の影響かとも思われる。
しかし平成19年度には人件費138万円を計上している
18年度、17年度は0円というのが非常に不可思議??
稲盛和夫氏は無給で高坂節三氏には月10万程度の謝礼を払っていたと言う事なのか…。
何れにしても稲盛氏も高坂氏も財界の重鎮。
「前原誠司」と財界の癒着の構図がアリアリ、
収支報告書から読み取れるのは「まえはら誠司東京後援会」は年に1回ホテルニューオータニで開かれる「政治資金パーティー」を主催して、東京で集めた金を京都の前原関連の政治団に寄付するために設立された政治団体。
しかし、この政治団体、どう考えても実態及び支出について不可解な事が非常に多い事が判明、人の事をとやかく言う
前に「前原誠司」は自分の政治団体について有権者に説明責任があるのは言うまでもありませんゼー。
16人欠席「残念」=菅首相 時事通信 (3/1 04:19)
菅直人総理は1日未明、衆院本会議での2011年度予算案の採決を民主党の渡辺浩一郎氏ら16人が欠席したことについて、
国会内で記者団に「残念だ」と語った。
民主・安住「責任放棄だ。厳正に処置下す」
「厳正に処分」(笑)だと? さっさと処分したまえ。出来るならば・・・。
3月1日、その「処分」が、ほぼ決まったー。
「16人」のリーダー格の渡辺浩一郎に対して、小沢一郎に対して下した処分と同じ「党員資格停止」
他の議員に対しては「厳重注意」。
いやはや、もはや言うべき言葉もない。
「厳重な処分」を言いながら、期待された「除名処分」も出来ず、実質的には何も出来ない執行部、
いずれ自らが処分される日も近いだろう。
国民新・下地氏「今後の政局に大きな影響」
アフリカより調達した傭兵のガダフィー陣営の蛮行
ほかにも中東革命を見るにつれ、
民主党「16人」の政治行動を支持する。
「民主会派離脱」を宣言したために、機密費に塗れてるのかメデイアから集中攻撃。
テレビ、新聞、週刊誌などで、「単独比例選出の無能議員」とか「政治家としての明日はない」とか、
散々、批判され、中傷され続けている「小沢系議員16人」ー。
だが、各方面からの様々な説得工作や批判、嫌がらせにも関わらず、その政治信念を貫いて、
1日未明の衆院本会議「集団退席」ー
このご時世に、珍しい、勇気ある政治行動を見せた.
いやぁz~こりゃぁ~爽快、痛快であるー
「16人」の勇敢な政治行動が突破口となり、歴史を切り開こう。
日本人の道徳律一つ持ち合わせてない菅直人にブーイングがますばかりー
3月1日宮崎では4月の県議市議選に向け街頭に掲示板が立ち始めた。
はたして間に合ったかー
4月統一地方選の惨敗・・民主党解体寸前・・
菅直人の死に体内閣は急ぎ交代せねばもたない。
権力への求心力のはずが反対に遠心力が日増しに目に付く。
彼ら「16人の造反組」が大胆な行動に出られたのは、何故か。
彼らに捨てるものがない「単独比例議員」という政界の最も深い深淵に生きる存在だからだろう。
これはよく考えてみるべき問題だ。
彼らこそ、政治的停滞を変革するべき使命を与えられた特権的存在ー。
資本主義社会の商品交換の論理に支配されている人間が、
最終的には経済の論理に負けるように、
現代の政治家たちも、政治の論理よりは商品交換の論理に、
つまり経済の論理に負ける。
だから、「ここ」という肝心な時に行動できない。
付和雷同するだけだ。
つまり、宗教的使命にも比すべき政治的使命というような非経済的論理で生きることはできない。
それができるのは、彼ら「16人の弱小議員」だけである。
彼らには、失うものがない。
だからこそ強い。
彼らこそ政治変革の主体として登場してきた特権的存在なのかもしれない。
彼らは、「政界の」プロレタリアート」として、政治の「最も深い深淵」を覗いているからこそ強いのであり、
「命懸けの飛躍」とも言うべき大胆な政治行動に一歩前へ、「踏み超える」(ドストエフスキー)ことが出来るー。
ある意味では畏怖すべき存在なのかもしれない。
彼らの今後の政治行動を見守りたいー。
薩摩のDNAの人はその勢い怒りは
新燃岳も含め共通心理ー
ミノモンタ劇場でも報道している。
大丈夫かい前原誠司・・
小沢一郎何処ではないか。
「訂正することになる?」
小沢一郎は訂正では済んでないではないか。
石川池田秘書に照らして逮捕ッ!
前原は党員権停止が小沢一郎と同じ取り扱いのハズ。
前原誠司外相の政治資金スキャンダルは「リクルート事件」並みの凄さ
明日発売の週刊文春に破壊力あるスクープ記事。
前原外相が暴力団旧G組のフロント企業Pから闇献金、との内容。野田、レンホウの名前も。
出る釘は打たれる。
ポスト菅
モグラ叩き
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
そういえば政治団体「まえはら誠司友人たちの会」代表はあの竹中平蔵を会長に頂いてる南部靖之社長だったー