今日の誕生日の花は・・・ミツバツツジ
花ことばは・・・・節制・・平和

ツツジ科ツツジ属の落葉低木で 関東地方から近畿地方東部の太平洋側に分布。
躑躅の花言葉は節制、
野生で主にやせた尾根や岩場、里山の雑木林などに生育するゆえ三葉躑躅はそれに平和が加わる

後藤比奈夫(大正6年~)本名日奈夫は大阪の人。
神戸一中・一高を経て昭和16年阪大理学部物理学科卒。
昭和27年父夜半につき俳句入門、「ホトトギス」「玉藻」にも学ぶ。同29年より「諷詠」編集兼発行人。同36年「ホトトギス」同人。
同51年父の没後「諷詠」主宰。昭和62年より俳人協会副会長。現在、同顧問

しゃぼん玉 吹き太陽の 数殖やす
           後藤比奈夫

23日晴天の日向路は桜がチラホラ咲き始めている。
被災地はナント降雪の厳冬の最中にあるらしー

電気も不満足で風呂も不自由でプライバシーもなく
そのフラフトレーション溜まる生活環境に
 225616人が避難生活ー
3県の宮城30町、岩手20町、福島45市町村が1578ヵ所避難所に住む。
受け入れは43県で29916人
いまだ22万人が避難所にアル。
仮設住宅で受け入れるには1年かかると当該知事。

核戦争終了メドの希望のニュース。
<福島原発MAX燃料3号機 中央制御室の照明点灯>
これで地震津波被害に取り組める。

3月19日、総理官邸で会談した後、消息不明になっていた小沢一郎。
ゆえ様々な憶測を呼んでいたー
ようやく「東京都内の病院に入院しているらしい」
 そういうブログ記述がアル。
「後援会長が急死した知らせを受けての、ショックなりでのことラシイー」
周辺から入手の情報という。
老獪さの「副総理兼震災復興担当相」をタライ回しする売国奴菅直人一派の汚い罠から逃れる
その理解でよかろう。
宗主国と対等に渡り合える数少ない政治家。
救国内閣の中心に座らねばならぬ人物ゆえしばし、温存するしかなかろう。

新聞の細かい情報に注意すべきである。

日経22日によると極秘来日中のウィラード米太平洋司令官は東日本大震災の現地入りという
核汚染の危機一発での山場の終息のメドがつたことの証左である.
米NRCは山場を越したニュアンスを米国内でコメントしているのが爺目の根拠とするところだ.
国内情報は情報格差であてに成らぬ悲しさー
福島被災地に電気が導入されることを
 前もって知ってるゆえの行動だろう。

東電、下請けなど英雄的労働に頭が上がらないー
手前味噌ながら・・電気関係者のご努力は偉いッ!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1300797948
<福島第1原発>
全機に外部電源 4号機、ブロガーの知恵で採用された生コン圧送機放水 
・・電源復旧作業で、東電は22日夕方までに、4号機への外部電源の接続を終了。
4号機経由で3号機に電気を送るための作業も完了。
既に接続を終えている2号機から1号機へ、
5号機から6号機へ電気を送る作業も終え、
すべての号機で外部電源から電気を受け取る態勢が整った。(毎日新聞)

国内情報22日に際しても今だ「安心安全」会見の枝野を誰が信じよう。
子供だましどころではない
頭がどうにかしている。
若造ッ!爺目ら舐めんなッ!
21日深夜会見「ただちに健康に影響はない」
  といいながら出荷停止を要請。
なんなの・・
厚生省と打ち合わせできてないジャン!
福島茨城栃木群馬4県のホウレンソウとカキナの出荷停止
全国年間収量ホウレンソウは28万6300トン
4県は5万350トン
17,6パーセント.
ただし3月下旬~4月下旬はピークで総出荷の約6割。

制約を受けてない千葉でさえ野菜30品目の出荷停止。
築地市場の春菊から規制値の2倍の放射性ヨウ素 千葉県産日経3/22
新鮮葉もの野菜の外国からの輸入って大丈夫なのー。.
 「人体に影響を及ぼす数値ではない」
 「過剰な反応内容冷静に対応して欲しい」
 「日常生活に大気の放射線量は全く問題ない.」
この分かりにくさが内外に不安を与える。
 「風評被害」というが、
それを作りだしているのは政府と茶番質問のみの記者クラブメディアではないか。
「ただちに健康に影響は出ません」と繰り返す枝野の嘘に
「それなら、長期的には健康に影響が出るんですか?」と一言質問しろっ
  記者クラブメディアが
枝野会見の「安心安全」これを拡散する。 
みのもんた劇場
何が枝野がジャック・バウワーだー
B層のマスコットだとー
「眠れっ」「休んでくれ」
ああっー爺目も賛成ッ!
ウソツキ会見聞かなくてすむワー。
会見で質疑したフリー記者田中龍作に
  「煽ってる」とレッテルが貼られて苦悩している.
佐藤栄佐久・前福島県知事のように冤罪で逮捕されなければよいが。 
記者クラブ、東電、検察という3大権力ににらまれたら第一巻のオワリ。
ジャーナリスト 上杉隆 がキャスターを務める
「ニュースの深層」は火曜日で、電事連がスポンサーを下りたー。

菅政権は陰謀ばかりである.
仙石副官房長官就任でますます酷くなっている.

他にも22日の日経記事にアルこと。
19日発売の週刊誌AERA3・28号が「恐怖心を煽ってる」断定で
ネットで朝日新聞社が謝罪。ホームページなどに謝罪文がある。
真実を会見報道しない新聞・テレビの方が不安を助長し煽ってるぞ。

ではとわん!
この数々を会見で答えよ枝野!
      記者は質問せよ!
①・21日福島飯館村。水道水基準の三倍放射性ヨウ素。1都5県の水道水からも放射性物質の検出。
②・22日のこと。原発の南16km、海で基準の16倍放射性物質 
東京電力は22日、福島第一原子力発電所から南に16キロ・メートル離れた岩沢海岸付近で
21日夜に採取した海水から、原子炉等規制法が定める安全基準の16・4倍の放射性ヨウ素が検出されたと発表した。
(読売新聞)http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220296.html
生物濃縮の魚介類はどうするの?
③福島二葉町長は避難地埼玉アリーナが今月で期限切れゆえ
臨時役場を廃校跡に移していると22日TBS23ニュースで報道している。
④内外の情報格差が酷い。
記者クラブメディアでもネットでも、とにかく煽るなと、根拠のない風評被害、風説の流布といって、
原発反対の意見を必死に封じ込めようとしている。
計画停電は今後のこの国の原発電力に対するカムフラージュ策と爺目はみている。
⑤その成果も虚しく、外国人はどんどん東京脱出をしている。
ホテルオークラからのブログ、
お店の従業員が「各国の大使館関係者が全国から集まっていて、バスに乗って全員帰国しました」
という話を聞いたとアル。
表に出ている以上に東京脱出は進んでいる。
⑥また、各国の原子力政策も見直しを迫られている。
東京新聞22日には『世界の原発事情』として1ページ。
特に原発をグリーンエネルギーとして推進してきたアメリカの痛手が大きく、
2005年から原子力政策への推進へと転換し2035年までに電力の8割を原発を含むエネルビーで供給することを表明して、
原発建設の融資保証として2兆9000億円を計上したばかりだったとのこと。
オバマが電話会談で菅総理へ怒りをあらわにしたと永田町界隈風聞で伝わるコト。

⑦日本ではそうならぬよう計画停電で思想教育
「あの計画節電っては何だよ」 
「 今の日本の法律では、 非常事態宣言も、戒厳令も、出せないんです。
 ですから、
 国民は誰も気づいていないけど、
 あの計画節電って、実質的な戒厳令ですよ。
 電力不足って口実を使った、実質的な治安維持策ですよ。
 23区を囲んで、周りを全部停電させたら、大暴動は起きないでしょう」
「そうか、・・・
   たしかに、そうだな」
 ……、
 なかなかに説得力のある解説。
⑧石油の安定供給が益々難しくなる中、各国も原発推進にシフトしてきただけに、
今回の福島原発事故の打撃は多かれ少なかれあるということだ。
各国の原子炉数と建設中の原子炉数( )と原発依存度。

日本 54 (3)24.0%、
米国 104 (1)19.3%、
中国 13(28) 2.0%、
韓国 20 (6)34.0%、
ロシア 27(10)15.7%、
インド17 (6) 1.8%、
英国 19 (0) 13.6%、
ドイツ17 (0) 23.5%、
仏国 59 (1) 77.1%

フランスの依存率77.1%と中国の建設中の原子炉が28ー。
日本は三分の二は石炭、石油、天然ガスによる発電である。
原子力が何するものものゾー
⑨どんな評論かも解説しない3号機MAX燃料の異常なる半減期の恐怖。
米紙「福島第一原発3号機はプルサーマル」
(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/22/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%AE3%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB/
発がん性が高く、いったん体内に入ると排出されにくいという特徴もあるという。
⑩ア「放射能が中国領海に到達」とネット掲載、当局が男を処罰 #r_socialnews http://t.co/I5aWb7y

イ「汚染物質の種類が重要」だとAPF通信
、セシウム137、ストロンチウム90、プルトニウム239が長期的な影響を与えると例を出して報じている。
≪チェルノブイリから1000キロ以上離れたノルウェー南部の山間部の牧場では、トナカイから1キログラムあたり2万ベクレルの放射能が検出され、ヒツジからも同1万ベクレルが検出された。≫
※アジア各国も、日本からの食品に対してはセンシティブになっているようだ。

ウ 台湾 3月22日
輸入日本食品、すべて検査:放射性物質の付着、警戒感広がる
≪東日本大震災による原発事故を受けて、政府は日本から輸入されるすべての食品を対象に放射性物質の量を抽出検査する。これまでは生鮮食品や野菜、水産物など一部に限られていた。さらに品質管理当局は3C(コンシューマエレクトロニクス、コミュニケーション、コンピューター)製品や機械、玩具などにも対象範囲を広げる意向を固めており、具体化されれば日台貿易に広範な影響が及びそうだ。≫

エ タイ 22日
日本産食品の検査さらに強化、タイ政府

オ ベトナム21日
主婦が日本製ミルク買い占め:放射線汚染や輸入停止恐れ
11日に発生した東日本大震災の影響による東京電力の福島第1原子力発電所の事故を受け、ベトナムの主婦の間で日本製の粉ミルクを買い占める動きが出ている。
原発事故により放射性物質が周辺地域に漏れ出たことで、日本の乳製品が汚染とー

カ インドネシア 日本製食品の検査厳格に、原発事故受け

キ フィリピン 22日
日本人の来比急増、1日に1000人超え
逃げるのは外人ばかりではないようだ。
東日本大震災の発生以降、フィリピンを訪れる日本人が増えてきた……
フィリピン 日本人の来比急増、1日に1000人超え。

ク 23日ヨーロッパでも福島原発から飛散したとみられる放射性物質を検出した
アイスランドで放射性物質を検出、福島原発から飛散か
(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000876-reu-int

この数々を会見で答えよ枝野!
      記者は質問せよ!

<情報公開がなされていない限り、疑心暗鬼は続くだろう>

駒場や本郷の「環境放射線」の量もかなり増えてきた
東京もデータではもう0・3マイクロアワーが
デフォになってるー。
危険水域の0・5までもう少しだぞオイ
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
東京都の水って大丈夫?

長期戦に備えてる現地からして
 枝野はウソ会見の証明。
菅も枝野も風説の流布外患罪で逮捕して臨時救国内閣を急げっ!

22日国家が始動ッ!議論を始めた。
仕事には優先順位があろう。
 唯一つッ・・・
不信任案可決ッ!
国会でそうすれば国民は
「このような大災害の最中に解散総選挙なんて」
と言い出すに決まってるー。
メディアを機密費媚薬でがっちり掴んでるからだ。
ただ・・総理が解散権を持っていてもそれは使えない。
不信任案可決と同時に総辞職する以外道は無いハズ。
可決後決断せずぐずぐずしていれば・・
こんどこそ国会は国民から完全に見離されて無政府状態となるーゾっ!。
国会は菅など無視して緊急決議でその場で新総理を選出するしか選択肢はないーハズ。
  義を見てせざるは勇なきなり。
国会を開いたところで放射能被曝があるわけでもないのに
国会議員は人の心を持っているのか。
国家の再生を売国奴を追い出し
  救国内閣でピンチをチャンスにヅフレ脱却
   復興予算を組み再生復興へ気勢をあげろっ!

九州地区ネットランキング参加!
  マウス・クリック!よろしく
    お願いいたします。
          ↓ ↓ 
     http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索