今日の誕生日の花は・・イワレンゲ
花言葉は・・・・・・よき家庭


おちばふむ うしろのおとも ひとりなる


19日宮崎第37回ダンロップフェニックストーナメント第2日目
初日2位の池田勇太がスコアを五つ伸ばし通算9アンダーで単独トップ。
2打差の2位に只今賞金王・金度勲(韓国)、
さらに1打差の3位に丸山大輔。
地元勢
・初日4位スタートした津曲泰弦は前半だけで5ボギーと乱れ、56位。
・ 甲斐慎太郎は5バーディー、1ボギーの67をマークし前日の40位から14位に浮上。
56位までの62人が20日からの決勝ラウンド進出。
 逆転賞金王を狙う石川遼は49位。

どうも宮崎のポッカポカの気候が会わないようだ。
テレビ画面の半袖のみの姿を見られればいかに陽気かがお解りいただけよう。
今年の大会は風が無く暖かい。
夜はアーケード街若草通りで大会参加者も集い無料振る舞いお肉ナゾで賑わった。
20日夜と二日間の企画。

玉石混合のネット情報。
「民主公明で新党」
のギョウテンニュースが出回っている。
 そうなんだろうか。

地元の支持者での会合に不思議とテレビ取材陣。
「法相は2つ(の言い回し)を覚えておけばいい。
『個別事案は答えを差し控える』
『法と証拠に基づき適切にやっている』だ」などとの放言。

・自民党は「言語道断。一日も早く職を辞すことが国家のためだ」(石破政調会長)
・民主党内からも「軽率すぎる」(羽田雄一郎参院国対委員長)、
・「失言の範囲を超えている。不適格だ」

「あとは参院幹部が柳田さんを守るかどうかだ」、
菅総理「罷免しない」と言明
、仙谷官房長官。厳重注意をしたものの、
「資質に問題があるとは思っていない」
 
舌禍事件で閣僚を辞任させたら、次は自分にも火の粉が及ぶ。
それを恐れているー。
新党日本の田中康夫代表
「(仙谷氏の厳重注意が)ブーメランにならないことを祈る」と皮肉った。

柳田法相辞任をせまる野党の攻勢。
ところは問題は其処にあるのではない。
失言ゆえの辞任となれば次は仙石官房長官となろう。
現実的に倒閣に繋がる一歩の動きが急である。
では国会の動きが伝えられるコトの整合性はなんだろう。
ありえないではないか。

○柳田法相への問責決議案 公明が自民との共同提案を示唆
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1290138904
管直人総理を初め言葉の重みを分かっていない菅内閣の閣僚
仙谷を筆頭に総入れ替えッ!

知事選を前に19日も朝5時
この日も含め4日連続のマック。

小沢一郎19日も含め4日連続の夜の会合とメデイアが騒ぐ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00001048-yom-pol
参加者は延べ70人。
「菅総理は来年1月か2月に解散カードを切るかもしれない。選挙準備を怠るな」
と早期の衆院解散の可能性にも言及。

ひとつの会合に集まるというのではない。、
複数のグループがそれぞれ懇親会を開く
決して一堂に多くが集まらない。
仙谷総理の潰し攻勢に動けないように用意周到の小沢戦略

胡散霧散にあった小沢支持派
これまでに130人の勢力に復活してきているとアル。
さらに、隠れ小沢支持派か、菅政権の下で雌伏しており、
時来たりなば、「いざ鎌倉へ」とばかり駆けつける態勢にアルとも。

宮崎一の老舗不動産の方と共々。
宮崎太郎の大淀川を渡り向こう岸に行った。

川をはさんで日本の夜明けを決めた明治の習い。
   生活の本陣が移動するお話しが伝わる。
歴史は繰り返されるのか。

大慌てで動揺があったんだろうか。
携帯電話の失念のオマケ付きさえ生じた笑い草。
爺目呆けたか。

明治期以前宮崎は川の南のみに街があった。
河口の街、赤江は物流の拠点で栄えた。
大淀川最上流の薩摩領地都城まで荷を積んだ船が行き交った。
また大阪から荷が着いた。
俳諧もさかえ当時の栄枯を偲べる赤江俳人墓地が残る。
今中心部の川の北は葦茂る大淀川の湿地帯。
観光客で沸く県庁は昭和8年に建てられた
湿地ゆえ強固な地盤にするためが何百本モノ松の木がPCパイル代わりに埋め込まれた。
この時代でさえこの程度の資材での土木技術が最高の技術。
観光客は県庁の昭和8年の建物見えてもその湿地帯を固めるための地下にまでは説明は受けていまい。
この国の人々は水を飲むに井戸を掘った人々のことは考えない底浅き民族になってるゆえ。

700年にわたるサムライの支配の国は
360予州の国々津々浦々まで士族支配にあった。
明治維新はその士族の代表部の大名の自腹で為された国家の革命。
多くの血が流された。
そのほとんどは士族達のみ。
その結末は悲劇的でさえアル。
特権階級の士族の廃止、廃藩置県。
士族は身分を失い無一文で路頭に投げ出された。
明治維新という革命を強力に推進した武力溢れる気力の薩摩のDNA1万2千人には九州の人々併せ3万人が新政府に旧兵器で対抗した。

何故このようになったのか。

余り物急激な西洋化。
産業、軍事をも西洋列強に追いつこうとした。
貧弱な手作業のみの農業しかない国がである。
米と絹しか産出しないのに国家経営の財政がモツハズがない。
国家が成立し等しく誰しもが国民として誕生した。
新鮮さの高揚は痛々しいほどである。
記憶根気があれば誰しもが等しく学問を受け栄達でき国家の尊敬される地位に登用される。
アジアに於いては唯一日本のみである。
欧米列強は新興国を認めようとしない。
成長する国なのにさえ卑下見くだす。
狂気、猿まねと取り合わない。
新政府は外と内から批判を受けての困難なる国家運営にあった。
士族が国家に反攻した。
史上最大のこの国の唯一の内戦。
 明治10年西南戦争
熊本より敗走した西郷軍の5月。
宮崎入りした。
西南戦争は熊本田原坂の激戦が語られる。
熊本の田原坂記念館には両軍の銃口から放たれた銃撃の玉と玉が一緒になっている。
いかに激烈であったことか。
ところが西南戦争の一番の舞台は南北国に長い地形の宮崎にこそアル。

大淀川南に政府軍山形有朋が対陣
湿地帯の川の北に西郷軍。
軍票西郷札を持ち遊郭で遊び
おつりを政府札に換えて毎晩大淀川越の桐野利秋。
県庁北にある別府公園のカソリック教会が西郷隆盛の寝起きしたところとして残る。

どうにも18日仙石国会発言ではないが
自衛隊に限らず
警察さえ自由を奪う「暴力装置」に変わりはない。
何故に生活の隅々に警察力行使でないと平穏が保てないのか爺目は理解できない。
ひたすら忍従の精神の根性が足りないゆえ。
とりわけ精神障害者はスグに警察とつるむ現象があることを
二人の人から体験で知っている爺目である。

国家に限らず個人も他人様からの攻撃に対しては
自己の力による自主防衛。
警察力に頼るは愚の骨頂。

「絶対正義警察」の常識志向の人々は平和で暢気で幸せでイイ。
遊び人ナゾを利用してねつ造するゆえ、怖いところである。
本部たる署には行くべからず。
警察には関わるべからず。

関わると誰かが不幸になる。

本人の意志に関係なく強制的に結論を出し
襲いかかられたら何も出来ない。
「暴力装置」の正体を晒すときがあるからだ。
警察には関わるべきでない。
無条件に警察を頼る人々は苦労知らずで平和でイイ。
暴力団ともつるんでいたり、暴力団よりある意味タチの悪い遊び人との関係は並大抵ではないハズ。
 どちらがどちらか知らないがもたれ合いにアル。
警察に関わるはいやなぁこっだー。

客引き裁判:「2万円で捜査協力」 被害者が法廷で証言
毎日11月19日http://p.tl/Ba11

路上で客引きをしたとして神奈川県厚木市のキャバクラ店従業員の男(29)が風営法違反で逮捕・起訴。
県警は2人が「偶然、現場を通った」と事実と異なる供述調書を作成して逮捕している。

ところがである。

「客引きの被害に遭った」とされた男性2人
自身が県警の捜査協力者だったと法廷で証言

2人のうち1人は元警察官。
協力者を使った捜査の実態が明らかになるのは異例。

 起訴状によると、従業員は2月16日夜、厚木市内の路上で
「3900円飲み放題でどうですか」
などと男性に呼びかけ、客引きをしたとしている。

 弁護側によると、県警は、2人と従業員が会話する様子をビデオ撮影したうえで、
2人は「偶然駅で会い、近くの居酒屋で飲んだ後に現場を通った」との2月16日付の供述調書を作成。
3月2日に従業員を逮捕した。

 ところが、男性2人は10月13、20の両日に横浜地裁小田原支部で行われた証人尋問で、
警察から「『客引きされて、サービスを受けてくれ』と言われた」
「事前に現金約2万円を受け取り、領収書を渡した」と述べた。

 さらに「駅で警察官と落ち合い捜査車両で現場近くに行った」などと具体的に証言。
男性の一人は当初、事実と異なる内容の調書に署名した理由について、
「大筋では(客引き行為があったことに)変わりはないと思った」と説明した。

 従業員は容疑を否認していたが、拘置中に認めたため小田原区検が3月、風営法違反罪で小田原簡裁に略式起訴
簡裁は罰金30万円の略式命令を出した。
しかし、その後不服を申し立てたため、6月9日から横浜地裁小田原支部で公判が行われていた。
 県警生活保安課は「公判中であり、コメントする立場にない」としている。

 風営法は、風俗店側が客を勧誘する行為を禁じている。
検察側は「証拠ビデオや男性2人の供述から、犯罪事実があったのは明らか」と主張。
弁護側は「『客』から声をかけてきた」と客引き行為自体を否定し、無罪を訴えている。【吉住遊記者】
国会議員で言うなら小泉純一郎のお国。
その国の警察が都内まで出っ張り、植草一秀教授を冤罪逮捕したコトを想起する。
鉄道公安につきだした二人の男性は一般人でなく警察風との目撃者の告発証言もある。
警察のマッチポンプの典型的ヤラセである。
事件は警察が造る典型例。
警察に睨まれたら終わり。
小泉の右腕グローバリズムで終身雇用を壊した小泉の開国実行者の竹中平蔵政策に対案を述べるいわゆる経済政策の対立的意見者植草一秀教授ゆえの警察の横暴あの冤罪で泣いてる
神奈川県警は何でもあり。
この状況は何処も々だろう。
麻薬捜査には囮は常識。
あちこちに「準」警察官の暴力団くずれのヨタモンが配置されている。
ネット界隈のネトウヨがナチュナルに配置されてるが如くである。
私憤は公憤へ
矜持ある故に爺目には耐え得れる。

昨日のブログにご意見を戴いた。

山口組幹部高山逮捕も2億円の行方不明の資金が身に降りかかってることのカムフラージュのようである。
警察は背広を着た暴力団にしか過ぎない。
詳しくはコチラ
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-752.html
 もう一つ。出典紹介の依頼。
<二虎競食の計>とは、・・・のこと
曹操の部下である、荀彧が考え出した計略
皇帝の権限を利用して劉備と呂布を戦わせどちらかを潰してしまおうという作戦。

密書で劉備に職位を与えるかわりに、呂布を討つように命じる。
 皇帝の指示は絶対である。
 命に背くことはできません。

そして、もしうまくいかなくても
今度は呂布が劉備を殺すと言うことになる。
相手の心理を利用した計略ー。

ただ、結局この計略は失敗に終わりましたー。

呂布が身寄りのない状態で劉備の領地に来て、そういう状態の人を殺すのは人道に反するとした劉備
丁寧に迎え入れて密書のことを呂布にばらし、
納得させ逆に仲間とし、曹操にはゆっくりと計画を進めたいとしてはぐらかした。
これによって、密書に嘘をつくことなく計略から逃れることができたー
 あとアチコチに解説がある。

ブログを始めた管直人と「北」の大兄様から教え戴き訪れた。
ブロガーなら情報収集せよ。
実情を、つぶさに承知せよ。
ピンチの内閣さらに民主党
起死回生の逆転策を考えよ

菅直人は<二虎競食の計>乃計略を租借すべし。

宮崎の畜産を壊して棄てて東京にということをメディアはまだ正確に報じません。
芸人知事そのまんま東の非道さ。
またイシハラ陣営とたけし軍団との近しさも隠されていますー。
イシハラの進めてる日本の台所築地の豊洲移転とんでもないことです!

メディアが大騒ぎする問題は、とりあえず疑ってみる、
真逆から見てみることが必要ー

法相がアホなのは確かだが、この問題が
検察のあり方検討会議が始まった途端に勃発することに違和感 を覚えるべし。
オウンゴールの柳田法相を論評する際には、
発言の一部だけでなく、検察のあり方検討会議のメンバー選びの際、
官僚が作った案をゴミ箱に直行させて、
郷原さんらを入れるように指示したことなども合わせて評価すべし。
この機構にはこのブログで触れている。
4日発表された法務大臣の第三者委員会「検察の在り方検討会議」 11人は、管人事に「喝ッ!」11月5日
http://36488.diarynote.jp/?day=20101105
即動き出し驚いてる16日初会議
トップダウンでの開国11月10日
http://36488.diarynote.jp/?day=20101110
柳田法相の熱意にある。
検察官の罷免権さえある。
それが初めて機能しだした。
検察庁が黙ってみているハズがない。
鳩山小沢政権さえ壊した霞ヶ関官僚組織である。
柳田法相潰しの背景には
何が何でも検察機構に手を付けさせない陰謀を含んでいる。

地元での発言はリップサーブスはつきもの。
支持・後援者は裏話を楽しみ聞きに来てる嫌いがある。
そこを落ち度探しのハイエナが食いついたのが
オウンゴールの柳田法相の発言。
情報を取り仕切る世界一の企業・電通出身の世耕議員であるところがミソ。
可笑しいではないか。
テレビむけにお喋りしたのではない。
支持者の集会の場である。
それが全国ネットで即日、間髪入れず放映されている。

実直なひとである。WIKIにある。

≪柳田稔:旧民社党・川端グループ所属鹿児島県鹿児島市出身。
 本籍は広島県福山市。
 鹿児島県立鶴丸高卒業後、1973年に東京大学教養学部理科Ⅰ類に入学するも中途退学し、寿司職人になる。
 1981年に東京大学工学部船舶工学科へ再入学 、1983年3月に卒業
 同年4月に神戸製鋼所入社。呉工場に配属。
 1990 年の第39回衆議院議員総選挙に旧広島3区から民社党公認で出馬し、初当選。≫

柳田稔氏は正直な人物なのだと思う。
地元の大臣就任記念パーティーで、気持ちが緩んでしまったのだと思うが
、発言した内容は正直な思いの告白だったのだと思われる。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-0f30.html 

植草ブログに法務大臣の問題がまとめてある。

自民党の補正予算案採決に応じる条件
(1)柳田氏罷免
(2)自衛隊関連行事での民間人の政権批判を封じた防衛事務次官通達の撤回
(3)小沢一郎元民主党代表の国会招致
(4)中国漁船衝突事件のビデオ映像の公開-

仙石馬淵舌禍罷免とドミノ現象が生じよう。
 脱小沢から民主本尊を潰し、
ついには民主党そのものに標準をあて政局は倒閣に成っている。

党の外にいる人が一番見えている。
仙谷長官・馬淵大臣の前に柳田法相に問責決議案。
柳田法相辞任は菅内閣の土台の崩壊止まらず。
これをくい止めるには挙党体制を確立しマニフェストの旗を立て直すしかない。
3大臣等の問責決議案が可決されたら菅総理は一歩引いて小沢一郎と会談すべき。
民主党の総力を結集する以外にこの悲喜劇的局面は打開できない。

民主党が壊されようとしている。

6・2クーデターで嫌らしく政権を奪取した現政権。
アメリカに転んだ管仙石は結党の困難なる頃の謙虚に立ち返り、自由党小沢一郎を民主党に呼び込んだ頃に立ち返るべきである。

国家の難局の節目フシメに小沢一郎アリ。
管直人に告ぐ!
米国のスパイ達の仙石前原ら7奉行ら凌雲会にそそのかされ、売国政治にあるのに目を覚ませ。
縄文人の心根を持つ小沢一郎は器が大きすぎる。
 米国に転んだコトを打ち分けろ!
民主党の要職ポストに小沢一郎を招聘せよ
すぐに菅内閣をシャン!とさせよう。
民主党政権奪取の時のあのトロイカ体制に立ち返れ
国家の危機にある。

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
   
スノーボール: 80x60px      ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・リュウノキク
花言葉は・・・・・・・無情の美

野球もサッカーも名古屋の年であった。
名古屋グランパスが最終戦まで3試合も残し栄光を手にした。
江戸大阪の間にあっての名古屋の存在が
政治の世界でも川村たかし市長の減税に向けた奮闘で特筆できる。
20日小沢一郎は2ヶ月ぶりの地方行脚で名古屋にいる。

20日NHK夜7時ニュースの国民覚醒、扇動ぶりには驚いた。
  これでは大本営放送ではないか。
「突然現れた尖閣周辺への中国取締船。」
「魚政310,201の二船」
「魚釣島20キロ先の接続区域」
映像がさらに緊迫感を盛り上げる。
アナウンサーの驚きのスットンキョーの演出に
爺目は思わず名役者ッ!声をかけたくなる
この馬鹿ドモめー
 領海を侵したわけでもなんでもない。

新聞一つ読んでないんだろうか。

17日の日経(水)6面の北京品田卓記者記事
中国新華社によるとヘリコプターを搭載した新型漁業監視船が
16日広州から東シナ海出港した。
中国農業省の魚政310で重点海域を巡視する。
尖閣諸島=魚釣島周辺海域を目指している。

日本は歴史的にみると解る。
隣国四国はとりわけそうだが異民族との共生ということについては苦手な民族。
異民族を包括する異民族の多様な価値観を超越した器の道理・原則を持ったことがない民族。
明治以降アジアの国で唯一、急激に欧米化を計る、
その裏返したる軍国国家となった日本は異民族は武=軍事力になびくと考え結果失敗し灰燼となった国家、
粉骨砕身国民が一丸となり経済大国になり異民族は利=金になびくと考え再度失敗しつつある。

特異な政治家が出るハズである。
国家を破滅に導きかねない指導者を生み出してしまう素地がある。

京都との学生さんのブログを読んだ。
「・・・前原氏はとにかく熱い。・・・」
学生相手に幕末の志士気取りで司馬を語るのが大好きとのこと。 
今だ 『坂の上の雲』から卒業できていないのでしょうか。 
京都にある坂本竜馬に何誓う?
 前原外相が墓参り をしている。
コイツはどうかしている。
国家を破滅させる。
前原誠司は実に危険な男である。

22日付ジャパンタイムズ・Plate論評

「日本と中国はもっと優れた指導部を持つに値するのに・・・・
東シナ海をさまよう二つの巨大な国家という船は馬鹿ども(idiot)に舵取られ、
避けられない衝突に向かっている危険の中にある。」

あーあー。
世界の皆はこうみているだろうな。事実だもの 。

世界第二位の経済規模を誇った国の民衆がなぜこれほどまでに貧しいのか、
その原因が官僚の権益とアメリカの国富収奪によるものだという図式を理解できている国民なんて1%もいないでしょ。
マスコミなんて、その支配構造を覆い隠すプロパガンダ組織なんだから本当に始末が悪い。
消去法で考えたらまともな大物政治家って、本当、小沢一郎以外見当たらないー。

ところが宗主国の見事なる
植民治国コントロール下にある。

政権党の議員がそれも小沢派議員でさえ無言。
声を上げたら自分もあの政治経験の長きの小沢一郎さんもどうしようも成らないようにと
同じように抹殺されると萎縮している議員に勇気を持たせる運動が必要ー。
自分の選挙区の支持者に電話を入れて、改革をやらねば次は無い事をみんなで知らせる事。
朝日新聞は辞める事。
民放のバカ番組は見ないこと。
これだけで、世の中は動くと思いますー。
みんながやらないから動ないだけですー。
例えば、10万人がいっせいに朝日新聞を辞めたら紙面が変わりますよー。

デモが働きかけるべき本当の対象は、
実は政府ではなく、大多数の一般市民の心

「歴史なくして、平和な時に戦争をどうして評価出来るのか」(スターン)
  中国は「尖閣棚上げ」で対応。
前原外相、棚上げはトウ小平等中国一方的発言、日本同意の事実なし発言。
中国「棚上げ」の縛りなくなるとどうなるか。
中国は尖閣を自国領と宣言。
従って日本を含めこの中入るは中国領土への侵入となる。

参考は中ソ国境紛争。
1969年3月3日朝日新聞は「中ソ国境で発砲。流血」「互いに侵入と非難」と報道。
衝突時、中国兵約200名参加。
死者ソ連側34名、中国側30-40名。
3月6日デモ中国全土に。
中国側参加者1億5千万人と発表。
双方軍国境に配備。
ソ連は 40数個師団(師団は1万5千名位で構成)、中国も。
各々臨戦態勢。

1978年4月:中国漁船約100隻、内約10隻尖閣12海里内に入り日本側立ち退き命令を無視し自国領と主張して操業約二週間居残り。
日本発砲には中国も発砲の構え。
2004年中国人7名尖閣に上陸。
現在でも 中国・台湾政府漁船などの出航を押さえている。
もし「棚上げ」合意を白紙にすればいつでも78年の100隻以上の船で,尖閣12海里内で漁業開始可能。
日本はどうするのか。
国内法で粛々とでどう100隻以上の船に対応する?
緊張なしは中国・台湾政府の自粛を無視しすぎている。
衝突が 生じた時中国は中ソ紛争の様に次の声明。
「我が国領である尖閣諸島で日本は長年中国側に数百回に及び挑発。
 武力挑発も。
 警備の中国軍はやむなく発砲。
 我方に数十名の犠牲。
 愛国者に哀悼。
 我々は断固と戦い敵を撃退させた。
 我々は敵に我々以上の被害を与えた。
 他国は静観。
 時に仲介の動き仮想衝突に対する米側仮想対応
 国務省報道官:
  我々は事態を深刻に受け止め。
  日中双方に沈静化の働きかけ。
  我が国の立場は従来繰り返し述べているが尖閣の領有にはどちら側にもくみせず、この紛争は2国間問題である。
  安保条約の下、我が国が日本をどう支援出来るか検討したい

ジョセフ・ナイ
「中国との紛争は不可避だという信念は、(ペロポネソスとの戦争が不可避だという考えが逆に戦争を不可避の方に追い込んでいったのと)同様の自己実現的効果をもちうる」
これに巻き込まれつつある。「極めて危険」

アーミテージ元米国務副長官:
 日本法治国家最後までやり抜べき菅政権は早く降りすぎ。 日本、防衛費増額すべし」(読売)、
リー元シンガポール首相
 「釈放正解。逆だったら中国海軍送るだろう。10年後中国海軍日本の上。それを計算すべし」。
 勿論同盟国元国務副長官が正解ですね?
(流石は李(リクワンユー)様:東亜の真相を把握している客家の一人):
 客家は著名な革命家・政治家・軍人輩出、相互交流密。
 中国:鄧小平、葉劍英、 胡耀邦 、曾慶紅、廖承志 
 台湾:馬英九、陳水扁、李登輝、宋美齡等。

阿修羅への投稿で、現住所ロンドンの研究者、小野昌弘元京都大学助教コメントの紹介アル。
http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/850.html
メキシコでの改革者弾圧の様子が紹介されていますが、
小沢一郎をめぐる一連の動きときわめて酷似している。
メキシコの成功例を日本で応用していると思われるー。

とにかく救国、救民の政治家は現在のところ、小澤一郎しかいないー。
他の政治家には改革の志が殆どなく大局観も甘いー。
有り得もしない「疑惑」をデツチあげて、しかも邪悪な勢力が画策して検察審査会の審査に残忍な自称市民11人を借り集めて、ブラツクボツクス内で洗脳、誘導してのイカサマバクチのようなやりかたで、
小澤一郎に対し「起訴相当」の議決をさせたのには、呆れるー。
マフィアのリンチと同じで、人民裁判よりひどいー。

小沢強制起訴、小沢一郎逮捕は近い。
国策冤罪の犠牲者が仙石総理占拠する同じ党から出る。
売国奴の亡国政権
仙石由人の記事が20日ゲンダイにある。

仙谷本人は、「陰の総理」と永田町やメディアで参議院委員会議長言い間違いでさえ言われることにまんざらではないらしい。
しかし、そんなものはすべて虚像であり、仮面にすぎない。
6回生の64歳なのに、ついこの間まで知名度がなかったように、信念も政策もなく、“機を見るに敏”だけで生きてきたズルい男なのだ。
「弁護士稼業から政界入りしたのは1990年。
 社会党のおたかさんブームに乗って初当選した『土井チルドレン』。
1年生議員でニューウェーブの会を作り、仙谷さんは代表幹事になりました。
当時から権力志向でしたね」と旧社会党関係者のお話。

落選後、96年の総選挙で民主党から出馬し政界復帰。
その後は、党の実権を握っていた熊谷弘(元民主党副代表=引退)にスリ寄る。
熊谷と一緒に代表選で鳩山由紀夫を担ぎ、党運営の中枢に接近した。
そのくせ熊谷が力を失って離党すると、「若手への世代交代が必要」と叫び出し、
前原誠司の後見役を買って出る変わり身の早さだ。

「護憲の土井」から「古い自民党体質の熊谷」へ。
そして「ウルトラタカ派の前原」。
この移り変わりを見ても、仙谷に信念なんてないのがよく分かる。
「民主党政権の真実」を近く上梓する評論家の塩田潮氏がこう言う。
「権力を掌握するには2つの方法があって、
最高権力を握っている人とケンカするか、
そのフトコロに飛び込むかどちらかですが、
仙谷氏は小沢氏にケンカを売ることで、最高権力を手に入れたわけです。
しかし、力の源泉は“反小沢”ということだけ。
菅首相ともそこで結びついているだけで、一心同体ではありません。
過去にさかのぼっても、政権交代前の民主党代表選で仙谷氏が菅氏を支持したのは6回中1回だけ。
5回は敵方に回った。
もともとはそんな関係なのです」

お飾り首相に都合がいいから菅を立てて、裏でちゃっかり実権を握る。
そういう打算だけで成功した男なのである。

「反小沢」が売りだが、「反小沢政治」を示したこともない

やっぱり、「そんなに偉ぶるんじゃないよ」と言いたくなってくる。
党内に小沢一郎という巨大な敵を見つけられたから、ここまでノシ上がれたにすぎない。
「仙谷さんの小沢嫌いは熊谷さん譲りです。07年、代表時代の小沢さんが福田首相と大連立に走った時、
両院議員懇談会で正面から小沢さんを批判した。
目立ったのは、あの時くらいでしたが、本人は“反小沢”は武器になると分かった。
政権交代前後に、小沢さんが検察とメディアから目の敵にされたので、
これは行ける、若手・中堅の不満を吸収できると計算したのでしょう。
でも、だからといって、反小沢政治というものを打ち出すわけじゃない。
小沢さんが主張し続けた
官僚支配打破、政治主導、国会改革、マニフェストなどに対して、仙谷さんから対案を聞いたことはありません」(民主党関係者)

元共同通信政治部次長で、政界を長く見てきたジャーナリストの野上忠興氏もこう言った。
「仙谷さんは、小沢さんとの関係で、ここ1、2年ポッと出てきた印象しかありません。
表舞台に立ったことのない人だから、叩かれると保身に走る。
官房長官というのは裏方です。
私は過去に4人の官房長官の番記者をやったことがありますが、さすがに総理をバカにするような人はいませんでした」
偉くなる資格も資質もない男が偉くなってしまう。
民主党が幼稚な議員ばかりの集団にすぎない裏返しだ。
前出の伊藤惇夫氏も
「幼稚園児の中に、小学校低学年生が入ったようなもの」と言ったが、その通りだろう。
普通なら、仙谷なんて、「反小沢」だけで売っている生方ナニガシや牧野ナニガシと同じ奇人変人の類いの代議士にすぎないのだ。

小沢の予言が的中しそうだ

この程度の器の男が国政の中心で踊り続ける。
能力以上のことを場当たりでやり始める。
これは恐ろしいことだ。
ゾッとしてくる。
海上保安官の漏洩事件
相次ぐ大臣たちのたるみ緩みは、その兆しだろうが、
こうなってくると、国中が乱れ、歯止めが利かなくなるものだ。
小沢一郎元代表が18日、「やぶれかぶれ解散があるかもしれない。
選挙になれば自民党も民主党も勝てない。過去のような危険な道に進む可能性があるのが怖い」
と、戦前の軍部独裁を招いた政治不在の日本を予言したが、それは杞憂ではない。
前出の塩田潮氏が言う。
「先が読める小沢さんからみれば、ドン詰まりの現状は危なっかしくて仕方ないのでしょう。
実際、このままだと、
政権にしがみつくだけの菅首相がその日暮らしで政治を衰退させていくか、
心中を嫌がって仙谷長官が前原外相あたりをトップに差し替えて解散に打って出るかの、
どっちかでしょう」
どっちにしても、待っているのは政治の大混乱と機能マヒであり、無政府国家への没落だ。
早く政権の上に、小沢のような重しを置かないと、この国はバラけて手がつけられなくなってしまう。

全ての国策冤罪製造の首謀者は最高裁判所長官であると、の確信。
判事、検察、マスコミが一体となって大衆を洗脳してきた戦後65年の歴史が物語っている。
日本再生を本気で考える小沢一郎を応援することが未来をかけた国民の正しい行動でしょう。
http://minshushugi.net/activity/index.cgi?date=20101118

大多数の国民は、テレビや新聞のいうことをそのまま信じているだけだ。
大勢に従った方が生き方として楽だし、危機感などは持っていないー。
殆どの評論家やジャーナリストが、機密費に汚染されている現状では、なかなか本音の部分は伝わってはこない。
お恥ずかしい。
ロッキード事件以来、田中角栄や田中一派は金権腐敗の象徴だと信じていた。
小沢一郎なんてヤクザの代貸みたいな存在だと思っていたよ。正直にー
経世会なんて悪の巣窟としてしか認識していなかった。
認識が変わってきたのは、ネットで情報収集を始めた、この数年のことー。
大手のマスコミの言っていることは、どこかおかしいと感じはじめて、新聞記事を疑う。
ムードや流行に流されるのは人間の習性だし、それを利用するのが奴らの手ー。
正当である?BPOがある?
BPOだ?コラ!
だったら、
「宗教団体のCMは洗脳を助長する」とでもいってみろよ。
 オレは言えるぞ。
「創価学会や創価大学のCMはダメだ。生きている人を神に見立ててやる宗教はカルト宗教である」って。
そんなことも言えないくせにふざけんじゃねぇ!
きれい事と建前で臭いものにはふた。

証人喚問しなければならんのは、検察審査会への申立人は私ですなどと、自身のブログで大嘘ついた在特会の桜井誠(偽名らしい)だと思うが。

ウィキ・リークスのジュリアン・アサンジ氏が、アメリカの謀略戦についての触れている動画。
軍事的な謀略についてですが、日本の政権交代時に起っていることは、非軍事的謀略戦であり、やり方は一緒だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=_5P1Dm4sT_4
8分10秒からご覧下さい。

(翻訳抜き出し)
僕がよく使う例は、2008年9月に米国特殊部隊が発行した、不正規戦のマニュアルで、数百項あります。
これは頭脳集団向けに書かれています。

特殊部隊が海外へ行き、その国の政府を転覆させようとしたり、あるいは、民間軍を後ろから操って、内乱を制圧するときのために。
つまり、内乱の起こし方と制圧のしかたのマニュアルです。
チョムスキーに-1を掛け合わせたみたいな感じで、難解なものです。

米国の国力を示す手段のすべてが書かれています。
経済的、軍事的、情報的、外交的な意味での国力です。
それらをいかに総動員して、米国の政策を押し付けるか。

IMFは米国の国力を示す経済兵器であるとも書かれています。
そう、経済兵器という用語を使っているんです。
また、USAIDも経済兵器です。
でもこの書類は、マスコミにはまったく取り上げられません。

亀井静香久し振り吠える。
柳田問題で「つまらないこと」
「歴代法相はいつも言ってた」

 国民新党の亀井静香代表は20日のテレビ東京番組で、国会軽視発言をした柳田稔法相の進退問題をめぐる与野党攻防について
「つまらないことに気を使い過ぎて、やるべきことをやらないことをやりだしたら政権といえない」
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/1427/plt1427-t.htm

輿石東の度胸もいい。
公務員の人件費カットに、「人気とりに迎合してるだけ。」
官公労の出自は別にして政治家としての豪快さがイイ。
経済とは不景気対策とは金を回すこと。
GNPを減らしては景気対策の補正予算の政策を打つ意味がない。

国家経営者の政治家は腰を極めよ
未来にのみ生きよ!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・リンドウ
花ことばは・・・・・正義

りんだうや 机に倚れば 東山

21日宮崎市のフェニックスCC2日目から単独首位に立っていた池田勇太の堂々のブッチギリ!。
通算15アンダーで初優勝。
日本人王者は2002年の横尾要以来の8年ぶり。
街なかイルミネーションで飾られたアーケード街、若草通りの連夜のお肉の振る舞い。
今年のボジョレーヌーボーを楽しんだ。
「濃くがあり上手いッ!」
ちょっとちがうだろー
新酒ゆえにボジョレーの安酒。
CM戦略に組み込まれてろー
ボジョレーヌーボーのお話し~
その昔フランスが侵略され、その手が噂に名高いワインに及ぶコトを恐れ、
慌てて早飲みタイプのワインを造り、侵略者に差し出し至宝のワインを守った
その事から始まったとされるボジョレーヌーボーお楽しみのお祭り。
ボジョレー解禁って「味の品評会ではありません。」

ただワインより焼酎の国ゆえワイン談義はどうもー

と言うわけで少しまだ残っているー

21日午後9:00~午後9:50NHKスペシャル
「天空の一本道~秘境・チベット開山大運搬~」
記録モノのNHKは楽しみだ。

ヒマラヤ山脈の東端、絶壁が500kmも続く世界一の大峡谷。
中国の秘境・チベットのヤルツァンポ大峡谷に初めてテレビカメラが入った。
車も入れない少数民族の人々の村が20カ所ぐらいアル。
そのうち500人の暮らすジャナサ村。
夏、標高4650mの峠の雪が解けると、村人の男総出で
米や食料医薬品など生活必需品を町から、人力のみで運ぶ。
7年前から馬が通れるようになった。
標高4000メートルを越える断崖絶壁の道、馬行道3日間。
馬と共に自分も洗濯機を背中に命がけで生活物資を運ぶ男たち。
ジゲさんが運搬隊列の責任者。
難関は4650mのズイラ山を越える一本道10キロ。

よくぞカメラマン、スタッフは村人たちとの「開山大運搬」の取材が出来たモノだ。
道幅は岩肌をこする幅しかない。
一方は目の眩む高さ200メートルには恐怖ゆえか
 馬さえ動かなくなり立ち止まる。
 その断がい絶壁を越え、米や油、洗濯機までをも背負い、家族の待つ村を目指す。
一行程で1400元稼げ年収費用の三分の一をまかなう。
役場からの依頼で米ナゾを納品する。
それらは給食用として120名の児童に振る舞われる。
少子化は無縁である。
学校の建物総て、机も壁のコンクリートもみな人が運んだ。
人力で運んできたモノのみでの生活家具。
乳母車も粉ミルクも人数が多くなり食卓もすべて人力で運んできた。
7年前電気がきた。
テレビを運んできた。
毎年一つづつ積み上げる人生。

秘境の村は馬行道しかない。
馬が4頭いるそれだけで満足
塩と茶があれば生きていける
娘は遠く東5000キロのチンタオの学校に進学が決まった。
年間7000元いる。

1400メートルの高低差を半日で歩く。
4000メートル附近10キロ一本道は6割程度の酸素
岩肌をこする幅しかなく高さ200メートル絶壁
正午過ぎると風が出るゆえ山頂を越えたい。
30キロの洗濯機を背負い絶壁を足元だけ見てては壁に当たる。
当たれば奈落の底。
足を滑らせても。8年前叔父は落ちたー
馬が動かなくなり荷をカラにする決断。
いとこの馬で一頭4000元する。
5000元が年収。
馬から荷を下ろすと動き出した駄馬メ!
本体より遅れるコト2時間
それでも30分の休み

キリが出れば危険
午前11時気温0度
みぞれの雨が降り出し体温を奪う。

目は天国体は地獄
僅か2ヶ月のみ道は開く
後は雪渓素
山頂を越すと下り。
馬には300キロが前足にかかる。

難関を通過しても30度亜熱帯の密林が標高1400でつづく
毒蛇トカゲ、ヒョウ猛獣が襲う。
命がけのヒマラヤ越え
ココにも戦争の傷跡がある。
中国・インドの抗争
解放軍が入って軍需物を運んだ。
文明も豊かさも戦争も
 同じく一本道を通じて行ってくる。

日向の国の西は九州の尾根が鹿児島熊本大分を別ける
日本書紀古事記=記紀によると、天照大神の孫瓊瓊杵尊=ニニギノミコトが日向の高千穂峰に降臨の後、
居を構えたのが現在の西都市であったとされる。
古代より斉殿原(さいとのはる)ゆえ西都市

この尾根地帯にはそれぞれの生活があり生活道がある。
物資は馬が荷役を担った。
駄賃付けの地唄が収録されたモノのみ残る。

西都市の奥地は北の東臼杵郡:美郷町、椎葉村 に繋がっている。
一ツ瀬川が貫流し上流部では無数の小川が渓谷を刻み、それらの流れが集まって、
九州最大の貯水量を誇る一ツ瀬ダム=米良湖となっている。
律令期には現在市の中心部となっている妻地区に日向国国府、日向国分寺、国分尼寺が置かれた。
文字とうり日向国の中心地として栄えた。
室町時代~戦国時代には日向国の地頭、伊東家が市南部に都於郡城を構え本拠地とした。
この国初の外国使節団・天正少年遣欧使節正使としてヨーロッパに渡った伊東マンショは伊東家の一族。
伊東家没落後、都於郡城には島津義久が入城。
 豊臣秀吉九州征伐、高城の戦いにおける前線基地で、戦後廃城。
江戸時代は、穂北に幕府の番所が設けられ妻・穂北地区は幕府の天領。
三財・三納・都於郡地区は佐土原藩島津家2万7千石に組み入れられた。
この時期には現宮崎市の赤江・城ヶ崎が江戸・上方との物流拠点としての性格を備え、
西都地区は日向国の拠点としての機能を次第に失った

西都市三財寒川は廃村になった。
焼け尽くした山林大火も乗り越えたのに。
集団離村、23年前である。
背後の山頂で標高1200m。
美しい田舎の四季の移ろいを映画に治めた。
、若き地元の才能、西岡幹洋の重厚な音楽が観客を包み込んで
あたかも目の前に広がる世界のように故郷の景色を再現。
映像にはかつて仕方なく寒川村を捨てた老人たちが、
再び故郷寒川を訪れた時に見せた表情が脳裏に残る。
彼等のその真剣な眼差しの先にあるものは一体?
籾木監督が「寒川(さぶかわ)」http://blue.ap.teacup.com/applet/upm2/114_4/image
小林市出身の坂元敏志助監督

西都市寒川、尾八重、中尾、八重、銀鏡、上揚の各地区は球磨郡(当時の球磨郡)の
寒川谷村、猪窪谷村、岩井谷村、尾八重谷村、椎葉谷村、鳥巣谷村、東八重谷村、銀鏡谷村、登山谷村、杖山谷村、浜砂谷村、横平谷村であった。
その後、美々津県に移管されて児湯郡寒川村、尾八重村、中尾村、八重村、銀鏡村、上揚村となった後、
児湯郡東米良村の一部にり、後に西都市の一部となって現在に至っている。
1958年に三納村・都於郡村を統合し市制施行、
1962年に三財村・東米良村を合併し現在の市域
1960年代には一ツ瀬ダムが建設され、この時期に市の人口は5万人を超え
、杉安地区の一ツ瀬河畔は日向の嵐山と呼ばれ屋形船が行き交った。
ここにもこの国の最大の内戦明治10年西南戦争の足跡が残る。

原始共同体的経済の生活がついこないだまであった。
全国何処も駄賃付けの荷役の地唄が残っていよう。
この国はまだ縄文以来脈々と受け継がれてきた共生の心根がある。
国家経営にアタル政治家の資質の一つで国家護持の必要要件。
民主党には哀しきか優秀すぎる偏差値人間ばかりで人材がいない。
唯一小沢一郎をのぞいては。

経済は生き物でありココまで世界の隅々までグローバル化すると一つの方向に動き出すと急激な変化になるゆえ
見極めのシグナルはとりわけは需要である。

韓国G20サミットが終えたのは11月12日だったか
そこでの問題点は同じ週内の横浜サミットが控えてたゆえもあり詳細理解が飛んだ。
中国通貨「元」切り上げが主題との前ぶれもアリ
韓国G20サミットは失敗の烙印を押されてる。

果たしてそうだったのか。
通貨政策に急激な潮流の変化サインが出ている。

これまでこの国の通貨政策は円高で対応を迫られてきた。
これからは違う。
円安に対する備えが考慮されねばならぬ。

G20の周辺で起きていることを詳細に見るべきだ。
G20は、国際金融システムの構造を着々と多極型の方向に転換している。

G20傘下の財務相会議である「金融安定委員会」=FSBが、今回のサミットの前後に決断したこと。
 ・「債券格付け機関」
 ・米国の「影の銀行システム」
といった、国際金融危機の元凶となっている米英金融覇権の真髄に位置する機構=金融兵器を
骨抜きにする政策で合意していた。

株価為替の動きは政治の安定と不可分であった。
民主党のこの体たらくに株安・円安が古きにある株屋の常識のハズ。

投資するなら円は安く触れるが基本的流れである。

東京・中日新聞論説トップの長谷川幸洋の20日付現代ビジネスのブログがある。 http://p.tl/SDql
「1ドル=100円でもおかしくない」 
 いよいよ「「政権崩壊相場」が始まった

円高トレンドに一服感が出てきた。
18日午後現在で1ドル=83円台を前後している
相場は反転し、これから円安基調に動く可能性が高い。

 理由は二つ。

 ①先の20ヵ国・地域(G20)首脳会合が終わる前後からジリジリと円安に反転し、
今週半ばを過ぎても円高に戻っていない点。

 今回の円高が始まったのは、6月下旬の前回G20直後から。
市場参加者にとって、G20はあきらかに相場観を点検する大きなイベントである。
今回のG20では、米国の金融緩和にブラジルなど新興国から批判が集中した。

 その結果、市場では「米国はこれ以上の緩和に動きにくい」という見方が強まった。
米国の金融緩和は日米の金利差縮小から円高を促す。
緩和見送りなら、その流れが止まる。
つまり円安である。

 ②日本経済の将来に対する悲観的な見方が急速に強まっている。
金融市場関係者が語った。

「最近、海外のファンド勢などから『円安はいつから始まるだろうか?』という問い合わせが集中。」
『円安に振れるのは間違いない。あとはタイミングだけ』という見方。
 「さらに円高が続くとみる人はほとんどいません」

「これまで円を買ってきた海外のヘッジファンドは11月に決算期を迎える。
  ここで円を売って利益を確定する『巻き戻し』も起きている」

「根底にあるのは、日本経済のファンダメンタルズに対する悲観論。
主要な製造業はほとんど海外展開した。
製造拠点だけでなく研究開発拠点を海外に移す動きも続いている。
つまり日本企業自身が日本を見放して、脱出している」

「それでも世界の水準からみると、日本企業の出遅れ感はどうしようもない。
海外勢からみると当分、日本経済の先行きは暗い。だから『円は買えない』というロジック」

 霞が関のベテラン官僚も語る。

「経済界からみると、政府が企業を支援してくれない。
それどころか、企業いじめがひどい、という不満が鬱積している。
これ以上、日本にとどまっていても、将来に希望が見えない。海外展開できる大手製造業はまだまし。だけど、サービス業や中小企業はどうしたらいいのか、という強い不安感に覆われている」

海外ファンドも日本企業も「日本経済の将来は暗い」と一致しているのだ。
これでは「円を買おう」という気分にならないのは当然だろう。
、元財務官である渡辺博史国際協力銀行経営責任者の18日コメント。 
「通貨安競争はもう終わった。
 市場は各国のファンダメンタルズを評価するようになった。
 潮目が変わったー。
 私は米国や欧州の経済がきちんとしてくれば、1ドル=100円までいってもおかしくないと思います」

 経済を支える民間部門で日本脱出の動きが加速しているのに加えて、
 マクロ経済に目を向ければ、デフレは止まらず、財政も巨額赤字を抱えている。
なにより、菅直人政権がまったく頼りにならない。

、目玉の法人税引き下げ一つとっても、霞が関の内部対立が険しく議論が進まない。
引き下げを目指す経済産業省と阻止したい財務省のバトルー。
 少子高齢化が進む中、中長期の成長を目指すには女性の働き手を増やす方策が不可欠なのに、
文部科学省と厚生労働省が対立して幼稚園と保育園の一体化さえ進まない。
霞が関の縄張り争いが日本経済の足を引っ張っているー

 政権内の混乱は収まるどころか、ますますひどくなっている。
 ・中国漁船の船長釈放、
 ・「尖閣ビデオ」を流した海上保安官の逮捕見送り、
 ・柳田稔法相の国会軽視発言
、野党は法相の不信任案(衆院)と問責決議案(参院)提出を22日にするー。
こんなありさまでは、政権の求心力が低下し
、内閣支持率が急落するのも当然だ。

お上りさんの聖地は東北の人に限らず九州人もやはり上野のお山。
西郷さんの像ともう一つの像がある。

神戸の初代オランダ領事アルベルト・ボードワン(1829~90年)
その銅像は上野公園に設置され33年間。
それが22日神戸市の公園に建てられ、除幕式が開かれた。
なん?
アルベルトの兄は医師だったアントニウス・ボードワン(1820~85年)
上野公園の生みの親で明治政府に上野公園の建設を提言。
地元商店街が1973年、寄付を集めて銅像を建てた。
基にしたのは、オランダの彫刻家が兄弟の子孫から提供された写真。
オランダ人医師の歴史を調べていた岡山市の医師石田純郎さん(62)84年、弟との取り違えを指摘。
子孫の提供写真が弟のものだったことが原因。
頭髪の薄い弟を年上だと勘違いしたためではないか?ー。

兄と間違われたまま33年間にわたり上野公園に設置。
正しい兄の像が2006年につくられ、
弟もようやくゆかりの地神戸に“安住”することになった。

その上野ゆえ”アルベルト上野”というワンルームマンションがある。
まぁー迷惑なことではあろう。
田母神らの遣ることはすべからず表と裏がある。
JR上野駅浅草口を出てR4沿いに徒歩1分のワンルームのみで200室くらい。
ここは1室ずつ分譲された区分所有物件。
マンションと言うが実態はエステや風俗で夜中は違法風俗にも使われている
警察からこれらの風俗に対し、
「事務所機能だけ残してしばらくホテルを使え」
「営業に使っていた部屋を貸せ」との指示が出ていた。
案の定、立件された。二階堂ブログにアル。

東京・上野のワンルームマンションに入居する風俗店が一斉に摘発された事件
警視庁保安課と上野署などは15日までに、売春防止法違反(場所提供)容疑などで
、元航空自衛隊幹部で公益社団法人「危機管理協会」理事の榊原吉典容疑者(45)=千葉県柏市手賀の杜=ら6人を逮捕した。
同課によると、同容疑者は容疑を否認し、「3月に店を譲り受けた。集金はしたが、経営にはかかわっていない」と供述。
月約300万円を売り上げたという。
同課は同日までに、51室を使用する風俗店計7店を摘発。
中国籍の女(37)と同容疑者の中国籍の妻(37)が女性従業員のあっせんや、部屋の手配をしたとみられ、風営法違反容疑で逮捕状を取るなどし、行方を追っている。
榊原容疑者の逮捕容疑は10月2日、台東区上野のマンション一室で、中国籍の女性従業員(26)が茨城県つくば市の男性団体職員(32)を相手に売春すると知りながら、部屋を使用させた疑い。
この公益社団法人の榊原吉典は田母神がやめたときに一緒にやめた部下。
上野では、北朝鮮に3500万円送金していた北朝鮮経営の風俗店なんてぇのも摘発されている
別なのか、どっかで繋がっているのかは確かじゃない、
ただエリート自衛官が経営する売春宿なんてぇのも摘発されているわけでー。
エリートというよりは、豪腕と威圧と人情?で人事序列を駆け上がった男ー。
40歳そこそこで2佐になったのは、彼の本来の実力からいけば、かなり早い昇任。
また整備主任をあの年齢で勤め上げるのもかなり早い。
が小松基地の時代に自衛隊をやめてしまった。
その後、政治家の秘書を目指すとかの噂が今回このようなことに・・
簡単に埋もれるような男ではないと思ってはいたが、やはり・・・・
40そこそこで中佐なので、自衛隊でも超エリートー。
ちなみに問題の店の雇われ店長のブログに詳しいー。
まぁ、愛国烈士様の正体はこんなもんー

元自衛隊員ヘタすれば現役自衛隊員がシナ人や朝鮮人等のオンナに”食われ”、
いろいろなことをやって金を稼いでいるケースー。
オンナ、そしてカネ。
そんな三流工作員もどきに食われる自衛隊員ー

11月9日にたちあがれの平沼が亀井静香と赤坂の外松で会食。
ナベツネや中曽根はいなかったようだが、小林興起、河村建夫の姿も。
与謝野はナベツネのメッセンジャーボーイ。
菅に大連立と消費税大増税を決断しろと迫ってるのだろうか。

御手洗前経団連会長と丹呉前財務次官が読売に雇われ、与謝野が官邸で菅総理と会談した
これと無関係とは思えず無視できない。

みんなの党は竹中チームと同様に代表も幹事長もTPP参加に大賛成。
これと同じ方角を向いている菅・仙谷・松下政経塾ライン。
さすがに「ムサシ」で当選させてもらい、郵政を外資に売り払うことを公約に掲げている党だけのことはある

経団連アメリカ委員会委員長の人。
経済同友会:次期代表幹事に武田薬の長谷川社長内定、
来春就任予定 http://bit.ly/9BPzZt

NHK参院予算委。
みんなの党の中西JPモルガン。
TPPについての質疑。
郵政民営化改革について中国共産主義を持ち出して批判。

21日のTBS朝6時「日曜時事放談」野中、恒三が出演
変わらぬ小沢批判
 恒三「選挙になれば小沢グループは落ちるので、菅君に解散しないでくれというのが延命の道だ」
   、とまでのたまう。
マスコミもやはり小沢が怖くて怖くてどうしようもないー
同類相哀れむ
これは恒三も、野中も同じなんだろー
前回恒三は、シンドラーズのカーティス教授と出たときも、ゴマすりばかりしてた
恒三は野中を前にすると、かなり大人しく、反論もできない。
いつもはあれだけ、えらそうなのにー。
自民党では後輩のはずだが、やはり野中は力をもってるということー。
野中の自民党批判と、菅政権仙谷政権の擁護姿勢は徹底してるー。
時事放談で、支持率急落のコメント求められても、どんな調査をしているのかわからないー
自民党の支持率も上がらないとする。
土地改良事業団の予算復活は決まりー。
仙谷と野中は密会以来かなりつながってるー

「週刊新潮」によると、日テレの元政治部長が、読売主筆のナベツネおよび日テレ会長の氏家が、料亭での豪遊の費用を、官房機密費(と思われるカネ)で支払ったことを論文で暴露したー。 #kimitsuhi

小沢・岡田「2分間の密談」の意味
 政権はあきらかに危険水域に突入している。

、小沢一郎元幹事長と岡田克也幹事長が衆院本会議場でひそひそと2分間の密談を交わしている姿が一斉に写真で報じられた。
これは注目に価する。
 小沢や岡田のような大物政治家が大勢のカメラマンが望遠レンズを向けているのを承知のうえで、
<堂々と(!)密談する>のは「どうぞ写真にとってください」という2人のメッセージが政治的常識。
まさか仙石じゃぁあるまいに。
 何を話したかの問題ではない。
「写真にとらせた」という事実自体が重要な意味を持っている。
「小沢と岡田が歩調をそろえ始めた」という話である。

 小沢は側近議員らの動きが急である。
「TPP(環太平洋連携協定)を慎重に考える会」
「食料とエネルギーの自給率向上と成長産業としての環境政策を推進する議連」
 これらの設立に動いている。

 菅の求心力が衰え、漁船衝突など一連の事件処理法相を含めた舌禍事案処理をめぐって
 仙谷由人官房長官にも批判の矛先が向かう中、
 小沢一郎がどう動くか。
 
「小沢が動くとしたら、年内・・・」と最近影がうすいとおもっていた亀井静香。
「政党助成金は1月の<いっぴ>で計算」という法則を頭に。
男・亀井、静かにしているときが怖い

11月20日午前11時からのテレビ東京の番組、
21日正午からの番組「スクランブル」に亀井静香出演
「菅政権は、身内をそっちのけにして、自民党など野党に擦り寄っている。変な政権だ」
と皮肉っていた。
同じ仲間を阻害しておいて、野党に抱きつこうとする菅・仙谷の政治手法が理解できないという意味である。
 菅政権が、内政外交ともにうまく行かない最大の元凶が、党内分裂にあることは、だれの目にも明らかー。
挙党一致を図る努力をするどころか、
小沢支持派を分裂させる策謀ばかりに専念ー。
「小沢剥がし」という言葉さえ、永田町に飛び交っている。
小沢支持派の議員を小沢一郎元代表から引き離そうという策謀ー。
だが、人間の心を引き裂くのは、簡単ではない。
小沢元代表・小沢支持派は、「人情とカネと選挙運動」で結びつていることを忘れてはならない。
小沢一郎「議員たちに「来年通常国会冒頭解散・2月総選挙」の可能性を示唆したという。
 海部俊樹政権が1990年2月18日断行の総選挙の教訓もあろう。
民主党が衆院で「306議席」(定数480)と絶対多数を確保しているとはいえ、
管仙石一派が「脱小沢」を頑迷固陋に墨守している、
衆院では「菅・仙谷主流派176議席、小沢支持派130議席」
衆院議員にとって「常在戦場」は、基本的な心構えの1つ
政界は「一寸先は闇」といのも、常識である
小沢元代表が、党内で衆参合わせて「200人(衆院130、参院70)」の大勢力を抱えて、
いつまでも党内野党に甘んじているはずはない。
官仙石は正当な政権交代の民主党後継者ではない。
自民党65年との選挙に勝った小沢一郎に
民主党の危機を救ってもらうため・・否ツ!・・
この国を救うため・・・
    大政奉還せよッ!

西都の照葉樹の原生林の山間部の育ちゆえ詩人ブゥアレリーにあくがれる。
 
海、海、いつもふたたび始まる海
おお、ひとつの思いをこらしたあとの報酬か。
 神々の静けさをじっとながめてやることは!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・ピラカンサ
花ことばは・・・・慈悲


よく笑ふ 妻ゐて勤労 感謝の日


 日向路の22日は久し振りの降雨。
 風はないがいよいよ季節の変わり目のお知らせ?
 うかつであった。
22日は二十四節気の「小雪(しょうせつ)」。
小雪とは字の如く冷え込みが厳しくなり、平地でも雪が舞い始めるころという意味。
北の隣国のお国から
木枯らしピューっと冬将軍のお出ましシグナル。

北朝鮮は核兵器保有国である。
昨年9月以来のことだ。
あのとき大騒ぎしたではないか。
何も今更騒ぐことではない。

尖閣の中国警備301艇が巡回してた区域から消えたとこれまた大騒ぎ。
警備は同じ区域のみ常駐でなく巡回ゆえ居なくなるも普通ではないのか。
何も今更騒ぐことではない。

「遠心分離器2000機を確認」
米ロスアラモス研究所ヘッカー元所長を大々的に取り上げてるが何も目新しい事ではない。
 北朝鮮は06,09年プルトニューム型の実験をした。
22日前原誠司とボズワース米北朝鮮担当特別代表が会談と報じている。

隣国、北朝鮮報道が為されるときは
 何かが実行されているー。

爺目が感心してるCMに「一粒で2度おいしい」がある。
道頓堀で一番目に付く看板一粒300メートルである。

北朝鮮は2度おいしい何処ではなくこの国の政治的節目にたびたび利用されるプロパガンダ
今度は・・
<沖縄知事選の現職支援にある。>

二重三重にアジアの軍事的橋頭堡
沖縄基地確保の日米のシナリオが仕掛けられる。

北の核を騒ぐボズワース米北朝鮮担当特別代表ー
前原誠司は言えばいい。
「広島、長崎に行かれませんかー」

ノーベル平和賞受賞者が横浜サミットのときヒロシマに集結した。
オバマはインド中国にそれぞれ4日も滞在したのにヒロシマをスルー。

昭和20年、あれは明らかに日本人への人体実験をされたー
考えてみれば解る。
何故それぞれ違うというのだ。

広島にはウラン型。
天然ウランを長時間かけ分離し濃縮、材料入手に時間が掛かる
ただ起爆装置は単純ゆえ実験無しに投下した。

長崎はプトニューム型原子炉の使用済み燃料を化学処理して抽出したプルトニュームが材料
材料入手は簡単だが起爆装置が複雑で自国内で実験して長崎に投下した。
見たいだろ!自国の先輩方が為したこと。
神さえもなしえない禁断の兵器の悲劇を。

それでもスパイを養成送り込み、
65年もこの国を支配してきた。

中国漁船船長逮捕命令を出したのは前原誠司である。
ビデオ流出保安庁職員を未逮捕を喜ぶは前原誠司のお仲間達。
 石原慎太郎であり、田母神らネオコン。
その仲間内で隠されてきた若様が野党に配属されてたスパイ前原誠司。証拠がある。

防衛利権フィクサー・秋山直紀が仲介した政官癒着の宴席の現場をとらえた写真記事(社会新報10年5月12日号)。
前原外相もいる。http://twitpic.com/3935fj

中国ロシアを煽ったのも前原誠司。
何故か集中的に生じている。

    不思議なことである。
    これらの総てがソウダ。
 アル一つの意図でピッタリ結ばれている。
      そうー
沖縄知事選で見れば
国内基地移転反対の
  伊波候補の票が
逃げていくことばかり。

管内閣が行き詰まっている。
朝日の論調が変わっている。

朝日新聞“総理大臣がコロコロ変わるのは良くない”と云う論調はいずこに?
あの言葉は、小沢一郎に菅直人が勝つことだけが目的の崇高な論調?
そろそろ菅直人は降ろしても良いシグナルがでている。

朝日新聞「私の視点」で元参議院法制局部長が「強制起訴制度は憲法違反の疑い」と。
この変化の視点は大変重要なシグナルー。

凌雲会会長仙石は次の総理前原誠司カードをきるのか。

仙谷が、長妻大臣をクビにした!
何故?
長妻前厚労大臣は建設国保補助金80億円の返還請求訴訟を起こした。
徳島って建設国保に猫も杓子も入ってる。
建設国保の偽装加入問題で朝日新聞が偽装加入者4000人に取材
「保険料が安くすむと仙谷さんから教えられた」との回答。
これは仙谷の「詐欺教唆」

仙谷が原口大臣ををクビにした!
仙谷総理が力を入れたのが大メディア対策。
電波料値上げにつながる「電波オークション」制度の導入をマニフェストから削除、
記者クラブを優遇、
官房機密費がマスコミに流れた疑惑を封印・・・
あからさまな大メディア保護政策

仙石が就任3ヶ月の農林大臣を首にした。
口蹄疫には深く暗い闇がある。
口蹄疫汚染牛肉でも人には感染しない。
アメリカ牛肉は飼料の共食いを原因とする狂牛病プリオンが存在する
狂牛病は脳がスカスカになる恐ろしい病。
狂牛病はその病状そのもの人に感染する。

仙谷が後任になることが怖かった!
そのあり得ないことが実現した。
  柳田法相辞任し、仙谷が法務大臣兼務とのウルトラ技。

事態が最悪の方向に向いている。

検察のあり方検討会議、検察官適格審査会
を立ち上げ、検察改革に並々ならぬ意欲を燃やしていた大臣が失脚した。

検討会議は法務大臣の諮問機関
その法相辞任で会議の目的があやふやに。
「そんな成果なんてどうでもいいんだ」
法務・検察にとって柳田よりも仙谷の方がはるかにありがたい法務大臣だということである
「官房長官と法務大臣の兼任については長く続けば異常な状態」
「司法の問題で仙谷自身から独自の政策など聞いたことが無い」
検察を取り込み、権力の「我が世の春」を謳歌しようというのか?
管、仙石、おもえば・・社会党脱退、社民連シリウス結成の丁度あの頃からの計画であったー

1999年に小泉純一郎と松下政経塾の面々によって郵政民営化研究会というプロジェクトが発足。
翌年から小泉長期政権が始まり、年次改革要望書に従って日本解体が始まる。

今にして気付くこと。
国内景気を一番下支えするのはGNPの常に6割5分位をしめてきた働くモノの生活状況。
働くモノは皆が正社員で会社は人生の終身雇用が撤廃され、派遣労働者が生まれた。
来年大卒就職率は11月というのに6割に届かず短大卒は3割にも届いていない。
300万人が就活中。

それと並行してもう一つ始まったのが、そこからの双頭政治
つまり一見して表面は与党・野党でわかれているー
が、裏では周到な打ち合わせがあり、想定内の演出がなされ、
共同作業で進められてきたプロジェクトだったーと。
官・岡田・前原・枝野。隠れていた仙石
その当時、テレビ出演していた面々。
すべて小泉一派と何らかの繋がりがあったー

この国の未来も含めてそうだ。
インドに原子力売りつけにご熱心。
2007年の日米印会議出席者リストに、アーミテージやパターソンと一緒に小泉進次郎の名前。
このときの小泉進次郎はまだ国会議員じゃなく民間人。
前年までジェラルド・カーティスの指導下にいたはずー。
レイセオンからは二人が出席⇒ http://ow.ly/3dYcz

なんだか、レイセオンやらパターソンやらアーミテージやら岡本行夫やらー。
アーミテージは前原を総理候補として推しているー
菅内閣の組閣直前に仙谷官房長官を訪ねたアーミテージは1997年頃から仙谷(当時は政調会長)と会っているー

前原の時の偽メール問題で民主党はそこで終わる筋書きー
ところが小沢・鳩山がそれをウルトラCで復活ッ!
シナリオが狂う
計画立て直し。
凌雲会仙石会長と七奉行形成の政権奪取暗躍
そこから6・2クーデターへの準備が進められてきたー

今の政権は、その双頭政治の流れを組むもの。
いわば裏切り欺瞞に満ちたクーデター政権ッ!
自民党を操る小泉純一郎、
その親戚関係にある石原などが現政権へのエールを送っているー。
今興きてることは「小泉劇場第二幕」
この国の国富を狙った
さらに日本解体をさらに進めた日本崩壊が今おきている悲惨な症状。
ただコレはまだその予兆に他ならない。
健康保健、医療制度もっと悲惨になる。
それを後押し主導しているのが日本を牛耳ってきた米国であるからだ。

CIAであり、軍産複合体であり、デヴィッド・ロックフェラー
(三極委員会、日本代理人は山本 正日本国際交流センター理事長)
これである程度、米国支配は固まってしまった。

参院選はせっかくの、政治家が「政治家とは何なのか?」
、政治を見る一人一人の国民もそれを考えてみる良い機会であったのに、無駄にした。
政治家が民度を上げるのではなく、政治家が低い民度に寄り添っていった、
その結果
「鈴木宗雄追放劇」を実行したあの竹内元外務次官が
  法曹資格もないのに最高裁の裁判員就任
党首選最中それも新党対地鈴木宗男の待ち受ける北海道遊説日に、
その絶妙のタイミングで鈴木宗男の上告棄却のニュースを流した。
菅政権は明らかに小泉・飯島と繋がっている。

菅という男はCIAのコードネームを持ってまいか。
検察裏金疑惑を暴露しようとした三井環が「菅に相談」したら翌日に逮捕された。
石井議員は特別会計の事を国会質問として「菅に相談」したら翌日朝刺殺された。

そして石井議員の資料はなくなった。
石井議員弔い合戦の後継は小宮山洋子
小宮山は仙石が東大生の頃の東大紛争時の学長である加藤一郎の娘
現クーデター政権仙石総理と、自民党総裁の谷垣は同期生
谷垣は小泉政権下で法改正された検察審査会に深く関与
、さらに日弁連会長は仙谷や枝野、小宮山に献金をしている。
過去も現在も、この連中は繋がっていたのではないか?

21日から駒場祭
鳩山由紀夫前総理が登場。

この日のテーマは「友愛革命の灯は消さず」。
冒頭、テーマについて「『ひ』と読むのか、『ともしび』となのかと言われ、
もう『ともしび』なのかと思った」と自虐的な発言をしつつ、
鳩山が政権時代に力を入れていた
「新しい公共」
「地域主権」
「東アジア共同体」
という3つの単語を板書。
この3つを「友愛の3種の神器」と呼んだ上で、

「これがないと、どうなるか。…菅内閣批判はいけませんね…」
と述べ、会場の笑いをさそった。

さらに、
「いまひとつ、菅内閣が何をしたいか(良く見えてこないので)、もっと鮮明に出したらいいのではないか」
と注文を付けた上で、
菅首相が掲げた「最小不幸社会」については、「イメージが暗くなるんだよね」と一刀両断。

「『最小不幸』を目指すのが望ましいか、十分議論すべき。今こそ、理念に基づいた政治を行ってもらいたい」
と、前向きな理念を打ち出すように求めた。

鳩山前総理は、「東アジア共同体」に関連して、中国との関係にも言及した。

尖閣諸島沖で起きた中国漁船との衝突事件で動画が流出したことについては
「情報によるクーデター」と、
改めて海上保安官の犯行を批判。

その上で、政府の事件に対する対応に触れ、

「菅首相は『自信を持っている』と言っているが、果たしてそうか、議論していかなければならない。
 友愛という発想で、そういう事件の解決のあり方があったのかどうか。
 もっと違った道筋が考えられたのになぁと思う。残念な道筋になってしまった」
   と語り、
「友愛」の理念を菅政権が継承しなかったことが両国間の緊迫感を高めたとの見方すら示した。

東シナ海での海底油田開発問題についても、
「胡錦濤主席や温家宝首相が来日するたびに、『友愛の海にしよう』と叫び続けている。
 東シナ海のガス田(の調査・開発)も、2年間止まっていた。
 (首相退任直前の)10年5月末に温家宝首相と会談した時は、
 先方から『お互いに協力していこう』と言われた」
と、同様の主張を展開。
「『友愛』の旗を降ろしてはならない」とも述べた、
講演会終了後、報道陣から
  「菅首相へのアドバイスは?」
と聞かれると
  「頑張れ」
と言い残し、報道陣などにもみくちゃにされつつ、沿道の人と握手しながらキャンパスを後にした。


NHKラジオ深夜便23日午前1時から日本の柔道王山下のお話を聞き、連続で昭和44年流行歌ブルーライト・ヨコハマ、 真夜中のギター、フランシーヌの場合、を聞いた。
午前4時~〔明日へのことば〕
  ある戦災孤児のアメリカンドリーム(1)
日本食食べれるジャズハウスレストラン「Yoshi’s」よしず経営 秋葉好江
壮絶にして明るいお喋りはイイ。
戦災孤児として育ち、
19才で結婚渡米。
25才で上流階級クリスの元を去りワシントンから逃避して
で終わった。
西海岸カルフォニア・オークランド?
雨ナシ四季ナシのところ。
明日(2)が楽しみ
昭和17年生は小沢一郎同じだー。

http://oi54.tinypic.com/29n9j11.jpghttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000002-jct-soci

11人の起訴されたソマリアの海賊は米法廷の中で、爆弾発言をした。
それは、彼らの全ての海賊行為活動が、銀行業務の巨人/ゴールドマンサックスの子会社であることを明らかにしたことだ。
海賊のリーダーが発表したとき、聞き取れるあえぎが法廷にあった。
「我々は、神の仕事をしている。
 我々は、ロイド・ブランクファイン(ゴールドマンサックス最高経営責任者)のために働いた」

海賊(昨年4800万ドルのボーナスを金貨で受け取ったと言った)はゴールドマンのためにソマリ族の仕事の性質を詳しく述べた。
そして、彼らはゴールドマンサックスが空売りしていた貨物船を襲撃するように
ゴールドマンサックスから指令を受けていた。

「我々は投資銀行行員として働き、毎日がカジュアルフライデーだった」
と海賊が言った。
海賊は、銀行規制の緩和を利用し、2008年の後半からゴールドマンサックスと経営を一体化させた。

衝撃的な意外な事実を受け、米国の検察当局はソマリア海賊に銀行法を適用することとし
、違法な行為がなかったかどうかの調査に乗り出した。

「彼らが、実際、海賊であるならば、彼らの違法行為を摘発することができる」と、1人の政府筋が言った。
「しかし、彼らが銀行家であるならば、我々の手は及ばない」とも。

そういえばロシアがソマリアの海賊を海に放置して殺してたー
あれはある意味正解だったんだろうねー。
自分らの金儲けのためにゲリラを装って攻撃。
対象業者を空売りしてもうけるー
ユダヤ金融の米国
なんて最低だわー。
こういう話がぼろぼろ出てくるにつけ
911テロのインチキ話も俄然真実味が増してきますね。

ソマリア海域監視の現地に日本軍基地が建設され自衛隊の派遣。
流れの読めない菅直人。

11月16日夕、憲政記念館で民主党の古賀敬章衆院議員
  「選挙はいくさで政党は鎧だ。それが古くなったら新しい鎧を着る」
      古賀敬章は小沢一郎の一新会のメンバー

      「新しい鎧」は党を割るというキーワードにとれる。
            小沢派に明らかな動きがある。
「サンデー毎日」12/5号によると、小沢派のいう「新しい鎧」とは民主党分党論を意味する。
分党したうえで、今の菅政権と連立を組むという考え方のようだ。
実態的には今はそうなっている。
もし、分党論が実施されるとしたら年内である。
小沢派は130人規模で党を割る可能性が出てきている。

揺れている今こそ、大きなチャンスです!!
去年のマニフェストは絶対に忘れません!!

柳田大臣辞任。
絶対に民主党政権を立て直す。
自分達の言葉に忠実になること。
即ち、総選挙マニフェストを実現することに尽きる。
財源はある!

民主党を再建せねばならぬ。

菅総理は、仙谷に頼ることをやめて、小沢一郎と話し合うことです!
管総理は小沢一郎に会い挙党体制の内閣を作るべき。
政府与党として、ひとつひとつ実績を積み上げるためには、それしかない。
そうすれば、小沢一郎も政治倫理審査会を受け入れるだろう。
あらゆる問題を、正々堂々受けて立とう。
対米従属から独立国の日本とせねばならぬ。

国家崩壊を止めねばならぬ。

 すべてのスケジュールが28日投票の
沖縄知事選に向けて組み立てられている。


ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・ネリネ
花ことばは・・・・・・幸せな思い出

彼岸花科、別称ダイヤモンドリリー
ギリシャ神話の海の神ネレレスが由来。

玉の如き 小春日和を 授かりし


朝鮮半島は常に戦争状態にある
何も驚くことはない。
隣国日本が認識が欠落してるだけ。
いわゆる平和ボケにすぎない。

アメリカとか韓国の発表を、あるいは日本のマスゴミの報道を
真に受けたら判断を間違う。

背景を見落としてはいけない。
丁度米韓合同軍事演習中という舞台装置

「北」後継者の指導力を試したと解説するがー
南が挑発した可能性はないだろうか?

挑発の可能性有りー。
前回哨戒艦「天安」沈没時も合同演習中。
鳩山総理が辞任した。

世界の警察米軍は台湾基地を閉鎖して沖縄が最大のアジア発信基地
沖縄から韓国に移せばいい。

昨日も触れたが日米間すべてのモードは
沖縄知事選に標準が併せてある。

沖縄知事選の直前に北朝鮮が韓国を砲撃→沖縄に米軍がいないと心配なムードを演出→
基地容認派の現職候補者にとって有利な展開ー
→危うし伊波候補。
管内閣の退場、前原総理が誕生する。

報道では民間地域への砲撃なのに死亡者は
軍人?
北の被害は「0」なん?
なんかおかしいなー
あいかわらずの大本営発表。

韓国の合同参謀本部の公式記者会見:
「北からの砲撃があった。韓国軍は交戦規則に基づき対応。
国連憲章、停戦協定の明白な違反で、不法的挑発行為。軍の被害は死亡2名。
重傷5名、軽傷10名。<民間人は軽傷3名。>(当然ながら北側の被害は分からず)」

悲しい限りです。
このインパクトはかなり大きいでしょうね。

死亡した海兵隊員はムン・クァンウク二等兵。
階級からみて徴兵枠からの入隊者。
曲射砲による攻撃だったため、延坪島の後方まで被弾。
海兵隊員のソ・ジョンウ兵長。
階級からして、この方も同じく徴兵枠の隊員か。

伝えられる立ち位置と違ってみるー

韓国側の領海内砲撃に反撃=北朝鮮 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000099-jij-int
北朝鮮の朝鮮人民軍は23日、韓国西方沖の延坪島への砲撃について、
韓国側が北朝鮮側の領海に砲撃を加えたため、反撃したと主張した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_north_korea/?1290540184
二つから位置を確認して欲しい。
どうも現場は北朝鮮区域ではないのか。
領土問題で紛争区域でアルらしい。

米韓共同演習中とは言え何故この日か。

11月22日(23日)は団塊の世代は二つのことで忘れられない。
1963年 - 国内の田舎の個人宅にはテレビがまだ無かった。
1963年 - 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。
最初の衛星ニュースは・・・
同日(米時間22日)のケネディ大統領暗殺事件。
夢の不思議な箱のテレビは学校で「習った」
どこもテレビがないゆえ義務教育の山田分校では学校の受業時間にテレビ視聴が受業であった。
1963年 - そんな世相。
用務員室に置いてあった魔法の箱のテレビ。
日高先生はあわててテレビを消し、黙して語らず
子らも好く解らないまま沈黙して自然に流れ解散して教室に。
さっきのテレビの映像なん?
即では先程の大統領の実況での射殺が上手く理解できない。
今にして思えば似た状況があったハズ。
昭和20年8月15日の玉音放送があの状況と同じであったんでは無かろうか。
子らにしてみれば力道山の死のショックと大統領たるもののケネディーのテレビ実況の射殺のショックは大きかった。
 幼子らの英雄力道山、テレビで実際視聴してる最中のケネディーの狙撃死。
テレビ未普及時期ゆえ解説がいったが先生からの説明がない。
未消化のテレビが伝えたモノ。
ーー後でで理解する。
第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが1963年11月11月22日(金曜日)
現地時間(中部標準時)12:30(18:30 UTC)にテキサス州ダラスで暗殺された

時代がどう移ろうとも映像が伝えるモノの影響は大。
メデイアの役割は大きく言われている社会の木鐸たれ。
http://www.youtube.com/watch?v=UwxnTXZpaIA&feature=player_embedded

韓国の海兵隊について説明がある。
韓国の男性は徴兵の対象ですが、徴兵されるとき「空軍、陸軍、海軍、海兵隊」のうち自分が行きたい所を選ぶことができる。
選べるという意味では志願制に見えますが、いずれにせよ徴兵枠。
階級的には二等兵から兵長まではみんな徴兵で構成される。
潜水艇撃沈でも亡くなったのは徴兵された若い兵士だけだったー。

グアム協定の正式名称は「第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国との間の協定」。
「沖縄海兵隊8,000名のグアム移転日米協定」という略称。

海兵隊体制見直し指示-上陸戦限界、中国意識も(すみっち通信)http://p.tl/Ah07
ゲーツ米国防長官は、海兵隊の体制を見直すよう指示した。
海上から敵地に上陸する伝統的な海兵隊の作戦が、対艦ミサイルの拡散により通用しなくなる恐れや展開地域が内陸部に拡大・・・

元四軍調整官「県外、望めば可能」 日本政府の決断次第(琉球新報)http://p.tl/jSXh
ヘンリー・スタックポール氏(中将=退役)、日本政府が海兵隊基地の県外移設を望めば、インフラ(社会資本)整備などでコストがかかるが可能だ

在沖米海兵隊 広がる不要論 下院の重鎮「冷戦の遺物」(琉球新報)http://p.tl/4GqL
「米国が世界の警察だという見解は冷戦の遺物であり時代遅れだ。沖縄に海兵隊がいる必要はない」
2010年度の軍事費6930億ドルは歳出全体の42%に上り、経済活動や国民生活を圧迫している

米国の難題に慌てる外務省の怠慢 「グアム移転費用を増額しろ」(ゲンダイ的考察日記)http://p.tl/qMJ6
米国が“タカリ”の本性ムキ出しだ。
先月、日本政府にゲーツ国防長官から、在沖縄米海兵隊のグアム移転経費の負担増を求める書簡が届いたという。

本来消し飛んでしまわないような報道が義務付けられているのがマスメディアやジャーナリズム
消し飛ばせないようにするには一般ピープルはまだまだ非力ー。
北朝鮮騒ぎで、また大事な国内問題が消し飛んでしまった!!
誰か喜んでいるよな~!
昨日もアップした・・・・
<管直人はCIAのコードネームを持っているー>
政権崩壊寸前の助け船。
タイミング良過ぎー。

28日に沖縄知事選、その直前に北朝鮮のこの騒ぎ!!
魚雷騒ぎと同じだ!!
これで鳩山さんも降参した!
あまりにもミエミエの国内にアル工作員たちの工作!

戦火の拡大・・第三次大戦・・
日本の60近い原発への米軍機墜落と地震が怖いー日本に原発がたくさんあることが一番の恐怖。
通常兵器の爆撃で、原爆数十~百発分の破壊力と汚染ー

イスラエルとイランの核戦争など「第三次世界大戦」に向けて
、NATO(北大西洋条 約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている

イスラエルとイランの核戦争、
パキスタンとインドの核戦争、
インドと中国の核戦争によって構成される「第三次世界大戦」
これに向けて、NATO(北大西洋条約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている。
 NATO首脳会議が11月19日採択した「新戦略概念」が、その顕著な表れー。
表向きは、「テロ、核拡散など21世紀の脅威に対処するための今後10年の行動計画」とされている。

北朝鮮の砲撃で朝鮮半島緊張の中、日本・東京赤坂サカスでは予定されていた
「宇宙戦艦ヤマト 波動砲レーザーショー」を午後7時で打ち切り、8時9時の部は中止との報道。
地元商店街の感情へ配慮か
煽ることは裂けたがいい。

爺目にはお口直しの至福の時間7:20~7:55
天気予報ニュースをはさんで08:05~第二部
「 新・話の泉スペシャル -秋の宴-
      立川談志
       山藤章二
        嵐山光三郎               
          嵐山光三郎   
            ミッキー・カーチス 
               パトリック・ハーラン
                     【司会】渡邊あゆみ

NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート                 
  「思い出のスクリーン・ミュージック           
             ~グラシェラ・スサーナ集 」 
還暦の爺目でも胸キュンが確かめられた。
名画の数々のワンシーンを含めて蘇らせてくれた。
NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート                 
 最後の二曲、大砂塵だったかジャニギター
ラストは哀愁から。
 この映画哀愁は初っぱなの懐想シーンが極めつけ。。
宮崎太郎大淀川に掛かってた旧橘橋の途中には丸く出っぱった川面を眺めるところがあった。
たしか新潟万代橋にあったのではとの記憶があるが確かでは無い。
哀愁のエリザベス・テーラーのあの橋と同じである。

テムズを一人彷徨い見つけた ウォータルーブリッジ。
あのときのロケ橋をいまはみれない。
世界の警察官を誇るには歴史浅い国は可哀想である。
自由の女神と同じでアメリカに移築再築されている。
哀愁だったかこのダニーボーイ、ロンドンレデーエアー

う~んじつに秋の夜長に丁度いい。
日本語で歌うのがとりわけ甘く聞こえる。

グラシェラ・スサーナ(1953年1月21日-)はアルゼンチンのひと。
菅原洋一が当地で聞いてぞっこん、1971年11月に初来日
日本好きはつとに有名。
今でも長野県飯田市の事務所に所属。
2007年10月深夜便の歌唐街雨情を思い出す。

24日早朝4~第二回「Yoshi’s」よしず経営 秋葉好江 お話。
UCバークリーに入校
1972年30才7000ドル借り店を出す。
有名ジャズメンが集う
渡辺貞夫、オスカーピーターソン
オークランドから懇願されサンフランシスコにも二店舗
漏れなく花を生ける
儲けは出て無く必死。
コミュニティーサビス
ヒビノスケジュールは変わりなく早朝起床
お経、カルチャー教室お茶お花
夜ジャズハウスのお店即興ダンス

日本の文化の素晴らしさを力説。
実に感動の連続。

戦争緒戦の管総理にインタビュー
「官房長官防衛長官と情報の収集と対応協議指示した
      宮中に行ってすぐまた官邸で注視する」

この宮中行事?
wikiなどにアル。

23日は旗日、新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)は宮中祭祀のひとつ。
収穫祭にあたる
五穀豊穣の感謝祭にあたるもので、宮中および伊勢神宮で儀式が執り行われる。
11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に勧め、
また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する。
宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。
内閣総理大臣はじめ三権の長が、大祭を中心に一部の祭祀に陪席していることが確認されている。
佐藤栄作は首相在任期間中、春季皇霊祭・春季神殿祭、秋季皇霊祭・秋季神殿祭、新嘗祭にほとんど出席している。
NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」(2009年4月10日放送)
麻生太郎総理ほか三権の長が春季皇霊祭・春季神殿祭に出席している映像が放映された。

10月終わりから11月にかけては、世界各地で死者を祭る祝いが行われる。
例えば、ケルト人は11月1日を新年の始まりとして死者の神を祭ったらしい
これは後にカトリックに取り入れられハロウィーン、万聖節として祝われている。
聖書ではノアの洪水が起きたのがちょうどこの時期で、ノアの家族8人を除いて地上の人間が滅んだことになっているー。

日本では、旧暦11月を霜月と呼び、現在では新暦11月の別名としても用いる。
「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。
他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もある。

与謝野鉄幹の神無月伊藤博文、ハルピンに狙撃される、という短歌がある。
神無月 伊藤哈爾濱(ハルピン)に 狙撃さる この電報の 聞きのよろしき

初代内閣総理大臣で当時の前・朝鮮総督府総監だった伊藤博文は
、明治42年(1909)10月26日、当時満洲のハルピン(現・中国黒龍江省都)駅頭で、韓国人過激派活動家・安重根(アン・ジュングン、あん・じゅんこん)に狙撃され暗殺されました。
その知らせを聞いた与謝野鉄幹は、伊藤の生き方・死に様を、日本人として、政治家として、男として立派だったと称えている、
一種の追悼の短歌

神無月 月次祭に 奉仕する 神に祈りし 老いも若きも

 伊藤は文久3年(1863年)には井上聞多、遠藤謹助、山尾庸三、野村弥吉らと共に長州五傑の一人としてイギリスに渡航する。
イギリスと日本との、あまりにも圧倒的な国力の差を目の当たりにして開国論に転じる。

元治元年(1864年)、4国連合艦隊による長州藩攻撃が近いことを知ると、井上とともに急ぎ帰国し戦争回避に奔走する。横浜上陸後、英国公使ジョン・オールコックと通訳官アーネスト・サトウと会見。
しかし、伊藤、井上両名の奔走も空しく、8月5日に4国連合艦隊の砲撃により下関戦争(馬関戦争)が勃発、長州の砲台は徹底的に破壊される。
伊藤は戦後、宍戸刑馬こと高杉晋作の通訳として、ユーリアラス号で艦長クーパーとの和平交渉にあたる。
藩主毛利元徳へ経過報告したときには、攘夷派の暗殺計画を知り、高杉とともに行方をくらましている。
この和平交渉において、天皇と将軍が毛利藩宛に発した「攘夷実施の命令書」の写しをサトウに手渡したことにより、各国は賠償金を幕府に要求するようになる。

初代総理のイスは競争であった。
三條實美は藤原北家閑院流の嫡流で清華家の一つ三條家の生まれという高貴な身分、公爵である
英語が出来ると言うことで勝利した。

ハルビンで暗殺される前の歓迎会での伊藤博文スピーチ
  「戦争が国家の利益になることはない」

 分断された民族の悲劇が65年しても続いており、
 この民族のこの月はとりわけ怒り燃えている。

 救われたのは伊藤のお里の人、
 政権末期症状の菅内閣!

 笑わす出ない。
 管仙石民主党は候補擁立さえ出来なかった沖縄知事選。
 現職有利へ向け重なる宗主国の
 菅内閣救助策!
 哀れなり!
 植民治国の民々!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・カエデ
花ことばは・・・・・・遠慮

別称モミジとも言う
日本の季節にかかせない景色
クルクル舞ってヘリコブターのように飛んでいく

障子しめて 四方(よも)の紅葉を 感じをり

24日午後7時30分~
クローズアップ現代「“内定が取れない”~新・就職氷河期~」
今日はスルーいずれ触れたい

24日午後8:00~午後8:43NHKためしてガッテン
「日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果!」
それは酒の粕。

大八車に木製の樽をのせ引いて山頂の街都於郡の街、岩の鶴押川酒造に向かう。
幼子には実に酒臭くて斃れそう
卒倒常態で柄杓で酒汁を汲み
樽を満タンにする。
最後の栓がまた大変。
揺れるゆえ吹き出す防止でしっかりしめる必要が居る
栓にしても木製。
上手く閉まるハズがないではないか。
栓に油紙なり繊維類の襤褸をまいて栓をたたき込む
大八車うしろに棒を伸ばしたコスターブレーキでゆっくり坂を下る。
暴走機関車常態の映画は恐ろしくて観れない。
このときのなんどか暴走した恐ろしさのトラウマ。

牛に飼料代わりに藁に交ぜ酒粕を与えてた。
効果はこの頃の職業であった馬喰らの語りで解る。
「おうおう!毛の色がつやつやジャァー」

実は酒粕を与えると副次効果で堆肥の好いのがとれる。
ためしてガッテンの師匠は富山の人
農家の出でない。
ちょうど爺目ら世代しか苦労してない体験であるハズゆえ。

ただ小泉純一郎政治で国家が破壊されたゆえ
先進国で日本のみが異常が生じている
この状況差は三県は似通ってるハズ。
宮崎には一向宗争乱や米騒動のパワーは無い。
日向では一向宗は静かなる隠れ念仏に姿を変えた
それでも多くの犠牲者をだし、3000人ぐらいが領地逃避で隣藩に逃げた
明治16年佐賀富山宮崎は遅れて県になった似通ったル変遷を経ている。

日本の自殺率は先進国の中でダントツの1位!
同胞の死の見殺しのあまりにモノ見事さ。素晴らしさ。チキショウー。
この数年数字は三万人を超えたままでなんにもすすまないこの数年。
都道府県別の自殺率を見ると、・・・
1位秋田、2位青森、3位岩手、4位新潟、5位富山、6位宮崎、7位島根、8位山形、9位福井、10位長崎と、
やはり明治期の資本の集中があったやなしやの違いは影響している。

酒粕の威力は飼育牛を通じて知っている。
ただひとさまはこの番組で教え戴いた。

NHKラジオ深夜便25日1時~一席のみ桂南喬「妾馬めかうま」
人情噺の大ネタたっぷり楽しめた。
昨夜24日1時~の二席
桂米福   「こいがめ」               
柳家さん喬 「替り目」
との比較もあったゆえか。
柳派のおもしろ系ジャンルと三遊派との違い
さらに聞いてる設定背景が深夜ゆえか。
総じて落語の時間が無くなっている。
明治生まれ昭和の大名人を見聞きしてきたゆえ
この芸に接するに肥えている。
ゆえに最近はどうにも・・CDとかでしか楽しめない。

「妾馬めかうま」は
江戸噺では「八五郎出世」
町民がお屋敷にあがる。
妹のお鶴がお殿様の手が着き男の子が生まれる。
そのお祝いでお屋敷に呼ばれた。
言葉、しきたり、生活総てが
殿さまとは雲泥の差で全く話さえ繋がらない。
顔を上げると子を抱いた殿さまの子を抱いたお鶴
はじめて兄らしく話しだす。
兄の妹おもいがほとばしる。

オチなくおわるパターンをとった南喬師匠
人情噺の大ネタを無難に一席終えた。

アンカーの遠藤ふき子が解説の三笑亭夢之助師匠に聞く
 「題名の馬も出てこないしないし・・・オチもなし・・ナンカ全部途中」
「これは途中でまだ序。
  この後武士に取り立てられ名字帯刀50石取り」
  「岩田木蔵左右衛門カニナリ」 
                
あるとき馬で出かける
ところが馬が暴走
同僚が言う
「岩田氏何処に行かれる・・」
「前に回って馬に聞いてくれ」

街の娘たる鶴に殿さまがお手をつけるモノだろうか。
殿さまも街に出たとき駕籠から覗いた
三代家光は年上女房ゆえお世継ぎに心配した。
於福が世継ぎのため大奥制度を敷いた。

家康はあの当時で75才の大往生
長生いきすぎるゆえに家来は先に死ぬ。
調べたら・・・「カロウシ」
ジャアンジャン!
おあとがおよろしいようで

封建制度のこの時代背景ゆえの
身分の違い。
そうであろうか。
昭和の御世でさえ
実話が残る。

「正田美智子」
皇后陛下である。
悲恋である
あとでふれる。

<1970年11月25日は特別な日である。>
  その後11月25日が来るたびに・・・・
爺目の生涯を決めた語りきれないいろんな意味で衝撃的な日。
なにも爺目だけではなかったハズ、団塊の世代は皆。
否ッ!日本人だけでない。
世界が驚愕、驚いた。
いろんな意味合いで。

丁度ドクターストップの緊急入院のベッドで戦慄し、身震いした。
「どうしたらいいんだ」
「対立する側とはいえその主義に生きたいさぎよさに、また日本の平和を巡る状況がココまできてることに」
「前年の10/21国際反戦デーに刺激されてとも言う。」
「いったい憲法9条は残り得るのか。」
「自衛隊はこの影響を受けいづれ白色テロで暴走するのか。」
その後チリ・アジェンデが軍事クーデターで斃れた。

哀しかった市ヶ谷バルコニ。
怒号を挙げてた「檄」を聞こうともしない
集められた自衛隊の居合わせてた人々。
 演説のその後腹を切り介錯。
  そう!憂国忌

11月25日は「憂国忌」
2010年は三島由紀夫没後四十年

それぞれ政治的、思想的立場は異なるとしても、
また三島割腹なるものの意味と本質が理解できたかどうかとは関係なしに、・・・
左翼右翼と別けてる区分けがあったとしてもその立ち位置の差を超え
精神的に深い影響を受けなかった日本人はいないだろう。
前進解放を郵送で読んでいた。
中核も革マルも主張が解らぬゆえとカンパを込めて。
京大パルチザンを率いていた左翼過激派の京大助手、滝田修=川本信弘
「三島に先を越された。我々の陣営にも第二、第三の三島由紀夫を……」

  国家の非常事態に
   左右翼が共同歩調にある。
  小沢一郎がそれを繋いでいる

日本の将来を憂える人々は売国奴が国富を売り渡してる顕著さゆえ
民族一致のため民族派に委ねて、引っ張られてる政治状況にある。
挙国一致で国難に立ち向かわん。
売国奴政治家が横行しているかである。

40年前の10月24日毎日新聞への電話。徳岡孝夫指名
「純粋な私事なんでね。恐縮ですが女性週刊誌が飛びつくスキャンダルではありません
 それは保障しておきます。
 毎日の腕章とカメラを持って十時にお出でいただきたい。
 場所は朝お知らせいたします。

同じような電話はNHKの一人にあった。
常に完ぺきでスペアーが準備してある
切腹後の介錯にしてもそうであった。

40年前の10月25日朝お手伝いさんと話す。
家族同様のおなじ屋根に住む人との最期の会話。
「小島千賀子(新潮社編集部委員)さんにこれを渡してくれ」
小説豊饒の海4部作、完結編「天人五衰」の最終稿ー完ーであった仕事になんの落ち度もない。
楯の会の制服に軍帽で出かける。
父は高級官僚を終えてた離れに住む平岡梓。
「また訓練か」静かに見送っている。
妻瑶子は運転中の車のラジオでの市ヶ谷の事の
ニュースで異常を知る。

人の出会いは合縁奇縁
 袖擦れ合うも人の縁
実に不可思議なるモノ。

避暑地でなんの面識もなく、
これから出会うことになるテニス大会が挙行されていた。

・皇太子と早大生ペア
・正田美智子と13才フランスペア
お互いが三回戦を勝ち進んで
  決勝対決。
短めのスマッシュ、切り返す
   拾って、返す
 試合結果は
   6-4
   5-7
   1-6
美智子ペアの優勝

この日あきれるほどヘタな皇太子であった。
二人の出会う確率は検察審査会ニジメンバーほどはないが
総参加者から計算では64分の一

8月19日はその日から1週間後になる
ラケットでポーズを取る美智子の写真を撮ったのは
皇太子であった。

それより半年前の33年2月如月興行
猿ノ助・歌衛門出演で
平賀源内作品が掛かった。
 神霊矢口の渡し

銀座6丁目の小料理屋「井上」で見合い
三島由紀夫は隣の席に現れた和服の人を見た
淡い水色の着物
まるで作品春雪の綾倉聡子そのものの正田美智子。

愚かなことで壊された歌舞伎座昼の部の二人。
神霊矢口の渡しのストリー大意。
新田義峰を渡守頓兵衛=猿ノ助が狙う。
身代わりになる母お船=歌衛門。

19才で処女作が評価の流石の超エリリート三島由紀夫も
半年後に現れた恋敵が皇太子では尻込みするわー。

先の10月18日に逝った作家演出家長岡輝子は
大田区馬込三島邸宅の前向かいに住んでて親交があった。
三島の母倭文重しずえと交流があった。
三島由紀夫の相談相手でもあった。

理想の妻像を語っている。
妻をめとるに4箇条

・丸顔でかわいい
・ハイヒールを履いても自分より背が低い人
・家事才能長くあること両親を大切に。
・妻を主張乱さぬ事。

文春「橋を架ける」
古事記の東征に父に従い付いていく
ヤマトタケル・弟橘比売尊
十二単衣のまま入水で海神の怒りを静める
画家杉山寧の長女瑶子と見合いして
川端康成の媒酌で結納を終えた。
男色を言われてるが一男一女をなした。

緒方拳の主役の映画がある。
三島由紀夫を演じた「MISIMA」
観た・・ウスソキ!
未公開。
ビデオにはなったー最近のこと。

緒方は08年逝ったが07年に
神田山口書店を訪れている。
神田白山とおりの小さな店
何故か。
三島由紀夫の書いた色紙を所望してのこと
いまも大きな三島由紀夫の写真共々店頭を飾っている。

嗚呼三島由紀夫!
成仏せずこの国を叱り
怨霊となって居て欲しい。

アップしてたら飛んだ。
時間がきたゆえとりあえず急遽アップ
時間あればいずれ改稿追加したい。

薩摩のDNAのプロの書き手のブログで教えてくれること。

三島事件を転機に、思想状況は一変した。
本気か、そうでないかが、つまり、日頃の勇ましい言動とは裏腹に一目散に市民社会へ逃亡するものと、
いよいよ退路を断ち切って思想闘争に命を賭けるものとの「わかれ道」が、ここで一目瞭然となったからである。
特に、その後の左翼過激派の動きは、そのことを証明している。
イスラエル・ロッド空港銃乱射事件を起こした奥平某、安田某等は、滝田修が率いていた京大パルチザンの残党であり
、ほぼ同世代の青年たちであった。
彼等もまた、三島由紀夫事件に、つまり「思想命を賭ける」という事件に深い影響を受けていたはずである。
さて、三島由紀夫事件直後に、「三島追悼の夕べ」を開き、その後、正式に「憂国忌」と名付け、三島由紀夫慰霊祭と鎮魂祭を、毎年、執り行ってきたのが「三島由紀夫研究会」という組織だったらしいが、
その「三島由紀夫研究会」が、このほど、『憂国忌の四十年』(並木書房)という本を刊行した。

あまり、というより、ほとんど、文壇やマスコミは取り上げようとしないらしいが、この本に深く感銘を受けた。
思想や政治に命を賭けた者たちの記録として読むことが出来るからだ。
三島由紀夫や三島事件を、「文学」に回収することは、
三島由紀夫を「文学」に祭り上げることによって、何処にでも、掃いて捨てるはどいる小市民的な、
毒にも薬にもならない、凡庸な小説家の一人として「祭り捨てる」ことである。

これに対して、『憂国忌の四十年』が描くのは、今なお、生々しい存在として、そしてま凶しい存在として
「生き続けている三島由紀夫」であり、三島由紀夫の文学や思想に深く共鳴する「三島信者」たちのその後の人生である。
実は僕も十数年前から、この会に関係し、「憂国忌」の発起人の一人に名を連ねているのだが、そしてその関係で、毎年、顔を会わせ、それなりによく知っているのだが、
この『憂国忌の四十年』という本の多くを占めているのが、
このグループのリーダーであったらしい故「三浦重周」氏のことである。

三浦氏は、先年、憂国忌を責任者として執り行った直後、故郷の、白雪と寒風が吹き荒れる新潟港岸壁で、
三島由紀夫と同じように、切腹・自決している。

僕は、そこに至るまでに、三浦氏に、いかなる理由や事情があったかを知らないが、三浦氏の自決事件にも、何かを感得した。
文壇やマスコミが、この本を無視、黙殺して、
松本健一や平野啓一郎等の、世にもくだらない駄本(『三島由紀夫と司馬遼太郎』)や、
一夜漬けの雑学を披露しただけの座談会を持て囃すのは当然だろう。
『憂国忌の四十年』は、思想や政治に命を賭けた者たちの記録である。
すくなくともこの『憂国忌の四十年』という書物のなかには、
三島事件の「事件性」と「危険性」は、失われていない。
ここにこそ「文学」があり「思想」がある。
ここにしか「文学」も「思想」もありえない。
第四十回追悼会
 『憂国忌』
 ――三島由紀夫を通して日本を考えようーーー

 とき  11月25日 午後五時(四時開場)

 ところ 九段会館大ホール

 会場分担金  お一人1000円

 プログラム

第一部鎮魂祭(齋主 乃木神社神職。祭主 松本徹)
第二部シンポジウム 『没後四十年 日本はここまで堕落したか』 

井尻千男、遠藤浩一、桶谷秀昭、西尾幹二

○HIビジョンの日走査線が1125本ゆえ。
○1947年第一回共同募金6億円集まる
  翌年から赤い羽根。
○1985年(60)厚生省中高年者を「実年」
○1998年(10)中国主席江沢民初来日

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・・サフラン
花ことばは・・・・・・愛への誘い

三っ子の魂百までとはよく言ったモノ
夢を詰め込んだ唯一の玉手箱、越中富山の入れ薬箱、
現金なき貧農家は医者代金無いゆえ使用後一年後の精算後払いには助けられた。
腰に糸=ヨマでベルトに結わいての肥後の神のナイフを誰しもがポケットに持っていた。
食糧確保、遊びの材料作りの必需品。
それゆえもあったんだろうか。
日々切り傷だらけ赤チン、消毒のオキシドールは使用頻度の高い69連勝に匹敵する大横綱。
ブクブクと泡になってるのが、ばい菌死滅を酸素の威力と幼き脳みそはみた。
淡水魚のミニ水族館が古き貯瓶などでで飼った。
表面には多種の浮き草。
ホテイソウはプクーと膨らんだ茎を摘んで鳴らして遊ぶ
水草類は水中の根が酸素を出し、魚が喜び非常食であること
さらに濁った水の浄化をする事ナゾ常識的に自然が教えた。
水中類生存の類はウサギや伝書鳩や犬猫と違い餌やりが少なく助かった。
垣根に養ってあり喧嘩虫の金コブより容易かった。
尤も餌の食糧もミミズや蒸かした薩摩芋や米粒ゆえとにかく飼うのに手数掛からず楽。
わづか2~3センチの鯰、泥鰌、エビの子
水面に浮いてくると子供なりに診断する。
「う~んこりゃぁ~いかん!」
死亡手前にある酸欠状況の見立て。
実は見いだしていた必殺治療薬
オキシドールを何滴か落とすと不思議である。
死にそうな魚の子が生き返ることを。
強烈に酸素が収縮したモノとの幼子ながらの認識
濃度は全くの最初に蟻の子に落としてみて安全度を試して使用した。
何日かして兄らが寄って言う
「あれーお前が飼うと長生きするなー」
不思議がっていた。
漢方薬品名では実母散のサフラン
農家北日陰にはカラカラに干し仕上げられた薬草の数々があった。
何故か南の国のその北日陰に干してないサフランの根っこ
庭先にあるのにサフランを薬草にしなかったのは女へのいたわりだったんだろうか。
血の道とか言って女特有病として金薬を使用した。
頭を抱え込んでる体調悪るそうな七男の爺目ゆえ老婆たる母に熱い湯で煎じ出し飲ませた。
大相撲は12日目の九州場所だがその最中には玄界灘の会場は
白きものがチョロチョロの気候であったが今年は寒くない。
13日白鵬戦次第では9-6大関どころか8-7大関の魁皇の優勝さえアル。
いいではないか所詮興行ごと。
木枯らし無き九州場所は自然現象が可笑しい。

明治生まれの老婆が実存なら季節の変わり目だ。
届かぬ高いところに置いてあるゆえ木のリンゴ箱を持ちだし
越中富山の入れ薬箱、の実母散を探し出してるんだろうか。
サフランのチョッピリ苦き味は
花言葉のとうさした花言葉の愛への誘いと重なる。

切株の はなればなれに 霜を待つ


25日国会はNHK電波さえ使い「北」の問題の集中審議と言う。
26日補正は成立する。
ただネジレのいびつな政治支配。
参議院の仙石馬淵の問責の犠牲を土産にして。
不思議と前原誠司は対象にない。

国会は何も用を為していない。
なにが戦争の危機!「北」の問題の集中審議?
税金ドロボーの腰抜け国会議員ども。
戦争反対!
誰一人叫べなくて何が言論の府の国会議員か。
ふぬけどもッ!
40年前の25日、憂国の腹切りの三島の霊が安まらずいたたまれず彷徨っているはずだ。

この国が本来なさねばならぬこと。
国情の現状把握にある
近代国家の要諦はエネルギー問題に収斂されている。
民族が原子力の電力で生きてる実情から、ひとたび原発が武力攻撃を受けたら、
狭き国土ゆえ日本の土地は永久に人が住めない土地になり、
再び人が住めるように戻る可能性がないー

平和憲法はお題目ではない。
みなで闘ってってきたからこそ平和は守られてきたのである。
ヨリ揃って三宅坂に愛国の国民は集ったものだ。

平和な社会で暮らせるありがたさを痛感させられる。
平和の尊さを確信させられる。
日常の空気のような当然のもの、けれども、それはすぐに壊れる。
失われる。
平和が破れ、戦争に近づいて行く。
周囲の現実と環境が、平和から戦争に変わって行く。
生活する日常が戦時下の国のそれに変わって行く。
平和な社会の常識が通用しなくなり、平和を求める声が非難と罵倒を受け、少数派となって掻き消され、
平和の正論を言えない言論状況になる。

戦争行為に良いも悪いもない。
「北」も韓国もない。
 戦争行為そのものが悪ー。

馬鹿なもんだ。
宗主国米国は11月28日に中国を睨みそのお庭の黄海内で米韓合同演習を行なうという。
 狂気の沙汰だ。
7月のおなじ韓国艇撃沈に際して報復の共同訓練は日本海に変えたではないか。

韓国防衛大臣まで首を切り
  何故強行する?

中国さえ巻き込もうと挑発である。
本質真実は其処にあるからだ。
戦争をエスカレートしてどうする。

こういう時、誰かが平壌に飛ばないといけないんですー。
戦争を阻止するためにー。
A.猪木でもいいー
もっと好い一番適役なのは国連の潘基文ー。
まさに今回の仕事のために歴史の神クリオが用意したような人物ー。
本当は、日本の政治家の中でそれを敢行する勇者がいないといけないのですがー。
国民目線の政治家の小沢一郎・鳩山由紀夫は排除された。
誰もいませんねー。

大陸の端っこの半島は同胞民族が65年も戦争状態にある。
陸も海も元は一つの国ゆえ地政学的にも生活状況からも連なってて切っても切れない状況下にある。

六カ国協議で案件を処理してきた。
敵対する二つの陣営。
・北朝鮮中国ロシア
・南朝鮮米国日 本

国会議員はナント愚かなモノ達ばかりだろう。
 朝鮮民族同士の戦争でない
砲火の撃ち合いの基本はそこにはない。
米中の代理戦争である。

国会野党の自公議論は的外れの語る必要もない評論さえばからしきケツの穴の小さきモノ。
共産党も社民党も含めみなそうだ。
この国が戦争寸前にどう対処するかなにもない。
爺目は問いたい。
列島くまなく商業用原発55基の岩の如き不動の核兵器貯蔵施設の原発を抱えていてどうたたかうのか。
武力攻撃は原発の設計条件に入っていない
以前アップしている。
安原和雄仏教経済塾の先生山田論文
http://36488.diarynote.jp/200711060815260000/
この国は65年の平和国家志向ゆえ戦争が出来ない国内事情にある。

爺目がテロ実行国「北」の将軍様ならゲリラを使い原発を爆破させる。
チョロイもんだ。
前段はガソリンスタンドで試してて争乱の中本命を狙う。
手持ち移動の単純簡易なミサイルで周辺何県かがお陀仏。
米国ペンシルバニア州スリーマイル島
旧ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ状況になろう。
否ッ!
比較国とちがい島国の狭い国土ゆえ全土が廃墟になろう。 
加えてこの国の内情のこの民族常態にある。
戦意喪失の大混乱を保障しよう。
備えがないからだ。

国家経営者が何もしなく議論の府でさえ議論さえもしないからだ。
国家を守る強固な意志が全くケツ如。
なにもナショナリズムを煽っては居ない。
冷徹に我彼の戦力を全体的に俯瞰してのこと。

左右の政治的立場を乗り越え体を張った先人、憂国忌で手を合わせて沈考さえ持てないんだろう。
勇ましさのみの前原誠司らネオコン派の無定見ぶり。
司馬遼太郎風に言えば明治の歴史から何も学んでいない。
市ヶ谷の1970・11・25の歴史家らさえも。

40年前は国会にいる多くの者が受験戦争で塾通い。
貧弱な人間形成しかできてない者ばかり。
馬鹿な国会議員どもである。

前回の米韓共同軍事訓練では韓国艇が沈められたとセンセーショナルにしても
中国の抗議で訓練地の黄海に、動く大地、動く国家領土たる空母は配置できなかった。

米国は今回、砲撃事件発生でジョージ・ワシントンを黄海に派遣する大義名分を手に入れた格好となり、
中国政府が今後、米韓合同軍事演習に反発する可能性がある。

こんどは横須賀母港から堂々と黄海に向かって
文字通り軍事演習の基幹に動く国土たる空母が浮かぶため向かった。

何も爺目は「北」の支援をしているのではない。
二つの陣営が戦争状態にある寸前ゆえ冷静なる分析が居る。
国家の未来はズルク立ち振る舞わないと国益は守れない。
日本は中立の立場にない。
一方の陣営に与している。
戦争に既に加担している。
敵陣営から憎い戦争相手。

延坪島は実行占有した最前線基地の軍艦島であった事が映像で流れている。
「韓国側、先に発砲したと認める」…中国報道(サーチナ) http://ur.ly/w4X8

戦争で負ける悲惨さは国民の未来に何ら意味がない。
灰燼のあとの育ち行く経験は爺目ら世代のみでいい。
後の世代に味わすはゴメンダ!

郵政改革法案と派遣業法改正は、はや継続で今次国会決議をスルー。
これで三度目の国会決議が得られていない。
恐るべし!
対米隷属、売国奴政治家戦略・小泉純一郎竹中平蔵の政治支配の構図。
自分が提案しての派遣業の国内制度認知の厚顔竹中平蔵は
派遣業大横綱パソナ会長で年収1億円の天下りの収賄的犯罪的地位にある。

週刊ダイヤモンドが実情を分析して教えてくれた。
本業は破産状態なのにココで書かれてないが国家に巣食い込みシロアリの如く
国家土台を食い荒らしている。
仕分けのメスは上手く逃げて居るんだろう。

竹中平蔵会長の仕切る人材派遣業界。
急激な市場縮小と法改正を控えていることにより大きく姿を変えつつある
そのなかにあって、「雇用創出企業」「社会変革企業」を掲げて新規事業に突き進むパソナグループ。
派遣業からの業態変更さえ志向している。
ただし武士の商法で危なっかしい。
一見、“大風呂敷”とも映るパソナの多角化戦略ブログ記事がある。ー

冷暖房費節約のエコ対策で200種の植物がビルを覆い、車内には植物工場がある。
1階では田植えが行われ、隣には障害者の工房もあり、障害者が作って社内巡回で売るパンも人気。
合同オフィスもあれば、幼稚園もある。
何処?
大東京のど真ん中。
JR東京駅の目と鼻の先にある東京・大手町。
パソナグループ本社はまさしく、多角化のショールームである

この大東京での10月7日
、高層ビルが林立するオフィス街のど真ん中で、季節外れの田植えが行われていたー
はぁ~?

 田植えの主催者は人材派遣大手のパソナグループ社。
大手町の本社1階に設けた約90平方メートルの水田に、南部靖之・パソナグループ代表
タレントの桂三枝・・・
大東京の都心での農作業に汗を流した。

 水田の上には人工照明が輝き、年中、稲作が可能ー。
本社ビルには、レタスやサラダ菜など、野菜を栽培する植物工場も各階に設けられている。
収穫されたコメや野菜は社員食堂で社員に供される。

 このプロジェクトは「アーバンファーム」と名づけられ、都市農業の魅力を伝えると同時に、
ハイテク栽培の技術研修の場としても活用されるという。

 同業他社は果たしてやっかみか。正論か。
「あんな地価の高いところで農業をやって採算が合うのか。話題づくりが好きな代表の“道楽”ではないのか」

 パソナグループが注力している農業関連事業はすでにビジネスとして芽吹いているー。

 2003年パソナグループが初めて農業に参入したー。
「農業インターンプロジェクト」は、就農希望の中高年サラリーマンに農家でのインターンシップや農業研修を行ったのが最初だった。その後、農業ビジネススクールや農林漁業ビジネス経営塾などの研修事業もスタート。
さらに08年には淡路島に農場を開設するなど、農業関連事業を拡充していった。

 結果、これまで農協あるいは自治体が独自で行っていた就農支援事業の受注が可能になった。
つまり国税で成り立ってる構図。
前期は10自治体から就農支援研修を受注し、5億円の売上高を上げるー。
むろん、黒字である。莫大なる税金投入は棚上げしてあるカラクリ。ー

 地域振興策などで自治体の就農支援は増えている
、就農支援を行える民間企業は皆無だから、今後の成長
 南部代表が言うところの「日本でいちばん地価の高い田んぼ」は、
「農業のパソナグループ」を全国の自治体にアピールする広告塔の役目も負っている。

 もっとも、最初から就農支援研修を獲得できる確かな目算があって農業に参入したわけではない。

 南部代表「雇用創出と農業振興のために始めた事業。
      儲かるかどうかなんて当時はわからなかったが、社会的に必要だからやった」

 社会的なニーズに応えて始めた事業が、時代の変化で収益事業になったー。
南部代表は農業関連事業の橋頭堡が築けたことで、農産物の生産から加工まで、さらなる新規事業を思案する日々ー。

中高年から障害者まで雇用拡大を事業化する
 多角化のショールームたる本社ビルの“探検”を続けよう。
 2階には広さ200平方メートルの幼稚園。
いわゆる企業内幼稚園。
昼寝前の読み聞かせの最中。
人とクルマが行き交う大手町の喧噪が嘘のような静けさー。

 保育施設事業もまた成功を収めつつある事業。

 同社は1991年に早くも日本初の企業内保育施設の運営代行に乗り出していたー。
当初は苦戦した模様だが、99年に保育士の人材派遣が解禁され、
さらに2000年には保育所の設置主体の制限撤廃(民間企業でも設置可能)という追い風が吹いたー。
   竹中平蔵によって

 これで保育士の派遣や保育施設の運営受託が拡大。
前期で、人材派遣を除く、運営に直接かかわる保育施設(学童保育を含む)だけで約40と、
保育施設運営企業としても大手に匹敵する規模。
前期の売上高は10億円を優に超え、膨大な入園待機児童の社会問題化、政府の少子化対策などで、
いっそうの成長が見込める事業ー。

 4階には「東京合同支社」。
これは東京に支社を持つ余力のない地方の中小企業に事務所スペースや秘書サービスなどを提供するシェアードオフィス。

 販売や営業のノウハウを持つシニアで「ふるさと応援隊」を結成し、支社活動を支援する
(この高齢者中心の営業・販売の支援部隊自体も業界では他に類を見ない存在)。

 これで、中高年の雇用を創出し、地方経済の活性化も目指すー。
一昨年の夏に開始した事業だが、もう30社が利用しているというー。

 1階にもう一度目を転じれば、水田の隣のフロアに、同じく日本一地価の高い“工房”。

 ここは、障害者の就労支援を手がける、パソナグループの特例子会社、パソナハートフルが6月に開設した工房。
この日は、ポプリを入れるにおい袋を作っていたらしい。
 パソナグループの本社には、聴覚障害者のための印刷工場、身体・知的障害者が働く書類作成センターなど、
さまざまな職場が設けられている。
2000人弱の社員が勤務する本社内だけで、120人もの障害者が働く。

 こうした、障害者の雇用や雇用創出のノウハウもまた、障害者の能力開発や研修、さらには障害者雇用のコンサルティング業務として事業化されている。

 企業が社会的責務を果たすのをパソナグループが事業として支援する仕組みは、
「社会貢献とビジネスはクルマの両輪だ。どちらも重要だが、社会的に必要な事業でも、赤字が続けば継続できない。
持続できるように採算の合う仕組みをつくることが重要」(南部代表)
という考えを具体化したものだ。

人材派遣市場急減を補った多角化事業
「雇用創出企業」「社会変革企業」。
南部代表が掲げる企業理念は、よくいえば高邁、悪くいえば“大風呂敷”にしか映らず、鼻白む人もいることだろう。

 業界団体や政府審議会などの要職に距離を置き、理念を唱え続ける南部代表を指して、業界には「南部教」と揶揄する声さえある。

 だが、前出の農業振興、少子化対策、地方活性化、障害者福祉といった事業は、昨年の民主党のマニフェストにも似ているが、パソナグループはそのはるか前からこれらに取り組み、事業化してきたという自負がある。
パソナグループの新規事業すなわち多角化の歴史は日本初の事業の歴史でもある。

 これらの多くは、事業として成功の目算があったからではなく、「社会に必要とされているから」という理由で始めた事業だ。

 なかには「成功の確信は1%もなかった」としてスタートしながら、大成功を収めた企業もある。

 企業の福利厚生のアウトソーシングを手がけるベネフィット・ワン。
保養所や宿泊施設などの福利厚生サービスを企業や官公庁に提供する会員制の事業。

 これは「企業規模による福利厚生の格差を是正すべきだ。
中小企業に大企業並みの福利厚生を提供しよう」という南部代表の考えを社内ベンチャーで実現したもの。

 96年、バブル崩壊による不況という厳しい環境下でスタートした事業だがうれしい誤算が起きた。

「公的資金注入で福利厚生施設を売却させられた銀行が次々と会員になった。
 おかげで、メガバンクすべてが会員になったし、経費節減のために電力会社、官公庁が次々加入し、
  会員数が飛躍的に伸びた」(白石徳生社長)

 いまや同社の会員数は500万人に迫り、シェア4割を握る業界のガリバー企業ー。
中小企業に大企業並みの福利厚生を提供する事業が、大企業も中小企業も相乗りする事業に化けたー。

 同じく多角化事業でシェア4割を握るのが、「再就職支援事業」、いわゆるアウトプレースメント事業。

 80年代に外資が上陸し、リストラの進んだ90年代半ばに隆盛を極めた再就職支援ビジネスだが、
その後の景気回復で業界各社は市場縮小に苦しんでいた。

 パソナキャリアカンパニーも例外ではなかったが、01年に規模拡大の反転攻勢に打って出た。

 2000年からのITバブル崩壊を受け、「電機メーカーなど大手の工場や事業所の閉鎖が全国規模で始まると予測し、それに対応する体制を築いた」(渡辺尚社長)。

 パソナグループの全国ネットワークを使って全都道府県に拠点を設けるとともに、それまで分業だった転職指導と再就職先開拓を一体化したのだ。つまり再就職希望者にカウンセリングを行うコンサルタントが、転職先探しも同時に行う仕組みになった。

 どちらも、アウトプレースメント業界初のことであり、予想どおり、大企業のリストラが始まると、依頼が殺到した。9%を前後していたシェアは40%に迫り、リーマンショックが追い風となった昨年は史上最高の年間2万人の再就職を支援するまでになった。

“本業”への相乗効果を
生み出した多角化
人材派遣事業の利益が前年度比で8割も落ち込むなか、利益を支えたのは、福利厚生のアウトソーシングと再就職支援事業である。多角化部門が“本業”の落ち込みを補うまでの成長を遂げたのだ。
「景気がよければ伸びる人材派遣と、それに逆相関する再就職支援、そして景気に左右されずに伸びるアウトソーシング事業というポートフォリオを築いた結果」(仲瀬裕子・パソナグループ財務担当常務)である。

 むろん、先述した2事業がパソナグループの稼ぎ頭となった最大の理由は、
売上高の8割以上を占める人材派遣業が落ち込んだことによるものだ。

 厚生労働省の調査では、08年度に399万人にいた派遣労働者は09年度に230万人と4割も減少、
パソナグループの売上高も史上最高を記録した08年5月期の2369億円から、前期は1835億円と2期で3割近い落ち込みとなっている。
 だから、今、パソナグループは人材派遣事業の改革にも取り組んでいる。

急激な市場縮小と法改正を控えていることにより大きく姿を変えつつある人材派遣業界。
そのなかにあって、「雇用創出企業」「社会変革企業」を掲げて新規事業に突き進むパソナグループ。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 小出康成)

この国は65年間アメリカ支配にある植民地国。
メデイアー自民党清和会ー創価ー統一協会ーCIAの支配。

これらのやりたい放題にある。

信者8人に1億賠償命令
 統一教会の責任は認めず
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112501000840.html
有田芳生11月24日ブログが教える。

国民新党をターゲットにする統一教会偽装組織
霊感商法などの反社会的行為を続けてきた統一教会
、「全国拉致監禁・強制改宗の会」を立ち上げ、事情を知らない海外などで運動を続けている。
8月6日に国会に近い憲政記念館で海外からのゲストや宗教ジャーナリストの室生忠氏などを呼んで
「信教の自由と人権問題を語る」シンポジウムが開かれた。
憲政記念館は国会議員しか申し込めないから、部外者が使用するときには、議員事務所などに依頼することになる。
会場の申込者は民主党衆議院議員ー。
運動の象徴である後藤徹氏の事件は検察審査会で
「不起訴相当」と議決された。
しかしあくまでもこの課題で社会的アピールをするのは、文鮮明教祖の4男の国進が
「取り組みが弱い」と激怒したからと信者のなかでは言われている。
その指示を具体化すべく12月3日午前11時から1時間の予定で「日本の人権を考える」特別集会が東京・日比谷野外音楽堂で行われる。
主催は「全国拉致監禁・強制改宗の会」で3500人が集まるという。
最大の目的は国会請願だ。
そのために国際勝共連合の事務総長などがロビー活動を強化、与野党の議員に働きかけてきた。
ところが民主党も自民党も請願を引き受けてくれるものはいない(11月24日現在)。
請願を引き受ければ日比谷から国会までデモが行われたとき、道路に面した議員面会所でデモが通過するのをずっと見守っていなければならない。
霊感商法=統一教会のフロント組織を公然と応援する議員はなかなかいないのが現実だ。
このままでは日比谷屋音で集会を開いても国会にデモをすることができず、労組などが行うコースである常磐橋に向うしかない。
そこでいま働きかけを行っているのが国民新党所属の国会議員である。
この亀井党については以前アップしている。
歴史夜話(1)2010年7月17日
http://36488.diarynote.jp/201007171840252441
はたして請願を引き受ける議員はいるのか。
与野党ふくめて統一教会を公然と支援する議員が姿を現すのかどうか。
多くのマスコミが注目している。


宮崎には八紘一宇の塔の異様さがそのまま残ってる。
「鬼畜米英・神国必勝」と軽信して惨敗
、敵だったはずの相手に65年以上も魂まで差しだした。
対米従属の傀儡国に成り下がっている短絡的な愚行の日々。
韓国の対米従属派は、チョト違う。
冷戦後の91年に米軍が韓国から撤去した核兵器を、また韓国に戻してもらいたいと言い出している。
冷戦直後、米国の単独覇権体制が揺るぎない時期には、核兵器を持ち帰ってもらう方が良かった。
だが今や、米国が衰退して韓国から撤退していき、中朝が伸してくる中で、
むしろ韓国の対米従属派は、核兵器で韓国を米国の支配下に縛ってもらった方が米国に見捨てられずにすむという。
隣国の動きに賛成してるわけではないが民族として生き抜く気骨のお話し。
65年の平和国家ゆえ国家全般総てに身動きがとれない。
憂国忌のひとが40年前にいったとうりの国家にある。
せいぜい武力衝突が拡大しないよう努力する必要がある。
米国と北朝鮮の誤解の糸をほどくのが、日本の重要な仕事ー

国民に満足な食糧さえない最貧軍事国家のサインを見逃してはいけない。
北朝鮮が金剛山観光会談要求、祖国平和統一委サイト http://bit.ly/eYiL0D
大砲をぶっ放す裏で救助を6っ国協議に帰りたいと救助を求めている。

平和憲法を持つ国。
ココでこそ理念の国の責務を果たせ。
元バッジ族国会議員であったA.猪木
お前しかいない。
「北」の首府平壌に飛べ!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・アゼトウナ
花ことばは・・・・・・変わらぬ愛

キク科アゼトウナ属の多年草。畔唐菜、畔冬菜
学名:Crepidiastrum keiskeanum
学名にあるのは植物学者伊藤圭介への献名。
写真はコチラ↓
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/ogawa/hana/azetouna/default.htm
アゼトウナは本州の伊豆半島から紀伊半島、四国、九州(宮崎県、大分県)の太平洋岸に分布する。
海岸の岩場に生え、高さは10センチほど。
アゼトウナは海岸の岩場に咲く花
山育ちゆえ縁が薄いが写真の茎や葉をみて花の名と一致した。
小春日つづきの日向路の昼間はコレまでとちがい少し風の一日。
急激な変化が来るんであろうか。

山眠る まばゆき鳥を 放ちては

二連敗のあとの二連勝の渡辺竜王に挑んでる羽生名人。
二階級挙げての世界王者返り咲き長谷川の闘志集中力。
世界Sフェザー級王者粟生隆寛の前試合勝利の呼び水。

民主党の連続の不始末についに永田町の政治が動いた。
執拗なる小沢一郎への政治的攻撃の戦略が見えてきた。
 
永田町は少しの風どころか激風にアル。
政権交代時の民主党をぶっ壊しの日々の首魁の
対米従属路線仙谷官房長官の問責が可決!

菅総理、仙谷官房長官元社会党代議士出自ゆえ左翼政権と言われる所以である。
ただし米国に転んで、小沢一郎鳩山由紀夫を政権外に追い出した
 政治的立ち位置は国富を米国に貢ぐ売国政権。
それも正当なる後継者でなく6・2クーデターで政権奪取。
今年年始の小沢邸で菅直人は乾杯の音頭を取った
小沢派仲間内のリード役であった。裏切り。
いびつな後ろめたい業を背負った政権である。
国民の多くは、柄の悪い「ヤクザ政治家」は好きではない。
稲穂の民の国民は習性から管直人の仮面の下を感じ取っている。
仙石総理と呼ばれる人が牛耳っている。
国民の多くは、柄の悪い黒い人脈が表面化しつつあるヤクザ政治家は好きではない。

小沢鳩山の政権運営をつぶさに観ていた菅直人。
いやそれ以前の自民党政権の変遷さえ観ていたのかも知れない。
自民清和会、とりわけ小泉純一郎のように350兆郵政資金さえ捧げる米国が認める政権を目指した。
・特別会計の真実に行き着いてた虐殺された民主党代議士
  その前夜に会ったのは菅直人。
・大阪特捜部長にあった三井部長が検察の闇を暴こうとメデイアに報道する前の日
   相談したのも菅直人。
CIA資金は自民党のみならず社会党から分裂した民社党設立資金にも回された。
二度目の分裂の社会党を分裂させ新しい流れの会を造った江田三郎もそうであろう。
管直人もそのシリウスに属した。
菅直人は転んだのでなく根っからの米国スパイ。
CIAのコードネームさえ所持してるやとさえ思わせる。

まだ今年のことだ
事実を列挙すれば不可思議。

鳩山由紀夫が政権を放棄した。
政権奪取が目の前にぶら下がった。
 後継に手を挙げつつも
  菅直人は熟考した。
仙石由人ら凌雲会、七奉行らともども。
小沢一郎を旧守派、敵に祭り上げ政権維持に利用するがいいー
 出た結論。
政権交代の民主党崩壊策謀である。
過去の経歴よりして米国支持が困難とみて米国考え丸呑み、
米国からの支持をえようとした

それが3ヶ月を経ての
仙谷官房長官の問責!

所詮米国の信頼えられなかったということ・・か。
党首選挙で示された党内の半分の政治勢力
   小沢抜きを選択してもこの結果なら
    裏切り者政権には別の選択あったハズ。

政権の常道は党内反主流派をどう政権内に生かすかにアル。
小沢派を党内野党に追い込んだ。
菅直人は終わっている。
ひたひたと迫る次の総理。
米国の全面信頼を得てる人の登場間近。
   温存されてる若様エース登場!。

あらゆる手段を使っての仙石支配。
官邸職員さえ逮捕されると言う仙石用心棒さえいた
「脱小沢」は留まることを知らず
「殺小沢」にまで昇華。
 仙石独裁樹立は目の前にある・・・
 ところが・・・
どす黒き仙谷官房長官の権勢も、もはやこれまで。

官房機密費を湯水の如く使い、それでもついに破綻した。
仙石総理陰湿政治権力バブルは崩壊した。
もともと・・
年明けの予算編成通常国会運営が出来ないことで
行き詰まる事が予測されていた。
それが早まった。
早期の解散総選挙さえ、予測される。
黄金の衆議院民主党議席でさえコレである。
問責!は党内を二分したままの政治運営が、行き詰まったとも言える

政権は自民党に返るのか。

改正放送法が成立=参院本会議
"「クロスメディア所有」規制の3年以内の見直し検討が盛り込まれていたが、
自民党などの修正要求を受けいずれも削除された。" http://bit.ly/fJ7WHf

[自民党]147人の公募候補をソデにする公明へのスリ寄り、ゴマスリ
日刊ゲンダイ11/26

公明党を民主党に取られまいと、自民党も必死だ。
22日夜、自民党の石原伸晃幹事長が公明党の井上幹事長と会談、
昨年の衆院選で自民の候補者が落選した東京21区(立川市など)を
「公明に譲る」と伝えた。
また太田昭宏前代表が落選した東京12区も、自民党は前回同様、候補者を立てない。
2選挙区とも公明の候補者を、自民が全力で支援する形をとるという。
来春までには政権奪還だと意気込む自民党だが、なぜ貴重な2選挙区を公明に差し出すのか?

「自民の支持率が回復しているとはいえ、まだまだ助けが必要。
2選挙区を譲る代わりに、公明に今後も協力して欲しいということでしょう。
ゴマスリ上手な石原幹事長がやりそうなことです」

ゴマスリが通じているかどうか。
公明の井上幹事長は石原が選挙区を2つ決めてきたことに対し、
「どこに候補者を立てるかはこちらで考える。
 上から目線で何だ!」
と怒り心頭らしい。
石原の今回の行動には党内からも批判の声が上がっている。

「自民党東京都連は先月、12区や21区など候補者が決まっていない8つの選挙区で、候補者を公募しました。
予想を上回る147人の応募があり、現在選考中ですが、2つの区を公明に譲ったとなると、残るは6つ。
選考はますます難航してしまう。
それに東京12区の民主党の相手は落ち目の青木愛。
勝てる選挙区をみすみす公明に譲るなんてどうかしていますよ」

親父のスネをかじる2世議員には、野党の幹事長職もまだ荷が重すぎる。

仙石総理絶命 問責深夜に可決!

[公明]暗に仙石の更迭求める?
仙谷官房長官、馬淵国交相に対する問責決議の可決

何故この展開なのか。

菅内閣の支持率急落を見て公明党が仙谷突き放しに出てきたからゆえだ。

公明党・山口代表は25日、BS11のテレビ番組に出演、問責について
「可決されたら、政府・与党は真摯に受け止め、更迭するというのも素直な選択だ」
と語った。
来年の通常国会に向けて民・公連携を強めていきたいのなら、仙谷切りが不可欠との考えを示したものー。
公明党内には、問責可決後も仙谷官房長官が続投した場合、
「通常国会の審議拒否もある」

との声が強まっているから、大変ー
菅総理と仙谷官房長官は絶体絶命ー。

管直人の初めての政治主導が官房長官の罷免?
それは管政権放棄の引き金。
一時しのぎの延命策。

前原誠司政権へのお膳立て。
まっすぐに即戦争国家での超法規処置の経済対策
戦争経済で失業者が<亡>くなる。

海外から日本を見ている日本研究機関の関係者は現在の日本をどう見ているのか?
日本の民主主義の堕落と崩壊と混乱を冷静に分析しているー。
民主主義を日本ほど形骸化した国家がこれからも繁栄を維持できるか?
日本という国家と自国との関係を冷静に考えているー
信頼失墜の日本ー。

国民の政治無関心が一番の責任。
沖縄知事選が流れを決めよう。

日本の国家経営は
政治家と官僚に任せ、
経済は大企業に任せ、
治安は警察と検察と裁判所に任せ、
言論の自由はマスコミに任せてきたー
日本国民は、今大混乱ー

すべて誰かに任せた日本の民主主義は、任せた組織の腐敗と陳腐化によって崩壊寸前ー
日本の民主主義は戦争大好きのネオコン前原誠司に委ねられるという
このまま堕落してしまうのか?

政府がアフガンに自衛隊医官ら10人を、年内にアフガンに派遣する。
10月末にアフガン戦争に参戦したロシア軍の背景で、メドベージェフ露大統領が国後島を訪問したことに対抗する。
アフガンに自衛隊を差し出して、ロシアの動きを米政府に止めてもらう。
外交の失敗を自衛隊に押しつける前原流。

アフガン南部でタリバン掃討中の米海兵隊が、アフガンで初めてM1戦車16両を投入を決定。(米紙Wポスト・19日付)。
タリバンのRPGロケット砲には追加装甲で対抗。
問題はIEA(仕掛け爆弾)ー。
イラク戦争では戦車がゲリラ戦や市街戦に有効を証明。
タリバンに「衝撃と畏怖を与える」という。

北朝鮮砲撃:
米韓演習期間中は全閣僚在京せよ、
菅総理指示http://bit.ly/ehg25l

演習に見せかけて戦争を起こすのはアメリカの常套手段。
湾岸戦争も911テロも同じ手法。

28日から中国の中庭の黄海で、米空母機動部隊と韓国軍の合同演習が開始される。
中国の顔に泥を塗ることを北朝鮮は気がついていないー。
6か国協議に米国が帰る可能性が遠ざかった。
中国の仲介で米朝交渉の機会もなくなった。
さらに韓国から人道支援も断たれた。
これから北朝鮮は厳寒と飢えの季節ー。

日本の予備自衛官は約4万人。
徴兵制の韓国の予備役は450万人。
正規軍の総兵力、ハイテク機数も日本をはるかに凌駕している。

来月の新防衛大綱で報じられている武器輸出3原則の緩和は、現在の米国以外にも
NATOとの規制緩和を想定している可能性アリ。
民主党案は欧米など26か国と兵器の共同開発・生産を認めるとしているが、
これはNATOとの軍事関係を強化する隠し案と思われる。
日本もNATO軍と連携するつもりか。

日本最西端の与那国島に「沿岸監視隊 200人」を新たに配備する。
今の陸自の最西端部隊は那覇の第15旅団の2100人。
沿岸監視隊は今年3月に自衛隊で新設された「情報科職種」。
来年度予算の概算要求で3000万円の与那国島の調査費を計上いよいよ自衛隊の南西重視戦略が動き出す。

鹿児島以南から与那国島に至る南西諸島に、陸自部隊を2万人
現在は那覇・第15旅団の2100人のみで増強が検討中

2020年までに三沢のF2戦闘機2個飛行隊のうち、1個飛行隊を沖縄に移転させる計画を検討中。
F2戦闘機の対艦ミサイルや対地攻撃出来る能力が、中国海軍を相手に島嶼作戦を行う上で必要と判断。
自衛隊の南西重視戦略が着々と進行中。
この10年間で沖縄の基地は激変する。

これだけ広い範囲を防衛するためには、高々度無人偵察機「グローバルホーク」の導入が必要。
それと日本版の海兵隊の創設である来月公表の「防衛大綱の見直し」(新大綱)に注目。

来月3日より、尖閣諸島が中国軍に占領されたことを想定して史上最大の日米統合演習を実施。
参加する陸海空自衛隊約3万4千人、艦艇40隻、
米軍約1万人。
もちろん米空母ジョージ・ワシントンも。
これで尖閣問題が警察(海保)事犯から
   安保(軍事)問題に転換するのか。

戦争大好きネオコン政治家・前原誠司の描いたままの展開にある。

愛国の国民よ
 腰を据えよ。
生じてることを注視せよ
「北」の砲撃も食糧少量の飢え問題につき当たり
挑発した米国から突き放され追い詰められて暴走したもの。
六ヶ国にこだわる中国にたいする牽制策である。
すべてが米中問題。
  元通貨の問題。

あくまでも米中戦争である。
日中、日「北」
 戦争はイケナイ。
”日中、天気晴朗なれど波高し”

○1895年スウェーデンの人ノーベル遺書を残す。
○1952年中小企業はつぶれる発言大臣罷免。
○1958年皇太子美智子妃婚約発表
○1959年3万人国会突入。2時間の座り込み
○1986年グラバー三菱日本最初の高島鉱山閉鎖。

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・・キチジョウソウ
花ことばは・・・・・祝福

吉祥草は、日本と中国に分布する1属1種のユリ科の常緑多年草
名は常には花をつけないが、植えてある家に吉事があるときには開花するという言い伝えに由来
縁起の良い名の植物。
 写真はコチラ↓
http://www.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/saiji/index57.htm
関東地方以西、四国、九州、中国に分布、
樹林内の木陰に生える。
 太い根茎が地表をはって伸び、先端に常緑の葉を束生。
 葉は無毛で鮮やかな濃緑色、高さ10㌢前後の花茎の上部に径2㌢ほどの淡紅紫色の花を総状につける。
葉より低いのでなかなか見付けにくい。
花期は長く、9~12月。
 果実は翌年、球形で径8㍉の液果を紅紫色に熟す。

民主党が揺らいでいるゆえ国難にある。
挙党一致の原点に立ち返れない以上
     来年春統一地方選も惨敗
 この管直人の政権には未来はない。

源流と おぼしき谷や 吉祥草


ブログアップに当たり同じ事に触れることを避けてきたつもりだが、この国が戦争に巻き込まれかねない一触即発にありここんとこ連続していることお許し頂きたい。

朝鮮半島は第二次世界大戦日本の太平洋戦争終結後も、
65年間ず~っと同じ民族が二分され戦争状態にアル。

米韓が紛争相手国「北」を無視して一方的に宣言した
北方限界線近辺に於ては常に戦争が行なわれていたー。

65年戦争状態にある朝鮮半島に於て維持されてきた
38度線という国際的に認められた明確な休戦ライン
海上ではそれがなくそれゆえに戦争が継続していたー

北方限界線は一方的「北」に不利な形で引かれたもの
限界線は、国連軍と言う名の在韓米軍が一方的に設定
それが今次の「北」の砲火通じたゆえ明らかになった。
専門筋のみでの北方限界線の不当性の存在が明らかに
専門家もメディアも一様に不当性の存在を認めている。
北朝鮮はこれを認めず、絶えず戦闘が繰り返していた。
休戦半島ではなくまさしく朝鮮戦争は終わっていない。

誰が38度線を引いたのかというと、実は日本ですー。
という奇妙な話があって、嘘かホントか知らないー。
戦前の日本軍「38度線以北は関東軍、以南は大本営」。
縄張りがあったそうで、それを引き継いだだけらしー。
しかも、北朝鮮というのはレアメタルが豊富らしいー。
終戦直前には、日本本国に内緒で開発していたらしー。
レアメタル使用の新型ゼロ戦が量産に入ってたらしー。

米国と仲の良いフィリピン国は何か情報を掴んだのか。
在韓フィリピン人の5万人が日本に避難とのニュース。

韓流スター、踊る美脚美少女達に老いも若きも
  「キャ~、きゃー」 
皆が平和ボケの日本ゆえ気付かないだけ。
年末紅白に選ばれなかっただけでも幸い。

「北」の砲撃で砲火を交えた実行支配の島は通常庶民が生活している島でない。
島全体の海岸線は鉄条網地雷原で被われた軍艦島である映像が報じられている。

動く国土米空母ジョージ・ワシントンが中国の玄関先の黄海にゐる。
今歴史的な今日11月28日に米韓合同演習の軍事示威行動にゐる。

日本国神奈川横須賀軍港からおそらく日本資金で提供されたハズの
豊富な物資を補給し発したゆえ戦争相手国「北」面白きはずがない。

間接戦争加担ー
狂気の沙汰だー

今度の米韓軍事演習はただの軍事演習ではない。
限りなく戦争に近い挑発的な威嚇的軍事行動だ。

その軍事行動に日本は議論無し公然と加担した。

 米国原子力潜水艦が、そしてイージス艦が、
 日本の港から物資補給堂々と出撃したのだ。

これはもう戦争行為そのものである。
戦争をエスカレートーしてどうする。
   へ理屈は聞くな!
 戦争行為に良いも悪いもない。
 戦争行為傾斜そのものが悪ー。

国会議員誰一人体を張ってこの国の未来を憂えてないー。
何が言論の府ぞ!民族がどう生きていくのか議論はない。
国会内での身の孤立を
戦争傾斜の国民世論を
仙石支配を恐れている。

いまこそ声を上げるべきである。
国家その未来に生きてるならば
国会議員為すべきことただ一つ

決して米韓と北朝鮮の危機を煽る事ではない。
米韓日が結託北朝鮮と敵対することではない。
 北の暴走を抑えろと中国に迫ることではない。

今なすべき事は、たったの唯一つ、
米韓と「北」の双方に働きかけて、
これ以上の緊張悪化を避ける事だ。

28日は地方の沖縄知事選だがこの国の命運さえ左右する。
一地方沖縄から憲法9条を守る狼煙を上げた、ということだ。
伊波は勝てない。たとえ勝っても日本政府に押しつぶされる。

11月27日毎日の掲げる前原誠司外相の26日の記者会見。
「どの候補が勝とうとも、日米合意はしっかりと履行していく」
笑す出ない。政権党が候補者さえ擁立できないでよく言うよ。

外交問題は元外交官大使を務めた天木直人 ブログに指導を受ける。
そこにもたじろぐ見解、米国の情報に振回される日本の北朝鮮外交ー 


 突然のウラン高濃縮開発と思ったら、
     今度は韓国に対する攻撃ー。

 北朝鮮情勢は一体どうなっているのだろうか。
 情報に疎い我々一般国民はただ驚くばかりだ。

 しかし驚くのは我々だけではない。
 官僚も専門家もみな驚いているに違いない。

 しかし彼らは我々のようにただ驚くばかりでは立場が無い。
 まことしやかな言説を垂れ流して格好をつけるのだ。
 政府も官僚も専門家と称する者も、誰も本当の事はわからない。
 なぜ日本は北朝鮮の事がわからないのか。

 田母神元航空幕僚長が、その著書「田母神国軍」産経新聞出版刊の中で次のように見事に答えてくれている。

 「・・日本をまだまだ活用したいアメリカは、情報においてもまだ日本をコントロールしておきたいと考えています。我が国は・・・情報をとる体制を逐次整備していますが、
それでも、すべてを自前でまかなえるまでにはなりません。
アメリカが許さないからです・・・
アメリカは、北朝鮮によるミサイルの脅威を煽ることで、
日本のミサイル防衛体制を強化させたいと考えています・・・
これには狙いが二つあって、
一つは・・・アメリカに頼るしかないので自然と対米依存が
高まるこということ、
もう一つは、アメリカの軍需産業が儲かるということです・・・」

 ここまで分かっていながら田母神元幕僚もまた日米同盟の呪縛から自立できないでいる。
 日本としてのあるべき北朝鮮政策とはなにか・・・

28日沖縄知事選を経ないと誰しも答えられない。・・

尖閣ビデオより需要なのは流出した世界の公安テロの秘密情報。
公安警察から漏れた重要案件今ではユーチュー部でも観れない。
爺目世代は妙な価値観があり映像より活字に慣れ親しんでいる。
文章も小泉以来、またIT化推進も相まってかワンフレーズ時代。
メデイアはとりわけ活字分野は出版不況もそこに一因もあろう。
   大変なことである。
   27日のニュース。
流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201011260556.html

この新宿区にある第三書館の政治的位置はについては以前触れている。
前原誠司と旧建設省で仕事を組んで以来転んだ社民党離党の辻元清美。
その辻元の内縁の夫が経営する会社取締役として辻元清美の名がある。
そのまんま掲載の「流出『公安テロ情報』全データ」=469ページ。公安刑事とみられる人物の携帯番号から家族の健康状態まで掲載されている
警察官や捜査協力者の住所氏名、顔写真などそのまま掲載されている。

第三書館の北川明社長「流出により日本の情報機関の信用が失墜した。
イスラムを敵視する当局の姿勢も浮き彫りになった」出版理由を説明。

個人情報を掲載する是非や著作権については怯まず明確な北川明社長。
「すでに流出しているデータである以上出版の重要性が勝る。警察は自らの情報と認ておらず我々には流出情報として出版する権利がある」

 実名や顔写真などを掲載された都内のチュニジア人男性は「情報を漏らした警察よりもひどい。書店で売れたら生きていけない」と話た。

 専門家によると、警察の文書であっても創作性があれば著作権が認められるが、情報提供者の名前を抜き出したメモや捜査の人員配置を記した計画書など事実を列挙した文書であれば、創作性がないと判断され、著作権は認められない可能性が高いという。
 それで、警察は抗議や出版差し止めなどの措置を取れない。
「警視庁は、今回の流出情報を『本物』とは公式に認めていません。もし認めてしまったら、流出データ内の個人情報や公安警察の捜査手法、活動実態にも『本物』のお墨付きを与えてしまうことになる。
そうなれば、流出元とされる公安部外事3課だけでなく、多くの幹部が責任を追及され、トップのクビが飛んでもおかしくない。
抗議したり出版差し止めを求めることも、内容が本物であると認めてしまうようなもの。
だから手が打てない]
ーーーーーーー
北朝鮮党機関紙「日本の反動勢力は熱を下げろ」
北朝鮮砲撃:「対話しないから」
 中国いら立ち、米に苦言 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20101127k0000e030044000c.html

米韓演習、中国から170キロ…韓国が航行警報 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101127-OYT1T00433.htm?from=navr

菅総理「支持率1%でも辞めない」=鳩山氏と昼食 27日時事通信

 菅直人VS鳩山由紀夫約1時間半会談。
首相は内閣支持率の急落に関し「(支持率が)1%になっても辞めない」、
引き続き政権運営に全力を挙げる考えを示した。
鳩山前総理は挙党態勢の構築の必要性を強調したー。
 管総理は2022年サッカーワールドカップ(W杯)の日本招致に向け、
スイス・チューリヒで12月に開かれる国際サッカー連盟(FIFA)の最終プレゼンテーションへの出席を要請した
鳩山前総理は消極的な姿勢を示したー。
 会談は、管総理の呼び掛けで実現ー。

28日の沖縄知事選が終わらぬ以上
  政治的発言行動は難しい。
総ての出来事がここに標準があわされている。
ヤンバルの気概を!
ヤマトの危機を
もう一度救ってくれっ!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑



テレビ三昧

2010年11月29日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・イチョウ
花ことばは・・・・・・・・長寿

イチョウ科、漢字では銀杏、公孫樹。学名: Ginkgo biloba
中国原産の落葉高木。雌雄異株。
葉は扇形で葉脈が付け根から先端まで伸びている。
また、葉の中央部が浅く割れている。
針葉樹とされる場合もあるが、厳密には広葉樹にも針葉樹にも属さない。
原始的な平行脈を持ち、二又分枝する。

WIKIにあるイチョウの記述。
コレが面白い。
日米中の等距離三角外交の小沢鳩山政権を裏切って
対米従属の管仙石の民主党そのもの。
間違ったままで訂正しようともしない。

・1712年イチョウに関する最初の植物学的な記述、ケンペルの『廻国奇観(Amoenitatum exoticarum)』にある
Ginkgo, Itsjo で、これは「銀杏」を「ぎんきょう」と読んだ上で、Ginkjo, Itsjo (ギンキョウ、イチョウ)
と筆記したつもりのものが、製本時に誤植されてしまったらしい。
・1771年リンネは『Mantissa plantarum II』にこのまま引用し、Ginkgo を属名とした。
・1819年には、ゲーテが『西東詩集』のなかで Ginkgo の名を用いている。
Ginkgo は発音や筆記に戸惑う綴りでもあり、また植物命名規則73条に従うなら誤植などは訂正すべきだが、
いまのところはそのまま用いられつづけている。
種小名 biloba はラテン語による造語で、「2つの裂片]

・1896年イチョウにも精子があることを世界で初めて発見したのは、日本人の東京大学平瀬作五郎。
現在も東大小石川植物園に発見のもととなった株が残っており、同園のシンボル。

イチョウ材のまな板は高級とされている。

東京都の木。
代々木公園の大木、しだれ種類も。
明治神宮外苑、慶應日吉駅前、新宿区千駄ヶ谷・・大阪御堂筋。
八王子市の甲州街道=国道20号追分町付近には、770本ものイチョウが植えられている。
日本三名城の一つ熊本城は、別名「銀杏城」と呼ばれている。
ギンナンを踏みつけるはどうにも。
愛知県中島郡祖父江町=現: 稲沢市はギンナン生産量日本一

この国の最南端の屋外スケート施設の宮崎高地のえびの高原28日初滑り。目標お客さんは来年3月まで28000人。
世界でも希な四季を持ち季節の移ろいが楽しめる列島の民。
落ち葉の香りは未だの宮崎ではいまだイチョウも黄色く色づき、落ちては居ない。

銀杏ちる 兄が駆ければ 妹も


歴史好きゆえ、より楽しみであったNHK大河ドラマ龍馬伝が終えた。
沖縄知事選の支持する人の敗北と予測された結果共々残念である。

番組が終えブログで熱狂してる嫌いの龍馬暗殺のQ&Aに参戦してた。
ゆえに時間が消過してアップの時間がない。
  簡単に記したい。

明治維新で行動した人間は3000人だと言われる。
人口3000万人の時代の3000人が日本を動かしたー。
この意味では1億人の時代の民主党党首選挙一日10万人アクセスを誇る植草一秀元早大教授のブログは決して小さな数ではない。
ブログは大きな社会的意味合いを持つようになっている。
タダ日々更新の一夜漬け
ゆえに危ういがやむ得ないこと。

「船中八策」は、竜馬の独創でなく軍学者の赤松小三郎、或いは福井の横井松南・・いろんな人の知恵の結集。
ただ時代の流れに丁度あって、雄藩の薩長の志士に信頼の厚かった竜馬が言ったからこそ、人々を動かしたー。
絶対封建制の時代である。
 大政奉還にしても、口に出すのが早すぎれば上士から命を狙われ、遅すぎれば、いまさら幕府の肩をもってどうなると哂われよう。
時代の流れを見事によんでここぞという時に言ったからこそ土佐藩や幕府を動かしたー。

 ゆえに船中八策や大政奉還の一連の流れは坂本竜馬の仕事にしてもなにも異論なきもの。

もう一つ巷を賑わす歌舞伎俳優ではないが
だれが龍馬を遣ったか。

1)薩長の間を取り持って、幕府から見ると性急な改革を断行し倒幕を図り近代国家の建設を目指そうとしたから
幕府側の人間に暗殺されたー。
何年前になろう。
歴史雑誌に発表されたとき大反響を呼んだ。
「撰組でなく京都見廻組今井信郎」

今井信郎が北海道五稜郭に立てこもり、明治政府軍の鎮圧によって捕虜になった。
今井が自分から近江屋事件の坂本殺害を顛末を自供したという。
ただ今井は自分は見張りをしただけで近江屋に襲撃に行ったのは京都見廻り組の、佐々木只三郎と彼の配下数名だといい、
また、襲撃実行集団は全員、幕府軍兵士として鳥羽伏見の戦いで、戦死したと今井は告白。
つまり殺傷を実行した被疑者たちは全員、死んでいたと今井は言い、これのウラをとることも困難で、今井の証言は重要とされて、今井は見張りしただけ、という告白を認められて数年の禁固刑ー。
西郷は、これを恩赦でさらに刑期を短縮させたという。
西郷は、命を助けたわけではなくシャバに出る時期を早めるよう働きかけたらしい。

ドラマ内の暗殺実行犯は京都見廻組でしたー。

見廻組リーダー佐々木只三郎の兄で松平容保の側近だった手代木直右衛門の手紙が見つかり、龍馬暗殺のことは直接書かれてはいないものの黒幕は幕府の目付、京都守護職の会津藩、京都所司代の桑名藩、譜代筆頭の彦根藩あたりの親藩が犯行に関わったのではと臭わせる文章で話題になりましたー。

やはり幕府・親藩が黒幕なのか?

2)情報流したスパイがいたんじゃないの?
本当に京都にいたのか
弥太郎が見廻り組と接触した時に
居場所を漏らしたーw
で最後、罰が当たってむごい死に顔の弥太郎で表してるw
NHKが暗に主張したかったのは弥太郎黒幕説?-

ドラマ内の暗殺実行犯は京都見廻組でしたー。

3)犯行に使われた刀が薩摩方の太刀に太さなど酷似しており薩摩犯行説
自供とは別の実行者とされる今井信郎に対する薩摩藩中心で審議で量刑の軽さや、
まるで土佐藩閥から隠すような感じで今井の調書をひっそりと公表しなかった点、
また西郷隆盛が征韓論争に破れ下野する際、静岡の今井信郎宅を尋ねているなど、
薩摩黒幕説を疑わせる事象は多々あることー。

歴史的なこういう事件では「利益を得たものが主犯」ー。
龍馬暗殺によって利益があったのは、政権の座から引き摺り下ろされた幕府ではなく、
政権を握ることができるようになった薩摩長州。

薩摩藩=西郷隆盛は多くの人に慕われた人物ですが、
相楽総三の赤報隊に対する処遇、裏切りからなど
大義のためなら犠牲もやむを得ぬとの考えも見え隠れするー
そういう意味では大久保利通よりも冷酷な部分が大きかったー。

幕末初期こそ龍馬は幕府にとって敵でしたが。
龍馬案では徳川家は連邦政体の長にする腹案があり
薩長にとって邪魔者になってしまったからー。
因みにこの時には龍馬は徳川家存続の切り札みたいな存在。

最大の利益を得た者は誰かー。

スタッフが「龍馬は誰に殺されたかではなく、何に殺されたかを描きたい」というようなコメントを出しているー。
直接の実行犯以外は疑わしい雰囲気だけを描写して、実際は限定しないことにした・・・
演出だと、見回り組が勝手に龍馬に対する私怨というかやつあたり?で暴走して暗殺ー。

権力争いをするような大物の誰かではなく、見回り組のような市井の武士…
いうなれば龍馬と立場の近い者にあえて殺させる演出意図は何だったんでしょうー。

新撰組もそうですが、下級の武士たちは新しい仕組みの世の中なんて望んでいなかったー。

勝先生も言ってましたが、幕府に務めてる人は2万人もいた
龍馬はその人たちをいきなりリストラさせることになっちゃったわけで。
そんな進退窮まった武士が、自分をリストラさせるきっかけを作ったといわれてるヤツが
「お前のせいで!」
、自分はむしゃくしゃしてるんだし、疑わしいやつだったら誰でも、って荒んだ気持ちだったかもしれない。

龍馬を殺したのは、実は「同じ立場だけど考えの違う人」だった。
権力とかは無関係に、一般の民衆でも新しい世の中を望む人ばっかりじゃなかったっていう、皮肉で象徴的な演出だったー
今井信郎を歌舞伎役者の市川亀治郎(34)が演じ、
佐々木只三郎にドラマーで俳優の中村達也(45)、
渡辺篤を歌手のSION(50)。

 亀治郎の父、四代目市川段四郎(64)と「龍馬伝」で弥太郎を演じた香川照之(44)の父、三代目市川猿之助(70)は兄弟。
市川亀治郎と市川亀治郎はいとこ同士の梨園のDNA。
政治家と違いこちらは持てはやされる。
その気遣いをテロップを流さぬ事に使うべき。

もう一つはアップを怠っていた松本清張の「球形の荒野」
11月26日(金)・27日(土)夜9時からそれぞれ2時間枠で放送された。
なんとも知事選とも相まって。
娘の比嘉愛未のヒロイン役が沖縄の出自と言うではないか。
「沖縄出身なので、戦争はいつも身近でした。あの時代を経験した家族、人物像が素晴らしく描かれています」
映画史に燦然と輝く板妻の孫の田村正和もナント67才という。
役作りで自慢の長髪をバッサリ。
「これだけ短いのは、いつが最後か覚えていない。周囲から『カワイイ』と言われたくらい」と田村。
ヒロイン野上の娘・久美子に引かれていく刑事を演じるのは、ジャニーズJr.の生田斗真(25)。

原作は今は文春文庫で読める。
発表されたのは昭和37年で東京オリンピックの2年前。
マリリン・モンローが36歳で亡くなった年で記憶している。

爺目の映像の記憶は調べてみたらどうもスクリーンではないようだー
NHKテレビ放送だったようだー。
娘の運動会を遠く隠れてみている演出がある
戦争被害者の国際根無し草。
どうにも暗示していたのをあのときに既に感じていた

映像は何度も為されている。

1962年版
1962年8月16日と8月17日、NHKの「松本清張シリーズ・黒の組曲」の1作として2回にわたり放映。
キャスト
野上久美子:水木麗子

1963年版
1963年4月22日から1963年5月27日まで(22:00-23:00)、TBS系列にて連続ドラマとして放映。
キャスト
野上久美子:冨士眞奈美
添田彰一:根上淳
野上顕一郎:市村羽左衛門
脚本:野上龍雄、須崎勝弥
監督:土居通芳
製作:TBS、大映テレビ

1969年版
1969年3月5日から、NHKの「水曜劇場」枠にて全5回の連続ドラマとして放映。
キャスト
野上久美子:山本陽子
野上顕一郎:森雅之
添田彰一:入川保則
スタッフ
脚本:高橋玄洋
監督:田中昭男

1978年3月11日から1978年4月8日まで、フジテレビ系列の「ゴールデンドラマシリーズ」枠(22:00-22:54)
全5回の連続ドラマとして放映。
キャスト
野上久美子:栗原小巻
添田彰一:村井国夫
芦村節子:岩崎加根子
野上孝子:加藤治子
野上顕一郎:滝沢修
スタッフ
脚本:稲垣俊
監督:河村雄太郎
製作:フジテレビ

松本清張スペシャル・球形の荒野」。1981年9月29日21:02-22:54、
「火曜サスペンス劇場」第1作として放映。

清張作家活動40年記念・球形の荒野」。
1992年2月7日21:02-22:52
、フジテレビ系列の「金曜ドラマシアター」枠にて
野上顕一郎:平幹二朗
野上久美子:島田陽子
野上顕一郎:三船敏郎
添田彰一:中村雅俊
野上孝子:香川京子


映画1975年6月7日公開。製作・配給は松竹。
現在はDVD化されている。98分
監督貞永 方久(1931年9月22日 - )作品は
1997年良寛を観た記憶がある。
キャスト
芦田伸介(野上顕一郎)
乙羽信子(野上孝子)
島田陽子(野上久美子)
竹脇無我(添田彰一)
山形勲(滝良精)
岡田英次(村尾芳正)
藤岡琢也(伊東忠介)
笠智衆(福竜寺住職)
大滝秀治(岡野)
矢野宣
松山照夫
三谷昇
加島潤
大塚周夫
土田桂司
光映子
村上記代
田宮二郎(ナレーター)


竹内修司著『幻の終戦工作』文春新書刊
「自著を語る」の中の文副題は「ピースフィーラーズ1945夏」
ピースフィーラーズは平和工作者たち、
この本で詳しく著わされる「ダレス工作」が下敷きにあるゆえ重みがある。
昭和35年から『日本の黒い霧』シリーズが文藝春秋誌上で始まり、戦後のGHQの関係した事件を次々と発表し「黒い霧」は流行語にもなった。昭和39年からは週刊文春誌上で『昭和史発掘』を書きついでいき、文庫本13冊の大半を「二・二六事件」に費やした。
その過程でかような終戦工作の資料を入手したー
解説がある。

◇藤村義一(義朗)中佐 スイス公使館海軍輔佐官
◇フリードリヒ・ハック (ドイツ国籍) 
 ハックは第一次大戦の中国・青島(チンタオ)で日本軍の捕虜となり、徳島で3年間を過ご
 し日本を知悉する。
◇アレン・ウェルシュ・ダレス OSS(米戦略諜報局)欧州代表
 戦後アメリカのCIA長官となる。国務長官ジョン・ダレスは実兄。

◇加瀬俊一(しゅんいち) スイス公使
 平成15年100歳で天寿を全うした元外務省高官の加瀬俊一(としかず)とは別人。「しゅん
 いち」は大加瀬、「としかず」は小加瀬と外務省では区別しているらしい。
◇岡本清福(きよとみ) 陸軍中将・公使館付武官
 終戦と同時に工作がならなかった責任を感じて自決する。
◇北村孝治郎 国際決済銀行理事
◇吉村侃(かん) 国際決済銀行為替部長
◇ペル・ヤコブソン(スウェーデン国籍) 国際決済銀行経済顧問

 日本側とアレン・ダレスを結ぶ工作には、前記2つの人脈があり、この2つを、昭和20年4月発足の東郷茂徳外務大臣は、最後の最後まで混同して認識していたという。
この認識不足がついに顧みられなかった遠因であるかもしれないと著者は歎くが、開戦時にも外務大臣だった東郷茂徳にすれば、遠い欧州での工作などは論外で、大本営及び陸・海軍の「本土決戦」を抑えるのに事実上手一杯だったのではないか…。
 前記スイス公使館海軍輔佐官藤村義一中佐→ドイツ人ハック→ダレスを結ぶもので、戦後、藤村が随所で自分の行動を告白。昭和50年伊丹十三が彼に扮したドキュメンタリーTVドラマが放映。
日本とスイスの合作により映画化もされた西村京太郎原作の推理小説『D機関情報』(映画版のタイトルは『アナザー・ウェイD機関情報』)に登場する、日本海軍中佐と共に最後まで日米開戦阻止に奔走したミスターDはそのダレスがモデルらしい。
後者のルートが、加瀬俊一スイス公使、岡本清福陸軍中将・公使館付武官→北村孝治郎国際決済銀行理事、吉村侃同行為替部長→ペル・ヤコブソン同行経済顧問→ダレスを結ぶもので、第一ラインの工作が事実上頓挫して間もなくから始まった。
著者は『球形の荒野』の外交官はこの岡本・北村・吉村を足して3で割ったような按配だと言うー。

 この本は、太平洋戦争最終段階での和平工作、いわゆる「ダレス工作」の主役のひとり、ペル・ヤコブソンの手記と、米戦略諜報局がトルーマン大統領の軍事顧問リーヒ提督に送っていた極秘文書を核に、1945年7月上旬から1カ月余の同工作の過程を描いたもので「終戦までの40日」と呼んでも過言ではない。この「ダレス和平工作」は、当時の状況下でもっとも実現の可能性が高いものだったと筆者は言う。
歴史のイフとして、この工作が成功していたら原爆投下もソ連参戦もなく、ポツダム宣言が発せられた7月26日から8月15日までの日本の犠牲者は計38万人、太平洋戦争全体の犠牲者三百万人のほぼ13%の日本人の生命が助かったのではないかと嘆くのである。
全く同様の思いだが、
終戦は、鈴木貫太郎内閣が練りに練って、憲法違反を承知で、昭和天皇のいわゆる「聖断」を引き出したことでようやく実現した。
 現実に「天皇の声」を全く無視して陸軍のクーデターは決行され、何人かが死んでいるー。
ここは半藤一利著『日本のいちばん長い日』に詳しい。
8月15日鈴木首相邸は焼かれ、鈴木首相一行はラジオから玉音放送の流れる都内を次々に逃げ回ったことが記録されているー。

NHKスペシャルの白鵬の科学的分析
何故297日ぶりに63連勝で負けたのか。
白鵬の強さの秘密。
その秘密を科学的に分析した。
モモ全体の筋肉の発達の強靱な下半身としなやかな上半身。
その鍛えた体が相手の力をトランポリンの如く吸収する。
白鵬より1,75倍でぶつかる大関白馬富士
それを3分の一のベクトルに弱めている。
もうひとつ
脳が視覚から受けて、足に伝わる反応は100メートル世界保持者ボルトと変わらない。
白鵬 0,149秒
ボルト0,、146
さらに
逆反動の抜重成分がない。
ゆえに相手に気配を感じさせない。
早いゆえ防ぐ脳反応の防禦を与えない。

課題は唯一の精神的もろさのみ。
初日通算黒星11回。
気持ちが乗ってないときがある。
関脇の時。
・意識するとダメ足が前に出ない。
・4時まで眠れない。
内藤コーチが探る。
ルーティン、=動作の流れがバロメーター
不動の立ち会い・・足を左右に見て立ち会う。
気合いがいると・・相手のみ観る。

時間のリズム
場所入り3時10分
回し四股4時
土俵に 5時30分

土俵下でも土俵上の勝負に目を向けない。
同じ事の繰り返しのリズム、
当たり前の普通のことがいかに辛いか
平常心を保つ・・
流れとリズムに辿り着いた。
立ち会い・・・「後の先」
心の大きさ、心の強さがいる「後の先」
いわゆる横綱相撲
受ける相撲だが右足で構え既に攻勢の左上手をとる。
稀勢の里戦い前に乱されたバルトの決まり手
爺目の予測したとおりだー。
http://36488.diarynote.jp/?day=20101116
いまだ韃靼の馬たらず11月16日
やはり、前の取り組みが災いしてた二日目の敗戦。

龍馬伝と球形の荒野,白鵬の科学的分析を観て思うこと。
これらから永田町をみると
学級委員会内閣を一挙に露呈させた管民主党そのもの。

民主党の官仙石岡田体制での選挙は北海道補選から始まり勝った選挙は何処もない。
沖縄の影に霞む28日和歌山の民主党の酷さはグシャグシャ。
来春の統一地方選は11月さいたまで現職4人皆落選が示すとおり惨敗であろう。

1パーセントの支持率でさえ総理に居残るらしいが言葉が軽い。
もっとも同席者の鳩山前総理があれは本人が言ったのではないと訂正しきりだがどうなんだろう。
管政権に牙を剥き出してきたメディアは信用ならない面がある
ただ、7月参議院選挙惨敗を幹事長選対委員長誰一人責任を取らない。
憲政の常道の重みが解らぬクダラヌ人種の菅直人ゆえどうだろうとも五十歩百歩。

今日の花言葉のイチョウの不思議な生き物は政権交代後の民主党みたいで
間違いが正され得ないようなるもの。
仙石馬淵問責に早急なる党内出直しの人心一新が出来るんであろうか。
「泣いて馬謖を斬る」
 管には無理か。

7月の参議院選挙で惨敗が確定した時、選挙の責任者は幹事長・選対委員長なのだから、
その日のうちに責任を取らせるべきだったー
沖縄知事選で息を長らえたー。
菅直人は、移ろいやすい国民の意識をどう引き戻せばいいのか、
失地回復の妙案に人知れず思いをめぐらせているー
民主党の半分近い勢力を切り捨てて上手くいくはずがない。
鳩山小沢とのトロイカ体制しかないのに気付かぬ愚か者。

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・ハナカタバミ
花ことばは・・・・・決してあなたを捨てない

カタバミの写真ハコチラ↓
http://www.geocities.jp/nisi175812/hanakatabami0.htm
芋状のコロコロの根っこでよく繁殖し雑草扱いだが
花は華麗。寒さには弱い。

鍋物の王者のおでんの季節である。
赤提灯の定番風景も様変わり
コンビニでのおでんを求めるはどうにもいただけない。

役者芸能人はどんな名のある看板のおでん屋さんの料理だろうと
ただ一つに箸を付けないと爺目のお説。
な~~ん?
きっと・・・大根っ!。
おいおい・・
「麻央、ハナカタバミを病院の花瓶に生けました」

幼き頃の力不足してくるゆえの午後の大根曳きは
 途中でボキッ!
見つかると怒られるゆえ土を被せ次に・・・
斜めに引き抜こうとしても力が落ちてて
体が姿勢が崩れてるゆえ上手くいかなくなっている。
作付けの大根は二種類。
青首はそのまま、高く組みあげた三角の出雲の神殿造りヨロシク無双竹の干し場に移動させる。
白首は千きり用で季節風吹く西風を見極め作業の段取り。
 手動ギロチンで短冊状にきり刻み、竹で編んだ簾のこ状に干す。
何年かして機械が導入され短冊状に切る苦痛労働が解放され能率が良くなった。
日曜日教育23時~資本論講座も最終回になる。
GーG1の資本蓄積を目指した農業にもささやかなる工業的手法。
石化燃料が導入されれば飛躍的に生産能力が伸びる。
資本の本源的蓄積過程で過剰生産恐慌の過程にまではほど遠い。
農業は自然に左右されるゆえ工業製品との対等なる価格競争には馴染まない。
TPP参加を瑞穂の国の根源的国家形成歴史を無視して
知識階級出身の政治家が言う不可解さ。
社会経験的未熟の政治家力の貧弱さ。
食糧は軍事同様の極めて高度の国家安全保障の問題にあるハズ。
農作業は手作業ゆえ忙しく腰が痛い。
両手に持った抜いたばかりの一方の大根が聞かれる前に腰を伸ばし指し示す。
「あの~御尋ねしますが・・○○さん宅・・どちらでしょう?」

大根引 大根で道を 教へけり


宮崎の年末は騒がしくなる。
 9日が知事選告示。29日投開票。
沖縄みたいに注目政策はない。
29日共産党が立候補を表明記者会見。
ただ選挙戦の前綿密なるそのまんま戦略が功を奏して
デキレースで戦う前から虚脱感にある。

こちらは連絡とれて久しぶりに自宅呼ばれ相対してたら、
相変わらずのお盛んなるすれ違い現場に遭遇。
梨園のお遊びとは大違いの真っ昼間劇。
察して中断。その後再度会う。
串間市長は29日来春県議選に併せて原発に向けた住民投票を発表
幸いに爺目には九電対策資金4000円の下賜。
九電では40年前からの懐かしき顔に会い楽しき会話。

ところで出た宿題は二つ。
・梨園のこと
・株はどう動くか。
一触即発の黄海湾軍事行動の問題は収束した。
中国が28日6ヶ国協議を呼びかけ「北」は動けまい。
紛争当面解決となれば危機回避は株には好材料。
二人して野村に歩いたら案の定のチャートの動き。

爺目は当初から沖縄知事選向け組まれたものと舞台裏を暴き続けてきた。
総てがアル一人の者のみが組み立てた者。

尖閣→国内法逮捕支持→逃げ出す→横滑り大臣→国後へメドベージェフ訪門。
国際捜査マル秘情報ネット公開さる。
検察審査会小沢一郎強制起訴へ→異議申し立て→最高裁判所問答無用の却下。
挙げ句の果ては伝統文化梨園海老蔵問題まで噴出。
 これら今日の国家騒乱は総てが
  前原誠司のマッチポンプ。
この男は国家を破滅に導く危険きわまりない!。

野党自民党に政権が返るのか
規律の弛緩は民主党ばかりではない。

29日午前、議会開設120年記念式典
参院本会議場で、厳粛に進んでいた最中
 あの携帯音である。
 自民党の逢沢一郎国会対策委員長(56)の携帯電話の着信音が鳴り響く

メデイアの威力を爺目も感じている。
「北」の戦争傾斜行動に国家が巻き込まれるのでは
 二番目に押しやられる。

またもや六本木が舞台。
背景人脈図を以前アップしてる。
2009年8月18日闇の構図
http://36488.diarynote.jp/200908181807147666/闇の構図
もっともプロが後日作成してるこちらに詳細で解りやすいものがある。
http://img29.imageshack.us/img29/7811/viploader1147097.jpg

あのときは押尾・ノリッピー酒井法子を差し出すことで逃げ切った。
署関係署長に顔がきく代議士平沢勝栄、森元総理がその息子を守った。
ただクスリ患者に近い昼間のコンビニ暴走突入で入院中。
もちろん県議は辞職。
神様は観て御座る。

 海老蔵の披露宴に並んだ三人の政治家。
   <小泉純一郎・森喜郎・前原誠司>
 全国テレビに樽酒割りひな壇の姿が映像でリアルタイムで流れた。

民主党は選挙敗北を巡る議員総会開催中。
披露宴は同じ日の同じ時間
現職閣僚前原誠司は国事を避け私用を選択した。
なんにもメデイアで騒ぎにならないから前原誠司七不思議ー

ただ日本の伝統芸その人は冷めてみている。
相撲につづき今度は歌舞伎界隈が危うい。

歌舞伎は出雲の阿国の発祥からして芸能界の中でも一番古い。。
ゆえに為政者の庇護の元美空ひばりに三代目山口汲み組長が背後にあった如く
かなりのアンタッチャブルな人がバックにいそうー
それが広域組織の暴力団対策の暴対法の度重なる改正でバック離れちゃったの?

團十郎
「大変失礼なこと。修行がたりない。私も憤りを感じている。おわび申し上げます」。
「本当にバカ。人生いろいろある中で勉強して出直してほしい」

本来表に出てくるまでもないはずのセミプロみたいな人達にやられた
だから団十郎が謝罪会見で修行が足りないって言ったー
団十郎はやった連中が誰かだいたい察しがついていて ー
その程度の連中なら自分でなんとかしろ、とか思ったー
結婚式に出席していた政治家連中は、役に立たない!
団十郎は嘆いていないかい? 

海老蔵は 2003年の大河ドラマ「武蔵」を確か演じた
スクリーンは2006年『出口のない海』
大学進学後に肩を痛めた甲子園の優勝投手・浩二が、そのまま戦争に駆り出され特攻隊として出撃していく運命を描いた映画。

お上りさんの時に時間のやりきりに困る。
銀座はライオンのビアホールや白いバラで裕次郎映画に浸る。
歌舞伎座が取り壊されると解ってたら
寄席を避けてソチラぬ向けてた者を。
あの建物を壊す馬鹿はない。
梨園の人は田舎ではテレビでしか解らない。

その点驚いたことがある。
1978年 大河ドラマ「黄金の日日」主演は市川染五郎= 九代目松本幸四郎
二代目中村吉右衛門と七代目市川染五郎はそれぞれ実弟と長男、
女優の松本紀保と松たか子は長女と次女
田舎モンには実は梨園の人でなく歌手なんである。
『野バラ咲く路』は1968年頃にヒットした。
29日アップした球形の荒野の銀幕版の監督は貞永 方久(1931年9月22日 - )
この人のメガホンで1997年「良寛」の作品がアル。
新潟の人良寛を演じたのは確か市川染五郎だった・・・
WIKIが教えること。
良寛の名は、子供達を愛し積極的に遊んだという行動が人々の記憶に残っている。
良寛は「子供の純真な心こそが誠の仏の心」と解釈し、子供達と遊ぶことを好み、かくれんぼや、手毬をついたりしてよく遊んだという。
名書家として知られた良寛であったが、高名な人物からの書の依頼は断る傾向があったが、
子供達から「凧に文字を書いて欲しい」と頼まれた時には喜んで『天上大風』と書いたという。
確か何代か前のDNAは豊臣秀頼に由来してた由縁からか。

爺目も子供会ソフトボール監督連続17年。
あの多忙さの中でよくぞやり抜いた者と感心している。
似たる心根にあったんであろう。

市川家のみに伝わる成駒屋のお家芸
「ひとつ、にならんで、しんぜましょう。」
  にらまれると
怨霊退散招福と縁起がいい。
手術を無事終え海老蔵のにらみ復活をひたすら祈る。

爺目の好みで言えば『暫 しばらく』より『俊寛』がいい。
歌舞伎の演目の中でも、重く悲しいドラマ。
幕切れの場面に圧倒されるー。

ネット界隈で流される海老蔵情報。
「人間国宝で・・国から2億円。」

歌舞伎界での人間国宝は6名のみ。
しかも、人間国宝への助成金は年間200万円

四代目中村雀右衛門、
四代目坂田藤十郎、
五代目中村富十郎、
七代目中村芝翫、
六代目澤村田之助、
七代目尾上菊五郎

IT業界はまだ社会的評価が定まらぬ所がある。
急成長の裏に闇の資金その人脈がソチラの組織に落ちている実情もある。

ネット管理者、資金提供経営者にしても政治的にもさえ胡散臭さがつきまとう。
ITベンチャーも魑魅魍魎、インテリヤクザの扱いー
ネトウヨなる職業さえ存在してネット界隈に争乱をもたらす。

海老蔵事件にしてもチンピラ集団が海老蔵はやられて当然という空気を醸成しようとネットで頑張ってる気配がする。
舞台会見キャンセルして飲みに外出したあげくトラブルに巻き込まれたーってのも正確じゃないー
爺目はこう観る。
こいつらのグループに急に呼び出されて、仕方なく舞台会見の方をキャンセルしたってのが実情ー
弱み握られてる以上、どんなに忙しくても呼び出しには応じなきゃいけないー
芸能人に憑きもののクスリであろう。
社会悪ゆえ表面化してない。

因縁つける取っ掛かりは何でも良いー。
単価の高い六本木界隈の飲食店
ややこしい連中だ思わせてロビーに一個でも観葉植物を置かせてもらう。
これだけで定期的な上がりが入るからヤーにとっては因縁つける価値は十分にある

飲食店芸能界を仕切る関東連合ドン川奈は大蔵現職官僚の息子、さらに政治家の子息が構成員に連ならる。

関東連合ってどんどん構成員が拡大してて北関東から東北一帯ほとんど締めてるんだってー
静岡山梨長野あたりのみんな関東連合ー
末端まで含めると今は2万人ぐらいいるらしー
名古屋・関西・九州にまで手を伸ばして5年後に結成以来の宿願である全国制覇を視野に入れてるらしー
既存のヤクザ組織をつぶして日本全国の利権を関東連合の一手に集中させるにが目的
これは警察庁のTOPも絡んでて最近の山口組への頂上攻撃もその一環だとー
ゆえにアホが調子こいてるのも暴対法改正の副産物なんでしょうー。

水戸黄門の助さんをチーマー出身の幹久が抜擢
プチエンジェル~金村撲殺~のりピー~森塩ヒルズ~水戸黄門の助さんをチーマー出身の幹久が抜擢~海老蔵 
関東連合関連の事件の連続。

逮捕状の26才のナイジェリア人犯人・・・
隠蔽のためにいつもの早めの発表の伊藤リオンは昔Jリーグのヴェルディユースに所属してましたー

伊藤リオンは、08年3月に東京・西新宿で起こった鉄バットで撲殺された金剛弘(32)事件にも関与した男。
目出し帽をかぶり、金さんは「ごめんなさい」と泣きながら懇願、男たちは「殺せ、殺せ」という叫び声を上げた。
亡くなった金さんが、タレントの広末涼子の元夫や、女優の宮崎あおいの夫とも親交があったことが発覚し話題に。
海老蔵をボコボコにした連中は「関東連合」の一派――
だとしたら当然、西麻布の「エ―ライフ」とも関わりが出てくるー
その関係筋は押尾学や酒井法子の事件に続く不祥事にー
さらにその関係筋は、元横綱・朝青龍の暴力事件とも関わってくる。
もともと、平沢勝栄代議士のお国内で麻布署とも関わりも深い

マスコミは事実を報道しない
西麻布にある雑居ビルの会員制バー
『清和会』=森、小泉・竹中、阿倍。
そこにつれてくるのが
 『綾雲会』=仙谷、前原、枝野・・。
これで謎が解けました?。
海老蔵の披露宴パーティーに森、小泉、前原がご招待されたわけー。
 一蓮托生、
ネオコン+闇組織+エーベックス芸能人+クスリ・・・という構図。

事件はこれから・・・
海老蔵の携帯電話や携帯履歴なんか流失・・。
テレビ出まくりの姉なども登録してある・・。

次の総理前原誠司の売国奴正体
偽メール事件やその後の永田議員自殺の奇っ怪さ。
前原誠司は、アメリカの意向で次の総理に決められている

28日の中国の六ヶ国協議のテーブルに着こうとの提案に
怒り狂っている韓国米国と同じ立ち位置ゆえ
前原誠司外相は拒否。
世界唯一の憲法を持つ国の大臣としての本分を忘れている。

凌雲会は第二清和会でこの国の国富を貢いできた
第二の小泉純一郎政治路線を目指している。

前原誠司この男を総理に就けてはならない。
国家破綻が早まるだけである。
あいや『暫 しばらく』

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
 http://blog.with2.net/link.php?1135184
          ↑ ↑ ↑

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索