リズムを奏でる
2008年1月20日久々の雨模様だが、傘はいらない程度の朝図書館に向かいペダルを漕ぐ。
人生の関門の一日目の新聞に出てる問題を解いて・・遊ぶ。
この高校卒程度の学力があればもっと多くが書けるものを時代の寵児は仕方ないものだ。・
勉学に励まれる多くのブログに背中を押される日々。
欧州史を学んだものは、総ての道はローマに通ずの真実の裏打ちに驚こう。
音楽はドンナ楽曲もビートルズに尽きる。
ボブデュランやディーンホンダらヒッピーの米文化の総てで対峙してもビートルズにはひれ伏そう。
そのビートルズが再結成される??
ジョン・レノン・・死んでなかったの??
・・・・
真夏の夏の夢の幽霊話ならありうるが
真冬の足の無い人なんてシャレニモならない
・・・こわ〜〜イィい〜〜。
「欧州文化首都」は、EU(欧州連合)加盟国同士が文化イベントを通して、相互理解を深める目的で1985年から毎年、
開催都市を選んでいる。
今回の選定はリバプール。
NHKワーキングプアー第3回はリバプールからであった。。
高失業率や治安悪化など、街のマイナスイメージの払拭に全力を尽くす。
リバプールの顔、ビートルズ。
欧州文化首都に選定された郷里リバプールのため一役買ったリンゴ・スター(67)
リンゴが、11日午後8時8分から行われた首都選定記念イベント、「ザ・ピープルズ・オープニング」に出演。
セント・ジョージズ・ホールの屋上から、無料ライブを行った。
リンゴは、ニューアルバム「リバプール8」のプロデューサーでミュージシャンのデイヴ・スチュワートらと登場。
数千人の市民の前で、新作からの曲を披露した。
6月にはポール・マッカートニー(65)も同市で3万人を動員する記念公演を行う。
こちらは全世界に向け生中継する計画が進行中で、リンゴのゲスト出演、
すなわち“ビートルズ再結成”への期待が高まっている。
昨年末はツエップリンが一日再結成の公演
リーダーのベイジ(64)が26日来日する。
英国ロックの雄が36年ぶり日本で公演するやも知れない。。
レコード大賞のコブクロ。
宮崎の人がこのようなるジャンルで名も出したのもそのまんま効果なのかもしれない神がかり。
春のセンバツの入場行進曲に、コブクロの「蕾」が内定した。
カラオケでも人気のいい曲だが、なにせスローバラード。
歌詞も天国の母を偲ぶ内容だから、あれで球児たちが堂々行進できるとは思えない。
でも、大丈夫。アレンジ次第でどうにでもなるらしい。
「ザ・ピープルズ−」は13日までの3日間に渡り暮れの「紅白歌合戦」「日本レコード大賞」が終わったばかりだが、
音楽の世界では早くも戦いが始まっている。
目立っているのはメディアでバンバン露出している「EXILE(エグザイル)」だ。
ボーカル2人、ダンサー5人の7人組のグループで、レコ大で最優秀歌唱賞を受賞。
年末に発売したアルバムが発売5日間で100万枚の出荷を記録するなど怒涛の勢いが続いている。
08年はエグザイルが席巻する。
カバーリングが復活人気で山崎まさよし、夏川リミと活躍中。
その中でも島谷ひとみが異彩を放っている。
男歌cover sonngu collectIONに収録されてる曲。
村下考蔵「初恋」
BEGINN「恋しくて」
安全地帯「かなしみにさようなら」
亜麻色の髪の娘も再度新しきバージョンで再々登場
ピユアな心ptpkpは憧れてる徳永英明から力をいただいた。
VOCALISTシリーズの成功で意欲的になる。
初恋、かっての彼女がわすれられない男性は女性よりピユアである。
包容力優しさで女の表現をしたい。
19日〜20日。深夜のNHKラジオ深夜便の「人生私流」は
シンガーソングライター 水越けいこ。
う〜ム〜〜〜思わず唸って聞き入った。
1954年2月4日 - は、山梨県出身のシンガーソングライター、作曲家。
女性デュオユニット、姫だるまを経て、1978年「しあわせをありがとうでレコードデビュー。
離婚して生活苦でようやく「電話アポ」の仕事を得る。
ダウン症の息子レイとの生活を通じ、再度背中を押してもらい音楽界に復帰。、
1997年12月ドキュメンタリー番組「神さまレイ、くんをありがとう」(TBS)放送、著書スターツ出版の刊行後
、多くの講演依頼を受ける。
男子校では不登校の生徒が登校しだしたとの手紙を受け取り、
女子高では大學就職の場で講演を思い出します。
保育園ではドレミファの音階で歌を作ッテほしいと要請さる。。
♪レイ君はね。・・
保育園での自分の名に置き換えて歌ってると好評。
Birthdayは2月4日
Too far awayを効きながら番組はおわる。
これ聞いたよな・・・
作詞・作曲:伊藤 薫 / 編曲:大村 雅朗
伊藤 薫 1953年10月22日 - は、東京都品川区出身の作詞家、作曲家、歌手。
「しあわせをありがとう」「めぐり逢いすれ違い」「ほほにキスして」
頑張って復帰してほしき欧陽菲菲「ラブ・イズ・オーバー」もこの人の曲になる・。
こんなに遠く離れていても
夜ごと心は空を駆けてゆく
君だけいれば君さえいれば
生きる事さえ辛くないから
君が病んだ時は僕は息を止めて
熱い想いをこめ祈り捧げたい
Too far away 愛への道はfar away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
見えない糸で結ばれている
そんな約束僕はほしいよ
つきなみだけどこの世に一人
君だけ好きだ君だけ好きだ
君を風に変えて空に飾りたい
僕は星になって君を守りたい
Too far away 愛への道はfar away
だけど君のほほえみ思えばそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから勇気をひとつくれればそれでいい
。
Too far away 愛への道はfar away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
Too far away 愛への道はfar away
だけど君のほほえみ思えばそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから勇気をひとつくれればそれでいい
Too far away 愛への道はfar away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
昨年末の22日午後7時から特別番組「TABOO SONGS〜封印歌謡大全」を放送した。。
封印された背景などに触れながら、問題視された部分も放送。
それぞれの歌に込められた本来のメッセージを解き明かした。
テーマ別に分けた3部構成の2時間番組で、4月に「封印歌謡大全」を執筆した石橋春海が1曲ずつ解説。
人気ラップグループ「ライムスター」の宇多丸(38)も作り手の立場から語る。
76年に殺人罪で実刑判決を受け、全作品が発売中止になった克美しげる(70)の代表曲「さすらい」も放送。
事件後初めて流された。
克美しげるは宮崎が始めて生んだメジャーの歌手。津村家の出。
文筆業などとあわせて時代背景からして田舎では御曹司の息子の道楽。
ご多分に漏れず、素封家・津村家も木材業の財閥。
ちなみに宮嵜市長のいとこになる
よみがえる封印歌謡
いったいうたは誰のものか(三才ブックス)著者石橋春海(55)
76年愛人を殺し車のトランクに入れてるのを発見されたショックが宮崎県全土にまた全国に走った。
ヒット曲さすらいののとおりである。
人気アニメ桑田次郎の「エイトマン」の主題歌も克美しげる。
起こした事件で夢を破られたエイトマンその世代の人に会うのが怖かった。
忍従を震撼させた大病。
脳梗塞、大動脈解離。
95年32歳下と再々婚・
ある日石橋春海にあって出会って変わった
再出発を決意。
「さすらい」の権限をもつEMIミュージックに了解を求めるも拒否。
新録に付いては咎めないと鳴った。
新録音をインディーズバンドで昨年10月録音してのオンエアー。
何かやりたい何でもこい
追い風を感じます。
死刑囚のあり方を感じさせる出来事。
今年初めての雨の天候、20ミリと久しぶりの慟哭の雨
否!”歓喜の雨であろう。
人生の関門の一日目の新聞に出てる問題を解いて・・遊ぶ。
この高校卒程度の学力があればもっと多くが書けるものを時代の寵児は仕方ないものだ。・
勉学に励まれる多くのブログに背中を押される日々。
欧州史を学んだものは、総ての道はローマに通ずの真実の裏打ちに驚こう。
音楽はドンナ楽曲もビートルズに尽きる。
ボブデュランやディーンホンダらヒッピーの米文化の総てで対峙してもビートルズにはひれ伏そう。
そのビートルズが再結成される??
ジョン・レノン・・死んでなかったの??
・・・・
真夏の夏の夢の幽霊話ならありうるが
真冬の足の無い人なんてシャレニモならない
・・・こわ〜〜イィい〜〜。
「欧州文化首都」は、EU(欧州連合)加盟国同士が文化イベントを通して、相互理解を深める目的で1985年から毎年、
開催都市を選んでいる。
今回の選定はリバプール。
NHKワーキングプアー第3回はリバプールからであった。。
高失業率や治安悪化など、街のマイナスイメージの払拭に全力を尽くす。
リバプールの顔、ビートルズ。
欧州文化首都に選定された郷里リバプールのため一役買ったリンゴ・スター(67)
リンゴが、11日午後8時8分から行われた首都選定記念イベント、「ザ・ピープルズ・オープニング」に出演。
セント・ジョージズ・ホールの屋上から、無料ライブを行った。
リンゴは、ニューアルバム「リバプール8」のプロデューサーでミュージシャンのデイヴ・スチュワートらと登場。
数千人の市民の前で、新作からの曲を披露した。
6月にはポール・マッカートニー(65)も同市で3万人を動員する記念公演を行う。
こちらは全世界に向け生中継する計画が進行中で、リンゴのゲスト出演、
すなわち“ビートルズ再結成”への期待が高まっている。
昨年末はツエップリンが一日再結成の公演
リーダーのベイジ(64)が26日来日する。
英国ロックの雄が36年ぶり日本で公演するやも知れない。。
レコード大賞のコブクロ。
宮崎の人がこのようなるジャンルで名も出したのもそのまんま効果なのかもしれない神がかり。
春のセンバツの入場行進曲に、コブクロの「蕾」が内定した。
カラオケでも人気のいい曲だが、なにせスローバラード。
歌詞も天国の母を偲ぶ内容だから、あれで球児たちが堂々行進できるとは思えない。
でも、大丈夫。アレンジ次第でどうにでもなるらしい。
「ザ・ピープルズ−」は13日までの3日間に渡り暮れの「紅白歌合戦」「日本レコード大賞」が終わったばかりだが、
音楽の世界では早くも戦いが始まっている。
目立っているのはメディアでバンバン露出している「EXILE(エグザイル)」だ。
ボーカル2人、ダンサー5人の7人組のグループで、レコ大で最優秀歌唱賞を受賞。
年末に発売したアルバムが発売5日間で100万枚の出荷を記録するなど怒涛の勢いが続いている。
08年はエグザイルが席巻する。
カバーリングが復活人気で山崎まさよし、夏川リミと活躍中。
その中でも島谷ひとみが異彩を放っている。
男歌cover sonngu collectIONに収録されてる曲。
村下考蔵「初恋」
BEGINN「恋しくて」
安全地帯「かなしみにさようなら」
亜麻色の髪の娘も再度新しきバージョンで再々登場
ピユアな心ptpkpは憧れてる徳永英明から力をいただいた。
VOCALISTシリーズの成功で意欲的になる。
初恋、かっての彼女がわすれられない男性は女性よりピユアである。
包容力優しさで女の表現をしたい。
19日〜20日。深夜のNHKラジオ深夜便の「人生私流」は
シンガーソングライター 水越けいこ。
う〜ム〜〜〜思わず唸って聞き入った。
1954年2月4日 - は、山梨県出身のシンガーソングライター、作曲家。
女性デュオユニット、姫だるまを経て、1978年「しあわせをありがとうでレコードデビュー。
離婚して生活苦でようやく「電話アポ」の仕事を得る。
ダウン症の息子レイとの生活を通じ、再度背中を押してもらい音楽界に復帰。、
1997年12月ドキュメンタリー番組「神さまレイ、くんをありがとう」(TBS)放送、著書スターツ出版の刊行後
、多くの講演依頼を受ける。
男子校では不登校の生徒が登校しだしたとの手紙を受け取り、
女子高では大學就職の場で講演を思い出します。
保育園ではドレミファの音階で歌を作ッテほしいと要請さる。。
♪レイ君はね。・・
保育園での自分の名に置き換えて歌ってると好評。
Birthdayは2月4日
Too far awayを効きながら番組はおわる。
これ聞いたよな・・・
作詞・作曲:伊藤 薫 / 編曲:大村 雅朗
伊藤 薫 1953年10月22日 - は、東京都品川区出身の作詞家、作曲家、歌手。
「しあわせをありがとう」「めぐり逢いすれ違い」「ほほにキスして」
頑張って復帰してほしき欧陽菲菲「ラブ・イズ・オーバー」もこの人の曲になる・。
こんなに遠く離れていても
夜ごと心は空を駆けてゆく
君だけいれば君さえいれば
生きる事さえ辛くないから
君が病んだ時は僕は息を止めて
熱い想いをこめ祈り捧げたい
Too far away 愛への道はfar away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
見えない糸で結ばれている
そんな約束僕はほしいよ
つきなみだけどこの世に一人
君だけ好きだ君だけ好きだ
君を風に変えて空に飾りたい
僕は星になって君を守りたい
Too far away 愛への道はfar away
だけど君のほほえみ思えばそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから勇気をひとつくれればそれでいい
。
Too far away 愛への道はfar away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
Too far away 愛への道はfar away
だけど君のほほえみ思えばそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから勇気をひとつくれればそれでいい
Too far away 愛への道はfar away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道はfar away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
昨年末の22日午後7時から特別番組「TABOO SONGS〜封印歌謡大全」を放送した。。
封印された背景などに触れながら、問題視された部分も放送。
それぞれの歌に込められた本来のメッセージを解き明かした。
テーマ別に分けた3部構成の2時間番組で、4月に「封印歌謡大全」を執筆した石橋春海が1曲ずつ解説。
人気ラップグループ「ライムスター」の宇多丸(38)も作り手の立場から語る。
76年に殺人罪で実刑判決を受け、全作品が発売中止になった克美しげる(70)の代表曲「さすらい」も放送。
事件後初めて流された。
克美しげるは宮崎が始めて生んだメジャーの歌手。津村家の出。
文筆業などとあわせて時代背景からして田舎では御曹司の息子の道楽。
ご多分に漏れず、素封家・津村家も木材業の財閥。
ちなみに宮嵜市長のいとこになる
よみがえる封印歌謡
いったいうたは誰のものか(三才ブックス)著者石橋春海(55)
76年愛人を殺し車のトランクに入れてるのを発見されたショックが宮崎県全土にまた全国に走った。
ヒット曲さすらいののとおりである。
人気アニメ桑田次郎の「エイトマン」の主題歌も克美しげる。
起こした事件で夢を破られたエイトマンその世代の人に会うのが怖かった。
忍従を震撼させた大病。
脳梗塞、大動脈解離。
95年32歳下と再々婚・
ある日石橋春海にあって出会って変わった
再出発を決意。
「さすらい」の権限をもつEMIミュージックに了解を求めるも拒否。
新録に付いては咎めないと鳴った。
新録音をインディーズバンドで昨年10月録音してのオンエアー。
何かやりたい何でもこい
追い風を感じます。
死刑囚のあり方を感じさせる出来事。
今年初めての雨の天候、20ミリと久しぶりの慟哭の雨
否!”歓喜の雨であろう。