言い伝えられた言われる言葉に出くわすとき神でしか説明が付かない。
言霊という言葉もある。
野球は筋書きのないドラマという。
  代打逆転満塁ホームラン
なぞ飲みかけのアルコールが底で笑ってるのを飲み干し
満々と詰まったコップのお変わりが「そっ~と」と実に有り難い。

昭和30年代から野球を楽しんだ
それもあの熱狂は可笑しい。
テレビ放送もナイ時代背景と田舎ゆえ新聞ナドの二次メデアの数日遅れ。
人気の「セ」実力の「パ」
オールスター出場者は全員知っており、即日の実況でなく
二次三時ニュースで楽しんだ。

巨人VS広島
木村拓也コーチの追悼試合
ミラクルは呼び込みの儀式が試合前セレモニーであった。
木村コーチの長男恒希君が始球式で背番号「0」をつけた。
木村ジュニアが在りし日を髣髴。
暖かき球団側の配慮は不気味でさえあった。

野球は宗主国の国技。
ある意味数字の遊び。
公式の記録が残る。
僅か建国200数十年の宗主国のその時
天下の台所大阪堂島では難解なる数式を使い米先物相場さえ持ってた数字に強きこの国の民。
数字の遊びは発展しその事を知っているほど面白さ深さを増す。

聴きなれない二つの言葉がある。

5ツールプレイヤー=Five-tool player
     &
ユーティリティープレイヤー

この選手たちの共通項が谷選手である。
5ツールプレイヤー=Five-tool playeという。

ウィリー・メイズ
ミッキー・マントル
アンドレ・ドーソン
デューク・スナイダー
バリー・ボンズ
ケン・グリフィー・ジュニア
アレックス・ロドリゲス
アンドリュー・ジョーンズ
ブラディミール・ゲレーロ

谷選手の記録は凄い。
大リーグ200本連続安打記録で世界一の偉大さゆえ喩えようもないが
イチローの陰に隠れてるだけ。
東大阪市出身で高校球児で香川の尽誠学園。
パ・リーグの右打者としての安打数記録を更新した189安打。
12球団から本塁打の記録を達成した

打率.350(リーグ2位)の高打率を残し、本塁打も21本を放つ好成績を上げる。
センターの守備では、自己最多補殺と二桁失策を同時に記録。

5ツールプレイヤー=Five-tool player)は、野球選手を表す言葉の一つ。
 主にMLBにおいて使われる。

・hitting for average(バッティング)
・hitting for power(パワー)
・baserunning skills and speed(走塁技術とスピード)
・fielding ability(守備力)
・throwing ability(送球能力)
の5項目が高水準の実力を備えている選手を指す。
日本人唯一の谷選手その人であろう。

これに匹敵する言葉がある。
ユーティリティープレイヤー・・・・
どこでも守れる選手・・木村拓也。

球状入りにいつも5種類のグラブ(一塁手用、二塁手・遊撃手兼用、二塁手・遊撃手兼用予備、三塁手用、外野手用)
を常携した選手の事である。
じつはこれに捕手用がいったが借りて公式戦を戦った記録を残す。

南の国の人は温暖の気候のせいだろうか。
初代天皇神武が優秀なる人々を朋にして東征で連れ出し
その残りしカスばかりのDNA・・・
と最高の自虐ネタが密かに伝わる。、
 ノサン、テゲテゲでいっちゃが~ よだきぃ~~い、
野山(ノサン山)には依田木(ヨダキー)(なにもしたくない)切り倒すにはタマロカ。
三無主義が根びこく県民性に残る。
「どんげかせんといか~ん」はそのまんまだけ。
なんでもボンヤリの遅咲き117万人
逸材の木村拓也もそうであった。

進学校南高校が唯一甲子園出場を果たした事がある。
遠く田野町から十数キロを自転車通学。
父君は町議で自宅が役場入り口にある
自然エネルギー太陽光発電を設置されるに同意された。
ただ屋根の向きが東西屋根で最高発電が得られる南北屋根でないので設置しなかった。
父君は上脊もそうないのに拓也のあの体は鍛えぬいたDNAさえ越えた努力の賜物。
1年夏の甲子園で1勝、3年春には5打席連続三塁打
、高校通算35本塁打の記録を持つ。
遠投120mの強肩捕手として鳴らしていた。

1990年にドラフト外で日本ハムファイターズに入団
60人枠から漏れ任意引退選手扱いとなったことがある
ドラフト外入団は教育リーグからはいあがったるようなるもの。
宮崎人にしてはの粘りは特筆できる。
1994年広島に移籍。
正田後釜候補として二塁手に就く。
1997年よりスイッチヒッターデビュー。
1998年野村謙二郎の遊撃手の後継。
代打の切り札として活躍、盗塁も14個記録して貴重なスーパーサブ
この年だけで投手・一塁手以外の全ポジションを守っている。
広島市民球場のバックスクリーンにプロ初本塁打
1999年には一時捕手への再転向案が浮上、公式戦でも4試合捕手を守った
2000年には1番打者として初の規定打席に到達
、打率2割8分8厘、10本塁打、30打点、165安打の好成績を残す
10年目にしてブレイクした。

以降は3年連続して130試合出場するなど、チームにとって欠かせない存在となる。
1999年には一時捕手への再転向案が浮上、公式戦でも4試合捕手を守った。
2年03年には東出との二塁遊撃手争いを制した
2006年巨人移籍
2008年は開幕から2番、二塁に定着し打撃も好調で打率3割をキープ
5月26日の対日本ハム戦で故障小笠原道大に代わり3番でスタメン出場
先制点となる本塁打
試合後のヒーローインタビュー
「ジャイアンツは主力がいなければ勝てないのかと思われたくない。だから絶対に勝ちたかった」
6月21日の対ソフトバンク戦では延長12回に自身5年ぶり、巨人移籍後初となる逆転サヨナラ打
その日は、それまで3度のチャンスの打席で全て三振
9回2死で大道典嘉が同点ホームランを打って追い付いた後の逆転劇
ヒーローインタビュー
「前半にあれだけチャンスの場面で三振ばっかりしてたんで、申し訳なくて。それを大道さんが救ってくれたんでね。
大道さんのためにもなんとか打ちたかったですね」
これぞ宮崎人である。

09年9月4日対ヤクルト戦は圧巻
捕手登録の阿部と鶴岡一成が交代、加藤健が負傷退場
12回表に捕手出場を果たした。
最後に左打者の内角をえぐる150km/h台のストレートを放らせる配球
一度もミスを犯すことなく無失点で切り抜ける
後日談が伝わる。
球種のサインを西山秀二バッテリーコーチが指示する予定であった
が、それを確認する余裕がなく自らサインを出し続けた。
繊細にして剛毅
これが薩摩のDNA下にある典型的宮崎人
、監督の原辰徳はベンチを飛び出し、戻ってきた木村の肩を何度も叩いて活躍を讃えた。
ちなみに直後のテレビ番組でのインタビュー
「もう(捕手は)やりたくない」
、広島在籍時の監督である達川光男は、木村の性格からこの発言を言う
「本職の捕手を立てるための気配り」と分析し賞賛した。

宮崎人らしく面白いのは横浜三浦大輔の前に三重殺(記録はセンターフライ)を喫している。
2007年。10月20日のクライマックスの日本シリーズ進出決定試合
日本シリーズ出場を決める最後の打者となってしまった。
奇しくも前年の10月10日のセ・リーグ優勝決定試合でも最後の打者になっており
、対戦相手も共に中日ドラゴンズ。

 ユーティリティープレイヤー木村拓也.
この頃からであろう。
 この年だけで投手・一塁手以外の全ポジションを守っている
生涯記録で投手以外はすべて公式戦でポジション守った。

何度でも称えよう

ユーティリティープレイヤー・・・・木村拓也
球状入りにいつも5種類のグラブ(一塁手用、二塁手・遊撃手兼用、二塁手・遊撃手兼用予備、三塁手用、外野手用)
を常携した選手の事である。
じつはこれに捕手用がいったが借りて公式戦を戦った記録を残す。

木村拓也の2006年の代打成功率は4割を超えた。

昭和の「代打の神様」と呼ばれた八木裕
2007年の解説で言わしめさせる
「代打で結果を残すスイッチヒッターは怖い」
と絶賛された。

2004年にはそのユーティリティーさを評価されアテネオリンピック野球日本代表に選出
選手の実績よりも少なき登録選手の枠に入ったのは人柄。
9人しかいないグラウンド
しかし戦いは其処だけではない。
野球というたたかいにおける全員で戦うと言うベンチ作りにあること。
阪神不動の四番金本が先発連続出場を1492で途絶えたが(それでギネス申請するらしいが大リーグ記録は確か903試合ゆえ)
新4番鳥越がホームランでベンチをあたためた旧4番とハイタッチで勝利を喜ぶが如しである。
ようは勝つ事それだけである。

田野町役場ロビーにはアテネオリンピック野球日本代表選手すべての選手の記念の品々バットボールユニフォームが展示され見れる。
訪れた人々に勇気を与えてくれる郷土愛溢れる真摯な態度が偲べる。。
木村拓也追悼に病魔をおしての長嶋茂雄が列席してるのはその事である。

宮崎は神々が同居する神話の国その国の選ばれし人が木村拓也
芸能人の同じ名の人とは誕生年も同じで親交があった。
南の人と北の人とのあったかい交流だったらしい。
事故のあった日その後葬儀のときは芸能人木村拓也は海外にあり献花祈りで伝えていたらしい。

巨人VS広島
木村拓也の追悼試合
6回の攻防には中盤戦というのに切り札前田が代打なのに成果なしもありその後それでも逆転劇のシーソーゲームでクライマックスに近づく。
 試合は8回1点差を追う場面で代打
  谷選手、
これを因縁、神の悪戯とイワンでなんといおう。
木村拓也とはナント同級生。
様々な思いの中での谷選手の一振りは、劇的 
   逆転満塁ホームラン。
これ以上のドラマはない。
ドラマ中のドラマと言って良い試合展開。
 天国の木村が、谷選手に大きな力を与えたのか。

 勝利インタービューで涙を流す谷選手
友情とか努力とか負けてたまるかと言った世間の非情をひたすらに人生を生き抜く根性が垣間見えた。

知恵者の持たれる「自分」から自由になる沈黙入門 のご紹介の言葉も感じ入った。
深き人生経験の爺目であるゆえ色々と思いがよぎる。
貰い泣きがジ~ット深まり嗚咽が止まらない。
テレビ画面も含めなんとも気持ちのよい涙なのかだった。
 神が付いてと思わす様のそれも珍しき全国ナマ同時放送のNHK放送という奇遇
悪霊なる猿の神が憑いているのも捨てたものではない。
野球の醍醐味ここにあり。

谷選手の妻は誰かって。
田舎モンでも流石に
「ママも金」
と言った人であるにとどめ
野暮は言わない。

厳しきブログ情況にあるゆえ繰り返す。。
「自分」から自由になる沈黙入門なる良書を知るにも
良きお坊さん小池龍之介さんを知るにも人様のお力添え。
厳しさの中の灯火であり難い。
国家的事項に照らしてに言うなら・・・
他国の軍隊が駐留し続けることも、日本と日本人に対する冒涜であるということ。
誰しにもに妨害にあわない自由なるブログの時間は当たり前の情況でならねばならない。
それが厳しいんでは説明がつかない。

普天間問題で沖縄から本土へのメッセージが行動を伴ってはっせられた。
80パーセント近い米軍を沖縄に押し付けてるのに沖縄以外は徳之島含め
本土のどこも受け入れないほおっかぶり。
「騒音ぐらい我慢しろ}??
九州の空は築城と宮崎の新田原基地が守っている。
僅か5分でもいい。
離着陸のとき新田原基地に立って欲しい。
両手を平然としてて
動物的防御の本能たる
両耳にもっていかなかったら
そうりゃぁ~爺目もあなたの言うことを聞きましょう。
あれは騒音ではない。
生命を危ぶましている殺人音である。
耳だけでなく体全体が恐怖である。

沖縄は普天間はソレどこではない情況のようである。
加えて
台湾フィリッピン駐留米軍の分まで押し付けられている

これでは同属をなす同一民族の国体としては説明がつかない。
野球を愛し楽しむ精神はどこにも見られない。
一年を戦うにあたっての基礎体つくりは沖縄が一番となりつつある。
宮崎巨人キャンプも沖縄となりつつある。

沖縄の悩みをヤマトンチュウモ享受できるよう・・
それが25日普天間からのメッセージである。

これは鳩山政権への援護射撃である。
ウ~ン??
メディアのすべてが言っている鳩山政権危機
鳩山退陣ではない。
ウ~ン??
駐留なき安保が鳩山由紀夫の持論である。
即刻アメリカに言えばいい。
「国内に普天間の移転先はない。」
それが民意である。
それ以外に説明はつかない。

九州地区ブログランキング参加!
よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076

         ↑ ↑ ↑


お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索